JPH0563243B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563243B2
JPH0563243B2 JP29953989A JP29953989A JPH0563243B2 JP H0563243 B2 JPH0563243 B2 JP H0563243B2 JP 29953989 A JP29953989 A JP 29953989A JP 29953989 A JP29953989 A JP 29953989A JP H0563243 B2 JPH0563243 B2 JP H0563243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
guide
holders
center
roller holders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29953989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03161112A (ja
Inventor
Tatsuya Kutsuwada
Yoshiaki Yamaguchi
Shoji Okada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki Sangyo KK
Original Assignee
Kotobuki Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki Sangyo KK filed Critical Kotobuki Sangyo KK
Priority to JP29953989A priority Critical patent/JPH03161112A/ja
Publication of JPH03161112A publication Critical patent/JPH03161112A/ja
Publication of JPH0563243B2 publication Critical patent/JPH0563243B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/16Guiding, positioning or aligning work immediately before entering or after leaving the pass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ガイドローラの芯間寸法を圧延ロー
ルの任意のカリバーに合わせて調整できるローラ
ガイドの位置調整装置に関する。
(従来の技術) 従来、例えば平鋼用のローラガイドを圧延ロー
ルカリバーに位置調整する装置として、本出願人
は、既に逆ねじのスクリユウ軸にローラホルダを
螺合させておき、このスクリユウ軸を回転させる
ことによりローラガイドの間隔を圧延ロールカリ
バーに中心振分に調整可能な装置を提案している
(実願昭63−99928)。
(発明が解決しようとする課題) ローラガイドの位置調整装置の改善すべき点と
して下記の点を挙げることができる。
第1は、新たなカリバーの位置に合わせてロー
ラガイドの位置を変更する場合には、ローラガイ
ド全体を移動させなくてはならないから、カリバ
ー位置変更に合せローラガイドの位置変更を迅速
に行いにくい点である。
第2は、圧延ロールの中心とローラガイドの中
心が正確に一致するようローラガイドをレストバ
ーに装着する必要があるが、ローラガイドを圧延
ロールに正確に位置合わせするには、熟練を要す
る点である。
第3は、ローラガイドの中心が圧延ロールの中
心に正確に一致するようにレストバーに装着され
ていても、ガイドローラが均一に摩耗していない
場合や、スクリユウ軸とローラホルダ螺合部分の
「がた」が不均一な場合には、ローラガイドの中
心が圧延ロールカリバーの中心に正しく調整され
ていても、ガイドローラが圧延ロールに対して中
心振分に位置調整されない場合があり、正確な圧
延が行えない点である。
本発明の目的は、任意のカリバーに合わせて迅
速に位置変更可能にするローラガイドを提供する
ことである。本発明の他の目的は、ローラガイド
を取付ける際に、取付作業に熟練を必要としない
ことである。本発明のさらに他の目的は、ガイド
ローラの不均一な摩耗や、左右ローラホルダの不
均一な「がた」がある場合でも、圧延材を圧延ロ
ールに正確に案内可能とすることである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、ガイドボツクスに少なくとも左右一
対のローラホルダをそれぞれねじ棒を介して単独
に移動可能に設けてあり、上記各ローラホルダに
ねじ棒に連結する連結部を設けてあり、上記ねじ
棒を回転させるための駆動手段を備えている。こ
の駆動手段には、位置調整の自動化を図るため
に、上記ローラガイドの位置を検知するための位
置検知手段が接続し、この位置検出手段に演算装
置が接続するようにしてもよい。上記位置検出手
段は上記ローラホルダの移動量を計測し、上記演
算装置に現在位置をフイードバツクするためのも
のである。駆動手段は上記ローラホルダを所要の
位置に移動させるものであり、上記演算装置を備
えているものにあつては、この演算装置の指令に
より作動が制御される。
(作用) ローラホルダは同時又は個別に例えば演算装置
により制御することにより演算装置に入力された
所要の位置に、次の2通の位置調整ができる。そ
の第1にローラガイドの所要のカリバーに対する
中心振分の位置調整であり、第2にガイドローラ
の不均一な摩耗や、左右ローラホルダの不均一な
「がた」がある場合の左右ローラホルダの別々の
位置調整である。
(実施例) 以下本発明の実施例を説明する。
ガイドボツクス1には第1図左右一対のローラ
ホルダ2,3を配設してあり、各ローラホルダに
は垂直ガイドローラ4,4を取付けてある。両ロ
ーラホルダ2,3はガイドボツクス1に水平に渡
してあるスライドシヤフト5,5にスライドシヤ
フトの軸心方向に移動可能に支持されており、ス
ライドシヤフトはローラホルダ2,3を第1図左
右方向に円滑に案内する。そして各ローラホルダ
2,3の下部の連結部2a,3aは、上記スライ
ドシヤフト5,5と平行に位置しかつガイドボツ
クス1に回転可能に軸支されているねじ棒6,7
にそれぞれ螺合している。ねじ棒6,7と連結部
2a,3aとの螺合部分はボールねじとなつてい
る。ねじ棒6,7の一端部は減速機8,9を介し
てガイドボツクス1に取付けている駆動手段、本
例では油圧モータ10,11に結合してある。ね
じ棒6,7は油圧モータ10,11の回転方向に
応じて回転し、この回転力は連結部2a,3aを
通じてローラホルダ2,3に伝達されるから、油
圧モータの回転量に応じてローラホルダが左右方
向に同時に又は互いに独立して移動可能となる。
またローラホルダ2,3が移動を完了した後
に、ローラホルダをガイドボツクス1に固定する
ための固定位置として4個のクランプシリンダ1
2,…をローラホルダ2,3上に設けてある。ク
ランプシリンダ12はローラホルダ2,3に一体
に装着されているから、ローラホルダと共に移動
可能である。クランプシリンダ12のロツド12
aのT形状先端部は、ガイドボツクス1に設けた
溝1a内を移動可能である。このためローラホル
ダ2,3を移動させる場合には、先ずクランプシ
リンダ12を暖めてからローラホルダ2,3とガ
イドボツクス1の連結を解くことが必要である。
各減速機8,9には、ねじ棒6,7の回転数す
なわちローラホルダ2,3の移動量を計測するた
めの位置検出手段、本例ではエンコーダ13,1
4を備えてあり、エンコーダは第2図に示すよう
にこれに接続している位置制御盤15に設けてあ
る演算装置16に位置データを送出するものであ
る。演算装置16は、エンコーダ13,14から
の送られたデータを演算してローラホルダ2,3
の位置決め制御するためのものである。
さらに、位置制御盤15には、指示された位置
にローラホルダ2,3を位置決め制御するための
位置指示手段、本例ではデジタルスイツチ17
a,17bを設けてある。例えば中心振分けでロ
ーラホルダ2,3を位置制御する場合には、一方
のデジタルスイツチ17aは中心位置入力用のも
ので、他方のデジタルスイツチ17bは幅寸法入
力用のものである。
18は水平ローラ、19は油圧ポンプユニツ
ト、20は油圧系統制御盤、Rは圧延ロールであ
る。
つぎに、ローラホルダの位置調整方法を説明す
る。
まず、クランプシリンダ12を暖める。
このためにクランプシリンダのロツド12aの
先端部がガイドボツクス1の溝1aから離れてロ
ーラホルダ2,3とガイドボツクスとの連結が解
かれる。
次に、位置制御盤15のデジタルスイツチ17
a,17bでローラホルダ2,3の目標位置すな
わち、現在の位置から移動したい目標位置のデー
タを入力する。
そこで、位置制御盤15のランボタン21を押
し、油圧モータ10,11を回転駆動させて、ね
じ棒6,7を回転させると、ローラホルダ2,3
はスライドシヤフト5に案内されて目標の位置ま
で移動する。ローラホルダ2,3における移動
は、現在位置と目標位置から演算装置16が演算
して油圧モータ10,11の回転方向、移動速度
を決定し、エンコーダ13,14からのデータを
読み込んでフイードバツクしながら位置決め制御
する。
ローラホルダ2,3の位置調整が終了したら、
クランプシリンダ12を締め付けて、ローラホル
ダをガイドボツクス1に固定する。
一方の位置指示手段であるデジタルスイツチ1
7aの操作によつてローラホルダ2,3は同時に
左右の位置調整がされ、中心振分けがされる。
他方の位置指示手段であるデジタルスイツチ1
7bの操作によつてローラホルダ2,3は各自単
独の位置調整がされ、両者の幅寸法が調整され
る。
(発明の効果) 以上説明したようにこの発明によれば、ローラ
ガイドを中心振分で位置調整できる他に、左右
別々の調整ができて調整の範囲が広がつたので、
ローラガイドの取付け時に精密な取付けが不要と
なり、従来例のような圧延ロールに正確に位置合
わせするための熟練を必要としない。そしてガイ
ドローラの不均一な摩耗や、左右のローラホルダ
の不均一な「がた」がある場合でも、左右のロー
ラホルダを中心振分ではなく左右別々に位置調整
できるので、圧延材を圧延ロールに正確に案内す
ることができ、正確な圧延が行える。さらに、カ
リバーの位置を変更する場合、ローラガイド全体
を移動させることを必要とせず、位置調整を必要
とするローラガイドを新たなカリバーの位置に合
わせればよいので、圧延ロールカリバーの変更に
迅速に対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部省略正面図、第2図は第1図の左
側面図、第3図は平面図である。 1……ガイドボツクス、2,3……ローラホル
ダ、2a,3a……連結部、6,7……ねじ棒、
10,11……駆動手段(油圧モータ)、12…
…固定装置(クランプシリンダ)、13,14…
…位置検出手段(エンコーダ)、15……位置制
御盤、16……演算装置、17a,17b……ス
イツチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガイドボツクスに少なくとも左右一対のロー
    ラホルダをそれぞれねじ棒を介して単独に移動可
    能に設けてあり、上記各ローラホルダに回転可能
    のねじ棒にねじ結合している連結部を設けてあ
    り、上記ねじ棒を回転させるための駆動手段を備
    えていることを特徴とするローラガイドの位置調
    整装置。 2 駆動手段には上記ローラホルダの位置を検知
    するための位置検出手段が接続しており、この位
    置検出手段には上記駆動手段に上記ローラホルダ
    を所要の位置に制御するための指令を与える演算
    装置が接続していることを特徴とする請求項1記
    載のローラガイドの位置調整装置。
JP29953989A 1989-11-20 1989-11-20 ローラガイドの位置調整装置 Granted JPH03161112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29953989A JPH03161112A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ローラガイドの位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29953989A JPH03161112A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ローラガイドの位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03161112A JPH03161112A (ja) 1991-07-11
JPH0563243B2 true JPH0563243B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=17873921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29953989A Granted JPH03161112A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ローラガイドの位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161112A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576919A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Kotobuki Sangyo Kk 圧延材の誘導方法
DE4227842C2 (de) * 1992-08-20 1997-01-23 Mannesmann Ag Walzgutführung
IT1280165B1 (it) * 1995-05-04 1998-01-05 Danieli Off Mecc Procedimento di regolazione automatica dei rulli di guida laminato e relativo dispositivo
KR100411281B1 (ko) * 1999-07-26 2003-12-18 주식회사 포스코 압연스트립의 가이드 위치 제어장치및 방법
CN102120226A (zh) * 2010-12-15 2011-07-13 安徽精诚铜业股份有限公司 一种机械液压组合式导位装置
CN106216410B (zh) * 2016-09-07 2018-01-02 北京京诚之星科技开发有限公司 斜轧送进角调整装置
US11701694B2 (en) * 2021-06-11 2023-07-18 Primetals Technologies USA LLC Automated calibration and realtime communication of data, problems, damage, manipulation, and failure from a network of battery powered smart guide nodes within a rolling mill

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03161112A (ja) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289013A (en) Crown control for rolling mill
JPH0563243B2 (ja)
CA2519603A1 (en) Rolling method and rolling apparatus for flat-rolled metal materials
JP2977197B2 (ja) 印刷機のインキ練り又は湿し装置ローラの調整装置
JPH0133247B2 (ja)
JP2829210B2 (ja) 曲げロール機
US3415097A (en) Combination gage and guide control for strip mills
DE3317635A1 (de) Warmwalzverfahren
JPH0648908U (ja) ローラガイドの位置調整装置
CN206009665U (zh) 一种结构简单的弯箍机
JPS63203215A (ja) 2ロ−ル式丸棒矯正機における遠隔式ロ−ル角度調整装置
US5860309A (en) Device for the crossed displacement of rolling rolls
JPH06170Y2 (ja) ローラガイドの位置調整装置
JPH02284710A (ja) 幅可変圧延ロールとそのロールの分解組立装置
CN217798252U (zh) 一种便于调节传动辊间距的卷锥机
CN218611033U (zh) 一种基于钢板机的轧辊调节机构
JP2567750Y2 (ja) 仕上圧延機
JP2004017131A (ja) 圧延方法
JP2634845B2 (ja) 印刷機のアイドルロール位置調整装置
JPH064974Y2 (ja) ローラガイド
JPS6230044B2 (ja)
JPH0231201Y2 (ja)
JPH087922Y2 (ja) 圧延機
JP2544443Y2 (ja) 連続鋳造機のファーストローラエプロン
JPH0613172Y2 (ja) コイル材矯正装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees