JPH0581051U - 内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造 - Google Patents

内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造

Info

Publication number
JPH0581051U
JPH0581051U JP2821792U JP2821792U JPH0581051U JP H0581051 U JPH0581051 U JP H0581051U JP 2821792 U JP2821792 U JP 2821792U JP 2821792 U JP2821792 U JP 2821792U JP H0581051 U JPH0581051 U JP H0581051U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
dispenser
cap
lid
set structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2821792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738173Y2 (ja
Inventor
和幸 神谷
達夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP1992028217U priority Critical patent/JPH0738173Y2/ja
Publication of JPH0581051U publication Critical patent/JPH0581051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0738173Y2 publication Critical patent/JPH0738173Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、シャンプーやリンス等を充填した
紙パック等の詰替容器を、ディスペンサー付き容器に取
付け可能としたもので、さらに詳しくは詰替容器の高さ
寸法に応じて、ディスペンサー付き容器の内部の高さ寸
法を自由に調節可能とした内容物の詰め替えが自在とな
るディスペンサー付き容器のセット構造に関するもので
ある。 【構成】 有底筒状の容器本体に、ディスペンサーを装
着した蓋体を分離自在に冠設し、該容器本体内に詰替容
器を交換自在に収納し、該詰替容器の上面に口栓を取付
け、該口栓と前記ディスペンサーのキャップを係合自在
にしたことを特徴とする内容物の詰め替えが自在となる
ディスペンサー付き容器のセット構造。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、シャンプーやリンス等を充填した紙パック等の詰替容器を、ディス ペンサー付き容器に取付け可能としたもので、さらに詳しくは詰替容器の高さ寸 法に応じて、ディスペンサー付き容器の内部の高さ寸法を自由に調節可能とした 内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来、シャンプー、リンス等の容器であって、容器内に収納された内容物を取 り出すためのディスペンサーを備えたものは公知である。かかるディスペンサー 付き容器は通常、内容物が使い尽くされた場合、ディスペンサーを残して、新し い容器本体と交換するようにしてある。しかしながら、容器本体の交換は、ごみ の発生をもたらすと共に、資源の無駄を招き好ましいものではない。
【0003】 そこで、ディスペンサー、容器本体を残し、内容物のみを詰め替えるようにし た製品も提供されているが、この場合には面倒な詰め替え作業を要し、使用上の 不便さがあった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、内容物を交換可能なカートリッジタイプの詰替容器に収納し、該 詰替容器を全体的に交換することによって、内容物の詰め替えを簡単に行い得る ようにし、ごみの発生を減少させると共に、資源の有効利用を図り得るようにせ んとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このため本考案は、有底筒状の容器本体に、ディスペンサーを装着した蓋体を 分離自在に冠設し、該容器本体内に詰替容器を交換自在に収納し、該詰替容器の 上面に口栓を取付け、該口栓と前記ディスペンサーのキャップを係合自在にした ことを特徴とする内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセッ ト構造である。
【0006】
【作用】
上記した本考案に係る内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器 のセット構造は、容器本体と蓋体とを分離することにより詰替容器を全体的に交 換し、詰替容器の口栓に上方よりディスペンサーのディップチューブを挿入し、 ディスペンサーの上部のレバーをポンピングすることによりノズルより内容物の 吐出を行う。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図において、符号1は有底筒状の上面を開口した容器本体であり、該容器本体 1には蓋体2が分離自在となるように冠設されている。
【0008】 蓋体2の中央または偏芯位置には口部3が形成され、この口部3にはディスペ ンサー4が着脱自在に装着されている。 ディスペンサー4は、上部のレバー5を指で操作することにより、液状の内容 物内に挿入されたディップチューブ6先端から内容物を吸い込んでノズル7から 吐出し得るようなものであり、その構造は従来公知であり、種々のものが提案さ れているので詳細は省略する。
【0009】 容器本体1内には、カートリッジタイプの詰替容器8が交換自在に収納され、 詰替容器8は図1に示されるように、容器本体1内に収納し得るサイズと形状を 有したパック容器の形態を成し、その上面には前記ディップチューブ6を挿入す るための口栓9が形成される。
【0010】 詰替容器8は、例えば低密度ポリエチレンと紙のラミネート材料や、ポリエチ レン、紙、アルミニウム箔、ポリエチレンテレフタレート等のラミネート材料か ら構成される。
【0011】 口栓9とそこに挿入されたディスペンサー4のタンク部分との間に若干の間隙 を形成し、内容物の吸い出しに応じて外部から空気を吸入し得るようにした。
【0012】 詰替容器8の口栓9は、詰替容器が容器本体1に収納されるまでは口栓キャッ プ(図示しない)で密封されており、詰替容器が容器本体内に収納される直前に その口栓キャップは取り外され、口栓のネジ部10をディスペンサー4のキャッ プ11の雌ネジ部12に螺着する等して、詰替容器とディスペンサーのキャップ 11とを係合させるものである。
【0013】 口栓9とキャップ11の係合は、一般的な嵌合、アンダーカットを設けた嵌合 、ネジによる螺合の何れかであっても良く、またその他の装着構造であっても良 い。
【0014】 本考案は、図1に示す如く容器本体1と蓋体2との冠設時における、容器本体 と蓋体とのそれぞれの摺接対応面において、容器本体側の摺接対応面に上下方向 に連続する複数の凹凸箇所13を形成し、蓋体側の摺接対応面には該凹凸箇所1 3に適度の圧力で接することになる帯状の突部14を形成することができる。 凹凸箇所13と突部14の形成位置は、図1に示すものに限られず、それぞれ 反対側の摺接対応面に形成するようにしても良い。
【0015】 突部14を適宜の凹凸箇所13に対応させると、容器本体1と蓋体2との高さ 位置を調節自在とすることができ、これにより詰替容器8を容器本体内で上下方 向に隙間なく収納できる。
【0016】 さらに本考案は、図2に示す如く、容器本体及び蓋体を円筒形状にすることも 可能であり、この場合には容器本体と蓋体とのそれぞれの側の摺接対応面にネジ 部15a、15bを形成し、このネジ部15a、15bの螺合状態によって容器 本体に対する蓋体の高さ位置を調節自在とすることができ、前記同様の効果を達 成できる。
【0017】 また本考案は、蓋体2の上面にリブ16を立設するようにしても良く、このリ ブ16を立設した場合には、前記キャップ11の内部にリブ16を収納する凹陥 部17を形成しておくと、外観上の体裁が良いばかりでなく、本考案セット構造 に水がかかった場合、水が内部に浸透するのを確実に防止することができる。
【0018】 さらに本考案は、図4に示すように詰替容器の口栓9とディスペンサーのキャ ップ11間に、スペーサー18を介在させるようにしてもよく、このスペーサー 18を利用した場合には口栓のサイズとディスペンサーのキャップのサイズを特 別に設計し直すことなく、従来から使用しているものをそのまま利用できる効果 がある。スペーサー18の大きさや形状は、特に限定されず、前記口栓及びキャ ップとの相関関係より自動的に定まることとなる。
【0019】 使用に際しては、容器本体1から蓋体2を分離させ、詰替容器8を容器本体内 に収納し、ついで蓋体2を容器本体1に冠設し、その後口栓9にディップチュー ブ6を挿入しつつディスペンサー4のキャップ11と口栓9とを連結する。 詰替容器8内の内容物を消費した場合、前記と逆に詰替容器8を新たな容器と 交換する。
【0020】 これにより、容器本体1及びディスペンサー4はそのまま使用でき、詰替容器 8のみを交換すれば良く、ごみの発生が減少すると共に、資源の無駄を抑制する ことができる。
【0021】 さらに、内容物のみを詰め替えて、詰替容器は廃棄する様な従来のものにあっ ては、製造年月日、場所等を表示するロット番号を確認することが不可能であっ たが、この考案にあっては、詰替容器自体を装着して使用するため、現に使用し ている製品のロット番号を明確に知ることが可能となる。また衛生上からも従来 の詰め替え製品に比べ、詰替容器自体はその都度新しい容器となるという点で有 効である。
【0022】
【考案の効果】
よって本考案は、内容物を消費した場合、詰替容器のみを交換できるので、ご みの発生が減少し、資源の無駄を抑制することができ、口栓とディスペンサーの キャップとを直接係合させたので安定性があり、加えて詰替容器の高さ寸法に自 在に対応することができる等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の分解斜視図である。
【図2】本考案の第2実施例の斜視図である。
【図3】本考案の組み立て状態の一例を示す要部断面正
面図である。
【図4】本考案の組み立て状態の他の一例を示す要部断
面正面図である。
【符号の説明】
1 容器本体 2 蓋体 3 蓋体に形成した口部 4 ディスペンサー 5 レバー 6 ディップチューブ 7 ノズル 8 詰替容器 9 口栓 10 口栓のネジ部 11 ディスペンサーのキャップ 12 キャップの雌ネジ部 13 凹凸箇所 14 突部 15a、15b ネジ部 16 リブ 17 凹陥部 18 スペーサー

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有底筒状の容器本体に、ディスペンサー
    を装着した蓋体を分離自在に冠設し、該容器本体内に詰
    替容器を交換自在に収納し、該詰替容器の上面に口栓を
    取付け、該口栓と前記ディスペンサーのキャップを係合
    自在にしたことを特徴とする内容物の詰め替えが自在と
    なるディスペンサー付き容器のセット構造。
  2. 【請求項2】 蓋体の上面にリブを突設し、該リブをデ
    ィスペンサーのキャップの内部に収納自在となるように
    した請求項1記載のセット構造。
  3. 【請求項3】 容器本体に蓋体を冠設する際に接するこ
    とになる、容器本体と蓋体とのそれぞれの側の摺接対応
    面において、何れか一方の摺接対応面に上下方向に連続
    する複数の凹凸箇所を形成し、他方の摺接対応面にはこ
    の凹凸箇所に適度の圧力で接することになる突部を形成
    してなる請求項1または2記載のセット構造。
  4. 【請求項4】 容器本体を円筒形状に形成し、容器本体
    に蓋体を冠設する際に接することになる、容器本体と蓋
    体とのそれぞれの側の摺接対応面にネジ部を形成し、こ
    のネジ部の螺合状態によって容器本体に対する蓋体の高
    さ位置を調節自在としてなる請求項1または2記載のセ
    ット構造。
  5. 【請求項5】 詰替容器の口栓とディスペンサーのキャ
    ップとの間に、スペーサーを介在させてなる請求項1ま
    たは2記載のセット構造。
JP1992028217U 1992-04-03 1992-04-03 内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造 Expired - Lifetime JPH0738173Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992028217U JPH0738173Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992028217U JPH0738173Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0581051U true JPH0581051U (ja) 1993-11-02
JPH0738173Y2 JPH0738173Y2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=12242467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992028217U Expired - Lifetime JPH0738173Y2 (ja) 1992-04-03 1992-04-03 内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738173Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063459U (ja) * 1992-06-17 1994-01-18 株式会社吉野工業所 液体射出装置
JP2017043382A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 日本製紙株式会社 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器
DE102019000187A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-02 Seven Days Cosmetic Gmbh Dosierbares Behältersystem für flüssige Verbrauchsmaterialien mit auswechselbaren Ersatzbehältern
US10875695B2 (en) 2016-09-30 2020-12-29 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Refillable container

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111629976B (zh) 2018-01-17 2022-10-14 日本制纸株式会社 重装容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944629A (ja) * 1972-09-01 1974-04-26
JPS6433508U (ja) * 1987-08-20 1989-03-01
JPH0335750U (ja) * 1989-08-04 1991-04-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944629A (ja) * 1972-09-01 1974-04-26
JPS6433508U (ja) * 1987-08-20 1989-03-01
JPH0335750U (ja) * 1989-08-04 1991-04-08

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063459U (ja) * 1992-06-17 1994-01-18 株式会社吉野工業所 液体射出装置
JP2017043382A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 日本製紙株式会社 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器
WO2017033509A1 (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 日本製紙株式会社 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器
CN108349623A (zh) * 2015-08-25 2018-07-31 日本制纸株式会社 再填充用液状内容物收纳用纸制内容器
CN108349623B (zh) * 2015-08-25 2020-06-16 日本制纸株式会社 再填充用液状内容物收纳用纸制内容器
US10875695B2 (en) 2016-09-30 2020-12-29 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Refillable container
DE102019000187A1 (de) * 2018-09-28 2020-04-02 Seven Days Cosmetic Gmbh Dosierbares Behältersystem für flüssige Verbrauchsmaterialien mit auswechselbaren Ersatzbehältern
DE102019000187B4 (de) 2018-09-28 2023-10-12 Seven Days Cosmetic Gmbh Dosierbares Behältersystem für flüssige Verbrauchsmaterialien mit auswechselbaren Ersatzbehältern

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738173Y2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6182865B1 (en) Device for storing a liquid co-operable with a spray dispenser, and spray dispenser comprising said device
US5105858A (en) Water dispenser bottle
US20050098580A1 (en) Dispenser container
JPH0581051U (ja) 内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造
JPH08119306A (ja) 詰替え容器の吐出口構造
JPH10316140A (ja) 合成樹脂製容器
JP5541568B2 (ja) 継続使用容器と詰め替え容器の組合せ
JPH0589258U (ja) 内容物の詰め替えが自在となるディスペンサー付き容器のセット構造
JP2583051Y2 (ja) 液体注出容器
JPS6260508U (ja)
JP3667404B2 (ja) 液体注出キャップ
JPH0232169Y2 (ja)
JP5541569B2 (ja) 継続使用容器と詰め替え容器の組合せ
JP3828348B2 (ja) 中栓及び該中栓を使用した芳香剤容器
JPH11222266A (ja) 液状石鹸の詰め替え用ポンプ式容器
JP2585935Y2 (ja) 粘稠流体用分与器
JPH0745088U (ja) 内容物を詰め替え自在としたディスペンサー付容器
JPH0733861U (ja) 詰替え用容器
JP2564043Y2 (ja) 詰め替え用液体収納袋
JP3003432U (ja) 倒立保管型チューブ容器
JP2572337Y2 (ja) 液体注出容器
JPH11321910A (ja) 容器及びキャップ
JP3340564B2 (ja) 液体注出キャップ
JP2527507Y2 (ja) 液体注出容器
JP2003192066A (ja) ポンプ吐出器を備えた容器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960220