JPH0561983A - グラフ生成システム - Google Patents

グラフ生成システム

Info

Publication number
JPH0561983A
JPH0561983A JP22326991A JP22326991A JPH0561983A JP H0561983 A JPH0561983 A JP H0561983A JP 22326991 A JP22326991 A JP 22326991A JP 22326991 A JP22326991 A JP 22326991A JP H0561983 A JPH0561983 A JP H0561983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
data
output
hollow
except
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22326991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nishida
幸雄 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Kobe Ltd
Original Assignee
KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Software Kobe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Software Kobe Ltd filed Critical KOBE NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP22326991A priority Critical patent/JPH0561983A/ja
Publication of JPH0561983A publication Critical patent/JPH0561983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 グラフ作成装置3では、グラフデータ入力手
段4が、入力装置1からグラフ出力用データを取得す
る。グラフイメージ生成手段5は、グラフイメージを作
成する。グラフ出力手段6は、出力装置2にグラフイメ
ージを出力する。中抜き記号制御装置7では、制御部8
が、グラフ出力の作業の流れを制御する。データ変換手
段9は、必要に応じてデータを中抜きのデータに変換し
て内部記憶装置10に保持させる。中抜き記号追加手段
11は、内部記憶装置10の中抜きのデータに中抜き記
号を追加する。 【効果】 利用者が設定した比率を越えるデータを中抜
きグラフとして表示するので、値の変動が認識し易いス
ケールで編成されて表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はグラフ生成システムに関
し、特に電子計算機によりグラフ出力を行うグラフ生成
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のグラフと中抜きグラフとを
対比した一例を示す図である。
【0003】図6に示すように、入力データ601は、
A,〜F店におけるテレビの販売台数のデータである。
そして、従来のグラフ生成システムで作成した従来のグ
ラフ602は、入力データ601のグラフ出力を行う
と、グラフの表示スケールを、E店の最大データの値に
合わせて表示するために、‘0’から‘350’に設定
される。このために、グラフに表示されるその他の各店
の販売台数の変動が小さくなり、視覚的に十分な認識が
できなくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のグラフ
生成システムは、図6のように、小さいデータ値の中に
特異な大きなデータ値があると、生成されたグラフ上に
表示される小さいデータ値のそれぞれに対する変動がグ
ラフ上で小さくなり、視覚的に十分な認識ができなくな
るという欠点を有している。
【0005】本発明の目的は、このような欠点を図6に
示す中抜きグラフ603により解決して、視覚的に値の
変動を認識できるようにするグラフ生成システムを提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のグラフ生成シス
テムは、利用者がグラフを出力するためのもととなるデ
ータを入力する入力装置と、グラフを出力する出力装置
とを有し、前記入力装置のデータ入力を制御してグラフ
出力に必要なデータを取得するグラフデータ入力手段
と、中抜きグラフを発生するために変換されたデータを
もとにグラフイメージを作成するグラフイメージ生成手
段と、前記出力装置にグラフイメージを出力する制御を
行うグラフ出力手段とをグラフ作成装置に備えるととも
に、グラフ出力に関する作業の流れを制御する制御部
と、データから中抜き処理の発生を判断して発生してい
ればデータ及びスケールを最適化するデータ変換手段
と、中抜き処理が発生したデータに関する情報を記憶す
る内部記憶装置と、前記内部記憶装置に記憶されている
情報をもとにグラフイメージに中抜き記号を追加する中
抜き記号追加手段とを中抜き記号制御装置に備えて、グ
ラフに表示するデータ群に特異な値がある場合に、特異
な値のデータのグラフを中抜きして表示することにより
構成されている。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
【0008】図1は中抜きグラフを出力する本発明のグ
ラフ生成システムの一実施例を示すブロック図である。
図1に示すように、本実施例は、利用者がデータを入力
する入力装置1およびグラフを出力する出力装置2の2
つの外部装置と、グラフ作成装置3と、中抜き記号制御
装置7とで構成されている。
【0009】本実施例では、利用者からグラフ出力の指
示を受ければ、中抜き記号制御装置7の制御部8が、グ
ラフデータ入力手段4を呼び出して、利用者が入力装置
1から入力したデータから、グラフの対象となるデータ
のみを抽出して制御部8に制御をもどす。そして、制御
部8が、抽出されたデータをデータ変換手段9に渡し、
データの正当性のチェック及び中抜き処理の発生のチェ
ックを行い、中抜き処理が必要であれば、その情報と変
更したデータとを内部記憶装置10に書き込む作業を行
う。
【0010】また、中抜き処理が発生していなければ、
制御部8は、入力されたデータを、そのままグラフイメ
ージ生成手段5に渡し、中抜き処理が発生していれば、
内部記憶装置10の情報をもとに変更したデータと入力
されたデータとを置換して、グラフイメージ生成手段5
に渡す。そして、グラフイメージ生成手段5は、置換さ
れたデータをもとに、出力装置2でグラフを出力するた
めのコードでグラフイメージを作成する。
【0011】一方、制御部8は、中抜き処理が発生して
いれば、中抜き記号追加手段11を呼び出して、グラフ
イメージに中抜き記号及びそのデータ値の追加を行っ
て、グラフ出力手段6を呼び出す。中抜き処理が発生し
ていなければ、中抜き記号追加手段11を呼ばずに、グ
ラフ出力手段6を呼び出す。そして、グラフ出力手段6
は、グラフイメージをもとに出力装置2にグラフを実際
に出力する。
【0012】図2は図1の制御部8の動作の一例を示す
流れ図である。図2に示すように、制御部8は、まず、
グラフデータ入力手段4を用いてグラフを出力する為の
データを取得し(STEP−201)、そのデータを降
順にソートする(STEP−202)。このデータをも
とに、中抜きチェック処理(STEP−203)で、中
抜き処理が発生したデータを抽出して内部記憶装置10
に書き込む。そして、中抜き処理の発生の有無により処
理の流れがかわり(STEP−204)、中抜き処理が
発生していれば、順次に、データ変換手段9を実行し
(STEP−205)、グラフイメージ生成手段5を実
行し(STEP−206)、中抜き記号追加手段11を
実行する(STEP−207)が、中抜きが発生してい
なければ、グラフイメージ生成手段5のみを実行する
(STEP−208)。そして、出力するグラフイメー
ジの作成は終了しているためにグラフ出力手段6を実行
して終了する(STEP−209)。
【0013】図3は図1のデータ変換手段9の動作の一
例を示す流れ図である。図3に示すように、データ変換
手段9は、内部記憶装置10上にある中抜き対象のデー
タを読み込み(STEP−301)、中抜きが発生して
いないデータの最大スケールに合わせるためのデータの
加工を行う(STEP−302)。そして、中抜き処理
の発生したデータがまだ残っているかどうかを判定し
(STEP−303)、無くなるまでSTEP−302
からSTEP−303の処理を繰り返す。なお、全ての
中抜き処理が発生したデータの加工が終了すると、その
データを内部記憶装置10に書き込み(STEP−30
4)処理を終了する。
【0014】図4は図1の中抜き記号追加手段11の動
作の一例を示す流れ図である。図4に示すように、中抜
き記号追加手段11は、グラフイメージ生成手段5で作
成されたグラフイメージの中抜き処理が発生した部分に
対して、中抜き記号を追加する処理を行う(STEP−
401)。
【0015】図5は図2の中抜きチェック処理(STE
P−203)の動作の一例を説明する流れ図である。図
5に示すように、中抜きチェック処理(STEP−20
3)は、降順にソートされた最大のデータである第1番
目のデータA(1)を読み込み(STEP−501)、
次に、最大のデータと第1番目のデータA(1)との比
率であるXを1として、中抜きデータカウンタI,通常
データカウンタJをそれぞれ“0”とする(STEP−
502)。次に、2番目のデータA(2)を読み込み
(STEP−503)、1番目のデータA(1)で割算
をして商を求め、その値を2番目のデータA(2)の比
率のYとする(STEP−504)。
【0016】そして、最大の比率Xから2番目のデータ
A(2)の比率Yを減算してデータの比率の差Zを求め
(STEP−505)、これを利用者が指定した中抜き
処理を行う比率Mと比較して(STEP−506)、大
きいときにだけ、1番目のデータA(1)を内部記憶装
置10に書き込む(STEP−507)。そして、中抜
きデータカウンタIを1増加させる(STEP−50
8)。また、小さいか等しいときには、通常データカウ
ンタJを1増加させる(STEP−510)。
【0017】次に、最大の比率X,A(1)を2番目の
比率Y,A(2)で置換し(STEP−509)、ST
EP−503に戻って次のデータを読み込む。このよう
にして、データが無くなるまでSTEP−503からS
TEP−509の処理を繰り返すことにより、内部記憶
装置10中に中抜きが発生したデータの情報を全て退避
させることができる。
【0018】上記の処理を終了した後に、中抜きデータ
カウンタIと通常データカウンタJとの比率I/Jをあ
らかじめ定めた値Nと比較し(STEP−511)、N
が大きい場合に、中抜き表示をすることを示す中抜きフ
ラグをオンにしている(STEP−512)。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のグラフ生
成システムは、利用者が設定した比率を越えるデータ
を、データ及びスケールの加工を行って中抜きグラフと
して表示するために、値の変動が最も認識し易いスケー
ルで編成されて表示されるという利点を有している。
【0020】しかも、本発明のグラフ生成システムは、
データを認識して自動的に中抜き表示の切り分けを行う
ために、利用者がデータの値を意識せずに最適化したグ
ラフを表示することができるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のグラフ生成システムの一実施例を示す
ブロック図である。
【図2】図1の制御部8の動作の一例を示す流れ図であ
る。
【図3】図1のデータ変換手段9の動作の一例を示す流
れ図である。
【図4】図1の中抜き記号追加手段11の動作の一例を
示す流れ図である。
【図5】図2の中抜きチェック処理(STEP−20
3)の動作の一例を示す流れ図である。
【図6】従来のグラフと中抜きグラフとを対比した一例
を示す図である。
【符号の説明】
1 入力装置 2 出力装置 3 グラフ作成装置 4 グラフデータ入力手段 5 グラフイメージ生成手段 6 グラフ出力手段 7 中抜き記号制御装置 8 制御部 9 データ変換手段 10 内部記憶装置 11 中抜き記号追加手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者がグラフを出力するためのもとと
    なるデータを入力する入力装置と、グラフを出力する出
    力装置とを有し、 前記入力装置のデータ入力を制御してグラフ出力に必要
    なデータを取得するグラフデータ入力手段と、中抜きグ
    ラフを発生するために変換されたデータをもとにグラフ
    イメージを作成するグラフイメージ生成手段と、前記出
    力装置にグラフイメージを出力する制御を行うグラフ出
    力手段とをグラフ作成装置に備えるとともに、 グラフ出力に関する作業の流れを制御する制御部と、デ
    ータから中抜き処理の発生を判断して発生していればデ
    ータ及びスケールを最適化するデータ変換手段と、中抜
    き処理が発生したデータに関する情報を記憶する内部記
    憶装置と、前記内部記憶装置に記憶されている情報をも
    とにグラフイメージに中抜き記号を追加する中抜き記号
    追加手段とを中抜き記号制御装置に備えて、 グラフに表示するデータ群に特異な値がある場合に、特
    異な値のデータのグラフを中抜きにして表示することを
    特徴とするグラフ生成システム。
JP22326991A 1991-09-04 1991-09-04 グラフ生成システム Pending JPH0561983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22326991A JPH0561983A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 グラフ生成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22326991A JPH0561983A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 グラフ生成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561983A true JPH0561983A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16795473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22326991A Pending JPH0561983A (ja) 1991-09-04 1991-09-04 グラフ生成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000071568A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Brother Ind Ltd プリントシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000071568A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Brother Ind Ltd プリントシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59200375A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP3034465B2 (ja) 数字キーを用いた文字入力方法
JPH0561983A (ja) グラフ生成システム
JPH04309189A (ja) グラフ生成システム
JP3120443B2 (ja) コマンド処理装置
JPH05324845A (ja) グラフ生成装置
JP2606443B2 (ja) 音声認識装置
JP3007248B2 (ja) プログラミング装置
JP2682418B2 (ja) グラフ表示処理方法
JP2795047B2 (ja) 解析入力データ作成処理装置
JPH0844605A (ja) データチェック装置
JP3632239B2 (ja) 文字変換装置
JPH05281954A (ja) 画面作成装置
JP3780737B2 (ja) 商品コード変換装置並びにその方法
JP4106950B2 (ja) 部品表データ出力装置およびその方法
JPH05120055A (ja) テストパタン発生装置
JP2003067046A (ja) 過渡現象記録評価装置
JPS6027018A (ja) 音声入力方式
JP3407160B2 (ja) 図面認識装置における文字列入力方法
JP2564137Y2 (ja) グラフ作成装置
JP2001319187A (ja) 文字コード変換装置,文字コードへの変換方法,記録媒体
JPH0588803A (ja) Crt画面表示のデータの入力方法と装置
JPH06236380A (ja) 文書作成装置及びcd−romデータの入力方法
JPH02281325A (ja) 帳票出力装置
JPH0594245A (ja) 入出力装置の制御方式