JPH0573875U - レバー式コネクタ - Google Patents

レバー式コネクタ

Info

Publication number
JPH0573875U
JPH0573875U JP011340U JP1134092U JPH0573875U JP H0573875 U JPH0573875 U JP H0573875U JP 011340 U JP011340 U JP 011340U JP 1134092 U JP1134092 U JP 1134092U JP H0573875 U JPH0573875 U JP H0573875U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
lever
guide
temporary locking
guide pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP011340U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604520Y2 (ja
Inventor
正司 斉藤
治 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1992011340U priority Critical patent/JP2604520Y2/ja
Priority to US07/998,679 priority patent/US5322383A/en
Priority to DE69302306T priority patent/DE69302306T2/de
Priority to EP93101750A priority patent/EP0558947B1/en
Publication of JPH0573875U publication Critical patent/JPH0573875U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604520Y2 publication Critical patent/JP2604520Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レバー式コネクタにおいて、コネクタの嵌合
及び離脱作業が簡単かつ迅速に行えるようにする。 【構成】 一方の雌コネクタ11の仮係止凹部11dと
他方の雄コネクタ12の仮係止凸部12cとを係止す
る。他方の雄コネクタ12のガイドピン12bでレバー
10を押し広げなくてもよい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、レバー式コネクタに関し、詳しくは、互いに嵌合される一対のコネ クタを、いずれか一方のコネクタに軸支したレバーを用いて結合させるレバー式 コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、20極以上等の多極コネクタを結合する場合、大きな結合力を必要とす るため、てこの原理を利用したレバーを用いて、比較的小さな力を加えることに より、容易に結合できるようにしたレバー式コネクタが提供されている。
【0003】 上記のようなレバー式コネクタとしては、図5に示すように、一方のコネクタ 1の外側壁にレバー3を支軸4,4で回動自在に軸支すると共に、他方のコネク タ2に上記レバー3のガイド凹部3a,3aに係合するガイドピン5,5を突設し て、上記レバー3の回動操作でガイド凹部3a,3aにより、ガイドピン5,5を 介して他方のコネクタ2を、嵌合または離脱方向に移動させるものがある。
【0004】 上記レバー式コネクタにおいては、片手で嵌合作業するため、コネクタ同士を 仮係止しておくことが不可欠となり、よって、レバー3のガイド凹部3a,3a の始端部に他方のコネクタ2のガイドピン5,5を挿入して仮係止している。
【0005】 この種のレバー式コネクタでは、図6の (A)に示すように、レバー3のガイ ド凹部3aの始端部と外端面の間に浅い挿入溝3bを設けており、図6の (B) に示すように、他方のコネクタ2のガイドピン5,5が上記挿入溝3bに挿入し た時にレバー3を外方へ押し広げながら、ガイドピン5をガイド凹部3a,3a の始端部3aに係合させる、いわゆるムリ入れ式の仮係止構造を採用している。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】 レバー式コネクタでは、一対のコネクタ1,2を嵌合させるときに、レバー3 のガイド凹部3aから他方のコネクタ2のガイドピン5に大きな力が作用するの で、該ガイドピン5とレバー3のガイド凹部3aとの係合代を長く設定しておく 必要がある。このため、ガイドピン5が長くなるので、ガイドピン5がレバー3 のガイド凹部3aの始端部に入れにくく、逆に、一対のコネクタ1,2を離脱さ せるとき、ガイドピン5がレバー3のガイド凹部3aの始端部から外れにくくな るので、嵌合及び離脱作業の労力が大きく、時間もかかるという問題がある。
【0007】 さらに、上記仮係止機構を設けるために、レバーの幅を図6(B)に示す距離L だけ横方向へ長くさせる必要があり、コネクタの両側で2×Lの幅だけコネクタ が大型化する欠点がある。
【0008】 本考案は上記欠点を解消せんとするもので、コネクタの嵌合及び離脱作業が簡 単かつ迅速に行えると共に、コネクタを大型化させない仮係止構造を有するレバ ー式コネクタを提供することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、互いに嵌合される一対のコネクタの一 方のコネクタに、レバーを回動自在に軸支すると共に、他方のコネクタに上記レ バーのガイド凹部に係合するガイドピンを突設して、上記レバーの回動操作でガ イド凹部により、ガイドピンを介して他方のコネクタを、嵌合または離脱方向に 移動させるレバー式コネクタにおいて、 上記一方のコネクタと他方のコネクタの側壁に、他方のコネクタのガイドピン が上記レバーのガイド凹部の始端部に係合した位置で、相互に仮係止する仮係止 凹部と仮係止凸部がそれぞれ設けられていることを特徴としている。
【0010】 上記ガイドピンを突設したコネクタ側に設けた係止凸部が仮係止する係止凹部 は、レバーを軸支したコネクタの側壁内面に形成しても良いし、あるいは、該コ ネクタ側壁内面に配置したムービングプレートに形成しても良い。
【0011】
【作用】
本考案のレバー式コネクタによれば、レバーに設けたガイド凹部の始端部にガ イドピンを係合して仮係止する構成に変えて、ガイド凹部と別個の位置に仮係止 凹部を設けると共にガイドピンとは別個の仮係止凸部を設けているため、これら 仮係止凹凸部の係止によりコネクタ同士を仮係止出来る。 上記仮係止凹凸部は、必要最小限で係合する程度の凹凸形状で足りるから、仮 係止凹凸部の係止が入れやすく、外れやすいので、簡単かつ迅速にコネクタの嵌 合及び離脱作業が行える。
【0012】 かつ、レバーのガイド凹部および該ガイド凹部に挿入するガイドピンは、仮 係止機構を設けることなく設計できるため、設計の自由度が増大し、かつ、仮係 止機構を設けることにより横幅が増大して、コネクタが大型化する欠点も防止出 来る。
【0013】
【実施例】
以下、本考案を図示の実施例により詳細に説明する。 図1に示すように、レバー式コネクタは、レバー10を取付けた雌コネクタ 11と、雄コネクタ12とを備えている。 上記雌コネクタ11と雄コネクタ12は、多数の端子収容室 (図示せず)を並 設した多極コネクタであり、雌コネクタ11の開口部11aの内部に、その端縁 より雄コネクタ12を挿入嵌合して、互いに結合するようにしている。
【0014】 上記レバー10は、左右両側部10a,10aと、該左右両側部10a,10a を連結する連結部10bとで構成され、左右両側部10a,10aに形成した軸 孔10c,10cが、上記雌コネクタ11の両側壁11b,11bの外面から外方 へそれぞれ突出した支軸11c,11cに嵌合されることにより、雌コネクタ 11にレバー10が回動自在に軸支されている。
【0015】 上記雄コネクタ12の両側壁12a,12aの外面には、外方へそれぞれ突出 するガイドピン12b,12bが設けられると共に、該各ガイドピン12b,12 bの下方位置には、外方へそれぞれ僅かの高さで突出する仮係止凸部12c, 12cが設けられている。
【0016】 上記レバー10の両側部10a,10aの内面には、上記雄コネクタ12のガ イドピン12b,12bが係合する円弧状のガイド凹部10d,10dが設けられ ている。該各ガイド凹部10d,10dは、従来のように始端部を浅くする必要 はなく、全長にわたって略同じ深さである。
【0017】 上記雌コネクタ11の両側壁11b,11bには、上記雄コネクタ12のガイ ドピン12b,12bが嵌入する長孔11e,11eが設けられると共に、該両側 壁11b,11bの内面には、上記雄コネクタ12の仮係止凸部12c,12cが 係合する仮係止凹部11d,11dが設けられている。 該仮係止凹部11dと上記仮係止凸部12cとの位置関係は、詳細に示す図2 及び図3では、作図の便宜上から図1と異なる位置に設けてあるが、要するに、 上記雄コネクタ12のガイドピン12bが上記レバー10のガイド凹部10dの 始端部に係合した位置で、雄コネクタ12の仮係止凸部12cが雌コネクタ11 の仮係止凹部11dに係合するように設定している。
【0018】 上記構成からなるコネクタにおいて、雌コネクタ11と雄コネクタ12とを結 合するときには、図3に示すように、雌コネクタ11の開口部11aに雄コネク タ12を嵌合挿入して、矢印方向に押しながら嵌合させてゆく。
【0019】 この嵌合の初期に、雄コネクタ12の仮係止凸部12cが雌コネクタ11の内 面に乗り上げた後、雌コネクタ11の仮係止凹部11dに落ち込んで係合すると 、図2に示すように、雌コネクタ11と雄コネクタ12は、仮係止凹部11dと 仮係止凸部12cとの係合で仮係止されるようになる。この時、雄コネクタ12 のガイドピン12bは、上記レバー10のガイド凹部10dの始端部に係合して いる。
【0020】 その後、上記レバー10を、図1において右方向に回動操作すると、ガイドピ ン12bがガイド凹部10dでガイドされるので、雄コネクタ12が矢印方向へ 移動して、雌コネクタ11に深く嵌合して結合される。
【0021】 一方、雌コネクタ11と雄コネクタ12との結合を解除するときには、上記レ バー10を図1において左方向に回動操作すると、ガイドピン12bがガイド凹 部10dでガイドされるので、雄コネクタ12が図1の矢印とは逆方向へ移動し て、仮係止位置まで抜かれる。
【0022】 その後、雄コネクタ12を手で少し強く引くと、雄コネクタ12の仮係止凸部 12cが雌コネクタ11の内面に乗り上げ、そのまま引くと雄コネクタ12が雌 コネクタ11の開口部11aから離脱する。
【0023】 このように、雄コネクタ12の仮係止凸部12cは、必要最小限で雌コネクタ 11の仮係止凹部11dに係合する程度の係止凸形状で良いから、仮係止凸部 12cが雌コネクタ11に内面に軽い力で乗り上げるので、仮係止凹凸部11d ,12cの係止が入れやすく、また外れやすくなって、コネクタ11,12の嵌合 及び離脱作業が軽い力で短時間に行える。
【0024】 本考案は上記実施例に限定されず、図4に示すように、雌コネクタ11の開口 部11aの内壁に嵌合するムービングプレート20を設け、該ムービングプレー ト20に仮係止凹部21を形成し、該仮係止凹部21に雄コネクタ12の仮係止 凸部12cを仮係止するようにしても良い。
【0025】
【考案の効果】
以上の説明からも明らかなように、本考案のレバー式コネクタは、従来のよう にレバーに形成したガイド凹部にガイドピンを係止して仮係止するのではなく、 別に位置に形成した仮係止凹凸部に仮係止する機構としているため、従来のよう に、コネクタのガイドピンでレバーを押し広げて無理入れする必要がない。また 、上記各仮係止部は、必要最小限で係合する程度の凹凸形状で足りるから、仮係 止部の係止が入れやすく、外れやすいので、簡単かつ迅速にコネクタの嵌合及び 離脱作業が行える利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案のレバー式コネクタの分解斜視図であ
る。
【図2】 本考案の仮係止位置の断面図である。
【図3】 図2の挿入初期位置の断面図である。
【図4】 本考案の変形例を示す概略断面図である。
【図5】 従来のレバー式コネクタの斜視図である。
【図6】 (A)(B)は従来の仮係止構造の要部拡大斜視
図である。
【符号の説明】
10 レバー 10d ガイド凹部 11 雌コネクタ 11d 仮係止凹部 12 雄コネクタ 12b ガイドピン 12c 仮係止凸部 20 ムービングプレート 21 仮係止凹部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに嵌合される一対のコネクタの一方
    のコネクタに、レバーを回動自在に軸支すると共に、他
    方のコネクタに上記レバーのガイド凹部に係合するガイ
    ドピンを突設して、上記レバーの回動操作でガイド凹部
    により、ガイドピンを介して他方のコネクタを、嵌合ま
    たは離脱方向に移動させるレバー式コネクタにおいて、 上記一方のコネクタと他方のコネクタの側壁に、他方の
    コネクタのガイドピンが上記レバーのガイド凹部の始端
    部に係合した位置で、相互に仮係止する仮係止凹部と仮
    係止凸部がそれぞれ設けられていることを特徴とするレ
    バー式コネクタ。
JP1992011340U 1992-03-06 1992-03-06 レバー式コネクタ Expired - Lifetime JP2604520Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992011340U JP2604520Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 レバー式コネクタ
US07/998,679 US5322383A (en) 1992-03-06 1992-12-30 Lever type connector
DE69302306T DE69302306T2 (de) 1992-03-06 1993-02-04 Verbinder mit Hebel
EP93101750A EP0558947B1 (en) 1992-03-06 1993-02-04 Lever type connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992011340U JP2604520Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 レバー式コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573875U true JPH0573875U (ja) 1993-10-08
JP2604520Y2 JP2604520Y2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=11775307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992011340U Expired - Lifetime JP2604520Y2 (ja) 1992-03-06 1992-03-06 レバー式コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5322383A (ja)
EP (1) EP0558947B1 (ja)
JP (1) JP2604520Y2 (ja)
DE (1) DE69302306T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012906A1 (fr) * 1993-11-05 1995-05-11 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connecteur du type a levier
JP2007202802A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Aruze Corp 遊技機
JP2008173507A (ja) * 2008-04-07 2008-07-31 Aruze Corp 遊技機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2598090Y2 (ja) * 1992-04-28 1999-07-26 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
US5443393A (en) * 1993-01-19 1995-08-22 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Lever type connector
JP2882260B2 (ja) * 1993-10-04 1999-04-12 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
GB9402570D0 (en) * 1994-02-10 1994-04-06 Amp Gmbh Electrical connector having improved latching/unlatching feature
JP3038130B2 (ja) * 1995-03-03 2000-05-08 矢崎総業株式会社 レバー結合型コネクタ
JP3123422B2 (ja) * 1996-02-15 2001-01-09 住友電装株式会社 レバー式コネクタ
US6099330A (en) * 1998-07-30 2000-08-08 Gundermann; James E. Connector with lever
US7140609B2 (en) * 2004-08-16 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Locking/unlocking mechanism
US7559779B1 (en) 2008-05-14 2009-07-14 Cinch Connectors, Inc. Electrical connector
JP7025464B2 (ja) * 2020-02-28 2022-02-24 矢崎総業株式会社 コネクタ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157076A (ja) * 1987-09-03 1989-06-20 Yazaki Corp 低挿抜力多極コネクタ
JPH04286881A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Yazaki Corp レバー付コネクタ
JPH04351866A (ja) * 1991-05-29 1992-12-07 Fujikura Ltd コネクタ
JPH0543485U (ja) * 1991-11-12 1993-06-11 日本エー・エム・ピー株式会社 レバー駆動型コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124404A (en) * 1964-03-10 Electrical male connector
JPS60214902A (ja) * 1984-04-10 1985-10-28 松下電工株式会社 化粧単板の製造方法
DE3527916A1 (de) * 1985-08-03 1987-02-12 Cannon Electric Gmbh Elektrische steckerkupplung
US5135410A (en) * 1990-05-30 1992-08-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electric connector assembly
JP2500240Y2 (ja) * 1991-01-11 1996-06-05 矢崎総業株式会社 低挿抜力コネクタ
US5201665A (en) * 1991-09-24 1993-04-13 Cardell Corporation Cam lock connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157076A (ja) * 1987-09-03 1989-06-20 Yazaki Corp 低挿抜力多極コネクタ
JPH04286881A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Yazaki Corp レバー付コネクタ
JPH04351866A (ja) * 1991-05-29 1992-12-07 Fujikura Ltd コネクタ
JPH0543485U (ja) * 1991-11-12 1993-06-11 日本エー・エム・ピー株式会社 レバー駆動型コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012906A1 (fr) * 1993-11-05 1995-05-11 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connecteur du type a levier
JP2007202802A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Aruze Corp 遊技機
JP4702841B2 (ja) * 2006-02-02 2011-06-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2008173507A (ja) * 2008-04-07 2008-07-31 Aruze Corp 遊技機
JP4612074B2 (ja) * 2008-04-07 2011-01-12 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0558947A2 (en) 1993-09-08
US5322383A (en) 1994-06-21
EP0558947A3 (en) 1993-11-03
DE69302306T2 (de) 1996-10-10
EP0558947B1 (en) 1996-04-24
JP2604520Y2 (ja) 2000-05-22
DE69302306D1 (de) 1996-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2532620Y2 (ja) 低挿抜力コネクタ
JP3212210B2 (ja) カム部材付きコネクタ
US5876226A (en) Connector with cam member
EP0843386A1 (en) A lever connector
JP3643283B2 (ja) コネクタの連結装置
JP3674774B2 (ja) コネクタ
JPH0573875U (ja) レバー式コネクタ
JPH04206371A (ja) 嵌合操作用カム部材付きコネクタ
JP3326069B2 (ja) 低挿入力コネクタ
JPH06124747A (ja) フレーム結合式コネクタ
JP3011317B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2946000B2 (ja) 電気コネクタ
JPH04206370A (ja) 嵌合操作用カム部材付きコネクタ
JP5811078B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH08148221A (ja) 低挿抜力コネクタのロック機構
JP3938669B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH06231829A (ja) レバー結合式コネクタ
JPH0587845U (ja) レバー式コネクタ
JP4240685B2 (ja) レバー式コネクタ
JPH11250985A (ja) コネクタ嵌合構造
JP2574778Y2 (ja) レバー式コネクタ
JPH0629035U (ja) レバー式コネクタ
JP2583245Y2 (ja) レバー式コネクタ
JP2627137B2 (ja) コネクタ
JP2595880Y2 (ja) レバー式コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990119

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term