JPH0562520B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0562520B2
JPH0562520B2 JP59117588A JP11758884A JPH0562520B2 JP H0562520 B2 JPH0562520 B2 JP H0562520B2 JP 59117588 A JP59117588 A JP 59117588A JP 11758884 A JP11758884 A JP 11758884A JP H0562520 B2 JPH0562520 B2 JP H0562520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
output signal
output
amplification
frequency characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59117588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60261298A (ja
Inventor
Norio Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP59117588A priority Critical patent/JPS60261298A/ja
Publication of JPS60261298A publication Critical patent/JPS60261298A/ja
Publication of JPH0562520B2 publication Critical patent/JPH0562520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/22Automatic control in amplifiers having discharge tubes
    • H03G3/24Control dependent upon ambient noise level or sound level
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17823Reference signals, e.g. ambient acoustic environment
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1783Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17873General system configurations using a reference signal without an error signal, e.g. pure feedforward
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/105Appliances, e.g. washing machines or dishwashers
    • G10K2210/1053Hi-fi, i.e. anything involving music, radios or loudspeakers
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/108Communication systems, e.g. where useful sound is kept and noise is cancelled

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、使用の状況に対応して十分な音響
効果が得られる車載用音響装置の制御装置に関す
るものである。
[従来の技術] 一般にステレオ再生装置において、音楽の再生
は会話等の再生に対して、低音や高音が十分余裕
を持つて再生されることが必要であるが、特に車
載用のステレオ装置では取付けスペースに制限が
あるためスピーカ口径が十分に大きいものを用い
ることができない。このため、特に低音の再生を
十分に行なうには、大きなメインアンプが必要と
なる。
また、左右チヤネルのスピーカの音像を変化
し、スピーカの間隔が実際より広がつたり、一方
へ移動したような感覚、いわゆる臨場感を与え、
音響効果を一層向上するようにしたものがある。
[発明が解決しようとする課題] このものは、例えば左右の出力信号を逆相混合
して左右のスピーカの逆相成分を増加させるもの
であるが、音響エネルギーの集中している同相成
分が減少するため、同一音量感を得るためにはよ
り大きなメインアンプが必要である。
ところで車載用音響装置のメインアンプは、電
源、形状、重量等に大きな制約があるため、その
出力も限られる。
また、車載用音響装置を使用する場合、高速で
走行中においては一般的に騒音が大きいため臨場
感を得て音響効果を上げるより、明確に聞えるよ
うに音量を上げる。一方、停車中で音楽を聞く場
合等には、臨場感を増すようにして音響効果を上
げることが行なわれている。
この発明は、かかる実情を背景にしてなされた
もので、周囲の騒音、メインアンプの最大出力、
スピーカレイアウト等の制約が多い車載用音響装
置において、使用状況に応じた十分な音量と臨場
感を得るものである。
[課題を解決するための手段] この発明は前記課題を解決するために、チユー
ナ、テープデツキ等の出力信号発生部から出力さ
れる左右チヤネルの出力信号をそれぞれメインア
ンプで増幅し、この増幅出力でスピーカを駆動す
る車載用音響装置に制御装置において、前記出力
信号発生部に出力信号の周波数成分の増幅度を制
御する周波数特性制御回路を備え、かつこの周波
数特性制御回路と前記メインアンプとの間に左右
チヤネルのスピーカの音像を変化させる臨場感制
御回路を設け、周囲騒音の増大に従い制御信号供
給手段の制御信号で前記臨場感制御回路の作動を
小さくするとともに、前記周波数特性制御回路で
出力信号の中域成分の増幅度を上げ、一方周囲騒
音の低下に従い、前記臨場感制御回路の作動を大
きくするとともに、前記周波数特性制御回路で出
力信号の低域及び高域成分の増幅度を上げるよう
になしたことを特徴としている。
[作用] この発明において、高速走行中等の場合で大き
な騒音が生じる際には、制御信号供給手段で周波
数特性制御回路を作動し、チユーナ、テープデツ
キ等の出力信号発生部から出力される左右チヤネ
ルの出力信号の中域成分に対する増幅度を上げる
とともに、臨場感制御回路の作動を小さくしその
効果を少なくし、左右チヤネルのスピーカの音量
を有効に増加して聞き取り易くする。
また、低速走行或いは車両を停車して音楽を聞
く場合等で小さな騒音の際には、同様に制御信号
供給手段で周波数特性制御回路を作動して出力信
号の低域及び高域成分の増幅度を上げるととも
に、臨場感制御回路の作動を大きくしその効果を
多くさせて音響効果を向上させる。
[実施例] 以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて
詳細に説明する。
第1図はこの発明の構成を示すブロツク図、第
2図は制御信号供給手段の実施例を示すブロツク
図、第3図はこの実施例の具体的な回路図、第4
図はこの発明を自動二輪車に取付けた状態を示す
平面図である。
第1図において符号1はチユーナ、テープデツ
キ等で、このチユーナ、テープデツキ等1の出力
信号発生部2には、プリアンプ3,4と周波数特
性制御回路5とが備えられている。
この周波数特性制御回路5は周囲騒音の低下に
従い、出力信号の低域及び高域成分の増幅度を上
げ、または周囲騒音の増大に従い出力信号の中域
成分の増幅度を上げるようになつている。この出
力信号の中域成分の増幅度を上げるとき、低域及
び高域成分をフイルタ等でカツトするようにして
もよい。
そして、この出力信号発生部2とメインアンプ
6,7との間には臨場感制御回路8が設けられて
いる。この臨場感制御回路8は出力信号発生部2
から出力する両チヤネルの出力信号を逆位相にて
所定の割合で混合し、これにより左右の出力信号
の逆相成分を増加させ、スピーカ9,10からの
音像が広がつたような臨場感を与えるようにした
ものである。
これらの周波数特性制御回路5と臨場感制御回
路8は、騒音を検出して制御信号を出力する制御
信号供給手段11により駆動される。即ち、制御
信号供給手段11は周囲騒音の増大に従い、例え
ば高速走行中では、臨場感制御回路8の作動を小
さくし、周波数特性制御回路5で出力信号の中域
成分の増幅度を上げ、エンジン音や風切音等の騒
音でも音声や音楽が明瞭に聞こえるようにしてい
る。
また、制御信号供給手段11は周囲騒音の低下
に従い、即ち、停車中で音楽を聞く場合等には、
臨場感制御回路8の作動を大きくするとともに、
周波数特性制御回路5で出力信号の低域及び高域
成分を増幅度を上るようになつている。これで、
低音から高音まで十分に余裕を持つて再生され、
しかも、臨場感がでて音響効果が上る。
前記制御信号供給手段11は第2図に示すよう
に、例えば騒音検出手段12とアンプ出力検出手
段13、音量調整手段14等から構成される。こ
の騒音検出手段12としてエンジンの回転速度、
車速から騒音を検出するもの、外部マイクから騒
音を検出するもの、その他騒音量を検出する手段
があり、さらにニユートラルスイツチ、クラツチ
スイツチ等車両の走行状態を検出する手段も含ま
れる。
また、アンプ出力検出手段13はメインアンプ
6,7の出力信号に応じた制御信号を出力し、さ
らに、音量調整手段14は出力信号発生部2の出
力信号を調整する調整ボリユームと兼用される。
これらの制御信号供給手段11は第2図に示すよ
うに、騒音検出手段12が臨場感制御回路8を制
御し、アンプ出力検出手段13または音量調整手
段14が周波数特性制御回路5を制御するように
構成されているが、それぞれが単独で臨場感制御
回路8と周波数特性制御回路5との両者を制御す
るようにしてもよい。
さらに、制御信号供給手段11の制御信号は単
独の信号でもよいし、2つ以上の信号を組合せて
出力するようにしてもよい。
第3図はこの実施例の具体的な回路図である。
出力信号発生部2の次段に設けられた臨場感制
御回路8は、一方のチヤネルが抵抗15、反転増
幅器16、抵抗17,18の順で、また他方のチ
ヤネルは抵抗19,20、反転増幅器21、抵抗
22の順でそれぞれメインアンプ6,7に接続さ
れている。そして、一方のチヤネルの抵抗17,
18と他方のチヤネルの抵抗19,20との間に
は、スイツチ23と発光素子により抵抗値が変化
する可変抵抗24が接続されている。
前記スイツチ23が閉状態下で可変抵抗24の
抵抗値を変化させると、それぞれ他方のチヤネル
の逆相信号が所定の割合で混合されるようになつ
ている。これにより、左右チヤネルのメインアン
プ6,7の出力信号の逆相成分が変化し、この量
に応じてスピーカ9,10の音像が左右に広がつ
たような臨場感を与えることができる。
前記制御信号供給手段11の一部を構成するイ
グナイタ25によるエンジンの回転速度検出信号
が、F−V変換回路26を介して積算器27に入
力される。また、ニユートラルスイツチ28とク
ラツチスイツチ29の操作による検出信号が、イ
ンターフエース回路30を介して前記積算器27
に入力される。
このニユートラルスイツチ28またはクラツチ
スイツチ29が操作されているときは停車中であ
り、また操作されないときは走行中であり、これ
らが車両の走行状態を検出する。そして、検出信
号の値は停車中を示すときと走行中とでは異なつ
た値の検出信号が積算器27に入力される。
この検出信号は前記エンジンの回転速度検出信
号と積算され、停車中はエンジン回転速度に比例
した制御信号が得られる。また、走行中はエンジ
ン回転速度と、この回転速度に比例して増加する
風切り音等の周囲騒音を補正するための一定の係
数が積算された制御信号が得られる。次にレベル
変換器31によつて前記制御信号が逆論理に変換
され、前記制御信号が高ければ低い電圧を、低け
れば高い電圧を発光ダイオード32に供給し、可
変抵抗24の抵抗値を制御するとともに、周波数
特性制御回路5にも供給されるようになつてい
る。
第4図はこの発明を自動二輪車に取付けた状態
を示す平面図である。
例えば、この発明は大型の自動二輪車のカーラ
ジオ、カーステレオ等のオーデイオシステムAに
適用され、これらは車体の前方に設けられたフエ
アリング33に組み込まれている。
即ち、オーデイオシステムAの制御装置34は
燃料タンク35の左側に組み込まれ、パネル36
上には音量を調節する調節ボリユーム37が設け
られている。そして、燃料タンク35を挟んで両
側前方の対称位置には一対のスピーカ9,10が
配設されている。
次に、この実施例の作動を第3図に基づいて説
明する。
走行中にカーラジオ等を聞くとき、その出力信
号発生部2からの出力信号が臨場感制御回路8の
反転増幅器16,21で増幅され、メインアンプ
6,7で所定の出力信号に増幅されてスピーカ
9,10を駆動する。
このとき、臨場感制御回路8のスイツチ23が
閉状態において、イグナイタ25で検出される出
力パルスは、F−V変換器26でエンジン回転速
度に比例した電圧に変換され、積算器27に入力
する。ニユートラルスイツチ28及びクラツチス
イツチ29が操作されず走行状態にあり、インタ
ーフエース回路30を介して走行状態を示す検出
信号が積算器27に供給される。
この積算器27でエンジンの回転速度検出信号
と、走行状態を示す検出信号との積算が行なわれ
て、この結果が制御信号として出力される。
この制御信号は、エンジンの回転速度に比例し
て上昇するエンジン音を制御する制御信号成分
に、エンジンの回転速度に比例して上昇する風切
り音を制御する制御信号成分が加えられたものと
なる。
次にレベル変換器31によりこの信号は逆論理
となり、発光ダイオード31は制御信号に逆比例
して発光し、前記可変抵抗24の抵抗値を変化さ
せる。これにより、臨場感制御回路8において混
合される逆相信号の混合割合が調整され、左右ス
ピーカ9,10の出力信号の逆相成分が増加し臨
場感豊かな音像を得る。
このとき、制御信号が周波数特性制御回路5に
供給され、この周波数特性制御回路5で出力信号
の低域及び高域成分に対する増幅度が増加され、
この結果良好な音感が得られる。
そして、高速走行で騒音が増加し、制御信号が
大きくなる発光ダイオード32は暗くなり可変抵
抗24の抵抗値が大きくなるため臨場感制御回路
8の効果は少なくなる。一方、周波数特性制御回
路5は出力信号の中域成分に対する増幅度を上
げ、走行中の騒音に対応した音量を得られるよう
にしている。
一方、停車中において音楽を聞く場合は、ニユ
ートラルスイツチ28またはクラツチスイツチ2
9から停止状態を示す検出信号が、インターフエ
ース回路30を介して積算器27に供給される。
この検出信号とエンジンの回転速度信号と積算さ
れるが、これにより制御信号は走行中より一定の
割合で小さくなる。
従つて、停車中はエンジンの回転数に比例した
信号のみで臨場感がコントロールされる。
さらに、この実施例において第3図に一点鎖線
で示されるようにアンプ出力検出手段13は、メ
インアンプ6,7の出力側で出力信号を検出し、
時定数回路37を介して制御信号に時間遅れを与
え、周波数特性制御回路5及び臨場感制御回路8
に供給するようにしてもよい。
[発明の効果] この発明は前記のように、大きな騒音が生じる
際には臨場感制御回路の効果を少なくして、周波
数特性制御回路を作動し、出力信号発生部から出
力される左右チヤネルの出力信号の中域成分に対
する増幅度を上げ、左右チヤネルのスピーカの音
量を増加させ、また小さな騒音の際には、周波数
特性制御回路を作動して出力信号の低域及び高域
成分の増幅度を上げるとともに、臨場感制御回路
の効果を多くして臨場感を豊かにさせるようにな
したから、メインアンプの最大出力、スピーカレ
イアウト等の制約が多い車載用音響装置におい
て、使用状況に応じ十分な音量の出力が得られ聞
き取り易くなり、また所定の臨場感が得られ、音
響効果が一層向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示すブロツク図、第
2図は制御信号供給手段の実施例を示すブロツク
図、第3図はこの実施例の具体的な回路図、第4
図はこの発明を自動二輪車に取付けた状態を示す
平面図である。 2……出力信号発生部、3,4……プリアン
プ、5……周波数特性制御回路、6,7……メイ
ンアンプ、8……臨場感制御回路、9,10……
スピーカ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チユーナ、テープデツキ等の出力信号発生部
    から出力される左右チヤネルの出力信号をそれぞ
    れメインアンプで増幅し、この増幅出力でスピー
    カを駆動する車載用音響装置の制御装置におい
    て、前記出力信号発生部に出力信号の周波数成分
    の増幅度を制御する周波数特性制御回路を備え、
    かつこの周波数特性制御回路と前記メインアンプ
    との間に左右チヤネルのスピーカの音像を変化さ
    せる臨場感制御回路を設け、周囲騒音の増大に従
    い制御信号供給手段の制御信号で前記臨場感制御
    回路の作動を小さくするとともに、前記周波数特
    性制御回路で出力信号の中域成分の増幅度を上
    げ、一方周囲騒音の低下に従い、前記臨場感制御
    回路の作動を大きくするとともに、前記周波数特
    性制御回路で出力信号の低域及び高域成分の増幅
    度を上げるようになした車載用音響装置の制御装
    置。
JP59117588A 1984-06-08 1984-06-08 車載用音響装置の制御装置 Granted JPS60261298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117588A JPS60261298A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 車載用音響装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59117588A JPS60261298A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 車載用音響装置の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60261298A JPS60261298A (ja) 1985-12-24
JPH0562520B2 true JPH0562520B2 (ja) 1993-09-08

Family

ID=14715530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59117588A Granted JPS60261298A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 車載用音響装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60261298A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3837538C2 (de) * 1988-02-03 1996-10-17 Pioneer Electronic Corp Lautstärkesteuerschaltung mit Frequenzgangkompensation für ein Audiowiedergabegerät eines Kraftfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60261298A (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6078670A (en) Method and arrangement for reproducing audio signals
JPH0389706A (ja) 自動音量調整装置
US5355419A (en) On-vehicle audio system reproducing bodily-sensible sounds
JPH0562520B2 (ja)
JPH01248800A (ja) 車両搭載型音響再生装置
JP3037166B2 (ja) 音量調整装置
JPS60145714A (ja) 車両用音響装置
JPH08213861A (ja) 車載音響再生機器
JPS6148210A (ja) 車両用音響装置
JP2000190785A (ja) 車載用音響装置
JPS59165600A (ja) 自動車用音響装置
JPS60178711A (ja) 車両用音響装置
JP2972301B2 (ja) 車両用音響装置
JP2592001Y2 (ja) 車載音響再生機器
JP2522936B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JPS58133017A (ja) 自動音量調節装置
JPH0728467B2 (ja) 騒音マスキング装置
JPH0215720Y2 (ja)
KR910003440B1 (ko) 스피커의 음량자동조절 시스템
JPH0744415B2 (ja) 車両用音響装置
JPS6219031Y2 (ja)
JPS60261297A (ja) 車載用音響装置の自動音量制御装置
JPH0715272Y2 (ja) 車載用音響装置
JPH06292299A (ja) 音場制御システム
JPH0678390A (ja) 音量自動調整方法並びにその装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees