JPH0751Y2 - コンバインにおける大型籾袋用籾供給装置 - Google Patents
コンバインにおける大型籾袋用籾供給装置Info
- Publication number
- JPH0751Y2 JPH0751Y2 JP1988163842U JP16384288U JPH0751Y2 JP H0751 Y2 JPH0751 Y2 JP H0751Y2 JP 1988163842 U JP1988163842 U JP 1988163842U JP 16384288 U JP16384288 U JP 16384288U JP H0751 Y2 JPH0751 Y2 JP H0751Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paddy
- bag
- gutter
- paddy bag
- fried
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、刈取脱穀した穀粒を脱穀装置の側部に設けた
籾処理部に装着した大型の籾袋に充填するようにしたコ
ンバインにおける大型籾袋用籾供給装置に関する。
籾処理部に装着した大型の籾袋に充填するようにしたコ
ンバインにおける大型籾袋用籾供給装置に関する。
(ロ)従来技術 従来、前処理装置で刈取った穀稈をその後部の脱穀装置
で脱穀し、脱穀された穀粒を移送螺旋が内装された揚穀
筒で揚送し、脱穀装置の側部に配設されている籾処理部
に大袋を吊設し、この籾袋に前記揚穀筒にて揚送した籾
を樋口を経て流入させるようにしたコンバインにおける
大型籾袋用籾供給装置を実開昭60−15137号公報により
既に提案した。
で脱穀し、脱穀された穀粒を移送螺旋が内装された揚穀
筒で揚送し、脱穀装置の側部に配設されている籾処理部
に大袋を吊設し、この籾袋に前記揚穀筒にて揚送した籾
を樋口を経て流入させるようにしたコンバインにおける
大型籾袋用籾供給装置を実開昭60−15137号公報により
既に提案した。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 前記既知のコンバインにおける大型籾袋用籾供給装置の
樋口は揚穀筒の吐出口と一体になっていたので、満杯に
なった籾袋を取出す時、上記樋口が障害になった。その
ため籾袋を小さくしていたが、袋交換を頻繁に行なう必
要があった。
樋口は揚穀筒の吐出口と一体になっていたので、満杯に
なった籾袋を取出す時、上記樋口が障害になった。その
ため籾袋を小さくしていたが、袋交換を頻繁に行なう必
要があった。
本考案の目的は、籾袋を大型化しても樋口が障害になる
ことなく、籾袋の交換回数を減少して作業能率を高める
ことができるコンバインにおける大型籾袋用籾供給装置
を提供することにある。
ことなく、籾袋の交換回数を減少して作業能率を高める
ことができるコンバインにおける大型籾袋用籾供給装置
を提供することにある。
(ニ)問題点を解決するための手段 上記目的を達成する本考案は、脱穀装置で脱穀した籾を
上下方向に配設した揚穀筒を介して籾処理部で籾袋に籾
詰めするようにしたコンバインにおいて、前記揚穀筒上
部の吐出部に、揚送された籾を前記籾処理部に保持され
た籾袋に流入させる樋口を下方向に向けて突設すると共
に、固定具により前記樋口を前記揚穀筒の吐出部に固定
可能で、かつ該固定具の解除により前記樋口をその取付
基部側を中心に上方に回動して前記籾処理部の上部から
退避可能に構成し、前記籾袋の籾が満杯になったのを検
知する籾センサーを前記樋口に一体的に取付け、該樋口
と共に回動退避可能に構成したことを特徴とする。
上下方向に配設した揚穀筒を介して籾処理部で籾袋に籾
詰めするようにしたコンバインにおいて、前記揚穀筒上
部の吐出部に、揚送された籾を前記籾処理部に保持され
た籾袋に流入させる樋口を下方向に向けて突設すると共
に、固定具により前記樋口を前記揚穀筒の吐出部に固定
可能で、かつ該固定具の解除により前記樋口をその取付
基部側を中心に上方に回動して前記籾処理部の上部から
退避可能に構成し、前記籾袋の籾が満杯になったのを検
知する籾センサーを前記樋口に一体的に取付け、該樋口
と共に回動退避可能に構成したことを特徴とする。
(ホ)作用 本考案は上記のように構成され、揚穀筒上部の吐出部に
下方向に向けて突設した樋口を、固定具により揚穀筒の
吐出部に固定可能で、かつ固定具の解除によりその取付
基部側を中心に上方に回動して籾処理部の上部から退避
可能に構成したので、満杯になった籾袋を取り出す際
に、樋口をその基部から上方に回動させて容易に退避す
ることができる。そのため、籾処理部に大型の籾袋を用
いても、その取り出しの際に樋口が障害になるのを防止
することができ、籾袋を大型化して籾袋の交換回数を減
少し、籾の袋詰め作業を能率良く行うことができる。
下方向に向けて突設した樋口を、固定具により揚穀筒の
吐出部に固定可能で、かつ固定具の解除によりその取付
基部側を中心に上方に回動して籾処理部の上部から退避
可能に構成したので、満杯になった籾袋を取り出す際
に、樋口をその基部から上方に回動させて容易に退避す
ることができる。そのため、籾処理部に大型の籾袋を用
いても、その取り出しの際に樋口が障害になるのを防止
することができ、籾袋を大型化して籾袋の交換回数を減
少し、籾の袋詰め作業を能率良く行うことができる。
また、揚穀筒に対して樋口のみが上方に回動する構成と
なっているので、樋口が退避する構造を極めてシンプル
にすることができ、かつコストも安価にすることができ
る。
なっているので、樋口が退避する構造を極めてシンプル
にすることができ、かつコストも安価にすることができ
る。
また、籾袋の籾が満杯になったのを検知する籾センサー
を設けたので、籾袋に常に適切な量の籾を容易に充填す
ることができ、その上、その籾センサーが樋口に一体的
に取付けられてその樋口と共に回動退避可能であるた
め、大型の籾袋を用いてもセンサーが籾袋取り出しの障
害になることがない。
を設けたので、籾袋に常に適切な量の籾を容易に充填す
ることができ、その上、その籾センサーが樋口に一体的
に取付けられてその樋口と共に回動退避可能であるた
め、大型の籾袋を用いてもセンサーが籾袋取り出しの障
害になることがない。
(ヘ)実施例 本考案の一実施例を図面について説明すると、左右の走
行クローラ1を有する走行機台2の一側に籾処理部3を
設け、その前部に運転席4、操作盤4aを配設し、走行機
台2の他側には脱穀装置5を搭載し、その前部に刈取装
置と、穀稈搬送装置とからなる前処理装置6を昇降可能
に装着し、脱穀装置5及び籾処理部3の後部にカッター
7又はノッタを取付けてある。
行クローラ1を有する走行機台2の一側に籾処理部3を
設け、その前部に運転席4、操作盤4aを配設し、走行機
台2の他側には脱穀装置5を搭載し、その前部に刈取装
置と、穀稈搬送装置とからなる前処理装置6を昇降可能
に装着し、脱穀装置5及び籾処理部3の後部にカッター
7又はノッタを取付けてある。
そして、前記籾処理部3は走行機台2の外側に前後一対
の支柱8,8を溶接して立設し、脱穀装置5側には、中間
部よりやや下部から脱穀装置5に向けて傾斜した支柱1
0,10を溶接して立設し、それらの支柱8,8、10,10の外側
を除いて上端と、それに続く内側部と、中間部とを、そ
れぞれ略水平な枠杆11・・と、枠板12・・とにより連結
して枠体を構成し、該枠体の底面には、底板13をボルト
15・・により螺着し、前部と後部には上部が脱穀装置3
側へ三角形状に突出した壁板16,16を丸ビス17・・にて
前記枠体12・・及び底板13の回りの立上部に螺着し、脱
穀装置5側には、中間部より上部が脱穀装置5側へ向け
て折曲した壁板18を丸ビス17・・により螺着して籾処理
部に構成してあり、外側の支柱8,8の上端部は中間がコ
字状に垂下した枠杆20により着脱可能に連結してある。
の支柱8,8を溶接して立設し、脱穀装置5側には、中間
部よりやや下部から脱穀装置5に向けて傾斜した支柱1
0,10を溶接して立設し、それらの支柱8,8、10,10の外側
を除いて上端と、それに続く内側部と、中間部とを、そ
れぞれ略水平な枠杆11・・と、枠板12・・とにより連結
して枠体を構成し、該枠体の底面には、底板13をボルト
15・・により螺着し、前部と後部には上部が脱穀装置3
側へ三角形状に突出した壁板16,16を丸ビス17・・にて
前記枠体12・・及び底板13の回りの立上部に螺着し、脱
穀装置5側には、中間部より上部が脱穀装置5側へ向け
て折曲した壁板18を丸ビス17・・により螺着して籾処理
部に構成してあり、外側の支柱8,8の上端部は中間がコ
字状に垂下した枠杆20により着脱可能に連結してある。
また、各枠杆11・・、20の角部の上面には枠体の変形を
防止すると共に籾袋の支持部材となるプレート21・・を
ピン22とスナップピン23・・とにより着脱可能に架設し
てあり、これらのプレート21の中間部にはコイルスプリ
ングからなるスプリングフック25を取付けてある。ま
た、外側の前記枠杆20の両端部にはそれぞれ横方向の枠
杆11,11の中空部に嵌挿する取付杆20a,20aを溶接してあ
り、それに穿設した孔に前記ピン22を挿通して止着する
ことにより着脱可能にしてある。
防止すると共に籾袋の支持部材となるプレート21・・を
ピン22とスナップピン23・・とにより着脱可能に架設し
てあり、これらのプレート21の中間部にはコイルスプリ
ングからなるスプリングフック25を取付けてある。ま
た、外側の前記枠杆20の両端部にはそれぞれ横方向の枠
杆11,11の中空部に嵌挿する取付杆20a,20aを溶接してあ
り、それに穿設した孔に前記ピン22を挿通して止着する
ことにより着脱可能にしてある。
26はエンジン27の動力を変速して作業部に伝達する伝動
装置であって、その入力プーリー28とエンジン27の出力
プーリー29とにはベルト30を張設してあり、このベルト
30は前記脱穀装置5側の壁板18の傾斜部18aの下方の空
間に配設されていて外側面を壁板18により覆われてい
る。30aは前処理装置に伝動するベルトである。
装置であって、その入力プーリー28とエンジン27の出力
プーリー29とにはベルト30を張設してあり、このベルト
30は前記脱穀装置5側の壁板18の傾斜部18aの下方の空
間に配設されていて外側面を壁板18により覆われてい
る。30aは前処理装置に伝動するベルトである。
大型の籾袋31の袋口外側には環状の吊紐32を取付けてあ
り、この吊紐32に、前記プレート21・・に係止したスプ
リングフック25を掛けることにより前記籾袋31を四方か
ら吊下げるようにしてある。
り、この吊紐32に、前記プレート21・・に係止したスプ
リングフック25を掛けることにより前記籾袋31を四方か
ら吊下げるようにしてある。
補助台33は、その一側を前記走行機台2の外側に蝶番3
5,35により回動自在に螺着されていて外側方へ回動する
と略水平な作業台となり、前部の長孔にはストッパー36
を横断させて前後動可能に弾持し、補助台33を上方へ回
動して起立姿勢となし、ストッパー36を長孔から退避さ
せた状態で、前記長孔に、機枠に固定されているフック
37を侵入させ、前記ストッパー36を離してフック37の開
口部に挿通すると、補助台33は外側の支柱8,8に重合し
た状態で保持される。
5,35により回動自在に螺着されていて外側方へ回動する
と略水平な作業台となり、前部の長孔にはストッパー36
を横断させて前後動可能に弾持し、補助台33を上方へ回
動して起立姿勢となし、ストッパー36を長孔から退避さ
せた状態で、前記長孔に、機枠に固定されているフック
37を侵入させ、前記ストッパー36を離してフック37の開
口部に挿通すると、補助台33は外側の支柱8,8に重合し
た状態で保持される。
脱穀装置5の移動螺旋が内装されている揚穀筒38の吐出
口の上部には、樋口39を蝶番40により上方へ回動して退
避させることができるように取付けてあり、側面には受
金41aと掛金41bとからなるトランク金41により着脱自在
に連結してあり、樋口39の基部側の端面には、パッキン
39aを接着してある。即ち、本考案では、脱穀装置5で
脱穀した籾を上下方向に配設した揚穀筒38を介して籾処
理部3で籾袋31に籾詰めするようにしたコンバインにお
いて、揚穀筒38の上部の吐出部に、揚送された籾を籾処
理部3に保持された籾袋31に流入させる樋口39を下方向
に向けて突設すると共に、クランク金(固定具)41によ
り樋口39を揚穀筒38の吐出部に固定可能で、かつクラン
ク金41の解除により樋口39をその取付基部側を中心に上
方に回動して籾処理部3の上部から退避可能に構成して
ある。
口の上部には、樋口39を蝶番40により上方へ回動して退
避させることができるように取付けてあり、側面には受
金41aと掛金41bとからなるトランク金41により着脱自在
に連結してあり、樋口39の基部側の端面には、パッキン
39aを接着してある。即ち、本考案では、脱穀装置5で
脱穀した籾を上下方向に配設した揚穀筒38を介して籾処
理部3で籾袋31に籾詰めするようにしたコンバインにお
いて、揚穀筒38の上部の吐出部に、揚送された籾を籾処
理部3に保持された籾袋31に流入させる樋口39を下方向
に向けて突設すると共に、クランク金(固定具)41によ
り樋口39を揚穀筒38の吐出部に固定可能で、かつクラン
ク金41の解除により樋口39をその取付基部側を中心に上
方に回動して籾処理部3の上部から退避可能に構成して
ある。
42は走行機台2の籾処理部側の後部に立設した油圧式の
クレーンであって、水平旋回すると共に上下揺動する吊
上げアーム43の先端部にはフック45を吊下げてある。
クレーンであって、水平旋回すると共に上下揺動する吊
上げアーム43の先端部にはフック45を吊下げてある。
46は籾センサー取付用のプレートであって、上部に長孔
47,47を有し、ボルト48で樋口39の下部側面のブラケッ
トに上下調節可能に螺着してあり、該プレート46の下端
に第一籾センサー50を取付け、上部寄りに第二籾センサ
ー51を螺着し、それらの籾センサー50,51は感圧型であ
って、それらに接続した配線52は樋口39及び揚穀筒のク
ランプ53・・に係止されている。即ち、籾袋31の籾が間
もなく満杯になるのを検知する第一籾センサー50と、籾
袋31の籾が満杯になったのを検知する第二籾センサー51
が樋口39に一体的に取付けられ、樋口39と共に回動退避
可能な構成にしてある。
47,47を有し、ボルト48で樋口39の下部側面のブラケッ
トに上下調節可能に螺着してあり、該プレート46の下端
に第一籾センサー50を取付け、上部寄りに第二籾センサ
ー51を螺着し、それらの籾センサー50,51は感圧型であ
って、それらに接続した配線52は樋口39及び揚穀筒のク
ランプ53・・に係止されている。即ち、籾袋31の籾が間
もなく満杯になるのを検知する第一籾センサー50と、籾
袋31の籾が満杯になったのを検知する第二籾センサー51
が樋口39に一体的に取付けられ、樋口39と共に回動退避
可能な構成にしてある。
次に作用について説明すると、刈取脱穀作業を行なう時
は、大型の籾袋31をフック25・・により吊下げ、樋口39
の先端を袋口に挿入し、補助台33を起立させてセットす
る。
は、大型の籾袋31をフック25・・により吊下げ、樋口39
の先端を袋口に挿入し、補助台33を起立させてセットす
る。
刈取脱穀して揚穀筒38により揚送された穀粒は籾袋31に
流入し、それが堆積するにつれて籾袋31は、籾処理部3
の前後の壁板16,16、及び脱穀装置側の壁板18の下部に
より圧接され、外側の枠杆20は、垂下部により籾袋31の
中間部を保持して外方へ膨出するのを阻止し、脱穀装置
5側の上側には、傾斜部18aにより支持され、第一籾セ
ンサー50上に籾が堆積してそれが検出状態になると、ブ
ザー又はランプ等の警報器が間もなく満杯になることを
断続作動等で警報し、更に籾詰が進行して第二籾センサ
ー51が検出状態になると、警報器が連続作動して満杯に
なったことを告示する。
流入し、それが堆積するにつれて籾袋31は、籾処理部3
の前後の壁板16,16、及び脱穀装置側の壁板18の下部に
より圧接され、外側の枠杆20は、垂下部により籾袋31の
中間部を保持して外方へ膨出するのを阻止し、脱穀装置
5側の上側には、傾斜部18aにより支持され、第一籾セ
ンサー50上に籾が堆積してそれが検出状態になると、ブ
ザー又はランプ等の警報器が間もなく満杯になることを
断続作動等で警報し、更に籾詰が進行して第二籾センサ
ー51が検出状態になると、警報器が連続作動して満杯に
なったことを告示する。
そして、籾袋31が満杯になった時、ストッパー36を後方
に引張ってそれをフック37から外し、補助台33を外側方
へ回動して作業台となし、作業者はそれに乗ってトラン
ク金41の掛金41bを受金41aから外し、樋口39を上方へ退
避回動させ、スプリングフック25を吊紐32から外し、ス
ナップピン23及びピン22を抜取って外側の枠杆20及びプ
レート21を取外し(脱穀装置5側のプレート21は一方の
ピン22を抜取って退避させても良い。)、前記クレーン
42のフック45を籾袋上に臨ませ、それに前記吊紐32を掛
けて籾袋31を吊上げると共に旋回して圃場又は運搬車の
荷台に降ろす。その時、籾処理部3の外側部で籾袋31が
膨出するのを阻止していた前記補助台33及び外側の枠杆
20は籾袋31から離間していて該籾袋31の側部が外方へ膨
出し、それにより側壁への圧接力が緩和されると共にそ
の側に抵抗がなくなり、かつ、脱穀装置5側では壁板18
の傾斜部18aが籾袋31の上部を支承していて順次開口し
ているので、籾袋31を容易に吊上げることができる。
に引張ってそれをフック37から外し、補助台33を外側方
へ回動して作業台となし、作業者はそれに乗ってトラン
ク金41の掛金41bを受金41aから外し、樋口39を上方へ退
避回動させ、スプリングフック25を吊紐32から外し、ス
ナップピン23及びピン22を抜取って外側の枠杆20及びプ
レート21を取外し(脱穀装置5側のプレート21は一方の
ピン22を抜取って退避させても良い。)、前記クレーン
42のフック45を籾袋上に臨ませ、それに前記吊紐32を掛
けて籾袋31を吊上げると共に旋回して圃場又は運搬車の
荷台に降ろす。その時、籾処理部3の外側部で籾袋31が
膨出するのを阻止していた前記補助台33及び外側の枠杆
20は籾袋31から離間していて該籾袋31の側部が外方へ膨
出し、それにより側壁への圧接力が緩和されると共にそ
の側に抵抗がなくなり、かつ、脱穀装置5側では壁板18
の傾斜部18aが籾袋31の上部を支承していて順次開口し
ているので、籾袋31を容易に吊上げることができる。
また、籾袋31を吊上げる時、樋口39は退避していて籾袋
吊上げの障害とならないので籾処理部3を広くすること
ができ、籾袋31を更に大型化することができる。
吊上げの障害とならないので籾処理部3を広くすること
ができ、籾袋31を更に大型化することができる。
次いで、新たな籾袋を取付ける時、作業者は、補助台33
に乗って樋口39を下降回動してトランク金41により止着
し、枠杆20、プレート21・・を取付け、籾袋31を籾処理
部に入れてフック25・・により図示の如く吊下げる。
に乗って樋口39を下降回動してトランク金41により止着
し、枠杆20、プレート21・・を取付け、籾袋31を籾処理
部に入れてフック25・・により図示の如く吊下げる。
なお、満杯になった籾袋31を取出すに当たり、スプリン
グフック25・・を外し、吊紐32をフック45に掛けてから
枠杆20等を取外しても良い。
グフック25・・を外し、吊紐32をフック45に掛けてから
枠杆20等を取外しても良い。
また、運搬車は吊上機を具備しており、コンバインが吊
上機を有していない場合は、籾袋31が満杯になった時、
機体を道路に駐車させてある運搬車に接近させ、前述と
同様な手順で籾袋31を吊上げて荷台に積み込む。
上機を有していない場合は、籾袋31が満杯になった時、
機体を道路に駐車させてある運搬車に接近させ、前述と
同様な手順で籾袋31を吊上げて荷台に積み込む。
(ト)考案の効果 上述したように本考案は、脱穀装置で脱穀した籾を上下
方向に配設した揚穀筒を介して籾処理部で籾袋に籾詰め
するようにしたコンバインにおいて、前記揚穀筒上部の
吐出部に、揚送された籾を前記籾処理部に保持された籾
袋に流入させる樋口を下方向に向けて突設すると共に、
固定具により前記樋口を前記揚穀筒の吐出部に固定可能
で、かつ該固定具の解除により前記樋口をその取付基部
側を中心に上方に回動して前記籾処理部の上部から退避
可能に構成し、前記籾袋の籾が満杯になったのを検知す
る籾センサーを前記樋口に一体的に取付け、該樋口と共
に回動退避可能に構成したので、以下のような優れた効
果を奏するものである。
方向に配設した揚穀筒を介して籾処理部で籾袋に籾詰め
するようにしたコンバインにおいて、前記揚穀筒上部の
吐出部に、揚送された籾を前記籾処理部に保持された籾
袋に流入させる樋口を下方向に向けて突設すると共に、
固定具により前記樋口を前記揚穀筒の吐出部に固定可能
で、かつ該固定具の解除により前記樋口をその取付基部
側を中心に上方に回動して前記籾処理部の上部から退避
可能に構成し、前記籾袋の籾が満杯になったのを検知す
る籾センサーを前記樋口に一体的に取付け、該樋口と共
に回動退避可能に構成したので、以下のような優れた効
果を奏するものである。
即ち、揚穀筒上部の吐出部に樋口を下方向に向けて突設
し、固定具により揚穀筒の吐出部に固定可能で、固定具
の解除によりその取付基部側を中心に上方に回動して籾
処理部の上部から退避可能な構成にしたため、満杯にな
った籾袋を取り出す際に、樋口をその基部から上方に回
動させて退避することができるので、大きな籾袋を用い
ても樋口が障害になることがなく、従って、籾袋を大型
化して籾袋の交換回数を減少し、籾の袋詰めを行う作業
能率を高めることができる。
し、固定具により揚穀筒の吐出部に固定可能で、固定具
の解除によりその取付基部側を中心に上方に回動して籾
処理部の上部から退避可能な構成にしたため、満杯にな
った籾袋を取り出す際に、樋口をその基部から上方に回
動させて退避することができるので、大きな籾袋を用い
ても樋口が障害になることがなく、従って、籾袋を大型
化して籾袋の交換回数を減少し、籾の袋詰めを行う作業
能率を高めることができる。
また、揚穀筒に対して樋口のみがその基部を中心に上方
に回動する構成にしたので、樋口を退避する構造を極め
てシンプルにし、かつコストを安価にすることができる
と共に、メンテナンスも容易である。
に回動する構成にしたので、樋口を退避する構造を極め
てシンプルにし、かつコストを安価にすることができる
と共に、メンテナンスも容易である。
また、籾袋の籾が満杯になったのを検知する籾センサー
を設けたので、籾袋い常に適切な量の籾を容易に充填す
ることができ、更に、その籾センサーが樋口に一体的に
取付けられてその樋口と共に回動退避可能であるため、
大型の籾袋を用いてもセンサーが籾袋取り出しの障害に
なることがなく、その上、籾センサーのメンテナンスも
容易に行うことができる。
を設けたので、籾袋い常に適切な量の籾を容易に充填す
ることができ、更に、その籾センサーが樋口に一体的に
取付けられてその樋口と共に回動退避可能であるため、
大型の籾袋を用いてもセンサーが籾袋取り出しの障害に
なることがなく、その上、籾センサーのメンテナンスも
容易に行うことができる。
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図
(a)は要部の一部を破断した側面図、(b)は籾セン
サーと取付用プレートの平面図、第2図は枠体及び伝動
装置の斜視図、第3図は横断面図、第4図は籾処理部の
斜視図、第5図は枠杆連結部の断面図、第6図はコンバ
インの斜視図である。 2……走行機台、3……籾処理部、5……脱穀装置、8,
10……支柱、11,20……枠杆、16,18……壁板、31……籾
袋、38……揚穀筒、39……樋口、40……蝶番、41……ト
ランク金(固定具)、50……第一籾センサー、51……第
二籾センサー。
(a)は要部の一部を破断した側面図、(b)は籾セン
サーと取付用プレートの平面図、第2図は枠体及び伝動
装置の斜視図、第3図は横断面図、第4図は籾処理部の
斜視図、第5図は枠杆連結部の断面図、第6図はコンバ
インの斜視図である。 2……走行機台、3……籾処理部、5……脱穀装置、8,
10……支柱、11,20……枠杆、16,18……壁板、31……籾
袋、38……揚穀筒、39……樋口、40……蝶番、41……ト
ランク金(固定具)、50……第一籾センサー、51……第
二籾センサー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−205422(JP,A) 実開 昭60−15137(JP,U) 実開 昭61−17933(JP,U)
Claims (1)
- 【請求項1】脱穀装置で脱穀した籾を上下方向に配設し
た揚穀筒を介して籾処理部で籾袋に籾詰めするようにし
たコンバインにおいて、前記揚穀筒上部の吐出部に、揚
送された籾を前記籾処理部に保持された籾袋に流入させ
る樋口を下方向に向けて突設すると共に、固定具により
前記樋口を前記揚穀筒の吐出部に固定可能で、かつ該固
定具の解除により前記樋口をその取付基部側を中心に上
方に回動して前記籾処理部の上部から退避可能に構成
し、前記籾袋の籾が満杯になったのを検知する籾センサ
ーを前記樋口に一体的に取付け、該樋口と共に回動退避
可能に構成したコンバインにおける大型籾袋用籾供給装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988163842U JPH0751Y2 (ja) | 1988-12-17 | 1988-12-17 | コンバインにおける大型籾袋用籾供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988163842U JPH0751Y2 (ja) | 1988-12-17 | 1988-12-17 | コンバインにおける大型籾袋用籾供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0283729U JPH0283729U (ja) | 1990-06-28 |
JPH0751Y2 true JPH0751Y2 (ja) | 1995-01-11 |
Family
ID=31448932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988163842U Expired - Lifetime JPH0751Y2 (ja) | 1988-12-17 | 1988-12-17 | コンバインにおける大型籾袋用籾供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0751Y2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58205422A (ja) * | 1982-05-24 | 1983-11-30 | 井関農機株式会社 | 脱穀機の揚穀装置 |
JPS6015137U (ja) * | 1983-07-12 | 1985-02-01 | 三菱農機株式会社 | コンバインにおける穀粒収納装置 |
JPS6117933U (ja) * | 1984-07-09 | 1986-02-01 | 井関農機株式会社 | コンバイン等の穀粒袋取出装置 |
-
1988
- 1988-12-17 JP JP1988163842U patent/JPH0751Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0283729U (ja) | 1990-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6092767A (en) | Auxiliary bag holding apparatus for a barrel | |
JPH0751Y2 (ja) | コンバインにおける大型籾袋用籾供給装置 | |
JPH0750Y2 (ja) | コンバインにおける穀粒処理装置 | |
JPH0749Y2 (ja) | コンバインにおける穀粒処理装置 | |
JPH084845Y2 (ja) | コンバインにおける籾処理装置 | |
JPS5921617Y2 (ja) | コンバインにおける背当 | |
JPS5837241Y2 (ja) | コンバインにおける籾袋受台 | |
JPS595290Y2 (ja) | 自走自脱 | |
JPS596678Y2 (ja) | コンバインにおける籾袋支持装置 | |
JPS5851728Y2 (ja) | コンバインの籾受部における補助籾受台の支持装置 | |
JPH0852A (ja) | 収穫機における穀粒タンクの取付装置 | |
JPS6040117Y2 (ja) | 脱穀機における籾袋の支持装置 | |
JPH029638Y2 (ja) | ||
JPS5814848Y2 (ja) | コンバインにおける補助作業者の防護装置 | |
JPH0725005Y2 (ja) | 移動脱穀機の穀粒貯留装置 | |
JP2594792B2 (ja) | ハーベスタの結束機 | |
JPS5851729Y2 (ja) | コンバインにおける安全装置 | |
JPH0228686Y2 (ja) | ||
JP2604581Y2 (ja) | 移動脱穀機の穀粒回収装置 | |
JPH056762Y2 (ja) | ||
JPS6137226Y2 (ja) | ||
JPS5818677Y2 (ja) | コンバインの穀粒貯溜装置 | |
JPS6112774Y2 (ja) | ||
JP2604351Y2 (ja) | 収穫機における籾受フロア | |
JP2574500Y2 (ja) | コンバインの籾処理装置 |