JPH0572849B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0572849B2
JPH0572849B2 JP61237884A JP23788486A JPH0572849B2 JP H0572849 B2 JPH0572849 B2 JP H0572849B2 JP 61237884 A JP61237884 A JP 61237884A JP 23788486 A JP23788486 A JP 23788486A JP H0572849 B2 JPH0572849 B2 JP H0572849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
peek
present
producing
crystallized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61237884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6392430A (ja
Inventor
Masumi Saruwatari
Yoshitaka Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP61237884A priority Critical patent/JPS6392430A/ja
Publication of JPS6392430A publication Critical patent/JPS6392430A/ja
Publication of JPH0572849B2 publication Critical patent/JPH0572849B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は耐薬品性、高耐熱性、機械的特性、電
気的特性等において極めて優れた特徴をもつポリ
エーテルエーテルケトン樹脂(以下PEEKと略
す)をベースとした熱時寸法安定性、耐屈折度に
優れたPEEKフイルムの製造方法に関する。 〔従来の技術〕 PEEKフイルムは密度約1.265g/cm3の琥珀色
透明な実質上非結晶性のフイルムと密度1.27〜
1.30g/cm3の灰白色の未延伸結晶性のフイルムと
が一般に知られている。非結晶性フイルムは、溶
融押出成形法であるフイルム用ダイより押出した
シート状溶融物をキヤステイングドラムにより、
樹脂の二次転移点以下の温度に強制冷却すること
によつて得られる。 又、未延伸結晶性フイルムは非結晶性フイルム
を二次転移点〜融点迄の温度範囲に加熱させ結晶
化することにより得られる。この方法は、通常、
フイルムを緊張下で加熱オーブン中に通す方法
(空気加熱法)と加熱したロール上へフイルムを
密着せしめる方法(ロール法)とがある。 〔発明が解決しようとする問題点〕 以上の方法は、非結晶状態のPEEKを加熱して
結晶化するため、非結晶状態から結晶状態へ相転
移が伴うため5〜10%の寸法変化を起こす。特に
長手方向あるいは広幅の場合には、機械的にフイ
ルムを固定する方法をとらないと、フイルムの平
面性の低下、厚み斑紋の生成などフイルムの外観
の不都合をきたす。 従来の方法、例えばロール法では長手方向は前
後のロール群により張力を与えることができるた
め、長手方向の固定は可能であるが、垂直方向
(横方向とする)の固定が困難であり、ロール上
でフイルムの部分的剥離が起こり、均一な結晶化
度が得られず、フイルムの平面性の低下、厚み斑
紋を生成するなど外観上、物性上の不都合をきた
す。 一方、空気加熱法、例えば、テンターを使用す
る場合、クリツプによりフイルム端部を固定する
ため、長手方向および横方向の固定が可能とな
り、外観上、物性の均一なフイルムが得られる。
しかし、テンターは設置コスト、運転コストの面
で製品原価が高くなり経済性に乏しい。 本発明の目的は上記問題点を考慮し、PEEKフ
イルムの結晶化に際し、フイルムの収縮がおさえ
られ、厚み斑紋がなく、平面性結晶性の均一性、
熱的寸法安定性に優れたフイルムを低コストで製
造する方法を提供することにある。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者らは上記目的を達成するため、鋭意検
討した結果、遂に本発明に到つた。 即ち本発明は、ポリエーテルエーテルケトン樹
脂組成物をTダイより溶融押出し、キヤステイン
グドラム上で冷却固化せしめるフイルム上に製造
方法において、該キヤステイングドラム温度を
150〜250℃の範囲としてフイルムの冷却および結
晶化を一段で行い密度1.27〜1.30のフイルムを得
ることを特徴とする結晶化したポリエーテルエー
テルケトンフイルムの製造方法である。 本発明によるフイルムは、非結晶性フイルムか
ら従来の技術により得られる結晶化したPEEKフ
イルムと比較した場合、その耐屈折度が向上する
という事が判明した。 以下本発明の構成を詳細に説明する。 本発明におけるPEEKとは次式(1)
〔実施例〕
以下本発明を実施例により更に詳細に説明す
る。 実施例1〜3、比較例1〜2 熱風乾燥機にて150℃×24時間乾燥したICI社製
VICTREX PEEK380Gをφ65mm押出機(L/D
=25)へ供給し、360〜390℃で溶融せしめ、850
mm巾のコートハンガー型Tダイにより押出したシ
ート状溶融物を油循環により温度調整された外径
300mmの金属ロールと外径150mmのシリコンゴムロ
ールとにより加圧してなる一組の引取ロールによ
り引き取り、100μm厚さのフイルムを得た。こ
の時のフイルムと金属ロールの接触時間は約6秒
であつた。 この時金属ロールの温度を種々変更し、金属ロ
ール上からの剥離性、フイルムの密度、耐屈折回
数、180℃での加熱収縮率を測定した。その結果
を表−1に示す。 比較例 3 比較例2により得られた非結晶性フイルムを
250℃で30min緊張下で熱固定し、同様の物性を
測定した。その結果を表−1に示す。 〔発明の効果〕 本発明は上記の如く、PEEK組成物を押出成形
機でフイルム状に溶融せしめ、特定温度のキヤス
テイング
【表】 ドラムで冷却するという簡単な製造方法により、
PEEK組成物フイルムを結晶化でき、熱的寸法安
定性、耐屈折度に極めて優れ、且つ、耐薬品性、
高耐熱性フイルムの製造方法である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリエーテルエーテルケトン樹脂組成物をT
    ダイより溶融押出し、キヤステイングドラム上で
    冷却固化せしめるフイルムの製造方法において、
    該キヤステイングドラム温度を150〜250℃の範囲
    としてフイルムの冷却および結晶化を一段で行い
    密度1.27〜1.30のフイルムを得ることを特徴とす
    る結晶化したポリエーテルエーテルケトンフイル
    ムの製造方法。
JP61237884A 1986-10-08 1986-10-08 結晶化したポリエ−テルエ−テルケトンフイルムの製造方法 Granted JPS6392430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237884A JPS6392430A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 結晶化したポリエ−テルエ−テルケトンフイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237884A JPS6392430A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 結晶化したポリエ−テルエ−テルケトンフイルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6392430A JPS6392430A (ja) 1988-04-22
JPH0572849B2 true JPH0572849B2 (ja) 1993-10-13

Family

ID=17021847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237884A Granted JPS6392430A (ja) 1986-10-08 1986-10-08 結晶化したポリエ−テルエ−テルケトンフイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6392430A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5013823A (en) * 1988-12-02 1991-05-07 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Poly(arylene sulfide) sheet and production process thereof
JP6087257B2 (ja) * 2013-10-23 2017-03-01 信越ポリマー株式会社 ポリエーテルエーテルケトン樹脂フィルムの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863417A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 等方性配向ポリエ−テルエ−テルケトンフイルムの製造方法
JPS60217134A (ja) * 1984-04-11 1985-10-30 Okura Ind Co Ltd チユ−ブ状同時2軸延伸ポリエ−テル・エ−テル・ケトンフイルムの製造方法
JPS6164003A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 ダイアホイル株式会社 電気絶縁用フイルム又はシ−ト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863417A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd 等方性配向ポリエ−テルエ−テルケトンフイルムの製造方法
JPS60217134A (ja) * 1984-04-11 1985-10-30 Okura Ind Co Ltd チユ−ブ状同時2軸延伸ポリエ−テル・エ−テル・ケトンフイルムの製造方法
JPS6164003A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 ダイアホイル株式会社 電気絶縁用フイルム又はシ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6392430A (ja) 1988-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344051B2 (ja)
JPH0939066A (ja) ポリスチレンフィルムの製造方法及びそれに用いられる未延伸シート
JPH0572849B2 (ja)
JPH0617065B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフイルムの熱処理法
JP3006751B2 (ja) 厚み均一性の優れた熱可塑性樹脂フイルム及びその製造方法
JP3852671B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JPH01283127A (ja) ポリエーテルエーテルケトンフィルム及びその製造方法
JPH03275332A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JPH11216759A (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法
JP3569989B2 (ja) 2軸配向ポリアミドフィルムの製造法
JP3640282B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JPH07290565A (ja) 二軸配向ポリアミドフィルムの製造方法
JP2004276565A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JPH03264334A (ja) ポリエステルフィルムの製造方法
JP2002018948A (ja) 延伸フィルムの製造方法
JPH03284934A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JP4250920B2 (ja) 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法及びかかる製造方法によって製造された熱可塑性樹脂フィルム
JP2002301762A (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JPS6341126A (ja) プラスチツクフイルムの同時二軸延伸方法
JP2841817B2 (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法
JPH04148917A (ja) 低熱収縮性ポリフェニレンスルフィドフィルムの成形方法
JP2003211534A (ja) フイルム製造方法
JP3070821B2 (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法
JPS61185430A (ja) 熱可塑性樹脂フイルムの製造方法
JPH0939088A (ja) ポリスチレンフィルムの製造方法