JPH0578777U - 石材パネル - Google Patents

石材パネル

Info

Publication number
JPH0578777U
JPH0578777U JP2503392U JP2503392U JPH0578777U JP H0578777 U JPH0578777 U JP H0578777U JP 2503392 U JP2503392 U JP 2503392U JP 2503392 U JP2503392 U JP 2503392U JP H0578777 U JPH0578777 U JP H0578777U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge frame
width
panel
natural stone
stone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2503392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591466Y2 (ja
Inventor
秀昭 宇都
順彦 前川
健太郎 横堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Kagaku Co Ltd
Original Assignee
Toyo Kagaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kagaku Co Ltd filed Critical Toyo Kagaku Co Ltd
Priority to JP1992025033U priority Critical patent/JP2591466Y2/ja
Publication of JPH0578777U publication Critical patent/JPH0578777U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591466Y2 publication Critical patent/JP2591466Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ブロック状からなる天然石を簡単に、しかも
継ぎ目が目立たないように張設できるようにした石材パ
ネル。 【構成】 方形状板体からなる裏板1の一面に縁枠2を
周設するとともに該縁枠2にて囲繞された部分を幅が上
記縁枠2の幅の二倍の縦桟3および横桟4で格子状に仕
切って複数個の嵌入凹部5を形成してなる支持パネルA
と、上記嵌入凹部5と形状を略同じくする基板6の一面
に該基板6の周縁より上記縁枠2の幅だけ突出する大き
さからなる表板7を設けてなる断面ハット状の天然石ブ
ロックBとからなる石材パネル。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は石材パネル、特に、ブロック状からなる天然石を継ぎ目が目立たない ように張設し得るようになした石材パネルに係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の石材パネルとしては、実開昭57−143332号公報や実開 昭58−44332号公報等にみられるように金具にて固定し得るようになした ものや実開昭58−167148号公報や実開昭62−177810号公報等に みられるように接着剤にて固定し得るようになしたものが一般に使用されていた が、ボルトの固定作業や貼着作業等作業が煩雑なために施工に相当の時間と熟練 度を必要とする等の課題を有していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、実開昭62−177803号公報や実開平3−120724号公報等 にみられるように壁面に支持パネルを装着するとともに該支持パネルに嵌着可能 なアダプターを石材の裏面に装着して互いに嵌着させながら固定し得るようにな したものが使用されるに至ったが、張設された相隣る石材の間に目地状の隙間が 生じることから所期目的とする美観性を奏するまでには至らなかった。
【0004】 本考案は上記従来品の欠点を解消すべく考案されたものであって、ブロック状 からなる天然石を簡単に張設し、しかも張設後における相隣る石材の間の継ぎ目 が目立たない石材パネルを提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記に鑑み考案されたものであって、方形状板体からなる裏板の一面 に縁枠を周設するとともに該縁枠にて囲繞された部分を幅が上記縁枠の幅の二倍 にして高さが該縁枠の高さと同じくする縦桟および横桟にて格子状に仕切って複 数個の嵌入凹部を形成してなる支持パネルAと、上記嵌入凹部と形状を略同じく する基板の一面に該基板の周縁より上記縁枠の幅だけ突出する大きさからなる表 板を設けてなる断面ハット状の天然石ブロックBとからなり、嵌入凹部に基板を 嵌入して支持パネルAの前面に相隣る表板の側面が互いに当接するように天然石 ブロックBを張設せしめてなることを特徴とする石材パネルである。
【0006】
【作用】
本考案の石材パネルは方形状板体からなる裏板の一面に縁枠を周設するととも に該縁枠にて囲繞された部分を幅が上記縁枠の幅の二倍にして高さが該縁枠の高 さと同じくする縦桟および横桟にて格子状に仕切って複数個の嵌入凹部を形成し てなる支持パネルAと、上記嵌入凹部と形状を略同じくする基板の一面に該基板 の周縁より上記縁枠の幅だけ突出する大きさからなる表板を設けてなる断面ハッ ト状の天然石ブロックBとからなるために嵌入凹部に基板を嵌入することにより 取付けられ、一方、取付後に支持パネルAの前面に相隣る表板の側面が互いに当 接するように張設されるために美観性が向上せしめられる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す実施例について詳細に説明すれば、図1は本考案の 石材パネルの一実施例を示す一部欠截分解斜視図、図2は同上横断面図、図3お よび図4は同上部材たる支持パネルの一部拡大斜視図および天然石ブロックの一 部拡大斜視図を各々示すものである。
【0008】 図中、Aは壁面等張設せんとする箇所に釘着等により固定される支持パネルで あって、方形状板体からなる裏板1の一面に比較的低い高さの縁枠2を周設する とともに該縁枠2にて囲繞された部分を幅が上記縁枠2の幅の長さaの二倍(二 a)にして高さが該縁枠の高さと同じくする縦桟3および横桟4にて格子状に仕 切って複数個の嵌入凹部5・・を形成してなるものである。
【0009】 図中、Bは天然石ブロックであって、上記嵌入凹部5・・と形状を略同じくす るように形成された裏打ち材等からなる基板6の一面に該基板6の周縁より上記 縁枠2の幅aだけ外側に向けて突出する大きさの天然石からなる表板7を設けて 断面ハット状に形成してなるものである。
【0010】 上記支持パネルAと天然石ブロックBとは、壁面等に釘着により固定された支 持パネルAの嵌入凹部5・・に基板6を嵌入して該支持パネルAの前面に相隣る 表板7の側面が互いに当接するように天然石ブロックBを張設することにより取 付けられるものである。
【0011】 尚、天然石ブロックBは天然石の切削により基板6と表板7とを一体に形成し たものであっても差し支えない。
【0012】 また、裏板1の一面および基板6の表出面にマジックテープ(登録商標)8を 取付けることにより着脱自在に装着することができるために天然石ブロックBの 交換による模様替えも簡単に行うことができる。
【0013】
【考案の効果】
以上より明らかなように、本考案の石材パネルは方形状板体からなる裏板の一 面に縁枠を周設するとともに該縁枠にて囲繞された部分を幅が上記縁枠の幅の二 倍にして高さが該縁枠の高さと同じくする縦桟および横桟にて格子状に仕切って 複数個の嵌入凹部を形成してなる支持パネルAと、上記嵌入凹部と形状を略同じ くする基板の一面に該基板の周縁より上記縁枠の幅だけ突出する大きさからなる 表板を設けてなる断面ハット状の天然石ブロックBとからなり、嵌入凹部に基板 を嵌入することにより取付けられるために熟練度を要することなく簡単に取付け られ、一方、取付後に支持パネルAの前面に相隣る表板の側面が互いに当接する ように張設されるために美観性が一段と向上せしめられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の石材パネルの一実施例を示す一部欠截
分解斜視図である。
【図2】本考案の石材パネルの一実施例を示す断面図で
ある。
【図3】本考案の石材パネルの部材たる支持パネルの一
部拡大斜視図である。
【図4】本考案の石材パネルの部材たる天然石ブロック
の一部拡大斜視図である。
【符号の説明】
A 支持パネル B 天然石ブロック 1 裏板 2 縁枠 3 縦桟 4 横桟 5 嵌入凹部 6 基板 7 表板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形状板体からなる裏板の一面に縁枠を
    周設するとともに該縁枠にて囲繞された部分を幅が上記
    縁枠の幅の二倍にして高さが該縁枠の高さと同じくする
    縦桟および横桟にて格子状に仕切って複数個の嵌入凹部
    を形成してなる支持パネルAと、上記嵌入凹部と形状を
    略同じくする基板の一面に該基板の周縁より上記縁枠の
    幅だけ突出する大きさからなる表板を設けてなる断面ハ
    ット状の天然石ブロックBとからなり、嵌入凹部に基板
    を嵌入して支持パネルAの前面に相隣る表板の側面が互
    いに当接するように天然石ブロックBを張設せしめてな
    ることを特徴とする石材パネル。
JP1992025033U 1992-03-25 1992-03-25 石材パネル Expired - Lifetime JP2591466Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992025033U JP2591466Y2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 石材パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992025033U JP2591466Y2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 石材パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0578777U true JPH0578777U (ja) 1993-10-26
JP2591466Y2 JP2591466Y2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=12154602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992025033U Expired - Lifetime JP2591466Y2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 石材パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591466Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069717A (ko) * 2001-04-30 2001-07-25 박선민 진공패널 구조물, 그 조립방법 및 진공패널의 제작방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102734U (ja) * 1982-12-25 1984-07-11 ナショナル住宅産業株式会社 タイル固定構造
JPS60195258A (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 ナショナル住宅産業株式会社 タイル取付体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102734U (ja) * 1982-12-25 1984-07-11 ナショナル住宅産業株式会社 タイル固定構造
JPS60195258A (ja) * 1984-03-15 1985-10-03 ナショナル住宅産業株式会社 タイル取付体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010069717A (ko) * 2001-04-30 2001-07-25 박선민 진공패널 구조물, 그 조립방법 및 진공패널의 제작방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2591466Y2 (ja) 1999-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2238876A1 (en) Diaphragm with perimeter edging on structural panels
CA2271601A1 (en) Modular formwork elements and assembly
JPH0578777U (ja) 石材パネル
SU720114A1 (ru) Устройство дл креплени стеновых панелей
JPH0650613Y2 (ja) 目隠しフエンス
JPH04272347A (ja) タイルパネル外壁
JP3441919B2 (ja) パネル装置
JP3454664B2 (ja) 帯パネル装置
JP4181309B2 (ja) 仮設用パネル
JPH0718796A (ja) 太陽電池パネル取付構造
JP2954547B2 (ja) 門柱ユニット
JP3051300B2 (ja) 帯パネル装置
JPH06173538A (ja) 建物の扉
JP3125055B2 (ja) 壁パネル
JPH0536882Y2 (ja)
JPH01107723U (ja)
JPH044134Y2 (ja)
JP2895396B2 (ja) 帯パネル装置
JP2001090232A (ja) 仮設用間仕切りパネル
JPH025606Y2 (ja)
JPS6123181Y2 (ja)
JPS61131436U (ja)
JPH0423158Y2 (ja)
JPS5840942Y2 (ja) 網パネルに於けるアタツチメントプレ−トの取付装置
JPH02115834U (ja)