JPH058509B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058509B2
JPH058509B2 JP60183237A JP18323785A JPH058509B2 JP H058509 B2 JPH058509 B2 JP H058509B2 JP 60183237 A JP60183237 A JP 60183237A JP 18323785 A JP18323785 A JP 18323785A JP H058509 B2 JPH058509 B2 JP H058509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
disk
holder
centering member
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60183237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243881A (ja
Inventor
Toyohide Kubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AWA ENG KK
Original Assignee
AWA ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AWA ENG KK filed Critical AWA ENG KK
Priority to JP60183237A priority Critical patent/JPS6243881A/ja
Priority to US06/896,288 priority patent/US4704181A/en
Priority to KR1019860006788A priority patent/KR900004865B1/ko
Priority to DE3628020A priority patent/DE3628020A1/de
Publication of JPS6243881A publication Critical patent/JPS6243881A/ja
Publication of JPH058509B2 publication Critical patent/JPH058509B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier
    • Y10T156/1707Discrete spaced laminae on adhered carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1712Indefinite or running length work
    • Y10T156/1734Means bringing articles into association with web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明は主として、コンピユータ用の磁気記憶
デイスク、光記憶デイスク等のデイスクの製造装
置に関し、特に、これ等のデイスクをハブに正確
に位置決めして装着する装置に関する。
ところで、本明細書に於て、ハブに接着される
円板は、これが磁気記憶デイスクや光記憶デイス
ク等の記憶デイスクである場合と、これ等の記憶
デイスクをハブに接着する為の、両面接着テープ
等のリングの場合とがある。
以下、本明細書に於ては、円板がリングの場合
について説明するが、記憶デイスクも、ハブの接
着面に接着剤を塗布することによつて同様に位置
決めして接着できる。
B 従来の技術並びに問題点 コンピユータ用のデイスクは、ハブと円板と
を、正確に中心を合わせて接着する必要がある。
特に、近年開発されている記憶密度の高いデイス
クにあつては、両者の接着位置精度は著しく高い
ことが要求される。ハブと円板との中心位置がず
れると、デイスク内周の一部がハブの凸部に接着
されることになつて平面状デイスクの一部が歪ん
で平面度が低下し、あるいは、回転トルクのばら
つきによつて振動の原因となり、あるいは又、接
着強度の低下による耐久性の悪化等の悪影響を生
ずる。
ハブに、円板3である両面接着テープを接着す
る従来の装置を第5図に示す。この装置は、ハブ
1をホルダ2の上面の凸起に嵌着して位置決め
し、円板にセンタリング部材4を挿入して、位置
決めし、ホルダを上昇させてハブを円板に接近さ
せ、この状態で円板を押し下げてハブに接着して
いる。この構造は、別々に運動するホルダとセン
タリング部材との中心軸が位置ずれし(δ)これ
を完全に一致させることが難しく、又、センタリ
ング部材から外れて降下するときに位置ずれを起
こし易く、円板とハブとの位置精度を向上するの
が難しい欠点があつた。本発明はこのことを解決
することを目的に開発されたもので、本発明の重
要な目的は、円板をハブに正確に接着できるコン
ピユータ用デイスクの製造装置を提供することに
ある。
C 従来の問題点を解決する為の手段並びに作用 円板の位置決手段は、円板の中心孔に挿入させ
るセンタリング部材で、センタリング部材は、先
端に、円板の凸起に嵌着される凹窪を備える。ハ
ブはホルダに保持され、ホルダとセンタリング部
材とは、いずれか、一方又は両方が移動して、互
いに接近し、ハブを円板に接近させる。
即ち、センタリング部材は円板の中心孔に挿通
されて円板を保持し、この状態で、ハブを有する
ホルダが接近される。接近した状態で、ハブがセ
ンタリング部材の凹窪に嵌着され、センタリング
部材とハブとが位置決めされる。センタリング部
材と円板とは正確に位置決めされているので、円
板とハブとが正確に位置決めされる。
D 好ましい実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図および第2図に示すコンピユータ用デイ
スクの製造装置は、ハブ1を上面に吸着するホル
ダ2と、このホルダ2の上方に位置して、円板3
を支持するセンタリング部材4と、円板3の送り
手段とを備える。
ホルダ2は、第2図に示すように、上面に、ハ
ブ1を吸着する空気孔5が開口されており、空気
孔5は、ホースを介して真空手段(図示せず)に
連結されている。
このホルダ2は、円板3をハブ1接着する時に
上昇するように、上下シリンダ6に連結される。
ホルダ2の上面には、供給手段(図示せず)に
よつてハブ1が定位置に送り込まれる。
ホルダ2の上面に送り込まれたハブ1は、ホル
ダ2が上昇してセンタリング部材4の凹窪7に嵌
着されて位置決めされるときに、多少水平面内に
於て位置ずれできるように、嵌着又は接着状態で
保持しない。
但し、図示しないが、ハブ1がセンタリング部
材4に嵌着される状態で、ホルダ2又はセンタリ
ング部材4のいずれかが多少水平面内で移動でき
る構造としても、ハブ1はセンタリング部材4に
嵌着できる。この場合、ホルダ2またはセンタリ
ング部材4を、例えば、弾性体を介して多少遊び
のある状態で支持するのがよい。
ハブ1には、通常、金属板がプレス成形された
ものが使用される。従つて、ホルダ2は、真空吸
着に代わつて、磁石でハブを吸着することも可能
である。
センタリング部材4は、先端に、円板3の中心
孔に挿通される拡開アーム8を有し、拡開アーム
8の外周に押圧筒9が設けられている。
拡開アーム8は、先端の内側にハブ1が嵌着で
きる凹窪7が設けられると共に、第1図および第
2図に示すように、全体形状がL字状で、それ自
体が垂直面内で回動して、先端を細く絞ることが
できるように、ピン10を介してセンタリング部
材4の本体11に多少回動自在に装着されてい
る。
拡開アーム8の外周には、溝が設けられ、この
溝に引張バネ12が嵌入されて先端が窄む方向に
引つ張られており、中央は、ロツド13を介して
押シリンダ14で押圧されている。
更に、拡開アーム8は、第3図の断面図に示す
ように、3本が放射状に配列されて、円板3の中
心孔を定位置に保持する。
センタリング部材4の本体11と拡開アーム8
とは、ハブ1がホルダ2に押し上げられて円板3
に接着されるように、押圧筒9に対して上下動自
在に装着されている。
本体11は、押圧筒9に対して弾性的に押圧さ
れるように、本体11と押圧筒9との間に、コイ
ルバネである押バネ15が取り付けられている。
本体11と拡開アーム8とは押バネ15で押さ
れても定位置から押し出されないように、第2図
に示すように、押圧筒9の先端内周面が多少細く
絞られて開口部内側に止凸条16が形成され、拡
開アーム8の外周面に、止凸条16にあたる凸起
17が設けられている。
この構造のセンタリング部材4は、押シリンダ
14が押し出されてロツド13が拡開アーム8の
中央部分を押圧すると、第1図に示すように、拡
開アーム8の先端が拡げられて円板3の中心孔内
面に密着され、押シリンダのロツドが引き込めら
れると、引張バネ12によつて拡開アーム8の先
端が細かく絞られる。
拡開アーム8と本体11とがホルダ2でもつて
下から押し上げられるとき、押シリンダ14に連
結されたロツド13も一緒に押し上げられる。従
つて押シリンダ14には空気シリンダが使用さ
れ、ロツド13の位置に関係なく、ロツド13が
一定の圧力で押圧されて拡開アーム8を拡開状態
に保持する。
円板3の送り手段は、円板3を次々と定位置に
送る全ての機構が使用できるが、円板3が両面接
着テープの場合、第1図に示すように、テープ状
剥離シート18の下面に円板3を接着し、この剥
離シート18を巻取ロール19で巻き取つて押圧
筒9の下面に沿つて移送する構造が最も簡単であ
る。
剥離シート18は、円板3の中心孔に拡開アー
ム8が挿通された状態で、剥離シート18を仮止
する為の、クランプ20を有する。
クランプ20が剥離シート18の供給側を仮止
めし、剥離シート18の片側を巻取ロール19で
引つ張つて、剥離シート18に一定のテンシヨン
を掛けて停止させる。
剥離シート18は、第4図に示すように、円板
3と一緒に中心孔が貫通され、両側に一定の間隔
で位置決孔21が穿設されたものが使用される。
巻取ロール19は、剥離シート18に、接着さ
れた円板3がハブ1に接着された後、次の円板3
をセンタリング部材4の下方に移送する。
巻取ロール19は、位置決孔21をセンサ(図
示せず)で検出し、正確に次の円板3をセンタリ
ング部材4の下方に移送する。
センタリング部材4は、剥離シート18が巻き
取られるときに押圧筒9と一緒に全体が上昇さ
れ、拡開アーム8が円板3の中心孔から巻き上げ
られる。
円板が記憶デイスクの場合、剥離シートのよう
に連続しないので、何等かの供給手段でもつて、
一枚ずつセンタリング部材の下方に供給する。
拡開アームは、これが円板の中心孔に挿通され
て拡開されることよつて、円板を保持できる。従
つて、円板をホルダの上方とは別の位置に供給
し、これに拡開アームを挿通して円板を保持した
後、拡開アームでもつてホルダの上方に運んでく
る構造も利用できる。
E 動作 押圧筒9とセンタリング部材4とが上昇さ
れ、ホルダ2が降下した状態で剥離シート18
が巻き取られ、円板3がホルダ2のほぼ真上に
送られて、クランプ20で停止される。ホルダ
2の上面のほぼ中央にハブ1が供給され、ホル
ダ2に吸着される。
押シリンダ14のロツドが引き込まれ、拡開
アーム8の下端が窄んだ状態で、押圧筒9とセ
ンタリング部材4とが一体となつて降下され、
拡開アーム8が円板3の中心孔に挿通され、押
圧筒9の下端に剥離シート18が接触された
後、押シリンダ14がロツド13を押して円板
3の中心孔に拡開アーム8を密着させる。
ホルダ2が上昇し、ホルダ2上のハブ1が拡
開アーム8の凹窪に嵌着されることによつて、
拡開アーム8とハブ1との中心線のずれδが修
正されて正確に位置決めされる。更にホルダ2
は上昇を続けると、拡開アームがハブ1で押し
上げられ、ハブ1の外周平面が円板3に押圧さ
れて接着される。
ホルダ2が降下すると共に、押圧筒7とセン
タリング部材4とが上昇して円板3はハブ1に
接着して剥離シート18から剥され、ハブ1と
一緒に降下する。このとき、ハブ1はホルダ2
に吸着されている。その後ホルダ2から円板3
が接着されたハブ1を取り出し、新しいハブを
供給して、剥離シート18のクランプ20を解
除して、剥離シート18を次の円板まで送る。
この工程を繰り返して次々とハブに円板を接着
する。
F 効果 本発明のコンピユータ用デイスクの製造装置
は、円板の中心孔に挿入されるセンタリング部材
が、ホルダに保持されたハブの中央凸部に嵌着さ
れる凹窪を有し、この凹窪にハブを嵌着する状態
でハブに円板を接着する。この為、ハブと円板と
が多少位置ずれして供給されたとしても、センタ
リング部材の独特の形態によつて位置ずれが修正
されて正確に接着される。特に、円板がハブに接
着される毎に、円板とハブの位置ずれが修正され
る為、ハブに正確に円板が接着できる卓効が実現
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコンピユータ用デイスクの製
造装置の概略断面図、第2図は第1図の要部拡大
断面図、第3図は第2図に示す拡開アームの水平
断面図、第4図は剥離シートに付着された円板を
示す平面図、第5図は従来の製造装置の要部拡大
断面図である。 1……ハブ、2……ホルダ、3……円板、4…
…センタリング部材、5……空気孔、6……上下
シリンダ、7……凹窪、8……拡開アーム、9…
…押圧筒、10……ピン、11……本体、12…
…引張バネ、13……ロツド、14……押シリン
ダ、15……押バネ、16……止凸条、17……
凸起、18……剥離シート、19……巻取ロー
ル、20……クランプ、21……位置決孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中央に凸部を有するハブの外周に、中心孔を
    有する円板を接着する装置であつて、ハブを保持
    するホルダと、円板の位置決手段とを備え、位置
    決手段が円板を保持する状態で、ホルダと位置決
    手段とが相対的に接近して円板がハブに接着され
    るように構成されたコンピユータ用デイスクの製
    造装置に於て、位置決手段が円板の中心孔に挿通
    されるセンタリング部材で、このセンタリング部
    材が円板の中心孔に密着して円板を定位置に保持
    すると共に、先端に、ハブの中央凸部が嵌着され
    る凹窪が設けられ、ホルダとセンタリング部材と
    が互いに接近状態に於て、凹窪がハブの凸部に嵌
    着されて、ハブとセンタリング部材とが位置決め
    されるように構成されたことを特徴とするコンピ
    ユータ用デイスクの製造装置。 2 ホルダがハブの接触面に空気の吸引孔を有
    し、この吸引孔でもつてハブを吸着する特許請求
    の範囲第1項記載のコンピユータ用デイスクの製
    造装置。 3 ホルダとセンタリング部材とが上下動する特
    許請求の範囲第1項記載のコンピユータ用デイス
    クの製造装置。 4 センタリング部材が拡開アームで、拡開アー
    ムは円板の中心孔に挿入されて拡開して中心孔の
    内縁に密着する特許請求の範囲第1項記載のコン
    ピユータ用デイスクの製造装置。
JP60183237A 1985-08-20 1985-08-20 コンピユ−タ用ディスクの製造装置 Granted JPS6243881A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183237A JPS6243881A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 コンピユ−タ用ディスクの製造装置
US06/896,288 US4704181A (en) 1985-08-20 1986-08-13 Apparatus for fabricating computer disks
KR1019860006788A KR900004865B1 (ko) 1985-08-20 1986-08-18 컴퓨터용 디스크의 제조장치
DE3628020A DE3628020A1 (de) 1985-08-20 1986-08-19 Vorrichtung zur herstellung von als speicher verwendbaren scheiben fuer computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60183237A JPS6243881A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 コンピユ−タ用ディスクの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243881A JPS6243881A (ja) 1987-02-25
JPH058509B2 true JPH058509B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=16132173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60183237A Granted JPS6243881A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 コンピユ−タ用ディスクの製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4704181A (ja)
JP (1) JPS6243881A (ja)
KR (1) KR900004865B1 (ja)
DE (1) DE3628020A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971648A (en) * 1986-01-27 1990-11-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Apparatus for bonding hubs to diskettes
US5240548A (en) * 1990-04-27 1993-08-31 Sony Corporation Recording medium assembling apparatus
US5415693A (en) * 1992-10-01 1995-05-16 Hitachi Techno Engineering Co., Ltd. Paste applicator
JPH0863796A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Sony Corp 円盤状記録媒体の組立て装置及びこの組立て装置を用いた円盤状記録媒体の組立て方法
EP0833315B1 (en) * 1996-07-31 2004-11-24 Kitano Engineering Co., Ltd. Method of correcting nonalignment of a storage disc
DE19927514C2 (de) 1999-06-16 2002-07-18 Steag Hamatech Ag Vorrichtung zum zentrischen Zusammenfügen von Substraten
JP3775589B2 (ja) * 2002-02-15 2006-05-17 富士写真フイルム株式会社 磁気転写装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS606938Y2 (ja) * 1980-08-14 1985-03-07 ソニー株式会社 記録再生用デイスクカセツト
US4613392A (en) * 1985-05-31 1986-09-23 Shape Inc. Apparatus and method for assembling a flexible recording disc

Also Published As

Publication number Publication date
US4704181A (en) 1987-11-03
KR900004865B1 (ko) 1990-07-08
JPS6243881A (ja) 1987-02-25
DE3628020A1 (de) 1987-02-26
KR870002556A (ko) 1987-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3348119B2 (ja) ラベル貼付け装置及びこれに用いるラベル台紙
JP2808794B2 (ja) 両面光ディスク
KR100514969B1 (ko) 점착 테이프 부착 방법 및 장치
JPH10208319A (ja) ディスク基板の貼り合わせ方法
JPH058509B2 (ja)
JP3014979B2 (ja) 光ディスク製造方法およびそれに用いる装置
JPS644904B2 (ja)
JP4519413B2 (ja) テープの貼付方法および貼付装置
JPH058515B2 (ja)
JP2004067341A (ja) ホイール用シート貼付装置及びシート供給装置
JP2602745B2 (ja) フレキシブルディスク用センターハブのピッキング装置
JP4136373B2 (ja) タイヤへのラベル貼付け装置
JP2619582B2 (ja) ラベル貼着方法
KR100427831B1 (ko) 가동판의 부착장치 및 부착방법
JP2555961B2 (ja) 粘着ラベルハンドリング方法
JPH1111408A (ja) 粘着フィルム貼着装置及び粘着フィルムの貼着方法
CN220905609U (zh) 一种标签粘贴结构
JPH0588754B2 (ja)
JPS6274979A (ja) 接着装置
JPH0519792B2 (ja)
JPH03232641A (ja) 板状部材搬送装置
JP3599904B2 (ja) ディスク基板の貼り合わせ装置及びその方法
JPH0314886A (ja) 両面粘着材片の貼着方法及びそのための装置
JPH05112341A (ja) ラベラ
JP3150296B2 (ja) ディスク基板の貼り合わせにおける粘着シート体を付着させる装置