JPH0578573B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0578573B2 JPH0578573B2 JP59197398A JP19739884A JPH0578573B2 JP H0578573 B2 JPH0578573 B2 JP H0578573B2 JP 59197398 A JP59197398 A JP 59197398A JP 19739884 A JP19739884 A JP 19739884A JP H0578573 B2 JPH0578573 B2 JP H0578573B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- epichlorohydrin
- dihydroxynaphthalene
- epoxy
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 40
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 40
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 11
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 5
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 8
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxonaphthalene Natural products C1=CC=C2C(=O)C=CC(=O)C2=C1 FRASJONUBLZVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BOKGTLAJQHTOKE-UHFFFAOYSA-N 1,5-dihydroxynaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1O BOKGTLAJQHTOKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 5-(2,4-dioxooxolan-3-yl)-7-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C(C(OC2=O)=O)C2C(C)=CC1C1C(=O)COC1=O FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- -1 laminates Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,5,6,7,7a-hexahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CCC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 6-[(5S)-5-[[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]methyl]-2-oxo-1,3-oxazolidin-3-yl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C[C@H]1CN(C(O1)=O)C1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 CONKBQPVFMXDOV-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- MWSKJDNQKGCKPA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CC(C)=CC2C(=O)OC(=O)C12 MWSKJDNQKGCKPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000006735 epoxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 1
- 229940083094 guanine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004850 liquid epoxy resins (LERs) Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- FZZQNEVOYIYFPF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,6-diol Chemical compound OC1=CC=CC2=CC(O)=CC=C21 FZZQNEVOYIYFPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/20—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
