JPH0563250B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563250B2
JPH0563250B2 JP58101817A JP10181783A JPH0563250B2 JP H0563250 B2 JPH0563250 B2 JP H0563250B2 JP 58101817 A JP58101817 A JP 58101817A JP 10181783 A JP10181783 A JP 10181783A JP H0563250 B2 JPH0563250 B2 JP H0563250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
processing machine
predetermined position
detection
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58101817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59227379A (ja
Inventor
Shigeji Yokomichi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP10181783A priority Critical patent/JPS59227379A/ja
Publication of JPS59227379A publication Critical patent/JPS59227379A/ja
Publication of JPH0563250B2 publication Critical patent/JPH0563250B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えばプレスブレーキ等のごとき
板材加工機に対する板材の供給位置決め方法に関
するものである。
(従来の技術) 近年、省力化を目的として、板材加工機の前側
に産業用ロボツトを配置して、この産業用ロボツ
トにより板材を板材加工機へ供給し位置決めする
ことが試みられている。
従来の方法においては、ワーク保持位置におい
てワークを保持した後に、産業用ロボツトが所定
の動作を行なつて、板材加工機のバツクゲージに
ワークが当接したとき、ワークが正確に位置決め
されたものとして、ワークの折曲げ加工を行なつ
ている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このようなワークの位置決め方
法においては、産業用ロボツトが所定の動作を正
確に行なつたとしても、ワークの寸法誤差、ワー
ク保持位置でのワークに対する産業用ロボツトの
保持位置のずれ等が存在する場合には、ワークが
加工位置に正確に位置せずワークの加工精度に問
題があつた。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 前述のごとき従来の問題に鑑みて、本発明は、
板材加工機の前側に配置した産業用ロボツトによ
り上記板材加工機へワークを供給し位置決めする
方法にして、板材加工機におけるバツクゲージに
備えた複数の検知部へワークの後端縁を当接すべ
く供給する工程と、上記複数の検知部の検出デー
タに基いてワークが所定位置に位置されたか否か
を判断する工程と、ワークが所定位置に位置され
た場合には板材加工機による加工を開始し、所定
位置に位置されない場合には上記複数の検知部の
検出データに基いてワークの回動が必要か否かを
判断する工程と、ワークの回動が不要な場合には
直進移動してワークの後端縁を所定位置に位置さ
せる工程と、ワークの回動が必要なときはワーク
を回動作動してワークの後端縁を所定位置に位置
させる工程と、よりなる方法である。
(実施例) 第1図において、板状のワークWの加工を行な
う板材加工機として板材の折曲げ加工を行なう折
曲げ加工機が例示してあり、プレスプレーキ等の
ごとき板材折曲げ加工機1の前側に産業用ロボツ
ト3を配置してなるものであり、この産業用ロボ
ツト3によりワークWを保持して板材折曲げ加工
機1へ供給し位置決めするものである。
前記板材折曲げ加工機1は、ワークWの折曲げ
加工を行なう上下の金型5,7を備えると共に、
ワークWの位置決めを行なうバツクゲージ15を
前後方向(第1図において左右方向)へ移動自在
に備えている。上記バツクゲージ15の複数箇所
には、ワークWの後側縁が所定位置に位置された
ことを検知する検知部17a,17bが設けられ
ている。上記検知部17a,17bに、本実施例
においては、適宜の非接触型センサを用いてい
る。しかしセンサとしては、非接触型に限ること
なく、接触型のセンサを用いることも可能であ
る。
前記産業用ロボツト3は、ベースコラム19を
備えると共に、ベースコラム19に対して回動コ
ラム21を水平に回動する第1モータ23を備
え、回動コラム21の上部には、第1アーム25
が揺動自在に支承されていると共に、第1アーム
25を揺動するための第2モータ27が設けられ
ている。上記第1アーム25の先端部には、第2
アーム27が揺動自在に支承されていると共に、
第2アーム27を揺動するための第3モータ29
が支承されている。また、第2アーム27の先端
部には、第3アーム31が第4モータ33を介し
て回動自在に支承されており、この第3アーム3
1の先端部に、ワークWを保持するワーク保持部
35が第5モータ37を介して揺動自在に支承さ
れている。
そして、上記産業用ロボツト3における各モー
タやワーク保持部35等の各種アクチユエータを
適宜に制御するためのロボツト制御部39が設け
られていると共に、マイクロコンピユータ等より
なる演算制御部41が設けられている。上記演算
制御部41には、CPU43、処理プログラムが
記憶されているいROM45およびデータ等を一
時記憶するRAM47が備えられていると共に、
前記検知部17a,17bおよびロボツト制御部
39と演算制御部41との接続のための入出力ポ
ート49が備えられている。
以上のごとき構成において、産業用ロボツト3
の作用領域内に配置されたワーク保持位置からワ
ークを保持して板材折曲げ加工機1へワークWを
搬送供給して位置決めを行ない、その後、板材折
曲げ加工機1によりワークWの折曲げ加工を行な
つた後、折曲げ加工後のワークWをワーク保持解
除位置へ搬送して、ワークWの保持を解除するこ
とにより、ワークWの折曲げ加工が遂行されるも
のでる。
上述のごとき動作を行なうには、まず適宜のテ
イーチングを行なうか、あるいは動作プログラム
を作成するなどの適宜の手段により、自動動作の
ためのデータをRAM47に入力して、初期動作
設定を行なう(ステツプ100)。初期動作設定後、
演算制御部41からロボツト制御部39へ入力さ
れたデータに基き産業用ロボツト3を駆動する
(ステツプ110)。
産業用ロボツト3における各モータ等を適宜に
駆動して、ワーク保持位置に位置決めされている
ワークWをワーク保持部35により保持して板材
折曲げ加工機1へワークWを搬送し位置決めす
る。この際、バツクゲージ15に備えられた複数
の検知部17a,17bに対してワークWが、第
2図Aに示されているように、確実に当接すれば
良いが、必ずしも正確に当接するとは限らない。
そこで、検知部17a,17bにワークWが当接
して位置決めが完了したか否かを確認する(ステ
ツプ120)。
上記ステツプ120においては、検知部17a,
17bの出力に基いてワークWが当接したか否か
を判断しているものであつて、検知部17a,1
7bにワークWが当接すると、ワークWが正確に
位置決めされたこととして検知し、板材折曲げ加
工機1による折曲げ加工が行なわれ(ステツプ
130)、加工後のワークWがワーク保持解除位置へ
搬送される(ステツプ140)。その後、ステツプ
150においてワークWの加工の完了か否かを判断
し、完了であれば終了し、そうでない場合には、
ステツプ110に戻り、ワークWの折曲げ加工が繰
り返される。
前記ステツプ120において、例えば第2図Bに
示されるごとく、検知部17a,17bから寸法
tだけ離れてワークWの位置決めが行なわれたと
きには、検知部17a,17bにワークWが当接
しないで、ワークWの位置決めが不正確であるこ
とを検知できる。したがつて、CPU19は非接
触型変位センサを備えてなる検知部17a,17
bからの出力により寸法tのデータを、また、第
2図Cに示されるようにワークWが加工ラインK
に対して傾斜した状態においてバツクゲージ15
の検知部17a,17bに当接するときには、検
知部17a,17bの出力差をデータとし入力す
る(ステツプ160)。そして、検知部17a,17
bから入力されたデータに基いて、ワークWの回
動が必要か否かを判断し(ステツプ170)、回動が
不要な場合には寸法tだけ直進させるべく直進指
令信号をロボツト制御部39へ出力する(ステツ
プ180)。ワークWの回動が必要なときには、検知
部17a,17bの出力差に基いててワークWの
回動方向及び回動量を演算し、回転指令信号をロ
ボツト制御部39へ出力する(ステツプ190)。
ロボツト制御部39においては、演算制御部4
1からの指令信号に基いて、産業用ロボツト3に
おける各モータを適宜に制御して、ワークWをバ
ツクゲージ15の検知部17a,17bへ当接す
べく直進移動あるいは回動作動し、再び位置決め
が行なわれる(ステツプ120)。そして、ワークW
が共に検知部17a,17bに当接したときの検
知部17a,17bの出力によりワークWの位置
決めが完了され、加工が行われる。(ステツプ
130)。
[発明の効果] 以上のごとき実施例の説明より理解されるよう
に、要するに本発明は、板材加工機1の前側に配
置した産業用ロボツト3により上記板材加工機1
へワークWを供給し位置決めする方法にして、板
材加工機におけるバツクゲージ15に備えた複数
の検知部17a,17bへワークWの後端縁を当
接すべく供給する工程と、上記複数の検知部17
a,17bの検出データに基いてワークWが所定
位置に位置されたか否かを判断する工程と、ワー
クWが所定位置に位置された場合には板材加工機
1による加工を開始し、所定位置に位置されない
場合には上記複数の検知部17a,17bの検出
データに基いてワークWの回動が必要か否かを判
断する工程と、ワークWの回動が不要な場合には
直進移動してワークWの後端縁を所定位置に位置
させる工程と、ワークWの回動が必要なときはワ
ークWを回動作動してワークWの後端縁を所定位
置に位置させる工程と、よりなる板材の供給位置
決め方法である。
したがつて、産業用ロボツト3のワーク保持部
35に保持されている板材Wの前側縁と後側縁と
が平行でない(前側縁に対して後側縁が傾斜して
いる)場合であつても、板材Wの後側縁をバツク
ゲージ15に対して正確かつ確実に当接せしめる
ことができるものである。
すなわち本発明は、前側縁に対して後側縁が傾
斜した態様の板材であつても、その後側縁をバツ
クゲージ15に対して容易に確実かつ正確に当接
せしめることができるものである。
なお、この発明は、前述した本実施例のみに限
るものではなく、適宜の変更を行うことによつて
はその他の態様でも実施可能である。例えば、検
知部17a,17bのセンサとして、単なる接触
センサを用いることも可能であり、また、ワーク
Wを回動する場合は、ワークWが両検知部17
a,17bへ当接するようにワークWの後側縁の
一端側をバツクゲージへ押圧せしめて、ワークを
押圧し乍ら回動することも可能なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
装置の全体的構成を示す構成説明図である。第2
図A、第2図Bおよび第2図Cはワークの当接状
態を示す説明図である。第3図は動作フローチヤ
ートである。 1……板材折曲げ加工機、3……産業用ロボツ
ト、15……バツクゲージ、17a,17b……
検知部、35……ワーク保持部、W……ワーク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 板材加工機1の前側に配置した産業用ロボツ
    ト3により上記板材加工機1へワークWを供給し
    位置決めする方法にして、次の各工程よりなるこ
    とを特徴とする板材加工機に対する板材の供給位
    置決め方法。 (a) 板材加工機におけるバツクゲージ15に備え
    た複数の検知部17a,17bへワークWの後
    端縁を当接すべく供給する工程。 (b) 上記複数の検知部17a,17bの検出デー
    タに基いてワークWが所定位置に位置されたか
    否かを判断する工程。 (c) ワークWが所定位置に位置された場合には板
    材加工機1による加工を開始し、所定位置に位
    置されない場合には前記複数の検知部17a,
    17bの検出データに基いてワークWの回動が
    必要か否かを判断する工程。 (d) ワークWの回動が不要な場合には直進移動し
    てワークWの後端縁を所定位置に位置させる工
    程。 (e) ワークWの回動が必要なときはワークWを回
    動作動してワークWの後端縁を所定位置に位置
    させる工程。
JP10181783A 1983-06-09 1983-06-09 被加工物の供給方法および装置 Granted JPS59227379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181783A JPS59227379A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 被加工物の供給方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181783A JPS59227379A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 被加工物の供給方法および装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14854290A Division JPH03114617A (ja) 1990-06-08 1990-06-08 板材折曲げ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59227379A JPS59227379A (ja) 1984-12-20
JPH0563250B2 true JPH0563250B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=14310672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10181783A Granted JPS59227379A (ja) 1983-06-09 1983-06-09 被加工物の供給方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59227379A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015213936A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキによる板状ワークのr曲げ加工方法及びバックゲージ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05252Y2 (ja) * 1985-08-22 1993-01-06
IT1196884B (it) * 1986-12-30 1988-11-25 Prima Ind Spa Dispositivo manipolatore robotizzato ed impianto di piegatura di lamiere munito di tale dispositivo
USRE34569E (en) * 1986-12-30 1994-03-29 Amada Company, Limited Robotized handling device and sheet metal bending system featuring the same
JP2575717B2 (ja) * 1987-06-30 1997-01-29 東京エレクトロン株式会社 半導体基板または液晶基板の搬送装置
JP2862871B2 (ja) * 1987-12-15 1999-03-03 株式会社 アマダ 折曲げ装置
JP2862872B2 (ja) * 1987-12-15 1999-03-03 株式会社 アマダ 折曲げ加工装置に対して板材の供給位置決めを行う産業用ロボットの制御方法
IT1218985B (it) * 1988-01-29 1990-04-24 Prima Ind Spa Sistema per l'ottenimento di segnali di correzione per il comando ed il controllo di un dispositivo manipolatore robotizzato di un impianto di piegatura di lamiere tramite una coppia di elementi sensori posti posteriormente agli elementi di piegatura
JP2786473B2 (ja) * 1989-04-27 1998-08-13 株式会社アマダ 折曲げ加工機の曲げ角度補正装置
JPH0744330Y2 (ja) * 1989-11-16 1995-10-11 株式会社アマダ しごき曲げ装置のマニピュレータ制御装置
JPH0735613Y2 (ja) * 1990-01-11 1995-08-16 ダイキン工業株式会社 プレスブレーキロボットシステムにおけるワーク位置決め装置
JPH04135019A (ja) * 1990-09-26 1992-05-08 Toyo Koki:Kk 金属板材の曲げ加工方法およびその装置
JP2661395B2 (ja) * 1991-04-09 1997-10-08 ダイキン工業株式会社 プレスブレーキシステムにおけるワーク位置決め方法およびその装置
JP2003326486A (ja) 2001-06-20 2003-11-18 Amada Co Ltd ワーク位置決め装置
AT511959B1 (de) * 2012-05-09 2013-04-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh Verfahren zur automatisierten Handhabung eines Biegewerkzeuges und Fertigungseinrichtung

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144330A (en) * 1979-04-25 1980-11-11 Shin Meiwa Ind Co Ltd Automatic plate bending device
JPS573417B2 (ja) * 1976-11-30 1982-01-21
JPS5711614B2 (ja) * 1976-11-09 1982-03-05
JPS57114387A (en) * 1980-12-30 1982-07-16 Fujitsu Fanuc Ltd System of controlling robot

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573417U (ja) * 1980-05-31 1982-01-08
JPS5711614U (ja) * 1980-06-25 1982-01-21

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711614B2 (ja) * 1976-11-09 1982-03-05
JPS573417B2 (ja) * 1976-11-30 1982-01-21
JPS55144330A (en) * 1979-04-25 1980-11-11 Shin Meiwa Ind Co Ltd Automatic plate bending device
JPS57114387A (en) * 1980-12-30 1982-07-16 Fujitsu Fanuc Ltd System of controlling robot

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015213936A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキによる板状ワークのr曲げ加工方法及びバックゲージ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59227379A (ja) 1984-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0563250B2 (ja)
KR970005520B1 (ko) 판굽힘장치용 매니퓰레이터의 제어장치 및 방법
CN102207731B (zh) 具有工件的测量基准点设定功能的机床
KR920700797A (ko) 시트 금속 작업기계용 금속시트를 위치시키는 방법
JP2541589B2 (ja) 板材折曲げ加工装置用マニピュレ―タおよびそのマニピュレ―タを備えた板材折曲げ加工装置
CA1336570C (en) Plate bending machine equipped with a plate clamping manipulator and a plate position detecting device
JPH03110018A (ja) ベンディング装置のワーク位置決め装置
JPH05212450A (ja) 長尺材の曲げ加工方法及び装置
JPH0563251B2 (ja)
JP2865008B2 (ja) ベンディングロールの鋼板搬入装置
JP2650752B2 (ja) 板材折曲げ加工装置
JP2509867Y2 (ja) 板材加工機の突き当てゲ―ジ装置
JP2529311B2 (ja) バックゲ―ジの初期値設定方法およびその装置
JP4460119B2 (ja) 曲げ加工方法及び曲げ加工システム
JP2802187B2 (ja) 鋼材切断部のバリ除去方法および除去装置
JPH0569280A (ja) マシニングセンタの測定装置およびワークの加工精度測定方法
JPH01157719A (ja) バックゲージの初期値設定方法およびその装置
JPS61232018A (ja) 折曲げ装置
JP4231124B2 (ja) 帯鋸盤による端部切断方法およびその装置
JPH09183557A (ja) ラップ材の貼着装置
JP2005028432A (ja) 板材加工機における板材寸法測定方法およびワーククランプ位置決定方法並びにその方法に用いるワーククランプ装置
JP4618826B2 (ja) ワーク位置決め方法
JPH11179683A (ja) 板材加工方法及びその装置
JP2006136890A (ja) 線状材の自動曲げ加工装置及び自動曲げ加工システム
JP2510769Y2 (ja) 線状溝加工機