JPH0568197B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568197B2
JPH0568197B2 JP58001678A JP167883A JPH0568197B2 JP H0568197 B2 JPH0568197 B2 JP H0568197B2 JP 58001678 A JP58001678 A JP 58001678A JP 167883 A JP167883 A JP 167883A JP H0568197 B2 JPH0568197 B2 JP H0568197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerative braking
terminal
braking unit
regenerative
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58001678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59127584A (ja
Inventor
Kenji Nanto
Akira Ishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP167883A priority Critical patent/JPS59127584A/ja
Publication of JPS59127584A publication Critical patent/JPS59127584A/ja
Publication of JPH0568197B2 publication Critical patent/JPH0568197B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/18Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、モートル駆動用インバータに接続さ
れる回生制動ユニツトに関するものである。
〔従来技術〕
回生制動ユニツトは、モートル駆動回路におい
て制動時に発生する電流を給電側に戻して消費
し、その制動時に発生する高電流高電圧から、イ
ンバータを構成するトランジスタ等のスイツチン
グ素子の破壊を防止するために、インバータ回路
と一体に設けられている。
回生制動ユニツトはモートルの容量,負荷の種
類並びに制動のかけ方等により選別され設置され
るが、従来はモートルの容量、あるいは制動時に
発生し、予想される最大電圧、電流に対応したも
のを設けていた。したがつて、容量の異なる回生
制動ユニツトを何種類も製造し、それに対応して
いたため、コスト高となるばかりか、種類が多い
ことから部品管理も面倒なものであつた。
また、同種のものを並列的に接続して運転する
ことも考えられるが、個々の特性の違いや、負荷
アンバランスが予想されるため負荷のアンバラン
ス量を見込んだ大きめの容量の回生制動ユニツト
を用意しなければならず、個々の回生制動ユニツ
トの能力を一杯まで発揮できないという欠点があ
つた。
〔発明の目的〕
本発明は前述した従来技術の欠点に鑑みなされ
たものであつて、回生制動ユニツトを標準ユニツ
ト化して完全に並列動作させ、負荷アンバランス
による内部素子破壊を防ぎ、負荷アンバランスを
0%として単一ユニツトの定格一杯を使用できる
ようにした回生制動ユニツトを提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、予め設定された基準電圧とイ
ンバータを介して戻された回生電圧とを比較する
比較器と、その比較器出力によりオン、オフ制御
され、回生電流消費用抵抗の断続を制御するスイ
ツチング回路と、該スイツチング回路の入力側
に、他の回生制動ユニツトのスイツチング回路の
入力信号を論理和接続させるべく並列接続用の端
子とを備え、同一能力を有する回生制動ユニツト
の並列接続を可能としたものである。
以下、添付図面に従つて本発明を詳述する。第
1図は同一能力を有する回生制動ユニツト1,2
をインバータ3の順変換器部の直流端子PN間に
2台並列接続した場合の図であつて、回生制動ユ
ニツト1,2の同期端子SY同士を接続してある。
これによつて、回生制動ユニツト1,2同士は
OR結合される。
同構成によると、インバータ3を介して接続さ
れたモートル4が駆動制御されていて、停止制御
されたときに発生する逆流電圧、すなわち、回生
制動電圧は端子PNを介して回生制動ユニツト1
あるいは2に流れ込む。そのとき、どちらか先に
動作した回生制動ユニツトに別の回生制動ユニツ
トの動きが強制され、全く同時に動作し、2台の
回生制動ユニツト1,2の負荷アンバランスが全
くなくなり、完全に並列動作する。
なお、第1図では2台の回生制動ユニツトを
OR接続しているが、モートル4が、発生すると
予想される回生電力に応じて、3台、4台と同一
能力を有する回生制動ユニツトをOR接続できる
ようにしてある。
次に、第1図に示す回生制動ユニツトの具体的
な構成を第2図に示し説明する。第2図におい
て、回生電圧が印加される端子PN間には、入力
電圧を低圧化、分圧化する直列接続の抵抗5,6
並びに可変抵抗7と、スイツチング回路を構成
し、抵抗9を直列接続したトランジスタ8と、回
生電流を消費する抵抗10を直列接続したパワー
トランジスタ11が接続してある。12は基準電
圧内蔵形の比較器を示し、抵抗13,14,16
並びにツエナーダイオード17を構成要素とする
回路により決定されたツエナー電圧を駆動用定電
圧源としている。15は基準電圧を決定する抵抗
である。またコンデンサ18、抵抗5,6,7は
比較器12の比較電圧を決定するもので、入力電
圧を低圧化して入力してある。この比較器12の
出力によつて、トランジスタ8をオン、オフ制御
している。25はダイオード、19はそのダイオ
ード25のカソードとトランジスタ8のエミツタ
間に挿入した抵抗、20はダイオード、21はそ
のダイオード20と直列接続した発光ダイオー
ド、22はトランジスタでトランジスタ11をオ
ンさせるためのものである。23はトランジスタ
22のベースとエミツタ間に挿入した抵抗、24
はトランジスタ22のエミツタと端子Nとの間に
挿入した抵抗、26,27はトランジスタ11の
コレクタとエミツタ間に挿入した抵抗並びにコン
デンサである。また、28は端子Pとトランジス
タ22のコレクタ間に挿入した逆流阻止用のダイ
オードである。
同図の構成によれば、比較器12を主要部とす
る回路で回生電圧の検出器部を構成し、トランジ
スタ8,22,11によりスイツチング部を構成
している。そして、このスイツチング部により回
生電流を消費する抵抗の接続をオン、オフしてい
る。
第2図の回路において端子PN間にはモートル
の制動時に発生する電圧が、駆動電圧を200Vと
すれば、これよりはるかに高い直流電圧(約
270V〜400V)が印加される。この高電圧は抵抗
5,6,7で分電圧され、基準電圧内蔵形の比較
器12に導びかれ、比較器12内の基準電圧と比
較判断される。もし、PN間電圧が高電圧(例え
ば300V)になれば、比較器12の出力は+15V
からOVに変化し、トランジスタ8はオフする。
これによつて、ダイオード20を介して発光ダイ
オード21は発光して高電圧が印加されたことを
表示すると共い、トランジスタ22をオンし、抵
抗10と直列接続のパワートランジスタ11をも
オンし、抵抗10をPN端子間に挿入して電流消
費するというものである。なお、端子PN間は通
常は第1図のインバータ3内の順変換器部に組み
込んだ平滑用の大容量コンデンサCBで電位がさ
さえられているので、抵抗10を通して大電流
(約20A)を流せば端子PN間の電圧が低下し、過
電圧となる事がない。
第2図に示す回生制動ユニツトのスイツチング
回路のベース回路には、同一能力の他の回生制動
ユニツトのスイツチング回路のベース回路と接続
する端子SYが設けてあつて、他の回生制動ユニ
ツトとOR接続できるようにしてある。したがつ
て、第2図に示す如き構成の回生制動ユニツトを
第1図に示すようにインバータ3の直流出力端子
PN間に2台列接続(OR接続)してあるから、
インバータ3を介して逆流する高電流を2台で分
割して消費できる。
上述の実施例によれば、通常の並列運転時に考
慮すべき負荷アンバランスによる異常動作、定格
まで使用できない為の不経済性等がなくなり、並
列接続することでユニツトの能力が完全に2倍、
3パラレル接続することでユニツトの能力が3倍
と、各々のユニツトの能力を完全に発揮できるこ
とになる。
〔発明の効果〕
上述の実施例からも明らかなように本発明によ
れば、同一種類の回生制動ユニツトを並列接続し
て能力増大を図ることができるので、ユニツトの
製産統一ができ経済的である。また、複数台のユ
ニツトを全く同時に動作させることができるの
で、各々のユニツトの能力を100%発揮でき、並
列運転時に生ずる電流のアンバランスによる主ト
ランジスタの破壊等を未然に防止できる等の利点
がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の一実施例を説明するための
図であつて、第1図はインバータに同一能力を有
する2台の回生制動ユニツトを接続した状態を示
す回路図、第2図は第1図に示す回生制動ユニツ
トの具体的な回路構成図である。 1,2……回生制動ユニツト、3……インバー
タ、4……モートル、5,6,7,9,10,1
3,14,15,16,19,23,24,26
……抵抗、8,11,22……トランジスタ、1
2……比較器、17……ツエナーダイオード、1
8,27,CB……コンデンサ、20,25,2
8……ダイオード、21……発光ダイオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回生電力が供給される直流端子に接続され、
    前記回生電力を消費するように構成された回生制
    動ユニツトにおいて、 前記直流端子の直流電圧値を基準電圧値と比較
    し前記直流電圧値が前記基準電圧値を超えたとき
    所定信号を出力する比較手段と、 前記直流端子に接続され前記回生電力を消費す
    る抵抗と、 該抵抗への電流通路をオンオフ制御する手段で
    あつて前記比較手段の出力に入力端子が接続され
    前記所定信号が入力されたとき前記電流通路をオ
    ン状態にするスイツチ手段と、 前記直流電圧値が並列に入力される同一構成の
    他の回生制動ユニツトの比較手段の出力に自回生
    制動ユニツトの前記スイツチ手段の前記入力端子
    を論理和接続する接続端子と を備えることを特徴とする回生制動ユニツト。
JP167883A 1983-01-11 1983-01-11 回生制動ユニツト Granted JPS59127584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP167883A JPS59127584A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 回生制動ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP167883A JPS59127584A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 回生制動ユニツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59127584A JPS59127584A (ja) 1984-07-23
JPH0568197B2 true JPH0568197B2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=11508165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP167883A Granted JPS59127584A (ja) 1983-01-11 1983-01-11 回生制動ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127584A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633666A (ja) * 1986-06-23 1988-01-08 Mitsubishi Electric Corp 交流電動機のブレ−キ装置
CN101473523B (zh) 2006-06-29 2013-02-20 三菱电机株式会社 再生制动装置
JP4882648B2 (ja) * 2006-10-03 2012-02-22 株式会社明電舎 ダイナミックブレーキ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166781A (en) * 1980-05-22 1981-12-22 Mitsubishi Electric Corp Braking circuit for inverter device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166781A (en) * 1980-05-22 1981-12-22 Mitsubishi Electric Corp Braking circuit for inverter device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59127584A (ja) 1984-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0793820B2 (ja) 直流電圧発生回路
US4783729A (en) Automatic voltage doubler switch
JPH01198235A (ja) 電流供給回路配置
JPH02246740A (ja) 電源バックアップ回路
JPH0568197B2 (ja)
WO2000060717A1 (en) Direct conversion uninterruptible power supply
JPH053634A (ja) バツテリ充放電回路
JP2895946B2 (ja) 蛍光表示管のフィラメント駆動回路
JPH08294285A (ja) 中性点クランプ形インバータ
JPH09201041A (ja) 2段式昇圧回路
JP2818595B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH02285968A (ja) インバータ装置
KR900007386B1 (ko) 램프 점멸 제어회로
JP2001268935A (ja) 空気調和機の駆動回路
JPH1070837A (ja) 電源バックアップ用キャパシタの充放電回路
JPH0619313Y2 (ja) 並列接続用電源及びそれを用いた電源装置
JPH0713435Y2 (ja) インバータ装置
JP2796866B2 (ja) チャージポンプ回路
JPS60245477A (ja) インバ−タ用駆動回路
JPS6341313B2 (ja)
JP2774112B2 (ja) インバータ装置
JP2881945B2 (ja) 車両用充電制御装置
JP2514146Y2 (ja) インバ−タ装置
JPH0441371Y2 (ja)
JP2732325B2 (ja) バッテリ・バックアップ直流供給装置