- C08G59/22—Di-epoxy compounds
- C08G59/24—Di-epoxy compounds carbocyclic
- C08G59/245—Di-epoxy compounds carbocyclic aromatic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/02—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule
- C08G59/04—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof
- C08G59/06—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof of polyhydric phenols
- C08G59/063—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof of polyhydric phenols with epihalohydrins
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は新規にして有用なるエポキシ樹脂組成
物に関し、さらに詳細には、必須のエポキシ樹脂
成分としてジヒドロキシナフタレンのエピクロル
ヒドリン縮合物なるエポキシ樹脂を用いることか
らなる耐熱性および機械的性質に優れ、さらには
もろさを改良し、強靭性に富んだ、注型、接着、
積層、成型、塗料などの用途に適した樹脂組成物
に関する。 (従来の技術および問題点) エポキシ樹脂は、種々の硬化剤で硬化させるこ
とにより、一般的に機械的性質、耐水性、耐薬品
性、耐熱性、電気的性質などの優れた硬化物とな
り、接着剤、塗料、積層板、成型材料、注型材料
など幅広い分野に使用されている。 最も汎用的なエポキシ樹脂は、ビスフエノール
Aにエピクロルヒドリンを反応させて得られる液
状および固型のビスフエノールA型エポキシ樹脂
であるが、これらは1分子当りのグリシジル基が
2個より多くはないために硬化時の架橋密度が低
く、耐熱性に劣る傾向にある。 この様な欠点を改良するために、いわゆる多官
能エポキシ樹脂であるノボラツク型エポキシ樹脂
などが使用されているが、これらの場合確かに耐
熱性は向上するものの、硬化物がもろくなるとい
う欠点を有している。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らはこうした実状に鑑みて、優れた耐
熱性を有し、かつ強靭で、機械的性質にも優れた
新規なエポキシ樹脂組成物を求めて鋭意研究した
結果、1,5−または1,6−の位置に水酸基を
有するジヒドロキシナフタレンにエピクロルヒド
リンを反応させて得られるエポキシ樹脂を必須の
成分とし、かかるエポキシ樹脂成分に硬化剤と、
さらに必要に応じて硬化促進剤とを配合せしめて
なる樹脂組成物が、前述された如き特性を兼ね備
えたものであることを見出して、本発明を完成さ
せるに到つた。 すなわち、本発明は、エポキシ樹脂および硬化
剤、さらに必要により硬化促進剤から構成される
エポキシ樹脂組成物において、該エポキシ樹脂成
分として1,5−または1,6−の位置に水酸基
を有するジヒドロキシナフタレンにエピクロルヒ
ドリンを反応させて得られるエポキシ樹脂を含有
することを特徴とする新規なエポキシ樹脂組成物
を提供するものである。 本発明で使用される1,5−または1,6−の
位置に水酸基を有するジヒドロキシナフタレンと
しては、具体的には下記の構造式で示されるもの
が挙げられる。
物に関し、さらに詳細には、必須のエポキシ樹脂
成分としてジヒドロキシナフタレンのエピクロル
ヒドリン縮合物なるエポキシ樹脂を用いることか
らなる耐熱性および機械的性質に優れ、さらには
もろさを改良し、強靭性に富んだ、注型、接着、
積層、成型、塗料などの用途に適した樹脂組成物
に関する。 (従来の技術および問題点) エポキシ樹脂は、種々の硬化剤で硬化させるこ
とにより、一般的に機械的性質、耐水性、耐薬品
性、耐熱性、電気的性質などの優れた硬化物とな
り、接着剤、塗料、積層板、成型材料、注型材料
など幅広い分野に使用されている。 最も汎用的なエポキシ樹脂は、ビスフエノール
Aにエピクロルヒドリンを反応させて得られる液
状および固型のビスフエノールA型エポキシ樹脂
であるが、これらは1分子当りのグリシジル基が
2個より多くはないために硬化時の架橋密度が低
く、耐熱性に劣る傾向にある。 この様な欠点を改良するために、いわゆる多官
能エポキシ樹脂であるノボラツク型エポキシ樹脂
などが使用されているが、これらの場合確かに耐
熱性は向上するものの、硬化物がもろくなるとい
う欠点を有している。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らはこうした実状に鑑みて、優れた耐
熱性を有し、かつ強靭で、機械的性質にも優れた
新規なエポキシ樹脂組成物を求めて鋭意研究した
結果、1,5−または1,6−の位置に水酸基を
有するジヒドロキシナフタレンにエピクロルヒド
リンを反応させて得られるエポキシ樹脂を必須の
成分とし、かかるエポキシ樹脂成分に硬化剤と、
さらに必要に応じて硬化促進剤とを配合せしめて
なる樹脂組成物が、前述された如き特性を兼ね備
えたものであることを見出して、本発明を完成さ
せるに到つた。 すなわち、本発明は、エポキシ樹脂および硬化
剤、さらに必要により硬化促進剤から構成される
エポキシ樹脂組成物において、該エポキシ樹脂成
分として1,5−または1,6−の位置に水酸基
を有するジヒドロキシナフタレンにエピクロルヒ
ドリンを反応させて得られるエポキシ樹脂を含有
することを特徴とする新規なエポキシ樹脂組成物
を提供するものである。 本発明で使用される1,5−または1,6−の
位置に水酸基を有するジヒドロキシナフタレンと
しては、具体的には下記の構造式で示されるもの
が挙げられる。
【式】
この様なジヒドロキシナフタレンにアルカリの
存在下にエピクロルヒドリンを反応させることに
より、本発明で使用するエポキシ樹脂を製造す
る。 この場合の反応条件は、従来より行われている
エポキシ樹脂の製造条件と同じであり、特に制限
されるものではない。即ち、ジヒドロキシナフタ
レンの水酸基1個に対し、エピクロルヒドリンを
0.7〜10モル添加し、水酸化ナトリウムのような
アルカリの存在下に20〜120℃でエポキシ化反応
を行うことができ、水酸基に対するエピクロルヒ
ドリンの過剰率を調節することにより、得られる
エポキシ化物の分子量、エポキシ当量、軟化点を
調整することができる。エピクロルヒドリンの過
剰率を下げるとエポキシ樹脂の分子量が高くな
り、靭性の高い硬化物となり、逆に上げると分子
量が低くなり、耐熱性の高い硬化物となる傾向が
ある。ただし、一般的には過剰率が4倍を越える
とあまり変化しなくなるので、過剰率は5倍以下
にすることが望ましい。 なぜに該エポキシ樹脂が2官能性であるにもか
かわらず、その硬化物が優れた耐熱性、機械的性
質を有し、さらにはもろくなり、強靭性に富んで
いるかは、ナフタレン骨格自体が剛直であること
に加えて、ナフタレン骨格間に働く凝集力のせい
であると推測される。 本発明に用いられる硬化剤としては、通常エポ
キシ樹脂の硬化剤として常用されている化合物は
すべて使用することができ、ジエチレントリアミ
ン、トリエチレンテトラミンなどの脂肪族アミン
類、メタフエニレンジアミン、ジアミノジフエニ
ルメタン、ジアミノジフエニルスルホンなどの芳
香族アミン類、ポリアミド樹脂及びこれらの変性
物、無水マレイン酸、無水フタル酸、無水ヘキサ
ヒドロフタル酸、無水ピロメリツト酸などの酸無
水物系硬化剤、ジシアンジアミド、イミダゾー
ル、BF3−アミン錯体、グアニジン誘導体など潜
在性硬化剤などがあげられる。 上掲された如き各化合物を硬化剤として用いる
際は、多くの場合さらに硬化促進剤をも併用する
ことが必要となるが、そうした場合にはジメチル
ベンジルアミンなどの如き三級アミン類、イミダ
ゾール類、または各種金属化合物などをはじめ、
公知慣用の硬化促進剤ならすべて使用できること
は勿論である。本発明の組成物には、さらに必要
に応じて、充填剤、着色剤などの公知慣用の各種
添加剤をも添加配合せしめることができ、またタ
ール、ピツチ、アミノ樹脂、アルキツド樹脂、フ
エノール樹脂なども併用することができる。 (発明の効果) 本発明のエポキシ樹脂組成物から得られた硬化
物は、耐熱性および機械的性質に優れ、加えて強
靭性があつてもろくなという特性を兼ね備えてい
る。 従つて、本発明のエポキシ樹脂組成物は、成型
材料、注型材料、積層材料、塗料、接着剤などの
広範囲の用途に極めて有用である。 (実施例) 次に本発明を製造例、実施例および比較例によ
り具体的に説明するが、以下において部は特に断
りのない限りすべて重量部であるものとする。 製造例 1 1,6−ジヒドロキシナフタレン160g(1モ
ル)をエピクロルヒドリン740g(8モル)に溶
解させた後、撹拌下80℃で20%NaOH水溶液440
g(2.2モル)を5時間かけて滴下し、更に1時
間反応させ、次いで水層を棄却した後、過剰のエ
ピクロルヒドリンを蒸留回収して得られた反応生
成物に、トルエン408gを加え均一に溶解させ、
水130gを加えて水洗した後、油水分離し、油層
から共沸蒸留により水を除いた後、濾過し、更に
トルエンを留去させて、半固型でエポキシ当量が
154なるエポキシ樹脂(a)258gを得た。 製造例 2 エピクロルヒドリンの使用量を324g(3.5モ
ル)に変更した以外は製造例1と同様にして、軟
化点が59℃で、かつエポキシ当量が178gなるエ
ポキシ樹脂(b)249gを得た。 製造例 3 1,5−ジヒドロキシナフタレン160g(1モ
ル)をエピクロルヒドリン740g(8モル)に溶
解させた後、撹拌下80℃で20%NaOH水溶液440
g(2.2モル)を5時間かけて滴下し、更に1時
間反応させて、析出した結晶状の反応生成物を濾
別し、水およびメタノールで洗浄した後、乾燥さ
せて融点が165℃で、かつエポキシ当量が141なる
結晶状のエポキシ樹脂(c)220gを得た。 製造例 4 1,5−ジヒドロキシナフタレン160g(1モ
ル)をエピクロルヒドリン231g(2.5モル)およ
びトルエン54gに溶解させた後、撹拌下80℃で20
%NaOH水溶液440g(2.2モル)を5時間かけて
滴下させた後、更に1時間反応させ、次いでトル
エン354gを加えて反応生成物を溶解させた後、
油水分離し、油層から共沸蒸留により水を除いた
後、濾過し、更にトルエンを留去させて、軟化点
が65℃で、かつエポキシ当量が189なるエポキシ
樹脂(d)245gを得た。 製造例 5 1,5−ジヒドロキシナフタレンの代りに1,
4−ジヒドロキシナフタレンを用いた以外は製造
例3と同様にして融点が110℃で、かつエポキシ
当量が142なる結晶性のエポキシ樹脂(e)221gを得
た。 製造例 6 1,5−ジヒドロキシナフタレンの代りに1,
4−ジヒドロキシナフタレンを用いた以外は製造
例4と同様にして軟化点が63℃で、かつエポキシ
当量が190なるエポキシ樹脂(f)243gを得た。 実施例1〜4および比較例1〜4 エポキシ樹脂として製造例1〜6で得られたエ
ポキシ樹脂(a)〜(f)、ビスフエノールA型液状エポ
キシ樹脂エピクロン840〔大日本インキ化学工業(株)
製、エポキシ当量185〕又はフエノールノボラツ
ク型エポキシ樹脂エピクロンN−738(同社製、エ
ポキシ当量175、半固型)、硬化剤としてエピクロ
ンB−570(同社製、メチルテトラヒドロフタル酸
無水物)、硬化促進剤として2−エチル−4−メ
チルイミダゾールを用い、エポキシ樹脂のエポキ
シ基1個に対して硬化剤の酸無水物基が1個にな
る様に表−1に示す組成で配合して、本発明およ
び比較対照用のエポキシ樹脂組成物を得た。 これらのエポキシ樹脂組成物を100℃で2時間、
次いで160℃で2時間、更に180℃で2時間の条件
で硬化せしめて試験片とし、JIS K−6911に準拠
して熱変形温度、曲げ強度、引張り強度および引
張り伸び率を測定した。結果を表−1に示す。
存在下にエピクロルヒドリンを反応させることに
より、本発明で使用するエポキシ樹脂を製造す
る。 この場合の反応条件は、従来より行われている
エポキシ樹脂の製造条件と同じであり、特に制限
されるものではない。即ち、ジヒドロキシナフタ
レンの水酸基1個に対し、エピクロルヒドリンを
0.7〜10モル添加し、水酸化ナトリウムのような
アルカリの存在下に20〜120℃でエポキシ化反応
を行うことができ、水酸基に対するエピクロルヒ
ドリンの過剰率を調節することにより、得られる
エポキシ化物の分子量、エポキシ当量、軟化点を
調整することができる。エピクロルヒドリンの過
剰率を下げるとエポキシ樹脂の分子量が高くな
り、靭性の高い硬化物となり、逆に上げると分子
量が低くなり、耐熱性の高い硬化物となる傾向が
ある。ただし、一般的には過剰率が4倍を越える
とあまり変化しなくなるので、過剰率は5倍以下
にすることが望ましい。 なぜに該エポキシ樹脂が2官能性であるにもか
かわらず、その硬化物が優れた耐熱性、機械的性
質を有し、さらにはもろくなり、強靭性に富んで
いるかは、ナフタレン骨格自体が剛直であること
に加えて、ナフタレン骨格間に働く凝集力のせい
であると推測される。 本発明に用いられる硬化剤としては、通常エポ
キシ樹脂の硬化剤として常用されている化合物は
すべて使用することができ、ジエチレントリアミ
ン、トリエチレンテトラミンなどの脂肪族アミン
類、メタフエニレンジアミン、ジアミノジフエニ
ルメタン、ジアミノジフエニルスルホンなどの芳
香族アミン類、ポリアミド樹脂及びこれらの変性
物、無水マレイン酸、無水フタル酸、無水ヘキサ
ヒドロフタル酸、無水ピロメリツト酸などの酸無
水物系硬化剤、ジシアンジアミド、イミダゾー
ル、BF3−アミン錯体、グアニジン誘導体など潜
在性硬化剤などがあげられる。 上掲された如き各化合物を硬化剤として用いる
際は、多くの場合さらに硬化促進剤をも併用する
ことが必要となるが、そうした場合にはジメチル
ベンジルアミンなどの如き三級アミン類、イミダ
ゾール類、または各種金属化合物などをはじめ、
公知慣用の硬化促進剤ならすべて使用できること
は勿論である。本発明の組成物には、さらに必要
に応じて、充填剤、着色剤などの公知慣用の各種
添加剤をも添加配合せしめることができ、またタ
ール、ピツチ、アミノ樹脂、アルキツド樹脂、フ
エノール樹脂なども併用することができる。 (発明の効果) 本発明のエポキシ樹脂組成物から得られた硬化
物は、耐熱性および機械的性質に優れ、加えて強
靭性があつてもろくなという特性を兼ね備えてい
る。 従つて、本発明のエポキシ樹脂組成物は、成型
材料、注型材料、積層材料、塗料、接着剤などの
広範囲の用途に極めて有用である。 (実施例) 次に本発明を製造例、実施例および比較例によ
り具体的に説明するが、以下において部は特に断
りのない限りすべて重量部であるものとする。 製造例 1 1,6−ジヒドロキシナフタレン160g(1モ
ル)をエピクロルヒドリン740g(8モル)に溶
解させた後、撹拌下80℃で20%NaOH水溶液440
g(2.2モル)を5時間かけて滴下し、更に1時
間反応させ、次いで水層を棄却した後、過剰のエ
ピクロルヒドリンを蒸留回収して得られた反応生
成物に、トルエン408gを加え均一に溶解させ、
水130gを加えて水洗した後、油水分離し、油層
から共沸蒸留により水を除いた後、濾過し、更に
トルエンを留去させて、半固型でエポキシ当量が
154なるエポキシ樹脂(a)258gを得た。 製造例 2 エピクロルヒドリンの使用量を324g(3.5モ
ル)に変更した以外は製造例1と同様にして、軟
化点が59℃で、かつエポキシ当量が178gなるエ
ポキシ樹脂(b)249gを得た。 製造例 3 1,5−ジヒドロキシナフタレン160g(1モ
ル)をエピクロルヒドリン740g(8モル)に溶
解させた後、撹拌下80℃で20%NaOH水溶液440
g(2.2モル)を5時間かけて滴下し、更に1時
間反応させて、析出した結晶状の反応生成物を濾
別し、水およびメタノールで洗浄した後、乾燥さ
せて融点が165℃で、かつエポキシ当量が141なる
結晶状のエポキシ樹脂(c)220gを得た。 製造例 4 1,5−ジヒドロキシナフタレン160g(1モ
ル)をエピクロルヒドリン231g(2.5モル)およ
びトルエン54gに溶解させた後、撹拌下80℃で20
%NaOH水溶液440g(2.2モル)を5時間かけて
滴下させた後、更に1時間反応させ、次いでトル
エン354gを加えて反応生成物を溶解させた後、
油水分離し、油層から共沸蒸留により水を除いた
後、濾過し、更にトルエンを留去させて、軟化点
が65℃で、かつエポキシ当量が189なるエポキシ
樹脂(d)245gを得た。 製造例 5 1,5−ジヒドロキシナフタレンの代りに1,
4−ジヒドロキシナフタレンを用いた以外は製造
例3と同様にして融点が110℃で、かつエポキシ
当量が142なる結晶性のエポキシ樹脂(e)221gを得
た。 製造例 6 1,5−ジヒドロキシナフタレンの代りに1,
4−ジヒドロキシナフタレンを用いた以外は製造
例4と同様にして軟化点が63℃で、かつエポキシ
当量が190なるエポキシ樹脂(f)243gを得た。 実施例1〜4および比較例1〜4 エポキシ樹脂として製造例1〜6で得られたエ
ポキシ樹脂(a)〜(f)、ビスフエノールA型液状エポ
キシ樹脂エピクロン840〔大日本インキ化学工業(株)
製、エポキシ当量185〕又はフエノールノボラツ
ク型エポキシ樹脂エピクロンN−738(同社製、エ
ポキシ当量175、半固型)、硬化剤としてエピクロ
ンB−570(同社製、メチルテトラヒドロフタル酸
無水物)、硬化促進剤として2−エチル−4−メ
チルイミダゾールを用い、エポキシ樹脂のエポキ
シ基1個に対して硬化剤の酸無水物基が1個にな
る様に表−1に示す組成で配合して、本発明およ
び比較対照用のエポキシ樹脂組成物を得た。 これらのエポキシ樹脂組成物を100℃で2時間、
次いで160℃で2時間、更に180℃で2時間の条件
で硬化せしめて試験片とし、JIS K−6911に準拠
して熱変形温度、曲げ強度、引張り強度および引
張り伸び率を測定した。結果を表−1に示す。
【表】
Claims (1)
- 1 エポキシ樹脂および硬化剤、さらに必要によ
り硬化促進剤から構成されるエポキシ樹脂組成物
において、該エポキシ樹脂成分として1,5−ま
たは1,6−の位置に水酸基を有するジヒドロキ
シナフタレンにエピクロルヒドリンを反応させて
得られるエポキシ樹脂を含有することを特徴とす
る新規なエポキシ樹脂組成物。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59197398A JPS6173719A (ja) | 1984-09-20 | 1984-09-20 | 新規なエポキシ樹脂組成物 |
EP85116163A EP0226648A1 (en) | 1984-09-20 | 1985-12-18 | Novel epoxy resin composition |
US06/814,922 US4687832A (en) | 1984-09-20 | 1985-12-30 | Novel epoxy resin compositions |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59197398A JPS6173719A (ja) | 1984-09-20 | 1984-09-20 | 新規なエポキシ樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6173719A JPS6173719A (ja) | 1986-04-15 |
JPH0578573B2 true JPH0578573B2 (ja) | 1993-10-29 |
Family
ID=16373843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59197398A Granted JPS6173719A (ja) | 1984-09-20 | 1984-09-20 | 新規なエポキシ樹脂組成物 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4687832A (ja) |
EP (1) | EP0226648A1 (ja) |
JP (1) | JPS6173719A (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62242676A (ja) * | 1986-04-16 | 1987-10-23 | Teijin Ltd | エポキシ樹脂の製造法 |
JPH03237125A (ja) * | 1990-02-14 | 1991-10-23 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物 |
US5414058A (en) * | 1990-05-28 | 1995-05-09 | Somar Corporation | Powder coating composition comprising conventional epoxides with crystalline epoxides and curing agents |
JP2970969B2 (ja) * | 1992-05-21 | 1999-11-02 | 富士通株式会社 | エポキシ樹脂組成物 |
US5659004A (en) * | 1990-08-27 | 1997-08-19 | Fujitsu Limited | Epoxy resin composition |
US5243058A (en) * | 1991-01-25 | 1993-09-07 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Allyl or propenyl group-containing naphthalene derivatives |
JP3359410B2 (ja) * | 1994-03-04 | 2002-12-24 | 三菱電機株式会社 | 成形用エポキシ樹脂組成物ならびにそれを用いた高電圧機器用モールド製品およびその製法 |
JPH07304846A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-11-21 | Yuka Shell Epoxy Kk | エポキシ樹脂組成物 |
US6140430A (en) * | 1999-05-07 | 2000-10-31 | Morton International Inc. | Powder coating of non-crystalline and crystalline epoxy resins |
US6882058B2 (en) * | 2002-11-05 | 2005-04-19 | Henkel Corporation | Organic acid containing compositions and methods for use thereof |
JP4863434B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2012-01-25 | 日本化薬株式会社 | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 |
GB2460050A (en) * | 2008-05-14 | 2009-11-18 | Hexcel Composites Ltd | Epoxy composite |
TWI491601B (zh) * | 2008-09-25 | 2015-07-11 | Sekisui Chemical Co Ltd | A sulfide compound, a mixture containing a cyclic sulfide, a process for producing a mixture containing a cyclic sulfide, a hardened composition and a connecting structure |
JP5316853B2 (ja) * | 2008-10-02 | 2013-10-16 | 日立化成株式会社 | 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 |
JP5714216B2 (ja) * | 2009-02-10 | 2015-05-07 | Dic株式会社 | エポキシ樹脂組成物、その硬化物、エポキシ樹脂、その製造方法、半導体封止材料、及び半導体装置 |
WO2018139112A1 (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | Dic株式会社 | エポキシ樹脂およびこれを含むエポキシ樹脂組成物、並びに前記エポキシ樹脂組成物を用いた硬化物 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL222535A (ja) * | 1956-11-19 | |||
CH428232A (de) * | 1959-03-13 | 1967-01-15 | Henkel & Cie Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Epoxydharzen |
NL296913A (ja) * | 1962-08-23 | |||
NL161752C (nl) * | 1969-06-10 | 1980-08-15 | Shell Int Research | Werkwijze voor het bereiden van laagmoleculaire polyglycidijlethers. |
US3635843A (en) * | 1969-07-17 | 1972-01-18 | Shell Oil Co | Crystalline 1,5-diglycidylnaphthalene and cured products thereof |
