JPH056762Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056762Y2
JPH056762Y2 JP1986077710U JP7771086U JPH056762Y2 JP H056762 Y2 JPH056762 Y2 JP H056762Y2 JP 1986077710 U JP1986077710 U JP 1986077710U JP 7771086 U JP7771086 U JP 7771086U JP H056762 Y2 JPH056762 Y2 JP H056762Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
grain
hanger
grains
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986077710U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62190441U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986077710U priority Critical patent/JPH056762Y2/ja
Publication of JPS62190441U publication Critical patent/JPS62190441U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056762Y2 publication Critical patent/JPH056762Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はコンバインの穀粒タンクに関するもの
である。
従来の技術 従来、大型のコンバインにおいては穀粒タンク
内の穀粒を袋詰めすることなく排出筒を介して直
接トラツク等に移載するようにしたものが提供さ
れている。この構造のものでは、一般に、タンク
内底部に穀粒排出用の螺旋移送体が設けられてい
て、タンクが満杯になるとタンク内の穀粒を螺旋
移送体で排出筒の基端部まで移送し該排出筒によ
りトラツク等の荷台まで搬送排出するようになつ
ている。このように袋詰めをしない直排出型の穀
粒タンクでは袋詰め用としての穀粒取出口は通常
不要のはずであるが、非常用としてタンクの外方
側面に穀粒取出口を設けたものも見受けられる。
考案が解決しようとする問題点 しかし上記穀粒取出口装備のタンクでも取出口
から取出せる穀粒量は安息角等の関係でタンク容
量の2/3〜3/4程度であり、残余の穀粒は取出し不
可能であつた。そのため機械の点検・整備を行う
際(伝動ベルトの切損等により螺旋移送体等が動
かなくなつた時等)、タンク内の残留穀粒を取出
すのに多大の時間と労力を要していた。
問題点を解決するための手段 そこで本考案は、内底部に穀粒排出用の螺旋移
送体を横架した穀粒タンクを走行機体に起倒自在
に搭載し、上記螺旋移送体の上方近傍に位置して
タンクの外方側板には非常用穀粒取出口を設ける
と共に、該穀粒取出口近傍位置にはタンク起立状
態では上向に傾斜し、タンク傾倒状態では略水平
姿勢となる袋保持部19aを有する籾袋吊下用の
ハンガーを設け、タンク起立、傾倒いずれの状態
でも籾袋をハンガーに吊下可能に構成したことに
より上記の問題点を解消しようとするものであ
る。
作 用 螺旋移送体の故障等で穀粒タンク内の穀粒をト
ラツク等に直接排出できない場合には非常用穀粒
取出口から籾袋内に取り出すが、タンクが起立状
態では機体内方寄り側の穀粒は安息角以下のもの
は流れないので、残留穀粒はタンクを傾倒させた
状態にしてハンガーにかけた籾袋内に流し込むこ
とによりタンク内の残留穀粒を殆ど全部籾袋に取
り出すことができる。
実施例 1はクローラ走行装置2を有するコンバインの
走行機体で、走行機体1には脱穀機3に隣接して
機体一側に穀粒タンク4が搭載されている。5は
揚穀筒で、基端側は脱穀機3の1番物搬送桶6に
連通連結されまた先端吐出口側は穀粒タンク4内
上方に臨ませてある。7は穀粒タンク4の内底部
に横架された穀粒排出用の螺旋移送体で、その移
送終端側は縦螺旋筒8a及び横螺旋筒8bからな
る排出筒8に連通連結されており、タンク4の満
杯時は螺旋移送体7及び排出筒8を始動させるこ
とによりタンク4内の穀粒を排出筒8側に移送さ
せ縦螺旋筒8a,次いで横螺旋筒8bを経由して
図示外のトラツク等に移載させるようになつてい
る。
ところで穀粒タンク4は図示例では螺旋移送体
7の軸芯を中心にして起倒自在に構成されてお
り、その回動支点部の具体的な構造は第4図に示
されている。即ちタンク4の前側板4a及び後側
板4bの下端部には夫々ボス9,10が固着され
ていて、一方のボス9は機体フレーム1aに固定
されたギヤケース11と一体の軸受12に外嵌さ
れ、他方のボス10は螺旋移送体7のガイド筒1
3に一体の連結管14に内嵌されている。そして
ボス10側には溝15が周設され、溝15内には
連結管14に植設した抜け止め用ボルト16が摺
動自在に嵌入している。17は連結管14を機体
フレーム1aに固定するためのボルトである。1
8は螺旋移送体7の上方近傍に位置してタンク外
方側板4cの内方傾斜面部4′cに設けられた非
常用穀粒取出口で、この穀粒取出口18にはシヤ
フトガイド18aに嵌込まれたシヤツタ18bが
備えられており、また穀粒取出口18近傍位置に
はタンク4が起立した状態では上向きに傾斜し、
タンク4が傾倒した状態では略水平姿勢となる袋
保持部19aを有する籾袋吊下用のハンガー19
が機体側に収納自在に設けられている。図示のも
のは穀粒取出口18の下方に位置してタンク前側
板4aの張出部4′a及び後側板4bの張出部
4′b間に横架した支点軸20にパイプ21を遊
嵌し、該パイプ21の両端にハンガー19の基端
部を固着した構造のものである。21aはパイプ
21に一体的に突設したストツパで、ハンガー1
9使用時はストツパ21aがタンク外方側板4c
に当接してハンガー19を適正セツト姿勢に保持
させるためのものである。22はU字状の弾性部
材からなるハンガー19の止金具でタンク外方側
板4cに固着されている。23は穀粒取出口18
の外方を覆うカバーで、機体に着脱自在に装着さ
れており通常作業時はハンガー19はカバー23
で覆われ外観を良くするうえハンガー19への立
毛穀稈の引掛かり等が防止できるようになつてい
る。24は穀粒取出口18に取付けたガイド筒で
ビニールの可撓性部材で構成されている。25は
ギヤケース11の入力プーリで、機体の駆動側の
動力は図示外の動力伝達系路を介して入力プーリ
25にベルト伝達された後、ギヤケース11内で
適宜変速されて螺旋移送体7を回転させるように
なつている、図中26はタンク4の傾倒時タンク
4を所定角度θに保持するためのストツパ、aは
穀粒、bは籾袋である。
上記の構成において、圃場での刈取作業中、穀
粒タンク4が満杯になつてもタンク4内の穀粒を
排出筒8を使用してトラツク等に移載できない場
合、例えば螺旋移送体7や縦螺旋筒8a、横螺旋
筒8b等が伝動ベルトの切損等により動かなくな
つたような場合或いは農道が狭過ぎてコンバイン
の近くまでトラツクが行けないような場合には、
穀粒タンク4内の穀粒aをシヤツタ18bを開い
て非常用の穀粒取出口18から籾袋b内に取出す
ものであるが(第1図実線図示参照)、タンク4
内の穀粒aのうち脱穀機3寄り側の穀粒aは図示
のように安息角の関係で流れにくいため相当量の
穀粒aが袋詰めできないままタンク4内に残留す
る。この残留穀粒は第2図における仮想線図示の
ようにタンク4を傾倒させた状態にしてハンガー
19にかけた籾袋b内に流し込む。ところでハン
ガー19は通常時は上方に回動して止金具22に
固定された収納状態でカバー23の内側に位置し
ており、非常用の穀粒取出口18を使用するとき
にはカバー23を外し、ハンガー19を下方に回
動させて使用する。そしてタンク4を倒すと図示
のようにハンガー19も機体フレーム1aより外
方で籾袋bの装着可能な位置まで回動するので前
記残留穀粒の殆どをハンガー19に吊下した籾袋
b内に取出すことができる。このようにして、穀
粒タンク4が起立した状態では安息角の関係で非
常用穀粒取出口18から流れず穀粒タンク4内に
残留する穀粒aでも、穀粒タンク4を傾斜させる
こによりタンク4内の残留穀粒aの殆どを自然流
下で非常用穀粒取出口18からハンガー19にか
けた籾袋b内に僅かの時間で円滑かつ確実に取り
出すことができる。しかも、この残留穀粒aの取
出しは穀粒タンク4からハンガー19にかけた籾
袋b内に直に回収できるので、回収した残留穀粒
aを後で籾袋bに移し替える手間が不要で後処理
が簡単である。
ところで、上記残留穀粒aの取出しの際、穀粒
タンク4が傾倒状態であつてもハンガー19の袋
保持部19aは下向きに傾斜することなく略水平
姿勢に保持されているので、ハンガー19の先端
に殊更袋脱落防止用の上向き屈曲部を設けなくと
も、籾袋bは安定吊下状態に保たれる。したがつ
て、籾袋bが籾重量で重くなつても籾袋bがハン
ガー19から不用意に抜け落ちるようなことはな
い。
上記のようにして、残留穀粒aの略全量を籾袋
b内に回収できる結果、機械の点検や整備を、タ
ンク4内に残留穀粒aが殆ど無い状態で行えるの
で・点検・整備作業がやり易く、また、シーズン
終了後の機体格納時における穀粒タンク4内の掃
除(残留穀粒a等の除去)も短時間で極めて容易
に行うことができ、これにより鼠の侵入による不
具合(糞尿による鉄板の錆の発生等)を極力防止
することができる。
考案の効果 上記したように本考案は、内底部に穀粒排出用
の螺旋移送体を横架した穀粒タンクを走行機体に
起倒自在に搭載し、上記螺旋移送体の上方近傍に
位置してタンクの外方側板には非常用穀粒取出口
を設けると共に、該穀粒取出口近傍位置にはタン
ク起立状態では上向きに傾斜し、タンク傾倒状態
では略水平姿勢となる袋保持部を有する籾袋吊下
用ハンガーを設け、タンク起立、傾倒いずれの状
態でも籾袋をハンガーに吊下可能に構成したか
ら、穀粒タンクを傾倒させた状態でも、籾袋をハ
ンガーに安定した状態で確実に吊下保持でき、も
つて、穀粒タンクが起立した状態では安息角の関
係で非常用穀粒取出口から流れずタンク内に残留
する穀粒でも、穀粒タンクを傾倒させることによ
りタンク内残留穀粒の殆どを自然流下で非常用穀
粒取出口からハンガーにかけた籾袋内に僅かの時
間で円滑かつ確実に取り出すことができ、したが
つて、タンク内残留穀粒回収後の後処理が簡単で
あるばかりでなく、機械の点検や整備を、タンク
内に残留穀粒が殆ど無い状態で行えるので点検・
整備作業がやり易く、また、シーズン終了後の機
体格納時におけるタンク内掃除(残留穀粒等の除
去)も短時間で極めて容易に行うことができる等
構造簡単なものでありながら極めて有用な実用的
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は起立状態の穀粒タンクから穀粒を袋詰
めしている状態の正面図、第2図は傾倒状態の穀
粒タンクから残留穀粒を袋詰めしている状態の正
面図、第3図は穀粒取出口の側面図、第4図は穀
粒タンクの回動支点部の構造説明図である。 図中、1は走行機体、4は穀粒タンク、4cは
タンク外方側板、7は螺旋移送体、18は非常用
穀粒取出口、19はハンガー、19aは袋保持
部、aは穀粒、bは籾袋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内底部に穀粒排出用の螺旋移送体を横架した穀
    粒タンクを走行機体に起倒自在に搭載し、上記螺
    旋移送体の上方近傍に位置してタンクの外方側板
    には非常用穀粒取出口を設けると共に、該穀粒取
    出口近傍位置にはタンク起立状態では上向きに傾
    斜し、タンク傾倒状態では略水平姿勢となる袋保
    持部を有する籾袋吊下用のハンガーを設け、タン
    ク起立、傾倒いずれの状態でも籾袋をハンガーに
    吊下可能に構成したことを特徴とするコンバイン
    の穀粒タンク。
JP1986077710U 1986-05-23 1986-05-23 Expired - Lifetime JPH056762Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986077710U JPH056762Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986077710U JPH056762Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62190441U JPS62190441U (ja) 1987-12-03
JPH056762Y2 true JPH056762Y2 (ja) 1993-02-22

Family

ID=30925972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986077710U Expired - Lifetime JPH056762Y2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056762Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213145B2 (ja) * 1980-04-08 1987-03-24 Mitsubishi Genshi Nenryo Kk

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153948U (ja) * 1984-03-24 1985-10-14 三菱農機株式会社 コンバインの穀粒タンク
JPS6213145U (ja) * 1985-07-08 1987-01-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213145B2 (ja) * 1980-04-08 1987-03-24 Mitsubishi Genshi Nenryo Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62190441U (ja) 1987-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193161A (en) Vacuum apparatus with tilting container
JPH056762Y2 (ja)
JPS585465Y2 (ja) コンバインの穀粒貯溜装置
JP3240076B2 (ja) コンバインの穀粒収納装置
JPH044188Y2 (ja)
JPH0242098Y2 (ja)
JPH0339014Y2 (ja)
US6085807A (en) Constant drop tablet receptacle
JPH029638Y2 (ja)
JPH058823Y2 (ja)
JPH0620372Y2 (ja) コンバインにおける穀粒排出装置
JPH0325558Y2 (ja)
CN219857703U (zh) 一种锂电池正极材料自动包装设备
JPH0751Y2 (ja) コンバインにおける大型籾袋用籾供給装置
JPS5818677Y2 (ja) コンバインの穀粒貯溜装置
JPH055863Y2 (ja)
JPS595290Y2 (ja) 自走自脱
JPH044189Y2 (ja)
JP2729938B2 (ja) コンバインにおける穀粒タンクの補助取出し装置
JPS59203431A (ja) コンバインにおける穀粒タンク
JPH018106Y2 (ja)
JPH0229880Y2 (ja)
JP3599106B2 (ja) 計量台上の穀粒袋取込み運搬装置
JP2528296Y2 (ja) コンバインにおける穀粒タンク支持装置
JP3356377B2 (ja) 収穫機