JPH0587409A - 浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法 - Google Patents

浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法

Info

Publication number
JPH0587409A
JPH0587409A JP3277314A JP27731491A JPH0587409A JP H0587409 A JPH0587409 A JP H0587409A JP 3277314 A JP3277314 A JP 3277314A JP 27731491 A JP27731491 A JP 27731491A JP H0587409 A JPH0587409 A JP H0587409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bathtub
supplied
bath
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3277314A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Yanada
晃宏 梁田
Hideki Nomura
秀樹 野村
Toshihiko Obayashi
利彦 大林
Toshiya Tatsumura
俊也 辰村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP3277314A priority Critical patent/JPH0587409A/ja
Publication of JPH0587409A publication Critical patent/JPH0587409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少量の湯で排水栓の閉め忘れを検出でき、し
かも大型の浴槽であっても所定水位まで湯を供給できる
浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法を提供する。 【構成】 先ず浴槽1の底面から循環金具3までの高さ
hを記憶すると共に、浴槽1に所定水位となるように湯
を供給してその湯量から浴槽1の底面積Sを演算し、さ
らにこの底面積Sと循環金具3の高さhとから浴槽1に
循環金具3よりも若干上側まで湯を供給したときの湯量
Qを演算して記憶する。そして以後の供給の度に、浴槽
1に湯量Qの湯を供給したときに循環金具3を介して循
環路を湯が循環しなければ排水栓2の閉め忘れであると
判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は浴槽の排水栓の閉め忘れ
を検出する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、浴槽に自動的に湯を供給する場
合、標準的な浴槽を入浴に適した所定水位まで湯を供給
するに要する湯量よりも若干多い湯量(例えば400リ
ットル)を最大供給量として決めておき、供給時に最大
供給量の湯を供給しても循環金具から風呂戻り管に湯が
流入しなければ排水栓の閉め忘れであると判断してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の検出方法
では、排水栓の閉め忘れを検出するために大量の湯が必
要であり、排水栓を閉め忘れたときに水とガス等の燃料
とが無駄であるという問題があった。また、排水栓が閉
まっているときにも最大供給量以上の湯は供給されない
ので、大型の浴槽の場合、所定水位に達しないという問
題があった。
【0004】本発明は、少量の湯で排水栓の閉め忘れを
検出でき、しかも大型の浴槽であっても所定水位まで湯
を供給できる浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の浴槽の排水栓閉
め忘れ検出方法は、予め浴槽の底面から循環金具までの
高さhを記憶すると共に、浴槽に所定水位となるように
湯を供給してその湯量から浴槽の底面積Sを演算し、さ
らにこの底面積Sと循環金具の高さhとから浴槽に循環
金具よりも若干上側まで湯を供給したときの湯量Qを演
算して記憶しておき、以後、浴槽に湯量Qの湯を供給し
たときに循環金具を介して循環路を湯が循環しなければ
排水栓の閉め忘れであると判断することを特徴としてい
る。本発明の別の浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法は、予
め浴槽に湯を供給して循環金具を介して循環路を湯が循
環したときの湯量Qを記憶しておき、以後、浴槽に湯量
Qの湯を供給したときに循環金具を介して循環路を湯が
循環しなければ排水栓の閉め忘れであると判断すること
を特徴としている。
【0006】
【作用】本発明の浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法におい
ては、先ず浴槽の底面から循環金具までの高さhを記憶
すると共に、浴槽に所定水位となるように湯を供給して
その湯量から浴槽の底面積Sを演算し、さらにこの底面
積Sと循環金具の高さhとから浴槽に循環金具よりも若
干上側まで湯を供給したときの湯量Qを演算して記憶す
る。そして以後の供給の度に、浴槽に湯量Qの湯を供給
したときに循環金具を介して循環路を湯が循環しなけれ
ば排水栓の閉め忘れであると判断する。本発明の別の浴
槽の排水栓閉め忘れ検出方法においては、先ず浴槽に湯
を供給して循環金具を介して循環路を湯が循環したとき
の湯量Qを記憶する。そして以後の供給の度に、浴槽に
湯量Qの湯を供給したときに循環金具を介して循環路を
湯が循環しなければ排水栓の閉め忘れであると判断す
る。
【0007】
【実施例】以下に本発明を図面に示す実施例に基づいて
説明する。図1は本発明の一実施例における浴槽の排水
栓閉め忘れ検出方法の説明図で、浴槽1の底面に開口す
る排水口は排水栓2により開閉される。浴槽1の側壁に
は底面から所定高さの位置に循環金具3が設置されてお
り、循環金具3には、湯の供給時や追い焚き時に浴槽1
に湯を流入させる風呂往き管4と、追い焚き時に浴槽1
から湯を流出させる風呂戻り管5とが接続されている。
風呂往き管4と風呂戻り管5とは循環金具3を介して浴
槽1の湯が循環する循環路を構成している。風呂往き管
4には浴槽1に供給した湯量を演算するための水量セン
サ6が介装されており、風呂戻り管5には循環金具3を
介して循環路を湯が循環していることを検出する風呂水
流スイッチ7が介装されている。なお、供給や追い焚き
のためのバーナや電磁弁等は図外のコントローラにより
制御される。
【0008】次に排水栓2の閉め忘れを検出する手順を
説明する。先ず浴槽1の底面から循環金具3までの高さ
hを記憶すると共に、浴槽1に所定水位となるように湯
を供給してその湯量から浴槽1の底面積Sを演算し、さ
らにこの底面積Sと循環金具3の高さhとから浴槽1に
循環金具3よりも若干上側まで湯を供給したときの湯量
Qを演算して記憶する。そして以後の供給の度に、浴槽
1に湯量Qの湯を供給したときに循環金具3を介して循
環路を湯が循環しなければ排水栓2の閉め忘れであると
判断する。
【0009】具体的に述べると、風呂の設置後、浴槽1
に最初に湯を供給するときは、浴槽1の底面から循環金
具3までの高さhをコントローラに記憶させ、排水栓2
により排水口を閉塞する。なお高さhは、実測してもよ
いし、浴槽1の仕様書等を参照してもよい。以上の準備
が完了した後、コントローラの自動スイッチを操作する
と、コントローラは図2のように、予め決められた例え
ばxリットルの湯を浴槽1に供給し(ステップS1)、
風呂水流スイッチ7がオンしているか否かを判断する
(ステップS2)。オンしていなければ予め決められた
例えばyリットルの湯を浴槽1に供給し(ステップS
3)、風呂水流スイッチ7がオンしているか否かを判断
する(ステップS4)。オンしていなければ予め決めら
れた例えばzリットルの湯を浴槽1に供給して(ステッ
プS5)、現時点における湯の供給量の総和が予め決め
られた最大供給湯量(例えば400リットル)以下であ
るか否かを判断する(ステップS6)。最大供給湯量以
下であればステップS4に戻り、風呂水流スイッチ7が
オンしていれば浴槽1に予め決められた水位まで湯を供
給して(ステップS7)、現時点における湯の供給量の
総和Pと水位とから浴槽1の底面積Sを演算し、さらに
底面積Sと記憶している浴槽1の底面から循環金具3ま
での高さhと予め決められた安全率α(α>1)とから
Q=S×h×αを演算してQを記憶した後(ステップS
8)、このルーチンを終了して次のルーチンに移る。な
おQは循環金具3よりも若干高い位置まで浴槽1に湯を
供給したときの湯量に相当する。またステップS6にお
いて現時点における湯の供給量の総和が予め決められた
最大供給湯量以下でないと判断すれば、排水栓2の閉め
忘れである旨の表示を行ない(ステップS9)、このル
ーチンを終了する。またステップS2において風呂水流
スイッチ7がオンしていると判断すればステップS7に
進む。
【0010】以上の動作によりコントローラはQを記憶
する。したがって次回以降の湯の供給時には、コントロ
ーラの自動スイッチを操作すると、コントローラは図3
のように、予め決められた例えばxリットルの湯を浴槽
1に供給し(ステップS11)、風呂水流スイッチ7が
オンしているか否かを判断する(ステップS12)。オ
ンしていなければ予め決められた例えばyリットルの湯
を浴槽1に供給し(ステップS13)、風呂水流スイッ
チ7がオンしているか否かを判断する(ステップS1
4)。オンしていなければ予め決められた例えばzリッ
トルの湯を浴槽1に供給して(ステップS15)、現時
点における湯の供給量の総和がQリットル以下であるか
否かを判断する(ステップS16)。Qリットル以下で
あればステップS14に戻り、風呂水流スイッチ7がオ
ンしていればこのルーチンを終了して次のルーチンに移
る。なおステップS16において現時点における湯の供
給量の総和がQリットル以下でないと判断すれば、排水
栓2の閉め忘れである旨の表示を行ない(ステップS1
7)、このルーチンを終了する。またステップS12に
おいて風呂水流スイッチ7がオンしていると判断すれば
このルーチンを終了する。
【0011】このように、予めQを演算しておき、Qリ
ットルの湯を浴槽1に供給しても風呂水流スイッチ7が
オンしないときに排水栓2の閉め忘れであると判断する
ので、少量の湯で排水栓2の閉め忘れを検出できる。ま
た排水栓2の閉め忘れを検出するために最大供給湯量を
設定しないので、大型の浴槽であっても所定水位まで湯
を供給できる。
【0012】(別の実施例)以下のような手順で排水栓
2の閉め忘れを検出してもよい。すなわち、先ず浴槽1
に湯を供給して循環金具3を介して循環路を湯が循環し
たときの湯量Qを記憶する。そして以後の供給の度に、
浴槽1に湯量Qの湯を供給したときに循環金具3を介し
て循環路を湯が循環しなければ排水栓2の閉め忘れであ
ると判断する。
【0013】具体的に述べれば、風呂の設置後、浴槽1
に最初に湯を供給するときは、浴槽1に湯あるいは水が
入っていないことを確認し、排水栓2により排水口を閉
塞する。以上の準備が完了した後、コントローラの自動
スイッチを操作すると、コントローラは図4のように、
nを0に設定し(ステップS21)、予め決められた例
えばxリットルの湯を浴槽1に供給して(ステップS2
2)、風呂水流スイッチ7がオンしているか否かを判断
する(ステップS23)。オンしていなければ予め決め
られた例えばyリットルの湯を浴槽1に供給し(ステッ
プS24)、風呂水流スイッチ7がオンしているか否か
を判断する(ステップS25)。オンしていなければn
の値に1を加えた値を新たなnとして設定し(ステップ
S26)、予め決められた例えばzリットルの湯を浴槽
1に供給して(ステップS27)、現時点における湯の
供給量の総和が予め決められた最大供給湯量(例えば4
00リットル)以下であるか否かを判断する(ステップ
S28)。最大供給湯量以下であればステップS25に
戻り、風呂水流スイッチ7がオンしていればQ=(x+
y+z×n)×αを演算してQを記憶した後(ステップ
S29)、このルーチンを終了して次のルーチンに移
る。なおα(α>1)は安全率であり、Qは循環金具3
よりも若干高い位置まで浴槽1に湯を供給したときの湯
量に相当する。またステップS28において現時点にお
ける湯の供給量の総和が予め決められた最大供給湯量以
下でないと判断すれば、排水栓2の閉め忘れである旨の
表示を行ない(ステップS30)、このルーチンを終了
する。またステップS23において風呂水流スイッチ7
がオンしていると判断すればこのルーチンを終了する。
【0014】以上の動作によりコントローラはQを記憶
する。したがって次回以降の湯の供給時には、コントロ
ーラの自動スイッチを操作すると、コントローラは図5
のように、予め決められた例えばxリットルの湯を浴槽
1に供給し(ステップS31)、風呂水流スイッチ7が
オンしているか否かを判断する(ステップS32)。オ
ンしていなければ予め決められた例えばyリットルの湯
を浴槽1に供給し(ステップS33)、風呂水流スイッ
チ7がオンしているか否かを判断する(ステップS3
4)。オンしていなければ予め決められた例えばzリッ
トルの湯を浴槽1に供給して(ステップS35)、現時
点における湯の供給量の総和がQリットル以下であるか
否かを判断する(ステップS36)。Qリットル以下で
あればステップS34に戻り、風呂水流スイッチ7がオ
ンしていればこのルーチンを終了して次のルーチンに移
る。なおステップS36において現時点における湯の供
給量の総和がQリットル以下でないと判断すれば、排水
栓2の閉め忘れである旨の表示を行ない(ステップS3
7)、このルーチンを終了する。またステップS32に
おいて風呂水流スイッチ7がオンしていると判断すれば
このルーチンを終了する。
【0015】このように、予めQを演算しておき、Qリ
ットルの湯を浴槽1に供給しても風呂水流スイッチ7が
オンしないときに排水栓2の閉め忘れであると判断する
ので、少量の湯で排水栓2の閉め忘れを検出できる。ま
た排水栓2の閉め忘れを検出するために最大供給湯量を
設定しないので、大型の浴槽であっても所定水位に湯を
供給できる。
【0016】なお図6は上記浴槽1に湯を供給する風呂
装置の概略構成図で、水道等から供給された水は給湯用
バーナ11により給湯用熱交換器12で加温されて湯に
なり、この湯は落とし込み管13と風呂往き管4とを介
して循環金具3から浴槽1に供給される。このとき、風
呂戻り管5は三方切換弁14により閉塞されており、羽
根車を備えた水量センサ6からの信号に基づいて浴槽1
への供給流量が演算される。浴槽1にx,y,zリット
ル等の一定量の湯が供給される毎に、三方切換弁14が
切り換わって風呂往き管4と風呂戻り管5とが連通する
ことにより循環路が構成され、循環ポンプ15が駆動さ
れる。これら三方切換弁14や循環ポンプ15等はマイ
クロコンピュータを備えたコントローラ16により制御
され、コントローラ16は各種の演算等も行う。したが
って浴槽1の水位が循環金具3よりも上側であれば、循
環路を湯が循環するので、風呂水流スイッチ7がオンす
る。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上の構成よりなり、浴槽に循
環金具よりも若干上側まで湯を供給したときの湯量Qを
予め演算して、浴槽に湯量Qの湯を供給したときに循環
金具を介して循環路を湯が循環しなければ排水栓の閉め
忘れであると判断するので、少量の湯で排水栓の閉め忘
れを検出できることから、水とガス等の燃料とを節約で
きる。また排水栓の閉め忘れを検出するために最大供給
湯量を設定しないので、大型の浴槽であっても所定水位
まで湯を供給できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における浴槽の排水栓閉め忘
れ検出方法の説明図である。
【図2】本発明の一実施例における浴槽の排水栓閉め忘
れ検出方法の手順を示すフローチャートである。
【図3】本発明の一実施例における浴槽の排水栓閉め忘
れ検出方法の手順を示すフローチャートである。
【図4】本発明の別の実施例における浴槽の排水栓閉め
忘れ検出方法の手順を示すフローチャートである。
【図5】本発明の別の実施例における浴槽の排水栓閉め
忘れ検出方法の手順を示すフローチャートである。
【図6】風呂装置の概略構成図である。
【符号の説明】
1 浴槽 2 排水栓 3 循環金具 4 風呂往き管 5 風呂戻り管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 辰村 俊也 兵庫県神戸市中央区明石町32番地 株式会 社ノーリツ内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め浴槽の底面から循環金具までの高さ
    hを記憶すると共に、前記浴槽に所定水位となるように
    湯を供給してその湯量から前記浴槽の底面積Sを演算
    し、さらにこの底面積Sと前記循環金具の高さhとから
    前記浴槽に前記循環金具よりも若干上側まで湯を供給し
    たときの湯量Qを演算して記憶しておき、以後、前記浴
    槽に湯量Qの湯を供給したときに前記循環金具を介して
    循環路を湯が循環しなければ排水栓の閉め忘れであると
    判断することを特徴とする浴槽の排水栓閉め忘れ検出方
    法。
  2. 【請求項2】 予め浴槽に湯を供給して循環金具を介し
    て循環路を湯が循環したときの湯量Qを記憶しておき、
    以後、前記浴槽に湯量Qの湯を供給したときに前記循環
    金具を介して循環路を湯が循環しなければ排水栓の閉め
    忘れであると判断することを特徴とする浴槽の排水栓閉
    め忘れ検出方法。
JP3277314A 1991-09-27 1991-09-27 浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法 Pending JPH0587409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277314A JPH0587409A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3277314A JPH0587409A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0587409A true JPH0587409A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17581816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3277314A Pending JPH0587409A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0587409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016001074A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016001074A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2929285B1 (ja) 貯湯式電気湯沸器
JPH0587409A (ja) 浴槽の排水栓閉め忘れ検出方法
JPH01225859A (ja) 自動給湯風呂装置
JPH0711363B2 (ja) 自動給湯風呂装置
JP3145900B2 (ja) 風呂給湯ユニット
JPH10103765A (ja) フロ循環装置
JPH11294847A (ja) 注湯装置
JP3261986B2 (ja) 自動風呂装置
JPH09236320A (ja) 給湯器付風呂釜
JP3580187B2 (ja) 自動風呂装置
JP2565077B2 (ja) 浴槽への自動湯張り方法
JP2005315505A (ja) 追焚き機能付き電気温水器及び浴槽水温度調整方法
JP2553418B2 (ja) 自動湯はり方法
JP2870970B2 (ja) 風呂追い焚き装置
JPH042361Y2 (ja)
JPH0960967A (ja) 自動湯張り器具およびその自動湯張り制御装置
JP2000234802A (ja) 自動風呂装置
JPS6115038A (ja) 風呂給湯装置における水位設定方法
JPH02203149A (ja) 全自動風呂装置の浴槽湯温制御方法
JPH01219444A (ja) 自動給湯風呂装置
JP3810112B2 (ja) 自動湯張り器具およびその自動注湯制御装置
JP2004340451A (ja) 自動湯張り装置および貯湯式給湯装置
JP2003222389A (ja) 風呂給湯装置
JPS61107048A (ja) 風呂自動制御装置
JP3824753B2 (ja) 湯張り機能付き燃焼機器