CH544801A (de) * | 1970-03-16 | 1973-11-30 | Reichhold Albert Chemie Ag | Verfahren zum Herstellen von Glycidyläthern |
DE2947469A1 (de) * | 1979-11-24 | 1981-06-04 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von glycidylaethern ein- oder mehrwertiger phenole |
EP0054194A3 (en) * | 1980-12-15 | 1982-09-08 | Interox Chemicals Limited | Epoxy resins and emulsions made therefrom |
-
1984
- 1984-09-20 JP JP59197398A patent/JPS6173719A/ja active Granted
-
1985
- 1985-12-18 EP EP85116163A patent/EP0226648A1/en not_active Withdrawn
- 1985-12-30 US US06/814,922 patent/US4687832A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6173719A (ja) | 1986-04-15 |
US4687832A (en) | 1987-08-18 |
EP0226648A1 (en) | 1987-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0578573B2 (ja) | ||
JP3659532B2 (ja) | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
US5218061A (en) | Partially post-glycidylated epoxy resin, epoxy resin composition and cured product thereof | |
JPH11508931A (ja) | 高オルト体含有ビスフェノールf由来の部分を含むエポキシ樹脂 | |
JP2715512B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物およびそれを硬化せしめてなる成形品 | |
JPH01268714A (ja) | 新規エポキシ樹脂組成物 | |
JPH0241312A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JP3441020B2 (ja) | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JP2587739B2 (ja) | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物およびその硬化物 | |
JPH03221519A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH01268712A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH01268715A (ja) | 新規なエポキシ樹脂組成物 | |
JP2713281B2 (ja) | 半導体封止材料用エポキシ樹脂組成物 | |
JP2774345B2 (ja) | 新規なエポキシ樹脂及びその製造法 | |
JP2898383B2 (ja) | エポキシ樹脂の製造方法 | |
JPS58150581A (ja) | ポリエポキシ化合物の製造方法 | |
JP3537561B2 (ja) | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPH1077330A (ja) | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | |
JPS63159424A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPS62124110A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH01247416A (ja) | 硬化性エポキシ樹脂組成物 | |
JPS6173720A (ja) | エポキシ樹脂組成物 | |
JPH08269168A (ja) | エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物およびその硬化物 | |
JPS63159419A (ja) | エポキシ樹脂の製造方法 | |
JPH01271417A (ja) | 新規なエポキシ樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |