JPH0562606A - イオン源 - Google Patents

イオン源

Info

Publication number
JPH0562606A
JPH0562606A JP3246488A JP24648891A JPH0562606A JP H0562606 A JPH0562606 A JP H0562606A JP 3246488 A JP3246488 A JP 3246488A JP 24648891 A JP24648891 A JP 24648891A JP H0562606 A JPH0562606 A JP H0562606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion source
valve
chamber
valve body
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3246488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Takeyama
邦彦 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin High Voltage Co Ltd
Original Assignee
Nissin High Voltage Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin High Voltage Co Ltd filed Critical Nissin High Voltage Co Ltd
Priority to JP3246488A priority Critical patent/JPH0562606A/ja
Publication of JPH0562606A publication Critical patent/JPH0562606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イオン源を真空に保ったまま取外しを可能に
すること。 【構成】 イオン源チェンバ1のビ−ム引出し部にゲ−
トバルブ部11を設け、ビ−ムダクト8に結合する。ゲ
−トバルブ部のL字型の筐体12内に、ビ−ム引出し口
3が形成された引出し用弁体17と、これと90度角度
を異にして遮蔽用弁体(18)が設けられている。ビ−
ム発生時、引出し用弁体を弁座16に配置する。イオン
源のクリ−ニング時、引出し用弁体を収容部21内に引
込み、遮蔽用弁体(18)を弁座に配置し、イオン源チ
ェンバ内を真空状態に保ったままビ−ムダクトから取り
外す。チェンバ内に溜った有毒物質は空気中に洩れず、
空気が流入しないから発火反応も起こらない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イオン源チェンバ内を
真空に保ったまま取り外せるイオン源に関する。
【0002】
【従来の技術】イオン源のイオンビ−ム引出し部には、
その形式を問わずビ−ム引出し口が存在し、例えば図3
に示すように、イオン源チェンバ1のフランジ2に引出
し口3を有する引出し口フランジ4が密閉用O−リング
5を介在させて複数のボルト6で取り付けられている。
かかる引出し口フランジ4を有するイオン源は、O−リ
ング7を挾んでビ−ムダクト8にボルト9で結合され、
イオンビ−ムは引出し口3に近接して配置した引出し電
極10で引出され、ビ−ム下流側に送出される。
【0003】イオン源の運転に伴い、イオン源チェンバ
1内には、発生ビ−ム種、イオン源形式により変わる
が、燐、砒素、セシウム等の有毒物質、発火性物質が付
着し、溜っていく。かかる物質を除去するするために、
引出し口フランジ4と共にイオン源チェンバ1を取外
し、排気ドラフト等に持ち込んでクリ−ニングを行うこ
とを要する。これには、先ずイオン源チェンバ1、ビ−
ムダクト8内の真空を破らなければならないが、この
際、有毒物質が空気中に洩れることがあり得るし、不活
性ガス(N2等)で真空をリ−クする場合にも、O2及び
水分を含む若干の空気が混入して発火することがある。
そこで、この反応の可能性を少なくするため、使用後、
イオン源チェンバを放置冷却し、真空リ−クを行ってい
るが、かなりの無駄な時間を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、イオン源チ
ェンバ内を真空に保ったまま、イオン源を取り外すこと
を可能とするイオン源を提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、イオン源にお
いて、ビ−ム引出し口部にゲ−トバルブ部を有し、チェ
ンバを密閉可能に構成したことを主たる特徴とするもの
であり、更に、具体的には、ビ−ム引出し口部に、ビ−
ム引出し用弁体と遮蔽用弁体とを有するゲ−トバルブ部
を備えたことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】クリ−ニングのためのイオン源の取外しに際し
ては、ゲ−トバルブ部を閉じることによりイオン源チェ
ンバを密閉し真空状態を保持したまま取り外す。ビ−ム
を発生させるイオン源の動作時には、引出し口が形成さ
れた弁体を用いてイオンを引出す。
【0007】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。図1はイオン源のビ−ム引出部付近の断面図、図
2は二つの弁体を開放したときの図1のA−A線におけ
るゲ−トバルブ部の断面図であり、図3と同一符号は同
等部分を示す。イオン源チェンバ1のビ−ム引出し口フ
ランジ部2にゲ−トバルブ部11がO−リング5を介在
させてボルト6によって固定され、これら全体はビ−ム
ダクト8の角型フランジ81に、O−リング7を挾み、
ゲ−トバルブ部11のL字型の筐体12に形成されたネ
ジ穴13に螺合するボルト9で結合される。ゲ−トバル
ブ部11におけるL字型の筐体12の両側面部にはそれ
ぞれイオン源チェンバ1及びビ−ムダクト8に連通する
開口部14及び15が設けられており、筐体12内に
は、開口部14側の弁座16に配置可能の二つの弁体、
ビ−ムの引出し口3が形成されたビ−ム引出し用弁体1
7及び開口をもたない遮蔽用弁体18を有する。弁体1
7と18は90度位置を異にして配置されており、各弁
体の操作軸19、20は、筐体12の弁体収容部21、
22の端部の閉塞板23、24から延出し、各操作軸に
設けられた鍔部25、26と閉塞板23、24との間に
ベロ−ズシ−ル部27、28がそれぞれ設けられてい
る。各弁体17、18の弁座16側周辺部にはO−リン
グ29が配設されている。
【0008】ビ−ム発生時、操作軸19を操作して引出
し用弁体17を弁座16に配置し、イオン源チェンバ1
からイオンを引出す。クリ−ニングのためのイオン源の
取外しに際しては、開口を持たない遮蔽用弁体18でイ
オン源チェンバ1を密閉し真空状態を保ったままビ−ム
ダクト8から取り外す。イオン源の立ち上げ時、チェン
バ1内を高真空に引く際には、両方の弁体17、18を
収容部21、22内に引き込んでゲ−トバルブ部を開放
し、コンダクタンスの良い状態で行うと立ち上げ時間の
短縮が図れる。
【0009】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成したの
で、イオン源チェンバを取り外す場合には、チェンバを
密閉し真空状態を保ったまま取り外すことができるか
ら、有毒物質が空気中に洩れることがないし、チェンバ
内に空気が流入することもないから発火する恐れもな
く、安全に取り扱うことができる。そして、発火の恐れ
もないことに伴い、取り外す前に放置冷却する必要がな
いから簡便、迅速に取外し作業を行うことができる。
【0010】イオン源のゲ−トバルブ部は、ビ−ム引出
用弁体と遮蔽用弁体を有するから、イオン源チェンバか
らのビ−ム引出し得る状態とチェンバを密閉する状態に
簡単に切り換えることができる。
【0011】ゲ−トバルブは機能の異なる二つの弁体を
各別に操作し、弁座に配置されるから、各弁体の操作行
程が短くて済み、真空状態に維持されるゲ−トバルブ内
の容積も小さくすることができ、全体を小型に構成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の断面図である。
【図2】バルブを開放したときの図1のA−A線におけ
るゲ−トバルブ部の断面図である。
【図3】従来例の断面図である。
【符号の説明】 1 イオン源チェンバ 3 ビ−ム引出し口 8 ビ−ムダクト 10 引出し電極 11 ゲ−トバルブ部 12 筐体 14,15 開口部 16 弁座 17 ビ−ム引出し用弁体 18 遮蔽用弁体 19,20 操作軸 27,28 ベロ−ズシ−ル部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビ−ム引出し口部にゲ−トバルブ部を有
    し、チェンバを密閉可能に構成したことを特徴とするイ
    オン源。
  2. 【請求項2】 ビ−ム引出し口部に、ビ−ム引出し用弁
    体と遮蔽用弁体とを有するゲ−トバルブ部を備えたこと
    を特徴とするイオン源。
  3. 【請求項3】 異なる機能をもつ2枚の弁体を有するこ
    とを特徴とする真空ゲ−トバルブ。
JP3246488A 1991-09-02 1991-09-02 イオン源 Pending JPH0562606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246488A JPH0562606A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 イオン源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3246488A JPH0562606A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 イオン源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562606A true JPH0562606A (ja) 1993-03-12

Family

ID=17149147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3246488A Pending JPH0562606A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 イオン源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562606A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013182863A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Toshiba Corp イオン源
EP3533493A1 (en) * 2018-03-02 2019-09-04 Hitachi, Ltd. Particle beam treatment system and method for renewing facilities of particle beam treatment system

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013182863A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Toshiba Corp イオン源
US9355809B2 (en) 2012-03-05 2016-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Ion source
EP3533493A1 (en) * 2018-03-02 2019-09-04 Hitachi, Ltd. Particle beam treatment system and method for renewing facilities of particle beam treatment system
CN110215620A (zh) * 2018-03-02 2019-09-10 株式会社日立制作所 粒子射线治疗系统以及粒子射线治疗系统的设备更新方法
JP2019150295A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 株式会社日立製作所 粒子線治療システムおよび粒子線治療システムの設備更新方法
JP2022105048A (ja) * 2018-03-02 2022-07-12 株式会社日立製作所 粒子線治療システムおよび粒子線治療システムの設備更新方法
US11389671B2 (en) 2018-03-02 2022-07-19 Hitachi, Ltd. Particle beam treatment system and method for renewing facilities of particle beam treatment system
CN110215620B (zh) * 2018-03-02 2022-08-16 株式会社日立制作所 粒子射线治疗系统以及粒子射线治疗系统的设备更新方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW373242B (en) Chamber design with isolation valve to preserve vacuum during maintenance
JPH0562606A (ja) イオン源
JPH094731A (ja) 蒸気および燃料油の制御兼パージ弁に用いるためのシール装置および弁座
JP3793528B2 (ja) 流体のサンプリングシステム
JPH11250846A (ja) イオン源およびそのフィラメント交換方法
JP3726777B2 (ja) 質量分析装置
JPH08159397A (ja) ガスボンベ用バルブ装置
JPH0480733B2 (ja)
JPH1138184A (ja) スライド交換式フィルタ装置
JPS6132334A (ja) イオン源
JPH1199326A (ja) 真空ゲートバルブ及びこれを用いた真空処理装置
CN114572494A (zh) 解封设备及解封方法
JPS5811074B2 (ja) 真空装置における排気系
US3357446A (en) Method and apparatus for evacuating sealed chambers
JPS60214298A (ja) ヘリウム漏洩検出器の汚染除去方法及び該方法実施装置
JPH034795Y2 (ja)
JPH0660957U (ja) 負イオン源
JPS5516475A (en) Plasma processing unit
JP2596636B2 (ja) バルブ付きx線取り出し窓
JPH0433992B2 (ja)
JPS61282681A (ja) ガスの非常遮断装置
JPS62110244A (ja) 真空排気装置
JPH0210726Y2 (ja)
JPS5912597Y2 (ja) 電子分光装置
JPS5868600A (ja) ガスの排出方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees