JPH058065B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058065B2
JPH058065B2 JP59094657A JP9465784A JPH058065B2 JP H058065 B2 JPH058065 B2 JP H058065B2 JP 59094657 A JP59094657 A JP 59094657A JP 9465784 A JP9465784 A JP 9465784A JP H058065 B2 JPH058065 B2 JP H058065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
edge surface
liquid
support
doctor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59094657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60238179A (ja
Inventor
Tokuo Shibata
Hideo Takeda
Tsunehiko Sato
Yasunori Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59094657A priority Critical patent/JPS60238179A/ja
Priority to US06/733,817 priority patent/US4681062A/en
Publication of JPS60238179A publication Critical patent/JPS60238179A/ja
Publication of JPH058065B2 publication Critical patent/JPH058065B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7407Specific angles in extrusion head-slide hopper
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7459Extrusion coating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7466Geometry and shape of application devices

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、塗布装置に関し、更に詳しくは、そ
の先端部近傍の一部をドクタエツジ化して成り、
移動中の支持体表面に向けて連続的に押出した塗
布液を、前記ドクタエツジを介して前記支持体表
面に均一な厚さをもつて塗布するエクストルーダ
の改良に関するものである。 なお、本発明でいう支持体は、プラスチツクフ
イルム、紙、ポリオレフイン塗布紙、アルミニウ
ム銅等の金属シート等の可撓性シート又はウエブ
を指し、下塗層等が設けられていてもよい。この
ような支持体に、磁性塗布液、写真感光性塗布
液、その他種々の塗布液を塗布し、磁気記録媒
体、各種写真フイルム、印画紙等とする。 〔従来技術〕 上記の如き塗布には種々の塗布方式が用いられ
ているが、その一つとしてドクターエツジ付きエ
クストルージヨン型塗布装置が各分野で用いられ
ている(特開昭50−138036号公報、特公昭54−
7306号公報、特開昭57−84771号公報)。 しかし、これらのエクストルーダにおける共通
の欠点は、塗布可能な領域が非常に狭いことであ
る。特に、100〜150m/分以上の速度では、いず
れの方法によつても液状で20μ以下を安定に塗布
するのは極めて困難であつた。 本発明者等の研究の結果、この現象は以下に述
べる理由によるものだということが判つた。つま
り、100〜150m/分以上の速度においては、走行
するウエブによつて、エクストルーダ部に引き込
まれる空気の巻き込みが急に顕著になるが、この
領域で薄膜を均一に塗布するにはスロツト出口の
液圧を適当に制御出来ることが重要である。小さ
な液圧しか得られないものでは、塗膜中への気泡
の混入及び、或いは塗布液の掻落しつまり上流側
への逆流による膜厚の不均一を生じる。 又、一方、大きな液圧しか得られないもので
は、低塗布量時に巾方向の厚味違いを生じ易い。 又、これらの傾向はエツジ形状に支配される部
分が多く、従来公知の技術及び特開昭57−84771
号では、このいずれかに属していることも判つ
た。 これら従来技術を解消する試みとして先に第1
図に概略断面図として例示するようにバツクエツ
ジ面1及びドクターエツジ面2に沿つて連続的に
走行する可撓性支持体Wの表面にスロツト8の先
端部から塗布液を連続的に押出して塗布するエク
ストルージヨン型の塗布装置において、ドクター
エツジ面2を断面が三角形状をなし、ドクターエ
ツジ面のスロツト側に液溜部の塗布液がある程度
の加圧状態にあるようにして塗布を行うことので
きる塗布装置を提案した。(特開昭58−104666号
公報) この塗布装置によるときは、塗布時に液溜部の
塗布液が常に加圧状態にあるので、パツクエツジ
面から空気の侵入が阻止され、高速で均一な薄層
塗布が可能となつた。 しかしながら、上記の改良された塗布装置を用
いて長期間連続塗布を行うと、塗布面にすじむら
が発生し、例えば磁気記録媒体の場合には、S/
NやC/N等の特性に悪影響を与えることにな
る。 本発明者らは、このようなすじむら発生の原因
について究明した結果、長期間連続塗布を続ける
と、支持体(ウエブ)の表面に付着していた汚れ
や異物が塗布装置の液溜め部Pに蓄積するためで
あることが分つた。すなわち、支持体の表面には
汚れや異物が付き易く、水洗等によつてクリーニ
ングしても完全には取り切れず、これが塗布時に
塗布装置の塗布液中に混入する。ところが上記の
塗布装置はドクターエツジが断面三角形状をな
し、頂点4が存在しているので、塗布時に汚れや
異物が頂点4を越えて流出し難く、液溜部Pに蓄
積し、すじむら発生と原因となつている。 そこで、本発明者らは、上記改良装置の利点を
生かし、且つすじむら等を発生しない塗布装置を
得べく検討を重ねた結果、ドクターエツジ面にま
るみ(彎曲)をもたせ、且つ塗布時に加圧状態に
液溜部が存在するような構成にすることにより前
記の如きすじむらをなくし、高速塗布が行うこと
ができることを見出し、本発明を達成した。 〔発明の目的〕 本発明の目的は従来技術の欠点を解消し、すじ
むらの発生をともなうことなく高速塗布と良好な
薄層塗布を可能にした塗布装置を提供することに
ある。 〔発明の構成〕 すなわち、本発明は、バツクエツジ面及びドク
ターエツジ面に沿つて連続的に走行する可撓性支
持体表面にスロツト先端部から塗布液を連続的に
押出して該支持体表面に塗布液を塗布するエクス
トルージヨン型塗布装置をおいて、そのドクター
エツジ面に彎曲をもたせ、前記エクストルージヨ
ン型塗布装置の断面におけるドクターエツジ面の
下流端をA、バツクエツジ面のスロツト出口端部
をBとし、Bにおいてバツクエツジ面に引いた接
線とAにおいてドクターエツジ面に引いた接線と
のなす角をθ1,Bにおいてバツクエツジ面に引い
た切線とBからドクターエツジ面に引いた接線と
のなす角をθ2としたとき θ1<θ2<180° を満す位置にバツクエツジ面のスロツト出口端部
Bがあることを特徴とする塗布装置である。 以下、添付図面に基づいて本発明の実施態様に
ついて詳細に説明する。 第2図は本発明の塗布装置の使用状態の一例を
示す概略断面図であつて、本発明におけるドクタ
ーエツジ付きエクストルージヨン型塗布装置11
(以下、単にエクストルダー11と称する)の要
部は、次に夫々詳述するような給液系12、ポケ
ツト部13、スロツト部14、ドクターエツジ部
15、及びバツクエツジ部16に区分される。 (1) 給液系12: 該給液系12は、エクストルーダ11の躯体よ
りも外部にあつて塗布液Fを連続的にかつ一定の
流量で送液可能な定量送液ポンプ手段(図示せ
ず)、並びに前記エクストルーダ11の躯体内部
を支持体Wの幅方向に透設したポケツト部13と
前記ポンプ手段を連通せしめる配管部材を夫々具
備して成つている。 (2) ポケツト部13: 該ポケツト部13は、その断面が略円形を成
し、かつ第5図に示すように、前記支持体Wの幅
方向に略同一の断面形状をもつて延長された一種
の液溜めである。 又、その有効延長長さは、通常、塗布幅と同等
もしくは若干長く設定される。 なお、前記ポケツト部13の貫通した両端開口
部は、第5図に示すように、前記エクストルーダ
1の両端部に取付けられる角シールド17,18
により閉止されている。 前記一方のシールド板17に突設した短管19
に、前記給液系12を接続することにより、前記
ポケツト部13の内部に前記塗布液Fが注入、充
満して、後述するスロツト部14を経て外部に前
記塗布液Fを均一な液圧分布をもつて押圧せしめ
るものである。 (3) スロツト部14: 該スロツト部14は、前記ポケツト部13から
前記支持体Wに向け、通常、0.03〜2mmの開口幅
をもつて前記エクストルーダ11の躯体内部を貫
通しかつ前記ポケツト部13と同じように前記支
持体Wの幅方向に延長された比較的狭隘な流路で
あり、前記支持体Wの幅方向の開口長さは塗布幅
と略同等に設定される。 なお、前記スロツト部14における前記支持体
Wに向けた流路の長さは、前記塗布液Fの液組
成、物性、供給流量、供給液圧、等の諸条件を考
慮して適宜設定し得るものであり、要は前記塗布
液Fが前記支持体Wの幅方向に均一な流量と液圧
分布をもつて層流状に前記ポケツト部13から流
出可能であれば良い。 又、前記スロツト部14の出口先端部は、その
一方の端部Cにおいてドクターエツジ部15と接
し、他方の端部Bにて、バツクエツジ部16と接
しており、且つ、Bは前記の如き本発明によつて
規定した位置に配されている。 (4) ドクターエツジ部15及びバツクエツジ部1
6: ドクターエツジ部15は前記スロツト部14の
出口から前記支持体Wの下流側に、バツクエツジ
部16は同上流側に位置し、該ドクターエツジ部
15の支持体Wに対向するエツジ面が本発明に従
いまるみ(彎曲)を持つた断面形状をもつて形成
され、第3図及び第4図に例示するように、ドク
ターエツジ面の下流端をA、バツクエツジ面のス
ロツト出口端部をBとし、Bにおいてバツクエツ
ジ面に引いた接線t1とAにおいてドクターエツジ
面に引いた接線t2とのなす角をθ1、該接線t1と、
Bからドクターエツジ面に引いた接線t3とのなす
角をθ2としたとき、 θ1<θ2<180° を満す位置にバツクエツジ面のスロツト出口端部
Bがあるように構成されている。 ドクターエツジ表面の彎曲の程度は曲率半径γ
として約2〜約20mm、特に約3〜約10mmが好まし
い。またドクターエツジ表面の有効長さ(A−C
間の距離)は直線として約0.6mm〜約17mm、バツ
クエツジ表面の有効長(支持体が接する面、B−
D間の距離)は約0.1〜約50mmで、バツクエツジ
表面は平面状であつても、ややまるみを持つてい
てもよい。 本発明では、上記の条件を満足していれば、バ
ツクエツジ面のスロツト出口端部Bが、第3図に
示すようにドクターエツジ面の下流端Aより下方
に位置してもよく、また第4図に示すようにAよ
り上方に位置してもよく、何れの場合も、塗布時
に第2図に示すような加圧状態にある液溜部
形成され、空気の混入を防ぐと共に、ドクターエ
ツジ表面がまるみを持つているので、塗布時に支
持体に付着して運ばれた汚れや異物が液溜部Pに
滞溜することなく塗布液と共に速かに除かれ、従
来の塗布装置のようにすじむらを生ずることなく
薄膜を高速に且つ均一に塗布することができる。 以上、記述したように構成される本発明装置
は、ガイドローラ等の各走行案内手段の間で略一
定した張力をもつてかつその厚さ方向に若干彎曲
可能な状態に装架された前記支持体Wが、前記ド
クタエツジ部15及びバツクエツジ部16と略平
行して彎曲するようにエクストルーダ支持機構
(図示せず)を介して近接せしめる一方、前記給
液系12から前記塗布液Fを所望する流量をもつ
て送液を始めると、前記塗布液Fは前記ポケツト
部13及びスロツト部14を経過した後、前記支
持体Wの幅方向に均一な流量及び圧力分布をもつ
て前記スロツト部14の出口先端部に押出され
る。 前記スロツト部14の出口先端部に押圧された
前記塗布液Fは、エツジ部の形状を前述の如く規
定することによつて適当に制御された液圧を発生
して、前記支持体Wの同伴空気の混入を防ぐと共
に前記支持体Wの表面とエツジ部との間に僅小の
間隙を作りながら、矢印Rの方向に連続的に移動
する前記支持体Wの表面に沿つて、前記ドクタエ
ツジ部15の彎曲したエツジ面と支持体Wとの間
を押し広げるように通過して行く。 前述したような塗布液Fの移動が連続的に保た
れると、前記ドクターエツジ部15のエツジ面全
域と支持体Wの表面は、その幅方向全域にわたり
薄層化されて通過する前記塗布液Fにより、一定
した間隙をもつて完全に分離される。 前記分離間隔は、前記支持体Wの張力、塗布液
Fの供給量、等の設定条件により定まるものであ
り、特に、前記塗布液Fの供給量のみの設定変更
により、極めて容易にかつ正確に所望する分離間
隔即ち塗膜の厚さが得られる。 なお前記ドクタエツジ部15及びバツクエツジ
部16の構成材料として超硬合金材又はセラミツ
ク材料を採用して、前記両エツジ部の真直度及び
平面度を一層高めることにより、上記間隙が巾方
向により均一になり、その結果として、塗膜厚み
の巾方向均一性も一段と良くなり、又高速及び薄
層塗布適性を更に良化させることが出来た。 第6図及び第7図は、前記ポケツト部13への
前記塗布液Fの供給方式に関する変更例を示した
ものである。 第6図に示した供給方式は、第4図における方
式と同じように片側供給を行うものであるが、前
記他方のシールド板18にも短管20を取付け、
前記一方のシールド板17における短管19を通
して前記ポケツト部13内に注入された前記塗布
液Fの一部を、前記他方の短管20を通して外部
に排出せしめることにより、前記塗布液Fが前記
ポケツト部13内で著しく滞溜することを防止で
き、特に揺変性を有しかつ凝集し易い磁性塗布液
に対しては極めて有効な手段となるものである。 又、第7図は、第6図のような両側の短管19
及び20以外に前記ポケツト部13の略中央部に
連通する別の短管21を取付け、該短管21から
前記塗布液Fを供給する中央供給方式を示したも
のである。 前記ポケツト部13内に注入された前記塗布液
Fの一部は、前記両側の短管19及び20から外
部に排出され、残りの塗布液Fは前記ポケツト部
13内で停滞することなくかつ圧力分布がより均
一化されて前記スロツト部14から押出されるも
のである。 なお、本発明装置における塗布液供給方式は、
前述した第5図〜第7図に示した各方式に限ら
ず、それらを適宜組合せて行つても良い。又、前
記ポケツト部13も、前述したような円筒状のも
のに限らず、角形、舟底形、等に変更可能であ
り、要は幅方向に液圧分布を均一化可能な形状で
あれば良い。 〔発明の効果〕 以上、記述した本発明装置は次のような効果を
与えるものである。 (1) 空気の混入や、支持体に付着した汚れや異物
に基づくすじむらの発生を伴うことなく高速で
均一な塗布を行うことができる。 (2) 薄層塗布適性も良化され液状10μmでも均一
な厚味に塗布出来る。 (3) スロツト部4の出口先端部における塗布ヘツ
ドの形状を「θ1<θ2<180°」を満たす形状とし
たために、本発明による塗布ヘツドを使用して
塗布を実施した場合、支持体のラツプ角や支持
体の移動速度の実施範囲がより広くなり、液圧
を任意に制御することが出来るので、支持体と
エツジ部の接触:及び、それに伴なう、両者の
キズ付きを防ぐことが出来る。 (4) 又、上述の如く液圧を任意に制御出来るの
で、塗布液の粘度に対しても広い範囲で対応出
来た。又、エツジ部に超硬合金やセラミツクを
用いることにより、上記の効果をより一層高め
ると共に、特に磁気テープ塗布液の塗布におい
て生ずるエツジ部の摩耗による当期性能の劣化
を防止することが出来る。 次に、実施例によつて、本発明装置の効果を一
層明確にする。 〔実施例〕 第1表に示す組成の各成分をボールミルに入れ
て十分に混合分散させたのち、エポキシ樹脂(エ
ポキシ当量500)を30重量部を加えて均一に混合
分散させて磁性塗布液とした。
【表】 こうして得られた磁性塗布液の平衡粘度を島津
製作所製の島津レオメータRM−1により測定し
たところ剪断速度が10sec-1においては8poise、
又500sec-1においては1poiseを示した。 次に、前記塗布液を第2図〜第4図に示した塗
布装置を用いて、下記条件に基づき塗布した。 1 支持体: 材質……ポリエチレンテレフタレートフイルム 厚さ……20μm 幅 ……300mm 張力……2Kg/全幅及び4Kg/全幅 移動速度……100m/min、150m/min、
200m/min300m/min 2 エクストルーダ No.1……本発明記載のもの No.2……特開昭57−84771号公報記載のもの 3 塗膜厚(液状)10μm、20μm、50μm その結果を下表に示す。(こゝに○印は良好に
塗布出来た。△印は良好な結果を得ることもある
が再現性が悪い。×印は均一に塗布出来なかつた。
を示す。)
【表】 上表からわかる様に、本発明においては、高速
適性薄層適性共に改善されている。 また前記塗布液を第2図〜第4図に示した塗布
装置を用いて下記条件に基づき塗布し、すじむら
の発生本数を調べた。 1 支持体 材質……ポリエチレンテレフタレートフイルム 厚さ……20μm 幅……300mm 張力……4Kg/全幅 移動速度……100m/min 塗布長……4000m 2 エクストルーダ No.1……本発明記載のもの No.2……特開昭58−104666号公報記載のもの 5 塗布厚(液状) 10μm、20μm、50μm その結果を下表に示す。
【表】 上表からわかる通り、本発明においてはすじむ
ら発生が改善されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によつて先に提案した塗布装置
及び第2図及び第3図は本発明装置におけるエク
ストルーダの一例を示す断面図、第4図は本発明
の他の例を示す断面図、第5図は第2図及び第3
図におけるエクストルーダの一部を切断して示し
た斜視図、第6図及び第7図は本発明装置におけ
るエクストルーダへの塗布液供給方式に関する変
更例を夫々示した斜視図である。 11はエクストルーダ本体、12は給液系、1
3はポケツト部、14はスロツト部、15はドク
タエツジ部、16はバツクエツジ部、Wは支持
体、Fは塗布液、Aはドクターエツジ下流端、B
はバツクエツジのスロツト出口端である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 バツクエツジ面及びドクターエツジ面に沿つ
    て連続的に走行する可撓性支持体表面にスロツト
    先端部から塗布液を連続的に押出して該支持体表
    面に塗布液を塗布するエクストルージヨン型塗布
    装置において、そのドクターエツジ面を円弧状と
    し、前記エクストルージヨン型塗布装置の断面に
    おけるドクターエツジ面の下流端をA、バツクエ
    ツジ面のスロツト出口端部をBとし、Bにおいて
    バツクエツジ面に引いた接線とAにおいてドクタ
    ーエツジ面に引いた接線とのなす角をθ1、Bにお
    いてバツクエツジ面に引いた接線とBからドクタ
    ーエツジ面に引いた接線とのなす角をθ2としたと
    き、 θ1<θ2<180° を満す位置にバツクエツジ面のスロツト出口端部
    Bがあることを特徴とする塗布装置。 2 ドクターエツジ面の彎曲度が半径rとして2
    〜20mmである特許請求の範囲第1項に記載の塗布
    装置。
JP59094657A 1984-05-14 1984-05-14 塗布装置 Granted JPS60238179A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59094657A JPS60238179A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 塗布装置
US06/733,817 US4681062A (en) 1984-05-14 1985-05-14 Coating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59094657A JPS60238179A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 塗布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238179A JPS60238179A (ja) 1985-11-27
JPH058065B2 true JPH058065B2 (ja) 1993-02-01

Family

ID=14116321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59094657A Granted JPS60238179A (ja) 1984-05-14 1984-05-14 塗布装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4681062A (ja)
JP (1) JPS60238179A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7077907B2 (en) 2003-09-17 2006-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coating head and coating apparatus

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069670B2 (ja) * 1986-01-16 1994-02-09 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
JPH0622806B2 (ja) * 1986-08-14 1994-03-30 日本碍子株式会社 ハニカム成型用ダイスおよびその製造方法
DE68922228T2 (de) * 1988-01-20 1995-08-31 Konishiroku Photo Ind Beschichtungsvorrichtung.
JP2537069B2 (ja) * 1988-01-20 1996-09-25 コニカ株式会社 磁気記録媒体の塗布装置
DE68906416T2 (de) * 1988-02-17 1993-09-09 Konishiroku Photo Ind Beschichtungsapparat.
JPH0611421B2 (ja) * 1988-08-19 1994-02-16 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
US5097792A (en) * 1989-03-20 1992-03-24 Konica Corporation Coating apparatus
JP2581975B2 (ja) * 1989-04-05 1997-02-19 富士写真フイルム株式会社 塗布装置
JP2714850B2 (ja) * 1989-04-07 1998-02-16 コニカ株式会社 塗布装置および重層塗布方法
JPH0829285B2 (ja) * 1989-06-29 1996-03-27 松下電器産業株式会社 塗布装置
JP2614119B2 (ja) * 1989-10-16 1997-05-28 富士写真フイルム株式会社 塗布装置及び方法
US5108787A (en) * 1990-01-08 1992-04-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for applying magnetic liquid to moving web
DE4006910C1 (en) * 1990-03-06 1991-09-19 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De IC engine camshaft chain drive - has transverse chain tensioner and adjuster for slack and load chain sections shortening and lengthening respectively
JP2601365B2 (ja) * 1990-04-13 1997-04-16 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
JP2601367B2 (ja) * 1990-04-20 1997-04-16 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
JPH07114998B2 (ja) * 1990-06-14 1995-12-13 松下電器産業株式会社 磁気記録媒体の塗布方法
US5376178A (en) * 1991-07-31 1994-12-27 Sony Corporation Coating apparatus
DE69230448T2 (de) 1991-08-23 2000-05-04 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zur Herstellung eines magnetischen Aufzeichnungsmediums
EP0542635B1 (en) * 1991-10-15 1999-06-09 Eastman Kodak Company Magnetic dispersion coating method and apparatus having high shear regions
JP2630522B2 (ja) * 1991-10-18 1997-07-16 富士写真フイルム株式会社 塗布方法及び装置
EP0797191B1 (en) 1992-01-08 2000-05-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
JP2684485B2 (ja) * 1992-02-13 1997-12-03 富士写真フイルム株式会社 塗布装置
US5534065A (en) * 1993-08-23 1996-07-09 Kao Corporation Coating apparatus
JP3331735B2 (ja) * 1994-04-15 2002-10-07 ソニー株式会社 塗布装置
JP3536938B2 (ja) 1994-10-14 2004-06-14 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JP3547022B2 (ja) 1994-12-16 2004-07-28 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体
JP3168388B2 (ja) * 1994-12-26 2001-05-21 富士写真フイルム株式会社 塗布方法
JPH10286508A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Sony Corp 塗布装置及び塗布方法
US6410094B2 (en) 1998-02-19 2002-06-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Extrusion coating head and coating method for flexible support
GB2352653B (en) 1999-06-21 2003-09-10 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
US6548160B2 (en) 1999-12-01 2003-04-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording media
JP2001250219A (ja) 2000-03-07 2001-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JP2002018340A (ja) 2000-07-11 2002-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd エクストルージョン型の塗布方法及び塗布装置
JP2004213850A (ja) * 2002-05-13 2004-07-29 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気ディスクカートリッジ
US7283320B2 (en) 2003-06-30 2007-10-16 Fujifilm Corporation Magnetic recording medium including servo and data bands in the magnetic layer
JP2007004874A (ja) 2005-06-22 2007-01-11 Fujifilm Holdings Corp テープ状記録媒体の製造方法
JP2009054270A (ja) 2007-05-31 2009-03-12 Fujifilm Corp 磁気記録媒体、磁気信号再生システムおよび磁気信号再生方法
JP2010231843A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Fujifilm Corp 磁気記録媒体、磁気信号再生システムおよび磁気信号再生方法
JP5879178B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-08 富士フイルム株式会社 塗布装置及び塗布方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390350A (en) * 1977-01-17 1978-08-09 Ibm Coating apparatus
JPS58202075A (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 塗布方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104666A (ja) * 1981-12-16 1983-06-22 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布装置
JPS58205561A (ja) * 1982-05-25 1983-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd 塗布方法及び装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390350A (en) * 1977-01-17 1978-08-09 Ibm Coating apparatus
JPS58202075A (ja) * 1982-05-19 1983-11-25 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 塗布方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7077907B2 (en) 2003-09-17 2006-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coating head and coating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60238179A (ja) 1985-11-27
US4681062A (en) 1987-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH058065B2 (ja)
JP2581975B2 (ja) 塗布装置
JPH0146186B2 (ja)
JPH0677711B2 (ja) 塗布装置
JP2565414B2 (ja) 塗布装置
JPH0134663B2 (ja)
JPS6388080A (ja) 塗布装置
JPH0649171B2 (ja) 塗布方法
EP0545084B1 (en) Extrusion type coater and coating method
JP2601367B2 (ja) 塗布方法
JP2609174B2 (ja) 塗布方法
JP3224113B2 (ja) 塗布方法
JP2630522B2 (ja) 塗布方法及び装置
JPH02174965A (ja) 重層塗布方法及び装置
JPH07114997B2 (ja) 塗布方法
US5376178A (en) Coating apparatus
JP2520751B2 (ja) 塗布装置
JPH0829285B2 (ja) 塗布装置
JP2514847B2 (ja) 塗布装置
JPH0759309B2 (ja) 塗布装置
JPS63164022A (ja) 磁性液の塗布方法
JPS6242763A (ja) 塗布装置、およびそれを使用するコ−テイング装置
JPS58109162A (ja) 塗布装置
JP3161569B2 (ja) 塗布方法
JP2000033310A (ja) Dfコーターのヘッダ構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees