JPH0585202U - 畦塗機 - Google Patents
畦塗機Info
- Publication number
- JPH0585202U JPH0585202U JP2663592U JP2663592U JPH0585202U JP H0585202 U JPH0585202 U JP H0585202U JP 2663592 U JP2663592 U JP 2663592U JP 2663592 U JP2663592 U JP 2663592U JP H0585202 U JPH0585202 U JP H0585202U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ridge
- soil
- tractor
- sled
- coater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 トラクター後部に装着する畦塗機において、
湿田における畦塗りにおいては、トラクターの車輪跡が
深くて、畦塗機の回転爪による元畦への撥ね上げ用の土
が不足するという不具合を解消することを目的とする。 【構成】 畦塗機下部にソリ8を設け、該ソリ8の前部
に反転型のプラウ9を設け、車輪跡に土壌を入れ込むべ
く構成するものである。
湿田における畦塗りにおいては、トラクターの車輪跡が
深くて、畦塗機の回転爪による元畦への撥ね上げ用の土
が不足するという不具合を解消することを目的とする。 【構成】 畦塗機下部にソリ8を設け、該ソリ8の前部
に反転型のプラウ9を設け、車輪跡に土壌を入れ込むべ
く構成するものである。
Description
【0001】
本考案は、湿田での畦塗作業において作業効率を向上させるための畦塗機の改 良に関する。
【0002】
従来、畦塗機は、トラクターの後部に装着して、耕耘爪の回転によって、耕地 の土を元畦にはね上げ、畦を高くしてから畦成形板によって畦塗りを行っていた のである。また、図5に示すように、畦塗機の下部には機体支持のためのソリ1 0が垂設されて前方へ延設されており、該ソリ10の前端にはすき込むために、 平面状のコールターCを取り付け、また、後輪後方には車輪跡を消すためにロー タリー5が配設されていたのである。
【0003】
ところが、湿田での作業の場合はトラクターの車輪跡Wが深くなってしまい、 従来の畦塗においては、該車輪跡を耕耘爪(ロータリー5)が回転する際に、該 車輪跡が深いために十分な土の元畦へのはね上げができないのである。また、コ ールターは平面状であるので、車輪跡への土の掻き込みの作用はなく、コールタ ーの使用によって、該コールターが切り藁につっかかって畦塗機が上昇して畦塗 効率が低下するという不具合も発生したのである。
【0004】
本考案は、以上の如き課題を解決するために、次のような手段を用いるもので ある。即ち、トラクター後部に装着する畦塗機において、ソリを畦塗機本体中央 下方に配置し、該ソリの前部にプラウを取り付け、畦側のトラクターの車輪跡に 土を入れ込むべく構成したものである。
【0005】
【作用】 湿田における畦塗作業において、ソリ前部のプラウが前進とともに車輪跡に土 を入れ込み、その後を耕耘爪が回転して耕耘し、その土を元畦上に撥ね上げ、撥 ね上げ用の土の不足をなくし、畦を成形体にて形成するのである。
【0006】
本考案の解決すべき課題及び構成は以上の如くであり、次に添付の図面に示し た本考案の実施例を説明する。図1は本考案を用いた畦塗機の側面図、図2は同 じく後部斜視図、図3は本考案のプラウと耕耘爪との配置構成を示す正面略図、 図4は同じく平面略図、図5は従来のコールター装着による畦塗り作業の構成を 示す平面略図である。
【0007】 畦塗機は、図1の如く作業機装着装置のトップリンク1及び左右のロアリンク 2によってトラクターTの後部に上下昇降可能に装着され、トラクターのミッシ ョンケース後面より突出したPTO軸にユニバーサルジョイント3を介して畦塗 機の入力軸4と連結して駆動力を伝達するように構成しており、前記入力軸4か らスプロケット、チェーン等を介して耕土はね上げ用のロータリー5と、元畦削 り用のロータリー6を駆動すべく構成している。
【0008】 該耕土はね上げ用ロータリー5及び元畦削り用ロータリー6は、図2または図 4の如く、トラクター前進とともに、先ず畦塗機の前部に装備されている元畦削 り用ロータリー6が元畦Aの上面より法面にかけての部分を削り、耕地面側に落 とし、耕土はね上げ用ロータリー5は、畦際の耕地面より耕土を、前部より見て 時計まわりに回転させることによって耕し、その爪の後部に装着されている耕土 はね上げ用盤5aにて元畦A側にはね上げるものである。
【0009】 そして元畦削り用ロータリー6後部に、図1及び図2にて示される畦成形体7 が配設され、該畦成形体7はロータリーカバーに位置調節可能に設けられたフレ ーム11に支持板7aが固設され、該支持板7aにバネ7b・7b・・・を介し て成形板7cが吊設され、該成形板7c上には加振器7dが付設されて、該加振 器7dは前記入力軸4よりフレキシブルワイヤー12を介して駆動され、成形し た畦上を成形板7cの振動により叩かれて固められるものである。
【0010】 畦塗機の下部には、平面視で、トラクターTの畦際側の後輪よりもやや内側よ りの位置に、ソリ8が垂設されている。該ソリ8は前後方向に延設されて、接地 することにより畦塗機を支持し、本考案のプラウ9が該ソリ8の前端に取り付け られている。該プラウ9は、畦際側に反った形状であり、機体の進行とともに該 プラウ9に押当した土壌は畦際側に反転されて、丁度車輪跡W上に土が入れ込ま れ、その土は前記耕土はね上げ用ロータリー5にて耕されて畦側へはね上げられ るのである。従来、湿田作業時においては、車輪跡が深くて、該車輪跡上にはね 上げるだけの土壌が不足するのであるが、この構成によって、車輪跡が深くても 、十分にはね上げ用の土を補充できるのである。なお、ソリ8の後部には、図1 の如く、後部がやや車輪跡側に傾斜してディスク10が取り付けられ、前記耕土 はね上げ用ロータリー5によって掻き上げられた車輪跡に土が掻き込まれ、車輪 跡を埋めるのである。
【0011】
本考案は、以上のように構成する事により、次のような効果を奏するものであ る。即ち、畦塗機の下部のソリの前部にプラウを取り付けることによって、湿田 での畦塗り作業においても、トラクターの深い車輪跡の中に十分にはね上げ用の 土が確保され、作業効率が向上するのであり、また、従来は、コールターを使用 することによって発生していた、該コールターによる切り藁のつっかけや、耕地 上に該コールター跡の深い溝を残すことを解消するのである。
【図1】本考案を用いた畦塗機の側面図である。
【図2】同じく後部斜視図である。
【図3】耕耘爪と本考案のプラウとの配置構成を示す正
面略図である。
面略図である。
【図4】同じく平面略図である。
【図5】従来のコールター装着による畦塗り作業の構成
を示す平面略図である。
を示す平面略図である。
A 元畦 T トラクター W トラクター車輪 5 耕土はね上げ用爪 6 元畦削り用爪 7 畦成形体 8 ソリ 9 プラウ
Claims (1)
- 【請求項1】 トラクター後部に装着する畦塗機におい
て、ソリを畦塗機本体中央下方に配置し、該ソリの前部
にプラウを取り付け、畦側のトラクターの車輪跡に土を
入れ込むべく構成したことを特徴とする畦塗機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2663592U JPH0585202U (ja) | 1992-04-23 | 1992-04-23 | 畦塗機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2663592U JPH0585202U (ja) | 1992-04-23 | 1992-04-23 | 畦塗機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0585202U true JPH0585202U (ja) | 1993-11-19 |
Family
ID=12198914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2663592U Pending JPH0585202U (ja) | 1992-04-23 | 1992-04-23 | 畦塗機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0585202U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017086029A (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | 株式会社ササキコーポレーション | 畦成形機 |
JP2020171206A (ja) * | 2019-04-08 | 2020-10-22 | 小橋工業株式会社 | 農作業機 |
-
1992
- 1992-04-23 JP JP2663592U patent/JPH0585202U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017086029A (ja) * | 2015-11-16 | 2017-05-25 | 株式会社ササキコーポレーション | 畦成形機 |
JP2020171206A (ja) * | 2019-04-08 | 2020-10-22 | 小橋工業株式会社 | 農作業機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0585202U (ja) | 畦塗機 | |
JP4593799B2 (ja) | 歩行型管理機 | |
JPH0726881Y2 (ja) | 振動式整畦機 | |
JP5786321B2 (ja) | 歩行型耕耘機 | |
JP2008161061A (ja) | 耕耘機 | |
JP2818809B2 (ja) | ロータリ型農業機械用カバー | |
JP4057493B2 (ja) | ロータリ耕耘装置の耕土均平装置 | |
JP2022007147A (ja) | 作業機 | |
JPH0228642Y2 (ja) | ||
JPH0432884Y2 (ja) | ||
JPH0545122Y2 (ja) | ||
JPH0567201U (ja) | ロータリ耕耘装置 | |
JP2746439B2 (ja) | 振動式畦塗機 | |
JPH064654Y2 (ja) | ロ−タリ機の溝切り装置 | |
JPS6320260Y2 (ja) | ||
JPH10127104A (ja) | 畦塗機 | |
JPS5830409Y2 (ja) | 耕耘機 | |
JPS6224041B2 (ja) | ||
JPH0226250Y2 (ja) | ||
JPH04103402U (ja) | 培土装置 | |
JPS6327521Y2 (ja) | ||
JP2545787Y2 (ja) | 畦塗装置 | |
JPH065681Y2 (ja) | デイスクロ−タリ耕うん装置 | |
JPH0451530Y2 (ja) | ||
JPS596646Y2 (ja) | 薬剤散布装置 |