JPH057731U - 法面保護構造物 - Google Patents

法面保護構造物

Info

Publication number
JPH057731U
JPH057731U JP061350U JP6135091U JPH057731U JP H057731 U JPH057731 U JP H057731U JP 061350 U JP061350 U JP 061350U JP 6135091 U JP6135091 U JP 6135091U JP H057731 U JPH057731 U JP H057731U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
weir
corner
formwork
protection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP061350U
Other languages
English (en)
Inventor
晃代 山田
邦光 山田
Original Assignee
建設基礎エンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 建設基礎エンジニアリング株式会社 filed Critical 建設基礎エンジニアリング株式会社
Priority to JP061350U priority Critical patent/JPH057731U/ja
Publication of JPH057731U publication Critical patent/JPH057731U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 法面が崩壊しようとする力を受けても、縦横
梁の堰板が離れず、クラックが生じず、また美観の良好
な構造物とする。また強度をさらに大きくするためにハ
ンチ部分を形成する。 【構成】 縦梁6と横梁7の堰板2・2の端部を突き合
わせ、ほぼ直角に屈曲したコーナー堰板8を沿わして連
結する。コーナー堰板8によって堰板2・2が離間せ
ず、引っ張り力が作用してもクラックが生じない。また
堰板2・2の端部が変形し難く、美観が良好となるとと
もに修正の手間が不要となる。コーナー堰板8として、
中間部9に対しほぼ45度に屈曲した両端部10・10
を使用し、所定間隔離した堰板2・2の端部に両端部1
0・10を各々沿わして連結する。これにより硬化材を
打設したとき交差部分にハンチ部分が形成されるため、
交差部分はさらに強化される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は法面の保護を図る構造物に関するものであり、特に縦梁と横梁の交 差部分の強度が大きい法面保護構造物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
法面上に縦梁と横梁を交差させて構築し、全体で格子状の構造物として法面の 崩壊を防ぐ技術が開発されている。これは法面上に格子状に型枠を設置し、この 型枠にセメント系硬化材を打設して構築するものである。このような構造物は法 面の崩壊に対し、縦横の梁が相まって抵抗するものである。このような構造物は 、法面にクリンプ金網などによって形成した堰板を使用して縦横に型枠を組み、 この型枠にセメント系硬化材を打設して構築していた。このとき縦横の型枠の堰 板は先端を突き合わせ設置するだけで、先端同士は連結していなかった。
【0003】
【この考案が解決しようとする課題】
このような構造物で最も大きな力が作用するのは、縦横の梁の交差部分である 。すなわち縦横いずれの梁に作用した力も、この交差部分に作用するもので、こ の部分に大きな強度が必要になるものである。しかしながら前述のように、縦横 の梁の堰板が突き合わせてあるだけで連結していないため、この部分に作用した 力によって堰板が離れて、硬化材にクラックが生じてしまうことがあった。この クラックから水が浸透して梁内部の鉄筋を錆び付かせ、結果構造物の破壊につな がることがあった。
【0004】 また交差部分の梁の堰板が互いに突き合わせてあるだけであると、堰板が屈曲 し易く、硬化材を打設したとき変形して美観が悪くなっていた。またこの変形を 修正するために多大な労力を必要としていた。
【0005】 この考案は以上のような課題を解決するためになされたもので、縦梁と横梁の 交差部分の強度が大きく、さらに美観のよい法面保護構造物を提供することを目 的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案にかかる法面保護構造物は、縦梁の堰板と横梁の堰板の交差部分にコ ーナー堰板を使用して連結するものである。縦梁を形成するための型枠の堰板と 、横梁を形成するための型枠の堰板をほぼ直角に突き合わせる。ほぼ直角に屈曲 したコーナー堰板をこの両堰板の端部に沿わして連結する。コーナー堰板を沿わ すのは、型枠の内側でも外側でもいずれでもよい。堰板としてはクリンプ金網や エキスパンドメタルが使用できる。コーナー堰板によって両梁の堰板の端部が連 結され、強度が大きくなるとともに、両堰板の端部がズレずに、美観が良好にな る。
【0007】 また縦梁の堰板と横梁の堰板の端部を所定間隔離し、この間にコーナー堰板を 設置する。コーナー堰板は、中間部と、この中間部に対しほぼ45度屈曲した両 端部を有している。コーナー堰板の両端部を縦横の堰板の端部に重ね合せて連結 するものである。中間部によって縦梁と横梁に跨るハンチ部分が形成され、交差 部分がさらに強化される。
【0008】
【実施例】
図1と図2において1は型枠であって、法面上に縦横に交差して設置されてい る。型枠1は左右の両堰板2・2間に主筋3が配筋されているものであって、そ の交差部分には適宜にアンカー4が地山に打設してある。堰板2としてはクリン プ金網が採用されている。この型枠1内にコンクリート5などのセメント系硬化 材を打設して縦横に交差する縦梁6と横梁7を形成するのであるが、縦梁6の堰 板2と横梁7の堰板2の先端部分は、ほぼ直角となるように突き合わせある。
【0009】 この両堰板2・2をコーナー堰板8によって連結する。コーナー堰板8は同じ くクリンプ金網をほぼ直角に屈曲したものである。このコーナー堰板8を縦横の 堰板2・2の端部に各々沿わせ、結束線などによって結束して連結する。これに よって両堰板2・2の端部がほぼ直角に形状が維持されることになる。この型枠 1内にコンクリート5を打設して縦梁6と横梁7を形成する。法面が隆起して崩 壊しようとするとき、縦梁6と横梁7に引っ張り力が作用するが、縦梁6と横梁 7の堰板2・2はコーナー堰板8によって連結されており、引っ張られても両堰 板2・2が離れず、コンクリート5にクラックが発生しない。またコーナー堰板 8によって両堰板2・2の端部が補強されているため、コンクリート5を打設し ても変形せず、修正の必要がない。
【0010】 図3に示すのは他の実施例であり、縦梁6の堰板2と横梁7の堰板2の間隔を 所定長さ離間させてあり、この間をコーナー堰板8によって連結したものである 。コーナー堰板8は、中間部9と、この中間部9に対しほぼ45度屈曲した左右 両端部10・10からなっている。このコーナー堰板8の両端部10・10を縦 横の梁6・7の堰板2・2の端部に重ね、連結する。これにより、コーナー堰板 8の中間部9が交差部分にて四枚向き合うように位置することになる。このよう にして組んだ型枠1にコンクリート5を打設する。コーナー堰板8の中間部9に よって縦横梁6・7の交差部分にハンチ部11が形成されることになり、交差部 分が補強されることになる。また図1の実施例と同様に、クラックが生じない、 変形しないという効果が得られる。
【0011】 また従来このようにハンチ部分11を形成しようとすると、縦横の梁6・7用 の堰板2の端部を屈曲して一体にハンチ部分の堰板としたともあったが、これで あると梁部分の堰板の長さを自由に選択することができず、梁部分の長さを変え るために全部の堰板を変更しなけば成らなかった。しかしこの考案のようである と、梁部分の堰板2を変えれば、コーナー堰板8はそのまま同じものを使用でき 施工の手間が少なくなる。
【0012】
【考案の効果】
この考案は以上のような構成を有するものであって、縦梁と横梁の堰板の端部 にほぼ直角に屈曲したコーナー堰板を沿わして連結したため、梁に引っ張り力が 作用しても堰板が離れず、交差部分にクラックが生じることがない。したがって 水が梁内に浸透することがなく、梁が損傷することがない。またコーナー堰板に よって堰板が変形しないようになっており、美観が良好になるとともに修正の手 間が不要である。また中間部に対し両端部がほぼ45度屈曲したコーナー堰板を 使用して連結することによって、梁の交差部分にハンチ部分が形成され、強度が さらに大きくなる。またこのような梁用の堰板と別体となったコーナー堰板を使 用することによって、梁用の堰板のみを変えれば違った梁の長さに対応すること が出来、施工が簡易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案にかかる法面保護構造物の一実施例の
斜視図である。
【図2】図1に示す構造物を施工するための型枠の平面
図である。
【図3】他の型枠の実施例の平面図である。
【符号の説明】
1 型枠 2 堰板 3 主筋 4 アンカー 5 コンクリート 6 縦梁 7 横梁 8 コーナー堰板 9 中間部 10 両端部 11 ハンチ部分

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 法面上に格子状に型枠を設置し、この型
    枠にセメント系硬化材を打設して縦梁と横梁が交差する
    ようにした法面保護構造物において、縦梁を形成するた
    めの型枠の堰板と、横梁を形成するための堰板の端部を
    ほぼ直角に突き合わせ、ほぼ直角に屈曲したコーナー堰
    板をこの両堰板の端部に沿わして連結したことを特徴と
    する法面保護構造物。
  2. 【請求項2】 法面上に格子状に型枠を設置し、この型
    枠にセメント系硬化材を打設して縦梁と横梁が交差する
    ようにした法面保護構造物において、縦梁を形成するた
    めの型枠の堰板と、横梁を形成するための堰板の端部を
    所定間隔離しておき、中間部と、この中間部に対しほぼ
    45度に屈曲した両端部からなるコーナー堰板を設置し
    て、その両端部を縦梁と横梁の堰板端部に重ね合わせて
    連結したことを特徴とする法面保護構造物。
  3. 【請求項3】 各堰板はクリンプ金網により形成したこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の法面保護構造
    物。
  4. 【請求項4】 各堰板はエキスパンドメタルにより形成
    したことを特徴とする請求項1または2記載の法面保護
    構造物。
JP061350U 1991-07-09 1991-07-09 法面保護構造物 Pending JPH057731U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP061350U JPH057731U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 法面保護構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP061350U JPH057731U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 法面保護構造物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH057731U true JPH057731U (ja) 1993-02-02

Family

ID=13168606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP061350U Pending JPH057731U (ja) 1991-07-09 1991-07-09 法面保護構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057731U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63533A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 Kensetsu Kiso Eng Kk 法枠工法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63533A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 Kensetsu Kiso Eng Kk 法枠工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2742989B2 (ja) 組み立て鉄筋トラス及びその製造方法
KR102314546B1 (ko) 기둥부재와 보의 보강구조물
JP3615834B2 (ja) 擁壁の施工方法
JPH057731U (ja) 法面保護構造物
JP2786965B2 (ja) 鉄筋コンクリート壁用プレキャストコンクリート板
JPH0333856B2 (ja)
US4391429A (en) Form tie
JP3388452B2 (ja) コンクリートの打継部の施工方法及び該施工方法に使用される埋設物
KR200336848Y1 (ko) 배력근 겸용 철근스페이서의 구조
KR200265456Y1 (ko) 교량 상판의 핑거조인트 이음새 구조
JP2538528B2 (ja) 斜面安定化工法
KR200411337Y1 (ko) 프리스트레스트 콘크리트 빔 연속부 연결블록
JP4392684B2 (ja) 鉄筋篭用治具、鉄筋篭の組立方法
JPH0519383Y2 (ja)
JP2551365Y2 (ja) 法面のコンクリート梁用枠板
JP3359272B2 (ja) 溶接金網
JPH0685441U (ja) 堰板付き鉄筋組体ユニット
JP3426165B2 (ja) 地下構造物施工法
JP2651321B2 (ja) 壁式ラーメン構造物における梁の定着方法
JPH0868142A (ja) プレキャストコンクリート板
JP2505351Y2 (ja) 法面保護構造物
JPH0678635B2 (ja) 法面保護構造物の施工法
JPH09268579A (ja) 擁壁の施工方法
JPH0678637B2 (ja) 法面保護構造物用の嵩上げ堰板
JPS6232292B2 (ja)