JPH0572005U - 配光可変型前照灯 - Google Patents

配光可変型前照灯

Info

Publication number
JPH0572005U
JPH0572005U JP1816992U JP1816992U JPH0572005U JP H0572005 U JPH0572005 U JP H0572005U JP 1816992 U JP1816992 U JP 1816992U JP 1816992 U JP1816992 U JP 1816992U JP H0572005 U JPH0572005 U JP H0572005U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
optical axis
shade
collimator lens
light distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1816992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546897Y2 (ja
Inventor
正自 小林
雅章 石川
秀樹 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1992018169U priority Critical patent/JP2546897Y2/ja
Priority to US08/022,536 priority patent/US5412543A/en
Priority to DE4306316A priority patent/DE4306316A1/de
Publication of JPH0572005U publication Critical patent/JPH0572005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546897Y2 publication Critical patent/JP2546897Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 照射光束のパターンを明瞭なカットオフライ
ンで形成し、車両の走行環境に適応した配光パターンを
得る。 【構成】 第一焦点F1位置にバルブ4を固設した円反
射鏡面3aを有するリフレクタ3の前方光軸上にコリメ
ータレンズ1を配置し、コリメータレンズ1に対してバ
ルブ4との間にシェード5を固設してある。バルブ4と
一体になるリフレクタ3を光軸に対して左右又は上下方
向へ変位自在に枢設し、リフレクタ3を灯具ボディ2に
構成したリフレクタ変位駆動装置10により横又は縦方
向に変位させるように構成する。また、シェード5をリ
フレクタ3の第二焦点F2位置の変位面によって形成さ
れる焦平面に沿った形状に構成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両用灯具の改良に係り、特にバルブを取り付けたリフレクタを光 軸に対して左右又は上下方向へ変位させて配光を変化させる配光可変型前照灯に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来よりステアリングの回転角と対応して照射光束の配光を変えるようにした ステアリング連動型前照灯があるが、一般にこの種の灯具は、楕円反射鏡面を有 するリフレクタの前方光軸上の第二焦点を共有するようにコリメータレンズを設 けると共に、リフレクタの第一焦点位置に設けたバルブとコリメータレンズ間に シェードを枢設し、該シェードを変位駆動機構によって光軸に向かって進退変位 して照射光束の配光パターンを変更するものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
即ち、この種の配光可変型前照灯では、照射光束の照度分布が、コリメータレ ンズの焦平面上の照度分布の投影によって決定されるため、照射光束の照度分布 がリフレクタによって集光される焦平面上の光束の分布状態によって影響を受け る。従って、上記従来の配光可変型前照灯の構成では、コリメータレンズとシェ ードの光学的配置を固定している場合には照射光束のパターンにおいて、カット オフラインの形状を維持することはできるが、該シェードに対するリフレクタの 光学的配置を変えると、カットオフラインの照度分布が変わってしまう。即ち、 該リフレクタを光軸に沿って変位させると光束の集光状態が変わり、また光軸と 直交する方向に変位させると照射パターンが逆方向に変位してしまうという問題 を有している。
【0004】 本考案は、上記問題に鑑みて創案されたもので、照射光束のパターンを明瞭な カットオフラインで形成すると共に、車両の走行環境に適応した配光パターンを 得ることができる配光可変型前照灯を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案に係る配光可変型前照灯は、楕円反射鏡面 を有するリフレクタの前方光軸上にコリメータレンズ等の前面レンズを配置する と共に、該リフレクタの略第一焦点位置にバルブを固設し、前記バルブと前面レ ンズ間に光束の一部を遮断するシェードを備えてなるプロジェクタ型の配光可変 型前照灯において、上記コリメータレンズ側にシェードを固設し、またバルブと 一体になる前記リフレクタを光軸に対して左右又は上下方向変位自在に枢設する と共に、該リフレクタを灯具ボディに構成したリフレクタ変位駆動装置により横 又は縦方向に変位させるように構成し、且つ、上記シェードをリフレクタの第二 焦点位置の変位面によって形成される焦平面に沿った形状に構成したことを要旨 とするものである。
【0006】
【作用】
上記構成によれば、光軸に対して左右又は上下方向にリフレクタを変位したと き、コリメータレンズとシェードの光学的相対位置は変わらない。然るに、シェ ードがリフレクタの第二焦点位置の焦平面に沿った形状をなしているため、シェ ードとリフレクタの光学的相対位置も初期状態を保持することができる。このた め、照射光束のパターンは初期照度を維持して、カットオフラインが明瞭になる と共に、照射光束が光軸から傾いても、シェードによって形成されるカットオフ ラインの位置が光軸から移動することはない。
【0007】
【実施例】
以下、本考案に係る配光可変型前照灯の原理を図面に従って説明する。 図1は、自動車のステアリングと連動させる揺動型の構造を示すものであり、 図面において、1は灯具ボディ2に固設した焦点F,主点C1を有するコリメー タレンズであり、Lは光軸である。このコリメータレンズ1の後方には、楕円反 射鏡面3aをもったリフレクタ3が上記主点C1の近傍を回転中心として光軸L に対して左右方向へ自在に揺動するように枢設してあり、楕円反射鏡面3aの第 一焦点F1位置に点灯用のバルブ4を固設すると共に、中心軸CLが光軸Lと重 なる位置で第二焦点F2が上記コリメータレンズ1の焦点Fとその位置を共有す るように構成してある。 尚、配光上リフレクタ3の上記回転中心は、少なくともコリメータレンズ1の 上記主点C1と後述するシェード5の焦平面間にあることが好ましい。
【0008】 5は、灯具ボディ2に固設し、上記リフレクタ3の第二焦点F2によって形成 される焦平面(焦点F2が変位するため主点C1を中心とする曲面を形成する。 )に沿って架設する形状になるシェードであり、光束の一部をカットし、光軸L に対して所定のカットオフラインを形成するように構成したものである。
【0009】 上記構造のリフレクタ3を後述するリフレクタ変位駆動装置により、主点C1 の近傍を揺動中心として光軸Lに対して左右方向(矢印A)へ、例えば自動車の 旋回方向と対応するように変位させると、図2(a),(b)の照射パターンに 示すように、照射光束の中心を光軸Lに対して左右に変位させることができる。 このとき、シェード5はリフレクタ3の焦平面に架設してあるため、光軸Lに対 して変位することはなく、また、リフレクタ3との光学的相対位置が変わらない ため、パターンが拡大又は縮小することもない。このことは、リフレクタ3の変 位によって照射光束の光束密度が変わることがなく、照度を一定に保つことがで きることを意味する。
【0010】 図3は、自動車の天候感応型の前照灯として上下摺動型の構造を示すものであ り、1は灯具ボディ2に固設した焦点F,主点C1を有するコリメータレンズで あり、Lは光軸である。このコリメータレンズ1の後方には、楕円反射鏡面3a をもったリフレクタ3の中心軸CLが上記光軸Lに対して上下方向に平行摺動自 在に枢設してあり、楕円反射鏡面3aの第一焦点F1位置に点灯用のバルブ4を 固設すると共に、中心軸CLと光軸Lが重なる位置で第二焦点F2が上記コリメ ータレンズ1の焦点Fとその位置を共有するように構成してある。
【0011】 5は、灯具ボディ2に固設し、上記リフレクタ3の第二焦点F2によって形成 される焦平面(焦点F2が平行変位するため光軸Lと直交する面を形成する。) に沿って架設したシェードであり、光束の一部をカットし、光軸Lに対して所定 のカットオフラインを形成するように構成したものである。
【0012】 上記のように構成したリフレクタ3を後述するリフレクタ変位駆動装置により 、リフレクタ3の中心軸CLを該リフレクタ3の光軸Lに対して上下方向(矢印 B)へ、例えば晴天時には下、雨天時には上方向に平行変位せしめると、図4( a),(b)の照射パターンに示すように、照射光束の中心を光軸Lに対して上 下に変位させることができる。このとき、シェード5はリフレクタ3の焦平面に 架設してあるため、光軸Lに対して変位することはなく、またリフレクタ3との 光学的相対位置が変わらないため、パターンが拡大又は縮小することもない。こ のことは、リフレクタ3の変位によって照射光束の光束密度が変わることがなく 、照度を一定に保つことができることを意味する。 尚、このとき同時にリフレクタ3をコリメータレンズ1の主点C1の近傍を揺 動中心としてやや上方へ揺動傾斜させるように構成することも可能であり、特に 夜間走行時における路面に対する照射効率を向上することができる。
【0013】 次に、リフレクタ変位駆動装置10の実施例について説明する。 図5乃至図8は、リフレクタ3の中心軸CLをコリメータレンズ1の光軸Lを 平行に上下方向へ変位可能にした構造を示すものであり、灯具ボディ2の中腹部 に固設したリング状の支持枠11に対して3時と9時の位置に突設したピン軸1 2,12にそれぞれギヤ13,13を軸設し、ギヤリング14の内側ギヤ14a と該両ギヤ13,13を噛合すると共に、該ギヤリング14の外側ギヤ14bを 灯具ボディ2に固設した駆動モータ15の出力軸に軸着したウォームギヤ16と 噛合したものである。
【0014】 上記ギヤリング14は、円環状の摺動ケース17をリフレクタ3側から該外側 ギヤ14bに回動自在に冠合してある。また、該摺動ケース17の12時と6時 の位置にはガイドピン18,18を突設すると共に、リフレクタ3の開口端にお いて、12時,3時,6時,9時の位置に突設した支持突起19,19…に対し てそれぞれ放射方向に穿設した摺動孔溝20,20…に、該ガイドピン18,1 8と前記ギヤ13,13に突設した偏心ピン13a,13aを摺動自在に挿入し 、リフレクタ3を枢着したものである。
【0015】 尚、1はコリメータレンズ,5は焦平面に架設したシェード、4はリフレクタ 3に固設した点灯用のバルブである。
【0016】 上記のように構成した配光可変型前照灯は、駆動モータ15を右又は左に制御 回転駆動してリフレクタ3の中心軸CLをコリメータレンズ1の光軸Lに対して 上下方向に平行移動させるものである。そして、駆動モータ15の回動に伴って ウォームギヤ16と外側ギヤ14bを噛合したギヤリング14が回動する。然る に、該ギヤリング14は内側ギヤ14aの3時と9時の位置においてピン軸12 ,12に軸設したギヤ13,13と噛合しているため、ギヤ13,13の偏心ピ ン13a,13aと係合した摺動孔溝20,20を3時と9時の位置に突設した 支持突起19,19を介してリフレクタ3を縦方向に変位するように作動する。
【0017】 尚、上記構成によれば、図9に示すように、ギヤ13,13を軸設したピン軸 12,12の位置を12時と6時の位置に設定して偏心ピン13a,13aを該 位置の支持突起19,19の摺動孔溝20,20と係合し、またガイドピン18 ,18の位置を3時と9時の位置に設定することによってリフレクタ3の中心軸 CLをコリメータレンズ1の光軸Lに対して左右方向へ平行変位させるリフレク タ変位駆動装置10を構成することができる。
【0018】 図10乃至図12は、リフレクタ3の中心軸CLをコリメータレンズ1の主点 C1の近傍を揺動中心として伏仰方向へ角度変位をするリフレクタ変位駆動装置 10の実施例を示すものである。 図面において、21,21は、リフレクタ3の3時と9時位置からそれぞれ前 方に突設した支持アームであり、該支持アーム21,21の端部は灯具ボディ2 のコリメータレンズ1主点C1位置に突設したピン軸22,22を介して垂直旋 回面をもって揺動自在に枢着したものである。
【0019】 灯具ボディ2の中腹部に固設したリング状の支持枠23に対して3時と9時の 位置に突設したピン軸24,24にそれぞれギヤ25,25を軸設し、該両ギヤ 25,25の偏心位置に突設した偏心ピン26,26を、リフレクタ3の3時と 9時位置から突設した支持突起27,27に対してそれぞれ水平方向に穿設して なる摺動孔溝28,28に摺動自在に挿入すると共に、ギヤリング29の内側ギ ヤ29aと両ギヤ25,25を噛合し、且つ、該ギヤリング29の外側ギヤ29 bを灯具ボディ2に固設した駆動モータ30の出力軸に軸着したウォームギヤ3 1と噛合したものである。
【0020】 上記のように構成した配光可変型前照灯は、駆動モータ30を右又は左に制御 回転駆動してリフレクタ3の中心軸CLをコリメータレンズ1の主点C1を回動 中心として光軸Lに対して上下方向に伏仰変位させるものである。そして、駆動 モータ30の回動に伴ってウォームギヤ31と外側ギヤ29bを噛合したギヤリ ング29が回動すると、内側ギヤ29aと噛合したギヤ25,25が回動する。 従って、両ギヤ25,25の偏心位置に突設した偏心ピン26,26が、リフレ クタ3の3時と9時位置から突設した支持突起27,27の摺動孔溝28,28 内で摺動し、上下方向に変位させるように作動するため、支持アーム21,21 を軸着したピン軸22,22を回転中心として変位し、リフレクタ3の中心軸C Lがコリメータレンズ1の光軸Lに対して角度変位をするように作動する。
【0021】 尚、リフレクタ変位駆動装置10はコリメータレンズ1の光軸Lに対してリフ レクタ3の中心軸CLを傾倒又は平行移動して変位するものであり、上述した構 造の外に種々の変様実施が可能であることはいうまでもない。
【0022】 更に、上記リフレクタ変位駆動装置10をコリメータレンズ1の光軸Lに対し てリフレクタ3の中心軸CLを傾倒又は平行移動して変位するだけでなく、リフ レクタ3を中心軸CL方向へ前後に進退する機構を付加することにより、照射光 束の集光及び拡散を行うことができるようになり、図13の配光パターンに示す ように(a)の低速走行及び停止時、(b)の中速走行時、(c)の高速走行時 等に対応するようにした、走行環境感応型前照灯を構成することも可能である。
【0023】
【考案の効果】
本考案に係る配光可変型前照灯は、以上のように構成したから、光軸に対して 左右又は上下方向にリフレクタを変位したとき、コリメータレンズとシェードの 光学的相対位置が変わらないようなリフレクタ変位駆動構造を構成し、且つ、シ ェードをリフレクタの第二焦点位置の焦平面に沿った形状に構成したことにより 、シェードとリフレクタが初期の光学的相対位置を保持するため、照射光束のパ ターンが初期照度を維持して、カットオフラインが明瞭になると共に、照射光束 が光軸から傾いても、シェードによって形成されるカットオフラインの位置が初 期位置を維持するようになり、ステアリング連動型前照灯、天候感応型前照灯、 或は走行環境感応型前照灯等の各種自動車の制御型前照灯を構成する場合に有用 である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る配光可変型前照灯の原理を示す揺
動型前照灯の説明図である。
【図2】直進走行時(a)と右旋回時(b)の光束の配
光パターンを示す説明図である。
【図3】本考案に係る配光可変型前照灯の原理を示す摺
動型前照灯の説明図である。
【図4】晴天時(a)と雨天時(b)の光束の配光パタ
ーンを示す説明図である。
【図5】本考案に係る配光可変型前照灯のリフレクタ変
位駆動装置の第一の実施例を示す一部切欠した斜視図で
ある。
【図6】同縦断面図である。
【図7】同要部正面図である。
【図8】同分解斜視図である。
【図9】同摺動方向を異にするリフレクタ変位駆動装置
の第二の実施例を示す一部切欠した斜視図である。
【図10】同変位方法を異にするリフレクタ変位駆動装
置の第三の実施例を示す分解斜視図である。
【図11】同縦断面図である。
【図12】同要部正面図である。
【図13】走行環境感応型前照灯の低速走行及び停止時
(a)、中速走行時(b)及び光束走行時(c)の好ま
しい配光パターンを示す説明図である。
【符号の説明】
1 コリメータレンズ 2 灯具ボディ 3 リフレクタ 4 バルブ 5 シェード 10 リフレクタ変位駆動装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F21M 3/20 Z 9249−3K

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 楕円反射鏡面を有するリフレクタの前方
    光軸上にコリメータレンズ等の前面レンズを配置すると
    共に、該リフレクタの略第一焦点位置にバルブを固設
    し、前記バルブと前面レンズ間に光束の一部を遮断する
    シェードを備えてなるプロジェクタ型の配光可変型前照
    灯において、 前記コリメータレンズ側にシェードを固設し、またバル
    ブと一体になる前記リフレクタを光軸に対して左右又は
    上下方向へ自在に変位するように枢設すると共に、該リ
    フレクタを灯具ボディに構成したリフレクタ変位駆動装
    置によって横又は縦方向へ変位させるように構成したこ
    とを特徴とする配光可変型前照灯。
JP1992018169U 1992-02-28 1992-02-28 配光可変型前照灯 Expired - Lifetime JP2546897Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992018169U JP2546897Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 配光可変型前照灯
US08/022,536 US5412543A (en) 1992-02-28 1993-02-25 Variable light distribution type headlamp
DE4306316A DE4306316A1 (en) 1992-02-28 1993-03-01 Reflector positioner e.g. for varying vehicle headlamp light distribution - involves servomotor in controlled movement of reflector guided by pins engaging in grooves of fixed plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992018169U JP2546897Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 配光可変型前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0572005U true JPH0572005U (ja) 1993-09-28
JP2546897Y2 JP2546897Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=11964112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992018169U Expired - Lifetime JP2546897Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 配光可変型前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546897Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364201A (ja) * 1986-09-03 1988-03-22 株式会社小糸製作所 自動車用前照灯
JPH0424204U (ja) * 1990-06-21 1992-02-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364201A (ja) * 1986-09-03 1988-03-22 株式会社小糸製作所 自動車用前照灯
JPH0424204U (ja) * 1990-06-21 1992-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546897Y2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076564Y2 (ja) 配光可変型自動車用前照灯
JP2579256Y2 (ja) 光束パターン可変型4灯式前照灯
JP5717981B2 (ja) 自動車用の光学装置
JP5074888B2 (ja) 車両用ランプシステム
JP2004327187A (ja) 車両用前照灯
JP4547571B2 (ja) 車両前照灯及びその遮光シャッタ駆動装置
JP2003100121A (ja) 横向きの旋回軸を有するマスクを備える楕円型のヘッドランプ
JP3989014B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP2002367416A (ja) ヘッドランプ
JPH05139203A (ja) 車両用前照灯装置
JPH0572005U (ja) 配光可変型前照灯
JP2546896Y2 (ja) 配光可変型前照灯
JP3207526B2 (ja) プロジェクタランプのリフレクタ駆動機構
JPS62202402A (ja) プロジエクタ型の前照灯
JP2609036B2 (ja) 投射型自動車用ヘッドランプ
JP2579261Y2 (ja) プロジェクタ型車両用灯具の配光可変構造
JP3207529B2 (ja) 配光可変型前照灯
JP2007214074A (ja) 車両前照灯
JP2791967B2 (ja) 配光可変型プロジェクタランプのレンズ駆動機構
JPH06176604A (ja) 配光可変型プロジェクタランプのリフレクタ駆動機構
JPH0741809U (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH0345365Y2 (ja)
JPH0741808U (ja) カットラインの調節可能なプロジェクタ型前照灯
JP2604689Y2 (ja) 配光可変型前照灯のシェード駆動機構
JP2576124Y2 (ja) 投射型自動車用ヘッドランプ