JPH0576804B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0576804B2
JPH0576804B2 JP13929684A JP13929684A JPH0576804B2 JP H0576804 B2 JPH0576804 B2 JP H0576804B2 JP 13929684 A JP13929684 A JP 13929684A JP 13929684 A JP13929684 A JP 13929684A JP H0576804 B2 JPH0576804 B2 JP H0576804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
lead frame
integrated circuit
crystal resonator
sealing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13929684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6119204A (ja
Inventor
Kazunari Ichise
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP13929684A priority Critical patent/JPS6119204A/ja
Publication of JPS6119204A publication Critical patent/JPS6119204A/ja
Publication of JPH0576804B2 publication Critical patent/JPH0576804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は水晶振動子と電子回路部品、少なくと
も集積回路とを同一の容器内に封入して構成され
る水晶発振器に関する。
〔従来技術〕
従来の水晶発振器の斜視図を第1図、正面断面
図を第2図に示す。第2図において、本例の水晶
発振器は、集積回路1(以下IC1)がリードフ
レーム2上に固着され、該リードフレーム2の所
定のリードパターンと該IC1の所定のパツドと
がワイヤ3によりボンデイング接続され、該IC
1は合成樹脂4によりモールドされ、該モールド
の際凹部5,6が形成され、該凹部5には水晶振
動子7が該凹部5の底端部にあるリードフレーム
2の所定のパターンと電気的に接続され、前記凹
部6には蓋体8(二点鎖線で示す。)が接合され
ている、以上の構成から成つている。第1図はそ
れの斜視図で9は外部接続端子を示す。
本発明が解消しようとする問題点は第1図に示
すリードフレームの端末10b,11bの存在に
ある。この端末10b,11bは第2図により説
明した水晶振動子7が接続されるリードフレーム
の端末であるが、この端末10b,11bが容器
の外表面に露出しているために発振周波数の湿度
等に対する安定性が悪く絶縁性被覆材等の被覆に
より絶縁抵抗の低下を防止して耐湿性を保証する
必要があつた。このため、簡単な構造でありなが
ら余計な工数を要し低価格化の障害となつてい
た。また、デザインにおいても端末が容器の外表
面に露出していることは問題であつた。従来例の
問題点を第3図によりさらに詳しく説明する。第
3図はIC1と水晶振動子7が実装された状態を
示す平面図で、一点鎖線Dで囲んだ領域が凹部5
で、一点鎖線Eで囲んだ領域が合成樹脂4でモー
ルドされる容器の外形である。同図において水晶
振動子7はリード端子12,13とリードフレー
ム10,11との接合により凹部5内に収納され
る。このとき機能的に必要なリードフレームは先
端部10a,11aであるが、IC1のモールド
の際凹部5の形成と同時にリードフレーム10,
11の端末10b,11bもモールドされること
により、前記の問題点が必然的に発生することに
なる。この端末10b,11bをモールドするこ
とはリードフレーム10,11の撓みをなくし、
水晶振動子7を安定な状態で先端部10a,11
aに確実に接合するために従来例の構成において
は有効な方法であつた。
〔目的〕
本発明は以上に述べた従来の問題点を解消する
もので、リードフレームの改良により耐湿性の向
上と工数の低減が図られ、またデザイン面の向上
も図られた水晶発振器を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の水晶発振器は、 リードフレーム14に接合された水晶振動子1
5と、 前記リードフレームにボンデイング接続された
集積回路18とを少なくとも同一の容器に封止部
材により封止された水晶発振器において、 前記集積回路と前記リードフレームとのボンデ
イング部を封止する第1の封止部材Aと、 前記水晶振動子を封止する第2の封止部材Bと
を有するとともに、 前記集積回路と前記ボンデイング部とは、前記
第1の封止部材の上部に設けた前記第2の封止部
材により封止され、 前記リードフレームは、前記集積回路とボンデ
イング接続している第1のインナーリード20
と、前記集積回路とボンデイング接続されかつ前
記水晶振動子と接合される第2のインナーリード
21,22とを有し、 前記第1のインナーリードは、外部端子23と
接続されており、 前記第2のインナーリードは、前記容器の外表
面に達しない部位において前記集積回路が前記第
1の封止部材に封止された状態で切除されてなる
ことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明について実施例にもとづき詳細に
説明する。
第4図,第5図は本発明の実施例を示す平面図
および正面断面図で、リードフレーム14に接合
された水晶振動子15と、少なくとも該リードフ
レーム14にボンデイングされたIC18とを示
している。第4図において一点鎖線Fで囲む領域
はIC18とボンデイングワイヤー19とリード
フレーム14のインナーリード20,21a,2
2aの一部を熱硬化性エポキシ樹脂等の(第5
図)によりトランフアモールドされている状態を
示している。本発明の第1の特徴はIC周りを限
られた領域でモールドすることであり、このため
に同図において水晶振動子15のリード端子1
6,17が接合するリード端末21b,22bは
モールド剤Aによる安定した状態で片持ち支持が
可能となる。第4図に示される構成は、リードフ
レーム14を用い上記方法でIC18周りをモー
ルドした後、リードフレーム21,22を二点鎖
線Gで示す容器の外表面に達しない部分において
プレス等により切除し、リード端末21b,22
bを形成し、該リード端末21b,22bと水晶
振動子15のリード端子16,17とをハンダ付
け等で接合したものである。本発明の第2の特徴
は水晶振動子15を含み、モールド剤Aの上にさ
らに熱硬化性エポキシ樹脂等のモールド剤Bをト
ランスフアモールドによりモールドし、前記IC
18と水晶振動子15とを該モールド剤Bにより
同一容器に封止することである。第5図はその完
成図であり23は外部電極を示す。
以上本例は水晶振動子とICの組合せについて
説明したが、抵抗,コンデンサー等の他の電子回
路部品との組合せにおいても有効である。水晶振
動子も本例の円筒形に限らず円板形,矩形等他の
形状において実施は可能である。
〔効果〕
以上述べたように本発明によれば、水晶発振器
の容器の外表面にリードフレームの端末(外部電
極以外)が露出しなくなつたので発振周波数に対
する耐湿性が向上し、加えて絶縁性接着剤等の短
絡防止処理が不要となるので工数低減ができ低価
格化が図れる。さらに、リード端末が容器の外か
ら見えないためにデザイン面の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図は従来例
を示す正面断面図、第3図は従来例の問題点を説
明するための平面図、第4図は本発明の実施例を
示す平面図、第5図は本発明の実施例を示す正面
断面図。 14……リードフレーム、15……水晶振動
子、16,17……リード端子、18……IC、
19……ボンデイングワイヤー、20……IC1
8側のインナーリード、21a,22a……水晶
振動子15側のインナーリード、21b,22b
……リード端末、23……外部電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リードフレームに接合された水晶振動子と、 前記リードフレームにボンデイング接続された
    集積回路とを少なくとも同一の容器に封止部材に
    より封止された水晶発振器において、 前記集積回路と前記リードフレームとのボンデ
    イング部を封止する第1の封止部材と、 前記水晶振動子を封止する第2の封止部材とを
    有するとともに、 前記集積回路と前記ボンデイング部とは、前記
    第1の封止部材の上部に設けた前記第2の封止部
    材により封止され、 前記リードフレームは、前記集積回路とボンデ
    イング接続している第1のインナーリードと、前
    記集積回路とボンデイング接続されかつ前記水晶
    振動子と接合される第2のインナーリードとを有
    し、 前記第1のインナーリードは、外部端子と接続
    されており、 前記第2のインナーリードは、前記容器の外表
    面に達しない部位において前記集積回路が前記第
    1の封止部材に封止された状態で切除されてなる
    ことを特徴とする水晶発振器。
JP13929684A 1984-07-05 1984-07-05 水晶発振器 Granted JPS6119204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13929684A JPS6119204A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 水晶発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13929684A JPS6119204A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 水晶発振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6119204A JPS6119204A (ja) 1986-01-28
JPH0576804B2 true JPH0576804B2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=15241972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13929684A Granted JPS6119204A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 水晶発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6119204A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592130A (en) * 1987-02-27 1997-01-07 Seiko Epson Corporation Piezoelectric oscillator including a piezoelectric resonator with outer lead
US5607236A (en) * 1987-02-27 1997-03-04 Seiko Epson Corporation Quartz oscillator temperature sensor
US5392006A (en) * 1987-02-27 1995-02-21 Seiko Epson Corporation Pressure seal type piezoelectric resonator
JPH01135214A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Matsushima Kogyo Co Ltd 圧電発振器
JP3421747B2 (ja) * 1995-02-15 2003-06-30 セイコーエプソン株式会社 圧電発振器及び電圧制御発振器
US9287200B2 (en) * 2013-06-27 2016-03-15 Freescale Semiconductor, Inc. Packaged semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6119204A (ja) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143851B2 (ja)
JPS60219807A (ja) 電気部品用ケース
JPH0576804B2 (ja)
JP3542115B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPS5931217B2 (ja) マイクロ波集積回路用パッケ−ジ
JP3549653B2 (ja) チップ型電子部品
JPH0516724Y2 (ja)
JPH0691168B2 (ja) 圧電振動子を内蔵して樹脂成形したハイブリツドicの実装構造
JPS63305604A (ja) 圧電発振器
JP2503646B2 (ja) リ―ドフレ―ムおよび半導体集積回路装置
JPS6236299Y2 (ja)
JPH0648877Y2 (ja) 半導体装置
JP2596399B2 (ja) 半導体装置
JPH0227676Y2 (ja)
JPH0357020Y2 (ja)
JPH0357019Y2 (ja)
JP3396948B2 (ja) 樹脂モールド型半導体装置
JPH0215392Y2 (ja)
JPH0347329Y2 (ja)
JPS605630Y2 (ja) 弾性表面波装置
JPH02238655A (ja) 半導体パッケージ
JP2726555B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0632669Y2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JPH02268459A (ja) 半導体パッケージ
JPH0818381A (ja) 水晶発振器用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term