JPH0573685U - 電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置 - Google Patents

電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置

Info

Publication number
JPH0573685U
JPH0573685U JP011863U JP1186392U JPH0573685U JP H0573685 U JPH0573685 U JP H0573685U JP 011863 U JP011863 U JP 011863U JP 1186392 U JP1186392 U JP 1186392U JP H0573685 U JPH0573685 U JP H0573685U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
rail
hammer
stopper
musical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP011863U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550101Y2 (ja
Inventor
裕 玉井
義明 霜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1992011863U priority Critical patent/JP2550101Y2/ja
Priority to US08/020,307 priority patent/US5406875A/en
Priority to ITMI930452A priority patent/IT1271999B/it
Priority to DE4307566A priority patent/DE4307566C2/de
Publication of JPH0573685U publication Critical patent/JPH0573685U/ja
Priority to US08/353,989 priority patent/US5542332A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2550101Y2 publication Critical patent/JP2550101Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/32Constructional details
    • G10H1/34Switch arrangements, e.g. keyboards or mechanical switches specially adapted for electrophonic musical instruments
    • G10H1/344Structural association with individual keys
    • G10H1/346Keys with an arrangement for simulating the feeling of a piano key, e.g. using counterweights, springs, cams

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子楽器の鍵盤装置の鍵のタッチ感を向上さ
せ、安価でしかも調整が容易なストッパ装置を提供する
こと 【構成】 電子楽器の鍵盤シャーシ1上に設けた筬中4
と該筬中に設けたピン5とで構成した支点6の複数個に
夫々鍵を支持させ、各鍵の後部上方に、鍵若しくは鍵で
回転揺動されるハンマー12の揺動を規制するストッパ
を夫々設けたものに於いて、該ストッパを、各鍵の配列
方向に該鍵若しくはハンマーの上方を延びる一本のレー
ル21と該レールから各鍵の長さ方向に延びる該レール
と一体の櫛歯状の当接片22とで構成した 【効果】 鍵のタッチ感の調整を鍵盤装置の上方で櫛歯
状の当接片の曲げを調節するだけで簡単に行なえ、均一
なタッチ感が得られので演奏感が向上し、その調整装置
も一体で製作出来るので安価に得られる

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電子ピアノ、電子オルガン等の電子楽器の鍵盤装置に設けられるス トッパ調節装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
出願人は、先に、図1に示すような、電子楽器の金属製の鍵盤シャーシa上に 設けた筬中bと、該筬中bに設けたピンcとで揺動自在に木製の黒鍵dや白鍵e を支持する支点fを構成し、各鍵の後方に各鍵により揺動するハンマーgを設け た構成の鍵盤装置を提案した(実開平2−149990号公報)。この装置では 、ハンマーgの揺動を規制するためにその下方で鍵の後方に位置した箇所に金属 製のレールhのストッパを設けている。また、図2に示すように、鍵iの上方に 各鍵の配列方向に延びるレールhを設け、これに各鍵iの後端部上方を当接させ て鍵iの動きを直接規制するようにしたものも知られており、更に、図3に示す ように、鍵iの後部上方にキャプスタンピンkを備えたハンマーgを揺動自在に 設け、該ハンマーgの揺動をその上方に設けた鍵iの配列方向に延びるレールh により規制することも行なわれている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
一般的な電子楽器の鍵盤装置に於いて、支点から後方の鍵の長さは黒鍵も白鍵 も同じであり、また黒鍵・白鍵は共に同じストロークを押し下げられる。そのた め、支点から前方の距離の短い黒鍵dの後端は、図4に示すように、白鍵eの後 端よりもLだけ高く上ることになるが、上記のようにレールhが設けられている と、黒鍵dの後端はストロークの途中に於いて動きが規制されることになり、こ の規制のため、黒鍵dと白鍵eとでタッチ感に差異を生じてしまう不都合があっ た。また、各鍵が木製であるので、環境の変化で変形を来し、その動きに狂いを 生じることでも同様の不都合を生じる。上記の図3に示すものでは、キャプスタ ンピンkの長さを調節し、例えば黒鍵dのハンマーgが白鍵eと同じ高さだけ上 動するようにすれば、前記不都合を解決できるが、ピンkは高価であり、その取 付けられた位置も機構の内側で外部からの調整は難しい。鍵盤装置の後方や下方 は配線や機構の関係で調整が行ない難く、上方に調整部材が位置することが望ま しい。
【0004】 本考案は、鍵のタッチ感を向上させ安価でしかも調整が容易なストッパ装置を 提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案では、電子楽器の鍵盤シャーシ上に設けた筬中と該筬中に設けたピンと で構成した支点の複数個に夫々鍵を支持させ、各鍵の後部上方に、鍵若しくは鍵 で回転揺動されるハンマーの揺動を規制するストッパを夫々設けたものに於いて 、該ストッパを、各鍵の配列方向に該鍵若しくはハンマーの上方を延びる一本の レールと該レールから各鍵の長さ方向に延びる該レールと一体の櫛歯状の当接片 とで構成することにより、上記の目的を達成するようにした。
【0006】
【作用】
鍵が操作されると、その後方のハンマーが上方へ揺動し、レールと一体の櫛歯 状の当接片に当たってその揺動が規制されるが、該鍵のタッチ感が悪いときは、 該当接片を曲げるだけで調節できる。該当接片は鍵の上方のハンマーの上に位置 するので、楽器の上蓋を外して簡単に調整でき、レールと一体に構成できるので 製作も容易で安価になる。
【0007】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づき説明すると、図5に於いて符号1は鍵盤楽器の 金属製の鍵盤シャーシ、2は白鍵、3は該白鍵2の向こう側に設けられた黒鍵を 示し、これらの鍵2、3は金属製シャーシ1に設けたプラスチック製の筬中4と これに間隔を存して図面と垂直方向に設けた複数本のピン5とで構成された支点 6に夫々支持される。これらの鍵2、3の下方には発音スイッチ9が夫々設けら れ、各鍵が下方へ揺動されると、各鍵に設けたスイッチ押さえ10が発音スイッ チ9を押し、これに接続された発音回路が作動して発音が開始される。各鍵2、 3の後方上部には、鍵の揺動に慣性を与えるためにハンマー錘11を備えたハン マー12が回転軸13を中心に回転自在に夫々設けられ、各ハンマー12の回転 軸13を同一軸線上に配置するようにした。該ハンマー12の支持部の詳細は図 6に示す如であり、金属製シャーシ1に上方へ延びる部材14を取付け、これに 設けた軸受部材15に回転軸13を軸支するようにした。16aは白鍵2の下限 ストッパクッション、16bは黒鍵3の下限ストッパクッション、17は各鍵の ガイドピン、18は鍵錘、19は鍵下限ストッパ、20はハンマー12の揺動規 制ストッパクッションである。
【0008】 該発音スイッチ9を作動させるべく例えば白鍵2が押されると、その後端部が ハンマー12に上下の揺動を与え、鍵2に慣性力が付与されてピアノタッチの演 奏感が得られる。しかし、白鍵2と黒鍵3はその後端部の動く距離が前記図4に 示したように相違し、これらの鍵を同じ位置でクッション20で規制すると、白 鍵2と黒鍵3とでタッチ感に差異が生じて演奏感が悪くなる。そこで、本考案で は、各鍵2、3の配列方向にハンマー12の上方を延びる一本の金属製レール2 1をシャーシ1から上方へ向いた部材14に取付け、該レール21の側方へこれ と一体に各鍵の長さ方向に延びる櫛歯状の当接片22を形成し、これらレール2 1と当接片22とで構成されたストッパ23でハンマー12を規制し、可及的に 鍵2、3の規制を行なうようにした。鍵と同数だけ設けられる各当接片22の当 接面22aにまたがって、図6のように、一連の長いレール21と平行して延び るクッション20を取付けした。
【0009】 かくして上記白鍵2と黒鍵3の後端部の作動距離に起因するタッチ感の差異や 、木製の鍵の環境変化による寸法の狂いでのタッチ感の差異は、該櫛歯状の当接 片22のレール21に対する曲り具合を調節するだけで簡単に行なえ、その調整 箇所は鍵盤装置の上方であるから容易に行なえる。
【0010】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、電子楽器の鍵で回転揺動されるハンマーの揺動 を規制するストッパを、各鍵の配列方向に該ハンマーの上方を延びる一本のレー ルとこれに一体の櫛歯状の当接片とで構成したので、鍵のタッチ感の調整を鍵盤 装置の上方で櫛歯状の当接片の曲げを調節するだけで簡単に行なえ、均一なタッ チ感が得られので演奏感が向上し、その調整装置も一体で製作出来るので安価に 得られる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来例の截断側面図
【図2】 他の従来例の斜視図
【図3】 他の従来例の側面図
【図4】 鍵の作動の説明図
【図5】 本考案の実施例の截断側面図
【図6】 本考案の要部の斜視図
【符号の説明】
1 鍵盤シャーシ 2、3 鍵 4 筬
中 5 ピン 6 支点 12 ハ
ンマー 20 クッション 21 レール 22
櫛歯状の当接片 23 ストッパ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子楽器の鍵盤シャーシ上に設けた筬中
    と該筬中に設けたピンとで構成した支点の複数個に夫々
    鍵を支持させ、各鍵の後部上方に、鍵若しくは鍵で回転
    揺動されるハンマーの揺動を規制するストッパを夫々設
    けたものに於いて、該ストッパを、各鍵の配列方向に該
    鍵若しくはハンマーの上方を延びる一本のレールと該レ
    ールから各鍵の長さ方向に延びる該レールと一体の櫛歯
    状の当接片とで構成したことを特徴とする電子楽器の鍵
    盤装置に於けるストッパ調節装置。
  2. 【請求項2】 上記ハンマーは鍵の上方に於いて上下に
    揺動するように配置され、該ハンマーの上方で且つ各鍵
    の配列方向に上記レールを設け、該レール及び櫛歯状の
    当接片は金属製であり、各当接片の当接面にまたがって
    該レールと平行して延びる長手のクッションを取付けた
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子楽器の鍵盤装置
    に於けるストッパ調節装置。
JP1992011863U 1992-03-10 1992-03-10 電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置 Expired - Lifetime JP2550101Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992011863U JP2550101Y2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置
US08/020,307 US5406875A (en) 1992-03-10 1993-02-19 Keyboard apparatus for electronic musical instrument
ITMI930452A IT1271999B (it) 1992-03-10 1993-03-09 Apparecchiatura a tastiera per uno strumento musicale elettronico
DE4307566A DE4307566C2 (de) 1992-03-10 1993-03-10 Klaviatur für ein elektronisches Musikinstrument
US08/353,989 US5542332A (en) 1992-03-10 1994-12-06 Keyboard apparatus for electronic musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992011863U JP2550101Y2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573685U true JPH0573685U (ja) 1993-10-08
JP2550101Y2 JP2550101Y2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=11789566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992011863U Expired - Lifetime JP2550101Y2 (ja) 1992-03-10 1992-03-10 電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550101Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240257A (ja) * 1997-03-03 1998-09-11 Yamaha Corp 鍵盤装置
JP2002182650A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Casio Comput Co Ltd 鍵盤装置
JP2013076896A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子鍵盤楽器のハンマー装置
JP2013145275A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子鍵盤楽器の鍵盤装置
JP2013145273A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子鍵盤楽器の鍵盤装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10240257A (ja) * 1997-03-03 1998-09-11 Yamaha Corp 鍵盤装置
JP2002182650A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Casio Comput Co Ltd 鍵盤装置
JP2013076896A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子鍵盤楽器のハンマー装置
JP2013145275A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子鍵盤楽器の鍵盤装置
JP2013145273A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子鍵盤楽器の鍵盤装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550101Y2 (ja) 1997-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08314439A (ja) 鍵盤装置
US5243125A (en) Keyboard apparatus for electronic musical instrument having cooperating jacks and hammers
JPH0573685U (ja) 電子楽器の鍵盤装置に於けるストッパ調節装置
JP4326384B2 (ja) 電子鍵盤楽器の鍵盤装置
JP3402183B2 (ja) 鍵盤装置の駆動部構造
JP2904158B2 (ja) 鍵盤装置
JPH0734471Y2 (ja) 電子楽器における鍵盤装置
JPH0548236Y2 (ja)
JP3724274B2 (ja) 鍵盤装置
JPH0573684U (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2567763Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2569947B2 (ja) 鍵盤装置
JPH066396Y2 (ja) 電子楽器用鍵盤装置
JPS6230072Y2 (ja)
US20230317038A1 (en) Keyboard device for keyboard instrument
JP2567764Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2864544B2 (ja) 鍵盤装置
JP2508028B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS5943591Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2718024B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0713034Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP3331715B2 (ja) 鍵盤装置
JPH0713035Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2552312Y2 (ja) 鍵盤楽器の鍵盤装置
JP3456543B2 (ja) 鍵盤装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term