JPH0582603U - 荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター - Google Patents

荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター

Info

Publication number
JPH0582603U
JPH0582603U JP2483792U JP2483792U JPH0582603U JP H0582603 U JPH0582603 U JP H0582603U JP 2483792 U JP2483792 U JP 2483792U JP 2483792 U JP2483792 U JP 2483792U JP H0582603 U JPH0582603 U JP H0582603U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing frame
brackets
sides
switching device
caster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2483792U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575163Y2 (ja
Inventor
清春 浅井
Original Assignee
ハンマーキャスター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンマーキャスター株式会社 filed Critical ハンマーキャスター株式会社
Priority to JP1992024837U priority Critical patent/JP2575163Y2/ja
Publication of JPH0582603U publication Critical patent/JPH0582603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575163Y2 publication Critical patent/JP2575163Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 車軸受けフレーム2の一部を延長して両側、
または片側方向にブラケット4、4を突設したものとし
ている。そして、前記ブラケット4、4は、車軸受けフ
レーム2の前後端部、または前端部、後端部の何れかを
延長したものとしたり、車軸受けフレーム2の両側、ま
たは片側の立上部2aの一部を切り倒して延長したもの
としている。 【効果】 車軸受けフレーム2の両側、または片側にブ
ラケット4、4を取り付けるには、車軸受けフレーム2
の曲げ加工と同時にできるので、作業工程がその分少な
くてすみ、車軸受けフレーム2の両側、または片側にブ
ラケット4、4を取り付けるのが簡単なものとなった。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスターの改良に関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、空港などでは、例えば図8に示したように、荷物の仕分け作業を行うの に、搬送ベルト10から送られてきた荷物Wを方向切換え装置11により、各方 向に配した搬送ベルト12a、12b、12cに送るようにしている。この方向 切換え装置11は、支持台13上に複数個のキャスターCを取り付けており、こ れらキャスターCの車軸受けフレーム(図示せず)の両側に取り付けたブラケッ ト4、4に軸支したアーム14を操作することにより、前記キャスターCの車輪 3の方向を切り換え、これら車輪3上を通過する荷物Wの搬送方向を搬送ベルト 12a、12b、12cの何れかに切り換えるものである。
【0003】 そして、前記荷物の搬送用方向切換え装置11に使用するキャスターCは、図 9〜図11に示したように、車軸受けフレーム2の両側に取り付けたブラケット 4、4は、車軸受けフレーム2とは別体としたものをこの車軸受けフレーム2に ビス15で止めている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスターでは、前記した ようにブラケット4、4は、車軸受けフレーム2とは別体としたものとしている ので、車軸受けフレーム2にビス15で止めている。しかしながら、このビス止 め作業は、車軸受けフレーム2及びブラケット4、4に穴開け加工をしておく必 要があり、また車軸受けフレーム2の曲げ加工と同時にできないので、作業工程 がその分多くなり、車軸受けフレーム2の両側にブラケット4、4を取り付ける のに手間がかかるという課題を有していた。
【0005】 そこで、この考案は、このような従来の荷物の搬送用方向切換え装置に使用す るキャスターが有する課題を解決することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そのため、この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター は、車軸受けフレーム2の一部を延長して両側、または片側方向にブラケット4 、4を突設したものとしている。 そして、前記ブラケット4、4を、車軸受けフレーム2の前後端部、または前 端部、後端部の何れかを延長したものとしたり、車軸受けフレーム2の両側、ま たは片側の立上部2aの一部を切り倒して延長したものとしている。
【0007】
【作用】
この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスターは、車軸受 けフレーム2の両側、または片側にブラケット4、4を取り付けるのが、車軸受 けフレーム2の曲げ加工と同時にできる。
【0008】
【実施例】
以下、この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスターの構 成を、実施例として示した図面に基づいて説明する。 この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスターは、図1〜 図6に示したように、荷物の搬送用方向切換え装置の支持台(図示せず)上に固 定する台座1、この台座1の上にベアリング(図示せず)を介して回動自在に取 り付けた車軸受けフレーム2、及びこの車軸受けフレーム2の両側の立上部2a 、2a間に軸支された車輪3より構成されている。
【0009】 前記車軸受けフレーム2は、車軸受けフレーム2の一部を延長して両側方向に ブラケット4、4を突設したものとしている。すなわち、前記ブラケット4、4 は、図1〜図3に示したものでは、車軸受けフレーム2の両側の立上部2aのそ れぞれの一部を切り倒して水平方向に延長したものとしている。また、前記ブラ ケット4、4は、図4〜図6に示したように、車軸受けフレーム2の前後端部を 水平方向に延長したものとすることもできる。なお、前記ブラケット4は、図1 〜図3に示したように、車軸受けフレーム2の両側の立上部2aを延長したもの としないで、片側の立上部2aのみを延長したものとしてもよく、図4〜図6に 示したように、車軸受けフレーム2の前後端部を延長したものとしないで、前端 部または後端部のみを延長したものとしてもよい。
【0010】 さらに、図1〜図3に示した車軸受けフレーム2の前後端部には、この車軸受 けフレーム2の補強のためにリブ2b、2bを設けている。なお、図1〜図6に 示した実施例では車輪3を双輪としているが、車輪3は単輪として実施してもよ い。 このように構成されたこの考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に使用する キャスターは、図7に示したように、ブラケット4、4にそれぞれアーム14を 軸支し、このアーム14を操作することにより、車軸受けフレーム2を回動させ て車輪3の方向を切り換え、この車輪3上を通過する荷物の搬送方向を切り換え るようにしている。
【0011】
【考案の効果】
この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスターは、以上に 述べたように構成されており、車軸受けフレーム2の両側、または片側にブラケ ット4、4を取り付けるには、車軸受けフレーム2の曲げ加工と同時にできるの で、作業工程がその分少なくてすみ、車軸受けフレーム2の両側、または片側に ブラケット4、4を取り付けるのが簡単なものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に
使用するキャスターの一実施例を示す正面図である。
【図2】この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に
使用するキャスターの一実施例を示す側面図である。
【図3】この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に
使用するキャスターの一実施例を示す平面図である。
【図4】この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に
使用するキャスターの他実施例を示す正面図である。
【図5】この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に
使用するキャスターの他実施例を示す側面図である。
【図6】この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に
使用するキャスターの他実施例を示す平面図である。
【図7】この考案に係る荷物の搬送用方向切換え装置に
使用するキャスターの使用状態を示す平面図である。
【図8】荷物の搬送用方向切換え装置の使用状態を示す
平面図である。
【図9】従来の荷物の搬送用方向切換え装置に使用する
キャスターの正面図である。
【図10】従来の荷物の搬送用方向切換え装置に使用す
るキャスターの側面図である。
【図11】従来の荷物の搬送用方向切換え装置に使用す
るキャスターの平面図である。
【符号の説明】
2 車軸フレーム 2a 立上部 4 ブラケット

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車軸受けフレーム2の一部を延長して両
    側、または片側方向にブラケット4、4を突設したこと
    を特徴とする荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキ
    ャスター。
  2. 【請求項2】 前記ブラケット4、4が、車軸受けフレ
    ーム2の前後端部、または前端部、後端部の何れかを延
    長したものであることを特徴とする請求項1記載の荷物
    の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター。
  3. 【請求項3】 前記ブラケット4、4が、車軸受けフレ
    ーム2の両側、または片側の立上部2aの一部を切り倒
    して延長したものであることを特徴とする請求項1記載
    の荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター。
JP1992024837U 1992-04-17 1992-04-17 荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター Expired - Fee Related JP2575163Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992024837U JP2575163Y2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992024837U JP2575163Y2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0582603U true JPH0582603U (ja) 1993-11-09
JP2575163Y2 JP2575163Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=12149325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992024837U Expired - Fee Related JP2575163Y2 (ja) 1992-04-17 1992-04-17 荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575163Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11246039A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Okamura Corp 搬送物の仕分け装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312466U (ja) * 1986-07-10 1988-01-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312466U (ja) * 1986-07-10 1988-01-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11246039A (ja) * 1998-03-02 1999-09-14 Okamura Corp 搬送物の仕分け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575163Y2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0582603U (ja) 荷物の搬送用方向切換え装置に使用するキャスター
JP3615095B2 (ja) 自動車製造ライン用フリクション駆動式フロアーコンベヤ
SE9902164L (sv) Godstransportkärra
JP2579174Y2 (ja) リヤバンパー組立工程におけるバンパー搬送装置
JP3210892B2 (ja) 物品の仕分装置
JPS6219607Y2 (ja)
KR200147474Y1 (ko) 중량물운반용턴테이블대차
JPH10291627A (ja) 吊り下げ搬送装置
CN219383762U (zh) 一种移动机器人
JP3038031B2 (ja) キャッチャー付き運搬車の格納方法
JPS5849889Y2 (ja) 物品搬送用二輪車
JPS61178308A (ja) 吊下げ搬送装置
JPH10152053A (ja) 手押し運搬車
JPH02305718A (ja) 1対のシヤツトルコンベアからなる積付取卸装置
JPH0624345A (ja) 台 車
JP2000191123A (ja) ワ―ク搬送用のハンガ―装置
JPS5827620Y2 (ja) ハ−ベスタ
JPH0622076U (ja) 長物兼用運搬車
JPH10157626A (ja) 搬送用台車
JP2610732B2 (ja) 小型電動車
CN116080797A (zh) 车架翻转装置及整车装配系统
JPH03253461A (ja) 脱穀機の扱室部運搬台車
JPH0513877U (ja) 運搬用台車
JPH0437123U (ja)
JPH02145123A (ja) 運搬車

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees