JPH0565629U - 自動車用サンバイザー装置 - Google Patents

自動車用サンバイザー装置

Info

Publication number
JPH0565629U
JPH0565629U JP673092U JP673092U JPH0565629U JP H0565629 U JPH0565629 U JP H0565629U JP 673092 U JP673092 U JP 673092U JP 673092 U JP673092 U JP 673092U JP H0565629 U JPH0565629 U JP H0565629U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
light shielding
light
shielding member
visor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP673092U
Other languages
English (en)
Inventor
登功広 天野
利夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP673092U priority Critical patent/JPH0565629U/ja
Publication of JPH0565629U publication Critical patent/JPH0565629U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 収納時に邪魔にならず、さらに、遮光性に優
れたサンバイザー装置を提供する。 【構成】 縦横に連続して配列された複数の遮光板と、
隣合う遮光板を重ねた位置と広げた位置とに可動に連結
する連結部から折り畳み可能に構成された遮光部材5
を、サンバイザー本体3で収納及び取り出し可能に保持
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車用サンバイザー装置に係り、特に、車内の天井面前端に設け られたサンバイザー本体に、フロントウィンドに沿う遮光部材を取り出し可能に 収納したタイプのサンバイザー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、このタイプのサンバイザー装置として、例えば実開昭56−93321 号公報に記載された装置が提供されている。このサンバイザー装置は、上記サン バイザー本体の内部に遮光膜をフロントウィンドの上方から下方へ引き出せるよ うに巻き取って収納したものである。そして、サンバイザー本体から遮光膜を引 き出し、その下端部をダッシュボードのフロントウィンドとの境界部分に留める ことによりフロントウィンドに沿うように張って、車内へ日光が差し込むのを遮 るようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このように遮光膜をサンバイザー本体内で巻き取るようにした構成で は巻き取るための機構部が大きくなり、遮光膜を収納したときに運転者等の頭に 当たりやすいという問題があった。また、サンバイザー本体は運転席側、助手席 側のそれぞれでインナーミラーと干渉しないように設けられているため幅が狭く 、したがって、両方のサンバイザーに遮光膜を収納してこれをフロントウィンド に沿うように張ったとしてもその間には隙間が生じるので、遮光面積が小さくな らざるを得ない。そのため、上述したサンバイザー装置では、十分な遮光性能が 得られないのが実状であった。
【0004】 したがって、本考案の解決すべき技術的課題は、収納時に邪魔にならないサン バイザー装置を提供することであり、さらに、遮光性に優れたサンバイザー装置 を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用・効果】
本考案に係る自動車用サンバイザー装置は、車内の天井面前端に設けられたサ ンバイザー本体に、フロントウィンドに沿う遮光部材を収納及び取り出し可能に 保持したサンバイザー装置であって、上述の技術的課題を解決するために、以下 のように構成されている。すなわち、遮光部材が、縦横に連続して配列された複 数の矩形遮光板と、隣合う遮光板を重ねた位置と広げた位置とに可動に連結する 連結部とから折り畳み可能に構成されるとともに、各遮光板を広げてフロントウ ィンドに沿った状態に保持する保持手段を備えている。そして、サンバイザー本 体が、遮光部材を折り畳んだ状態で収納する収納凹部を有している。
【0006】 このように構成すれば、サンバイザー本体から遮光部材を引き出して広げ、さ らに、この遮光部材を保持手段によりフロントウィンドに沿った状態に保持する ことにより、室内に差し込む日光が遮られる。また、フロントウィンドの遮光が 不要の場合は、保持手段による保持状態を解除して遮光部材を折り畳み、これを サンバイザー本体の収納凹部に収納すればよい。
【0007】 上記構成によれば、遮光部材を構成する各遮光板の厚さを薄くして、遮光部材 を折り畳んで各遮光板を重ねた状態でも厚さが小さくなるように構成することが できるので、遮光部材を収納したときにサンバイザー本体が大きくなるのを防止 できる。したがって、収納時に邪魔になるという問題が生じるのを防止できる。
【0008】 また、上記構成においては、遮光部材を、フロントウィンドのほぼ半面を覆う 面積で形成して、運転席側及び助手席側に設けられたサンバイザー本体の両方に 設けることができる。この場合、両遮光部材の一部が重なるように形成して、そ の重なった部分に、互いに着脱可能な面状ファスナなどを保持手段として設けれ ばよい。
【0009】 このように構成すれば、サンバイザー装置が収納時に邪魔になるのを防止でき るだけでなく、使用時にはフロントウィンドのほぼ全面が覆われるので、サンバ イザー装置を極めて遮光性に優れたものとすることができる。
【0010】 また、上記構成においては、遮光部材を、フロントウィンドのほぼ全面を覆う 面積で形成して、運転席側及び助手席側に設けられたサンバイザー本体のいずれ か一方に設けることができる。この場合、保持手段としては、フロントピラーの 内面に小さなフックなどを設け、遮光部材にもそれに対応したフックなどを設け ればよい。
【0011】 このように構成しても、サンバイザー装置が収納時に邪魔になるのを防止でき るだけでなく、使用時にはフロントウィンドのほぼ全面が覆われるので、サンバ イザー装置を極めて遮光性に優れたものとすることができる。
【0012】
【実施例】
以下に、図1から図3に示した本考案の第1実施例に係る自動車用サンバイザ ー装置について詳細に説明する。
【0013】 図1は、このサンバイザー装置1を取り付けた自動車の室内のフロントウィン ド側の部分を、サンバイザー装置1の使用状態で表す外観図、図2はサンバイザ ー装置1の使用方法を示す斜視図である。このサンバイザー装置1は、図示する ように、室内の天井面2の前端に設けられたサンバイザー本体3に、フロントウ ィンド4に沿ってそのほぼ半面を覆う遮光部材5を収納及び取り出し可能に保持 したものである。図は運転席側のサンバイザー装置1を示しており、助手席側は 図示していないが、助手席側にもほぼ左右対称のサンバイザー装置が設けられて いる。
【0014】 遮光部材5の縦断面を図3に示している。遮光部材5は、縦に3段、横に3列 で連続して配列された、合計12枚の、合成樹脂やボール紙などの薄い矩形遮光 板6に両面から布7を被せ、各遮光板6の間を糸8で縫うことにより、隣合う遮 光板6を重ねた位置と広げた位置とに折り畳めるように連結したものである。図 に示すように、遮光板6は中央の列に位置するものがサンバイザー本体3の幅に 近い幅で形成されており、その両側の列に位置する遮光板は中央の列の遮光板よ りも幅が狭く形成されている。この運転席側の遮光部材5は、助手席側の遮光部 材5'と一部が重なるように形成され、その重なる部分に、遮光部材5をフロン トウィンドに沿った状態に保持するための手段として、互いに着脱可能な面状フ ァスナ9が設けられている。また、両遮光部材5,5'は、ダッシュボード上面の 奥の位置にその下端部が載る程度の長さに形成されている。
【0015】 一方、上記サンバイザー本体3は、詳細は示していないが、一般の乗用車に設 けられている通常のサンバイザー本体と同様に、天井面2に沿った位置と、フロ ントウィンド4に沿った位置との間で回転できるように構成されている。そして 、フロントウィンド4に沿った位置に起こしたときに運転車側となる面3aに、 遮光部材5を折り畳んだ状態で遮光部材5の外面をその面3aと揃えるように収 納する収納凹部3bを有し、この収納凹部3bの下端部で、遮光部材5とヒンジ3 cにより連結されている。また、遮光部材5を収納した状態に保持するため、サ ンバイザー本体3は、折り畳んだ遮光部材5を収納凹部3b内へ押し込み可能で 、且つ押し込んだ状態で保持することのできる爪3dを有している。
【0016】 以上の構成によれば、図2(a)に示すように、まずサンバイザー本体3をフロ ントウィンド4に沿うように起こして遮光部材5をサンバイザー本体3の収納凹 部3cから取り出し、図2(b)及び図2(c)に示すように各遮光板6を広げて、前 述したように運転席側と助手席側の遮光部材5,5'を面状ファスナ9で張り合わ せることにより、フロントウィンド4から室内に差し込む日光を遮ることができ る。一方、フロントウィンド4の遮光が不要の場合は、面状ファスナ9を外し、 両遮光部材5,5'をそれぞれ折り畳んでサンバイザー本体3,3'の収納凹部3b 内に収納する。そして、両サンバイザー本体3,3'を天井面2に沿うように畳め ばよい。
【0017】 本実施例によれば、各遮光板6が薄いので、遮光部材5は折り畳んだ状態でも 厚さが小さい。したがって、遮光部材5を収納してもサンバイザー本体3が大き くなるのことがないため、収納時に邪魔になるという問題が生じるのを防止でき る。
【0018】 次に、図4に示した第2実施例に係るサンバイザー装置10について説明する 。この実施例は、遮光部材11をフロントウィンド12のほぼ全面を覆うように 形成し、この遮光部材11を運転席側のサンバイザー本体13の収納凹部13b に収納するようにした点が第1実施例と異なる。また、このようにフロントウィ ンド12を1枚の遮光板11で覆うようにしているため、保持手段としては遮光 板11の助手席側の端部に小さなフック14を設け、助手席側のフロントピラー の内面に、図示していないがこのフック14を引っ掛けるためのフックを設けて いる。
【0019】 このように構成しても、第1実施例と同様に、フロントウィンド12のほぼ全 面を覆うことができるので優れた遮光性が得られ、且つサンバイザー装置10が 収納時に邪魔になるのも防止できる。なお、第1実施例及び第2実施例の保持手 段としては、面状ファスナやフックの代わりに、吸盤などの他の手段を用いるこ とが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の第1実施例に係るサンバイザー装置
を取り付けた自動車の室内のフロントウィンド側の部分
を、サンバイザー装置の使用状態で表す外観図である。
【図2】 このサンバイザー装置の使用方法を示す斜視
図である。
【図3】 このサンバイザー装置の縦断面図である。
【図4】 本考案の第2実施例に係るサンバイザー装置
を取り付けた自動車の室内のフロントウィンド側の部分
を、サンバイザー装置の使用状態で表す外観図である。
【符号の説明】
1,10 サンバイザー装置 2 天井
面 3,13 サンバイザー本体 3b,13b
収納凹部 4,12 フロントウィンド 5,11
遮光部材 6 遮光板 7,8 連
結部 7 布 8 糸 9 保持手段(面状ファスナ) 14 保持
手段(フック)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車内の天井面(2)前端に設けられたサン
    バイザー本体(3,13)に、フロントウィンド(4,12)に沿う
    遮光部材(5,11)を収納及び取り出し可能に保持したサン
    バイザー装置において、 上記遮光部材(5,11)は、縦横に連続して配列された複数
    の矩形遮光板(6)と、 隣合う遮光板(6)を重ねた位置と広げた位置とに可動に
    連結する連結部(7,8)とから折り畳み可能に構成される
    とともに、上記各遮光板(6)を広げて上記フロントウィ
    ンド(4,12)に沿った状態に保持する保持手段(9,14)を備
    え、 上記サンバイザー本体(3,13)は、上記遮光部材(5,11)を
    折り畳んだ状態で収納する収納凹部(3b,13a)を有するこ
    とを特徴とする自動車用サンバイザー装置。
  2. 【請求項2】 上記遮光部材(5)は、上記フロントウィ
    ンド(4)の略半面を覆う面積を有するとともに、運転席
    側及び助手席側に設けられたサンバイザー本体の両方
    (3,3')に保持されたことを特徴とする請求項1記載の自
    動車のサンバイザー装置。
  3. 【請求項3】 上記遮光部材(11)は、上記フロントウィ
    ンド(12)の略全面を覆う面積を有するとともに、運転席
    側及び助手席側に設けられたサンバイザー本体のいずれ
    か一方(13)に保持されたことを特徴とする請求項1記載
    の自動車のサンバイザー装置。
JP673092U 1992-02-19 1992-02-19 自動車用サンバイザー装置 Pending JPH0565629U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP673092U JPH0565629U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 自動車用サンバイザー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP673092U JPH0565629U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 自動車用サンバイザー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565629U true JPH0565629U (ja) 1993-08-31

Family

ID=11646358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP673092U Pending JPH0565629U (ja) 1992-02-19 1992-02-19 自動車用サンバイザー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565629U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017001459A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 則夫 佐合 サンシェードセット具
JP2017030587A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 則夫 佐合 サンシェードセット具
WO2023026161A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 株式会社半導体エネルギー研究所 遮光装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315320A (ja) * 1987-03-17 1988-12-23 エズラ・ディビッド・エスカンドリィ コンパクトに折畳めるフロントガラス用日除け
JPH01293222A (ja) * 1988-05-23 1989-11-27 Toyota Autom Loom Works Ltd 遮光シート付きサンバイザ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63315320A (ja) * 1987-03-17 1988-12-23 エズラ・ディビッド・エスカンドリィ コンパクトに折畳めるフロントガラス用日除け
JPH01293222A (ja) * 1988-05-23 1989-11-27 Toyota Autom Loom Works Ltd 遮光シート付きサンバイザ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017001459A (ja) * 2015-06-08 2017-01-05 則夫 佐合 サンシェードセット具
JP2017030587A (ja) * 2015-08-03 2017-02-09 則夫 佐合 サンシェードセット具
WO2023026161A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02 株式会社半導体エネルギー研究所 遮光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4353593A (en) Sun visor
US5064239A (en) Sunscreen for motor vehicles
JPS6274397A (ja) 自動車用シ−ト表皮の取付装置
US5038844A (en) Auto window shade
JPH0565629U (ja) 自動車用サンバイザー装置
JPH0260822A (ja) 自動車用補助バイザーの取付構造
JPH11129816A (ja) 車両用トノカバー
JPH01204837A (ja) 車両用巻取り式トノウカバー
JP2011020631A (ja) サンシェード機能付き自動車用サンバイザー
JP3036861B2 (ja) 車両用幌の取付装置
JPH01293222A (ja) 遮光シート付きサンバイザ
JPH01204836A (ja) 車両用巻取り式トノウカバー
JP2007160952A (ja) 車両用サンシェード
JP3234923U (ja) 自動車用サンシェード
JPS6141624Y2 (ja)
JP2512474Y2 (ja) 車両用仕切りネット装置
JPH085045Y2 (ja) サンシェード一体型セパレータカーテン
JPH10127430A (ja) 自動車用座席カバー
JPH0565630U (ja) 自動車用サンバイザー装置
JPH0625185Y2 (ja) 車両シートのヘッドレストカバー
JP3598837B2 (ja) ラゲッジルームの仕切部材配置構造
JPH0410101Y2 (ja)
JP3100306B2 (ja) サンルーフのシェード装置
JP2587808Y2 (ja) 補助バイザ付自動車用サンバイザ
JP3029629U (ja) 自動車用日除け