JPH0561526B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0561526B2
JPH0561526B2 JP62296940A JP29694087A JPH0561526B2 JP H0561526 B2 JPH0561526 B2 JP H0561526B2 JP 62296940 A JP62296940 A JP 62296940A JP 29694087 A JP29694087 A JP 29694087A JP H0561526 B2 JPH0561526 B2 JP H0561526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
signal
operation instruction
instruction element
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62296940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01137111A (ja
Inventor
Chuzo Wada
Masao Yoshikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62296940A priority Critical patent/JPH01137111A/ja
Publication of JPH01137111A publication Critical patent/JPH01137111A/ja
Publication of JPH0561526B2 publication Critical patent/JPH0561526B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/22Timing network
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/38Remote control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は石油フアンヒータ等の燃焼器具に関す
るものである。
従来の技術 一般に燃焼器具には手動の運転スイツチが設け
てあり、それにより運転の指示及び停止の指示を
与えるが、最近は、第4図に示すように、電話又
は同一建物の中においても親機で遠隔制御できる
ようになつている。即ち、第4図において、まず
温風機1には運転スイツチ2が設けてあり、同室
に居る場合はこのスイツチで運転または停止を行
なう。この場合は温風機1の所に人がいて操作を
行なうため、いつでも運転または停止の操作がで
きる。一方、遠隔制御の場合には全ての制御を行
なう親機3があり、この親機3より発する制御信
号を信号線4により各温風機1,5,6に子機7
を介して送り運転または停止させるようになつて
いる。すなわち親機3にあるスイツチ8により温
風機1,5,6を選択して、これを制御すること
ができるようになつている。
第5図は従来の制御回路の1例であり、温風機
1と子機7との回路の接続状態を示すものであ
る。通常は運転スイツチ2によりマイコン9をメ
インとする制御回路10により負荷群11を動作
させたり、表示部12を動作させるようになつて
いる。また、この回路は、本体スイツチ13を
ONさせることにより制御回路全体が動作するよ
うになつている。この回路の動作は、第6図に示
すようになつている。まず、本体スイツチ13を
ONした点をa点とする。この状態で温風機に付
属している手動運転スイツチ2がONしているか
をみて、もしONしていると、燃焼状態のまま
で、子機7からの信号を見る。子機7からの信号
は1つの矩形波であり、これがいつ送られてくる
かを監視しているため、この信号が特にない場合
は、そのまゝ燃焼状態c点に入る。しかし、bラ
インにおいて子機7からの信号がある場合には、
今までON時であるためこれをOFFにするように
なり燃焼は停止する。また、a点において運転ス
イツチ2がOFFの時はeの燃焼停止ラインに入
る。そこで再度子機7からの信号を見る。もし、
信号がない場合にはそのまゝd点を通つて燃焼停
止状態に入りa点に戻る。また、eラインのあと
遠隔制御の信号がある場合には、ここで燃焼開始
して、c点を通りa点に戻る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記構成では使用者が温風機1
に付属している運転スイツチ2を確認しながら
ON/OFFする場合は運転状態や安全確認が可能
であるので問題ないが、遠隔制御や別室において
制御する場合にはこのようなことができないまま
運転することになるので、安全性の点で問題があ
つた。
本発明はかかる従来の問題を解消するもので、
遠隔制御の場合でも、安心して運転制御ができる
ようにすることを目的としたものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明は、遠隔制御
の場合には、必ず所定時間で燃焼を停止させるタ
イマ部を設けた構成としてある。
作 用 本発明は上記構成によつて安心して運転の指示
ができるのみならず、もし、消化することを忘れ
ても自動的に燃焼が停止するので安全性が確保さ
れ、かつ経済的である。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図にもとづいて説
明する。第1図は、本発明の1実施例を説明する
ためのブロツク図であり、14は温風機等の本体
に設けられている運転スイツチ等の手動運転指示
要素、15は親機等の遠隔運転指示要素、16は
上記各指示要素14,15からの指示信号に基づ
いて燃焼−燃焼停止を行なう運転制御部、17は
前記手動運転指示要素14あるいは遠隔運転指示
要素15のいずれで操作されたかを判定して遠隔
運転指示要素15で操作された場合には燃焼を所
定時間で停止するように運転制御部16に指示信
号を出すタイマ部、18はポンプ・フアン等の負
荷群である。
第2図は具体的な回路例を示し、従来例と異な
るのは制御回路20を構成するマイコン19が前
述した運転制御部16とともに新たにタイマ部1
7の機能も組込んであることである。
以下このマイコン19による動作を第3図のフ
ローチヤートを用いて説明していく。まず起動ス
イツチ13をONした点をa点とする。次に温風
機に付属している手動運転スイツチ2がONして
いるかを見て、もしONしていると燃焼状態のま
まで、子機7からの信号をみる。子機7からの信
号がない場合は、そのまゝcラインの燃焼状態を
継続する。しかし、bラインにおいて、子機7か
らの信号がある場合は、今までの燃焼状態を変更
して、燃焼停止状態のd点に移動しa点にもど
る。次に、a点に戻り運転スイツチ2がOFFの
場合にはe点の燃焼停止状態になり、ここで子機
7からの信号を待つ。信号がない場合はもちろん
d点の燃焼停止状態になるが、信号があるとfラ
インの燃焼状態に入る。ここで、本発明のポイン
トであるタイマ部に入り、本実施例では1時間経
過したか否かを見て一定時間経過、すなわち1時
間燃焼した後dラインの燃焼停止状態に入る。こ
のように、子機7からの信号で燃焼させた時のみ
1時間の燃焼で自動的に停止させるようになつて
いる。
したがつて、別室または遠隔地から温風機を燃
焼させたまま、まつたく忘れても一定時間の後に
は自動的に消化しており非常に安全である。ま
た、親機に制御しようとする温風機がONしてい
るかOFFしているかを知らせる表示部を設けて
おけば、切り忘れの場合でも遠隔地からON/
OFFすることができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば本体の運転スイツ
チを操作する場合は従来とまつたく同様である
が、遠隔制御の場合は必ずタイマ部によつて自動
的に運転を止めるので非常に安全である。また、
燃焼しすぎなどの無駄を省くので経済的でもあ
る。特に、子供だけの部屋や、集会場などではタ
イマ部により自動的に燃焼を停止させるので効果
的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例における燃焼器具の
ブロツク図、第2図は同制御回路図、第3図は同
動作説明用のフローチヤート、第4図は本発明及
び従来の遠隔制御システムの全体の構成図、第5
図は従来の燃焼器具の制御回路図、第6図は同動
作説明用のフローチヤートである。 14……手動運転指示要素、15……遠隔運転
指示要素、16……運転制御部、17……タイマ
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 手動運転指示要素と、遠隔運転指示要素と、
    手動運転指示要素あるいは遠隔運転指示要素から
    の信号に基づいて燃焼−燃焼停止を行なう運転制
    御部と、前記手動運転指示要素あるいは遠隔運転
    指示要素のいずれで操作されたかを判定して遠隔
    運転指示要素で操作された場合には燃焼を所定時
    間で停止するように運転制御部に指示信号を出す
    タイマ部とからなる燃焼器具。
JP62296940A 1987-11-24 1987-11-24 燃焼器具 Granted JPH01137111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62296940A JPH01137111A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 燃焼器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62296940A JPH01137111A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 燃焼器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01137111A JPH01137111A (ja) 1989-05-30
JPH0561526B2 true JPH0561526B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=17840148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62296940A Granted JPH01137111A (ja) 1987-11-24 1987-11-24 燃焼器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137111A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01137111A (ja) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941381Y2 (ja) 燃焼器の制御装置
JPH0561526B2 (ja)
JPH0561532B2 (ja)
JP2621455B2 (ja) 燃焼器の制御装置
JP2959783B2 (ja) 電気機器制御装置
JPS5941382Y2 (ja) 焼燃器の制御装置
JP3063452B2 (ja) 温風暖房機の安全装置
JPS5941383Y2 (ja) 焼燃器の制御装置
JPH06283073A (ja) 機器の安全装置
JPS5914664Y2 (ja) 空気調和機
JP2716124B2 (ja) 燃焼装置
JPH0579882B2 (ja)
JPH0367946A (ja) 空気調和機
JP3100269B2 (ja) 空気調和機
JPH0321921B2 (ja)
JPH0359337A (ja) 換気扇
JPS60205144A (ja) 空気調和機の集中管理用端末装置
JP2669429B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2636054B2 (ja) ファンヒータの制御装置
JPS621008A (ja) 機器の遠隔集中制御装置
JPH0125240Y2 (ja)
JPS6347813Y2 (ja)
JPS6032781B2 (ja) 暖房機の製御回路
JPH0229538A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH02136999A (ja) 機器の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees