JPH0561449B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0561449B2
JPH0561449B2 JP20221983A JP20221983A JPH0561449B2 JP H0561449 B2 JPH0561449 B2 JP H0561449B2 JP 20221983 A JP20221983 A JP 20221983A JP 20221983 A JP20221983 A JP 20221983A JP H0561449 B2 JPH0561449 B2 JP H0561449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
exhaust gas
muffler
collection box
connecting pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20221983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093111A (ja
Inventor
Yukio Matsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP20221983A priority Critical patent/JPS6093111A/ja
Publication of JPS6093111A publication Critical patent/JPS6093111A/ja
Publication of JPH0561449B2 publication Critical patent/JPH0561449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/04Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the arrangement of an exhaust pipe, manifold or apparatus in relation to vehicle frame or particular vehicle parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は多気筒エンジンに接続した排気管
と、マフラとの間に排気集合箱を介在した自動二
輪車の排気装置に関するものである。
[従来の技術] 一般に多気筒エンジンを搭載した自動二輪車に
おいて、各気筒から導出された排気管に排気集合
箱を介してマフラを接続し、排気管からの高圧排
気ガスを排気集合箱で膨張させ圧力を下げ、つい
でマフラに導きそこで徐々に膨張させたり、干渉
させたりして音量を下げ、排気騒音を低減させて
いる。このように排気系の途中に排気集合箱を設
け排気騒音を低減させるものとして、出願人は先
に特開昭56−106051号公報及び特開昭56−115811
号公報に開示されるように、多気筒から導出され
た排気管をエンジンの後方下部と後輪と間の車体
中央部に配設した排気集合箱にそれぞれ接続し、
この排気集合箱に車体の両側に配設したマフラを
接続した排気装置を提供した。
これらは排気集合箱の両側にマフラが連結さ
れ、各気筒からの排気管の排気導出口はそれぞれ
のマフラの排気導入口に対向して形成されてい
る。したがつて各気筒の点火時期が異なつている
ことから排気ガスは排気集合箱で交互に膨張を繰
り返すが、排気集合箱全体に排気ガスが膨張し終
らないうちに対向するマフラの排気導入口に導か
れるため、排気集合箱の活用が充分とはいえな
い。
[発明の目的] この発明はかかる実情を背景にしてなされたも
ので、各気筒の排気ガスを排気集合箱の片側から
導入し排気集合箱内を循環してマフラに導き、排
気集合箱の利用効率を向上させるとともに、排気
集合箱のコンパクト化が可能な自動二輪車の排気
装置を提供することを目的としている。
[発明の構成] この発明は前記の目的を達成するために、複数
の排気管を排気集合箱に車体の片側からそれぞれ
の排気導出口が同方向を向くように接続するとと
もに、マフラを複数前記排気管と同一側にそれぞ
れ配設し、このマフラの排気導入口を前記排気導
出口の近傍に排気導出口と同方向を向くように設
けたことを特徴としている。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳細に説明する。
第1図はこの発明の一実施例を適用した自動二
輪車の側面図、第2図は要部の実施例を示す一部
断面平面図、第3図は第2図の−断面図、第
4図は第2図の−端面図である。
第1図において符号1はV型エンジンで、前部
気筒1aと後部気筒1bとを有している。この前
記気筒1aの前面から排気管2がエンジン1の下
方に延び排気集合箱3の接続管部4に接続されて
いる。また、後部気筒1bの後面からは排気管5
がエンジン1の後方下部に延び、排気集合箱3の
接続管部6に接続されている。
排気集合箱3はエンジン1の後部下方で、かつ
後輪7の前方の車体中央部に配設され、この排気
集合箱3は第2図及び第3図に示すように断面が
方形で車幅方向に長く形成されている。そして排
気集合箱3の前面には前記の接続管部4,6がい
ずれも車体の右側に配置されている。この接続管
部4は下部マフラ8の内部に配設され、接続管部
4の先端部4aは下部マフラ8の側壁8aを貫通
して排気集合箱3内に突出している。また、接続
管部6は排気集合箱3の下方に位置し、接続管部
6の先端部6aは排気集合箱3の下壁3aを貫通
して内部に突出している。この接続管部4,6の
排気導出口9,10はいずれも排気集合箱3の長
手方向に向いており、排気ガスが接続管部4,6
から排気集合箱3の車体左側の反対方向の側壁3
bに向かつて膨張するようになつている。
車体の右側には上部マフラ11が前記下部マフ
ラ8の上方に位置し、これらのマフラ8,11が
前記接続管部4,6と同一の片側に配設されてい
る。この下部マフラ8の側壁8aに排気集合箱3
が接続され、一方上部マフラ11は下部マフラ8
より略半分後方へ移動して接続されている。そし
て下部マフラ8の側壁8aには前記接続管部4の
先端部4aの貫通位置より上方に排気導出口12
が形成されている。また前側マフラ11は接続管
部13によつて排気集合箱3と連通しており、接
続管部13の排気導入口14は前記接続管部4の
排気導出口9の上方に位置している。この下部及
び上部マフラ8,11の排気導入口12,14は
前記接続管部4,6の排気導出口9,10と同方
向に開口している。
下部マフラ8の内部は隔壁15,16により空
胴部17,18,19が画成されている、空胴部
17に導かれた排気ガスは排気導入路20から空
胴部18へ、そして隔壁16に形成した図示しな
い通孔を通り空胴部19へ入り、ついで排気導入
路21へと導かれ、排気ガスの圧力を徐々に膨張
させたり、互いに干渉させたりして無害の音量ま
で下げて後方へ排出される。上部マフラ11も同
様に構成されている。
次に、この実施例の作用について説明する。V
型エンジン1を駆動すると、前部気筒1aの排気
ガスが排気管2、接続管部4を介して排気集合箱
3へ、また後部気筒1bの排気ガスが排気管5、
接続管部6を介して排気集合箱3へそれぞれ交互
に導入され、このときは排気ガスは高圧であるか
らら排気集合箱3で急激に膨張して圧力が低下す
る。
このとき接続管部4,6の排気導出口9,10
は排気集合箱3の長手方向の向かつて開口してお
り、各気筒から交互に排出される排気ガスは膨張
して左側の側壁3bに向かつて流れていき、側壁
3bに当接すると反対に右側のマフラ8,11方
向へ戻る。この排気ガスは膨張して低圧となつて
おり、排気の流入に支障を与えないで排気導出口
12から下部マフラ8の空胴部17へ排出され
る。一方排気導出口14から接続管部13を介し
て上部マフラ11へ導かれる。このとき、マフラ
8,11への排気導入口12,14は接続管部
4,6の排気導出口9,10の近傍で同方向を向
いており、排気集合箱3内を循環して低圧となつ
た排気ガスは排気導入口12,14からそれぞれ
のマフラ8,11へ円滑に排出される。このよう
に排気ガスが排気集合箱3内を往復するため、各
気筒1a,1bからの排気ガスはここで十分膨張
して低圧となり排気集合箱3の内部全体を有効に
使用することができ利用効率が向上する。
(発明の効果) この発明は前記のように、複数の排気管を車体
の片側から排気集合箱に接続し、マフラを複数こ
の排気管と同一の片側にそれぞれ配設したから、
多気筒エンジンの排気ガスが排気管より排気集合
箱の片側からに導入されて膨張し、この膨張した
排気ガスは排気集合箱内を往復して循環し、低圧
となつて導入と同一方向からマフラへ導出される
ため排気集合箱の有効利用が図られる。このため
エンジン後方下部と後輪との間に配置され、前後
方向の長さが厳しく制限される排気集合箱のコン
パクト化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を適用した自動二
輪車の側面図、第2図は要部の実施例を示す一部
断面平面図、第3図は第2図の−断面図、第
4図は第2図の−端面図である。 2,5……排気管、3……排気集合箱、4,6
……接続管部、8,11……マフラ、9,10…
…排気導出口、12,14……排気導入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各気筒から導出された排気管を車体の中央部
    に配置された排気集合箱に接続し、この排気集合
    箱にマフラを接続した自動二輪車の排気装置にお
    いて、前記複数の排気管を前記排気集合箱に車体
    の片側からそれぞれの排気導出口が同方向を向く
    ように接続するとともに、前記複数のマフラを前
    記排気管と同一側にそれぞれ配設し、このマフラ
    の排気導入口を前記排気導出口の近傍に排気導出
    口と同方向を向くように設けた自動二輪車の排気
    装置。
JP20221983A 1983-10-28 1983-10-28 自動二輪車の排気装置 Granted JPS6093111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20221983A JPS6093111A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 自動二輪車の排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20221983A JPS6093111A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 自動二輪車の排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093111A JPS6093111A (ja) 1985-05-24
JPH0561449B2 true JPH0561449B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=16453929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20221983A Granted JPS6093111A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 自動二輪車の排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093111A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2598912B2 (ja) * 1987-06-20 1997-04-09 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の排気装置
JP2598913B2 (ja) * 1987-06-22 1997-04-09 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の排気装置
JP2602027B2 (ja) * 1987-07-14 1997-04-23 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の排気装置
JP3835075B2 (ja) 1999-09-16 2006-10-18 スズキ株式会社 自動二輪車の排気装置
JP5187956B2 (ja) * 2007-07-19 2013-04-24 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両の排気装置
JP5315071B2 (ja) * 2009-01-30 2013-10-16 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の排気管構造
JP6178821B2 (ja) * 2015-09-11 2017-08-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の下部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6093111A (ja) 1985-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0561449B2 (ja)
JPH0745806B2 (ja) 消音器
JPS6138114A (ja) エンジンの排気消音装置
KR200228832Y1 (ko) 자동차용머플러
JPH0117608Y2 (ja)
JPH0341109U (ja)
JPH0232811Y2 (ja)
JPS6323369B2 (ja)
JPH0734169Y2 (ja) 内燃機関の排気管装置
CA2012987A1 (en) Marine engine exhaust system and method
JP2538080Y2 (ja) 車両用マフラー
JPS6246805Y2 (ja)
JPS6233954Y2 (ja)
JPH0342014U (ja)
JPS57129213A (en) Muffler for engine of motorcycle, etc.
JPH036810Y2 (ja)
JPS624646Y2 (ja)
JPH05202746A (ja) 小型エンジンのマフラ
KR950001862Y1 (ko) 자동차 마플러의 소음방지장치
JPS6436610U (ja)
JPS6325164B2 (ja)
JPH0558827U (ja) 強制空冷頭上弁エンジンでのマフラ冷却装置
JPS62139917A (ja) オ−トバイ用マフラ
JPS61171818U (ja)
JPS6137443B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees