JPH0559689A - 紙用サイジング剤及びこれを用いてサイジングした紙 - Google Patents

紙用サイジング剤及びこれを用いてサイジングした紙

Info

Publication number
JPH0559689A
JPH0559689A JP2990092A JP2990092A JPH0559689A JP H0559689 A JPH0559689 A JP H0559689A JP 2990092 A JP2990092 A JP 2990092A JP 2990092 A JP2990092 A JP 2990092A JP H0559689 A JPH0559689 A JP H0559689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sizing
weight
sizing agent
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2990092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3091008B2 (ja
Inventor
Yoshifumi Nosaka
佳史 野坂
Osamu Ishiguro
修 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26368153&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0559689(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP04029900A priority Critical patent/JP3091008B2/ja
Publication of JPH0559689A publication Critical patent/JPH0559689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091008B2 publication Critical patent/JP3091008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サイジングした紙の湿潤状態での粘着性が低
く、かつ、サイジング効果の優れた紙用サイジング剤及
びこれを用いてサイジングした紙を提供する。 【構成】 ポリビニルアルコール(A成分)、およびオ
キシエチレン単位20〜40重量%とオキシプロピレン
単位60〜80重量%のブロック共重合体を主鎖とし、
その両末端の一方がオキシエチレン単位又はオキシプロ
ピレン単位の酸素原子と結合している水素原子であり、
他方の末端が炭素数1〜10のアルコキシル基或いはオ
キシエチレン単位又はオキシプロピレン単位の酸素原子
と結合している水素原子である平均分子量600〜12
00の化合物(B成分)を含有し、A成分とB成分の含
有割合がA成分100重量部に対してB成分1〜20重
量部である紙用サイジング剤、並びにこれを用いてサイ
ジングした紙である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紙、板紙など(以下、こ
れらを総称して紙とする)のサイジングに用いる紙用サ
イジング剤及びこれを用いてサイジングした紙に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、紙の各種強度、印刷適性、印刷物
の外観などを向上させるため種々のサイジング剤が使用
されていた。これらのサイジング剤の中でもポリビニル
アルコール、澱粉類或いはこれらの両者を併用するもの
が代表的である。
【0003】しかしながら、澱粉を用いてサイジングし
た紙は印刷する場合、紙粉が発生しやすく、この紙粉が
印刷物の外観を低下させたり、印刷機のロール間に紙粉
が集積して断紙などのトラブルを招く欠点がある。ま
た、澱粉を用いてサイジングした紙は強度が不十分で印
刷面に紙むけ、ふくれなどの欠点を発生しやすく、この
傾向は印刷速度が速い程著しい。
【0004】一方、ポリビニルアルコールを用いてサイ
ジングした紙は高速印刷においても紙粉の発生や印刷面
の損傷による外観の低下が少なく優れた性能を有する
が、水で湿潤された状態では粘着性を示すという欠点が
ある。この欠点は例えば、ポリビニルアルコールを用い
てサイジングした紙をオフセット印刷するとき、湿し水
に紙が接触して湿潤状態になった場合に粘着性を生じ、
紙同士の粘着、印刷機のロールへの付着などの印刷トラ
ブルの原因となる。これらのトラブルが印刷時に発生す
れば工程を停止しなければならず、大幅な生産低下、原
材料のロスを伴い、更には機器を損傷することもある。
【0005】特開昭49−41611号公報には、ポリ
ビニルアルコールに非イオン界面活性剤を配合し、更に
第3成分として尿素、尿素誘導体、チオ尿素、チオ尿素
誘導体、グアニジル誘導体などの成分を配合したサイジ
ング剤が開示されている。しかしながら、このサイジン
グ剤は尿素のような第3成分を必須とし、かつサイジン
グした紙の湿潤状態における粘着性を低減する効果が不
十分である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、近年大量高
速印刷されることの多い新聞用原紙などの中低質紙の軽
量化、多色印刷化などに対応して中低質紙に対しサイジ
ングが行われるようになり、かつ、これらのサイジング
した紙に対する印刷方式としてオフセット印刷方式が採
用されるようになった。そこで、サイジングした紙の湿
潤状態での粘着性が低く、かつ、サイジング効果の優れ
た紙用サイジング剤が求められていた。
【0007】
【課題解決の手段】本発明は上記課題を解決することを
目的とし、その要旨は、ポリビニルアルコール(A成
分)及び下記 (1) 〜 (4)の要件を備えた化合物(B
成分)を含有し、A成分とB成分の含有割合がA成分1
00重量部に対してB成分1〜20重量部である紙用サ
イジング剤、 (1) エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドの
ブロック共重合体を主鎖とすること。 (2) 主鎖におけるオキシエチレン単位の割合が20
〜40重量%、オキシプロピレン単位の割合が60〜8
0重量%であること。 (3) 両末端のうち、一方の末端がオキシエチレン単
位またはオキシプロピレン単位の酸素原子と結合した水
素原子であり、他方の末端が炭素数1〜10のアルコキ
シル基或いはオキシエチレン単位またはオキシプロピレ
ン単位の酸素原子に結合した水素原子であること。 (4) 平均分子量600〜1200であること。 及びこのサイジング剤を用いてサイジングした紙であ
る。
【0008】本発明のサイジング剤に用いられるA成
分、すなわち、ポリビニルアルコール(以下PVAとい
う)に関しては特に制限はなく、脂肪酸ビニルエステル
重合体又は共重合体を鹸化して得られるPVAが一般的
である。中でも酢酸ビニル重合体を完全に又は部分的に
鹸化して得られるPVAが好ましい。脂肪酸ビニルエス
テルとしては、例えば酢酸ビニルの他にプロピオン酸ビ
ニル、蟻酸ビニルなどが挙げられる。
【0009】PVAとしては、これら脂肪酸ビニルエス
テルの1種又は2種以上を重合して得られる重合体また
は共重合体:1種又は2種以上の脂肪酸ビニルエステル
と、脂肪酸ビニルエステルと共重合可能な他の1種また
は2種以上の単量体との共重合体などを完全に又は部分
的に鹸化して得られるPVA、或いはこれらのPVAを
後変性したPVAなどが挙げられる。
【0010】脂肪酸ビニルエステルと共重合可能な他の
単量体としては、例えばエチレン、プロピレンなどのオ
レフィン類:アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、
イソクロトン酸などの重合性モノカルボン酸類:マレイ
ン酸、フマル酸、イタコン酸などの重合性ジカルボン酸
類:無水マレイン酸などの重合性ジカルボン酸無水物:
重合性モノカルボン酸類や重合性ジカルボン酸類のエス
テル類、塩類:アクリルアミド、メタクリルアミドなど
の重合性酸アミド類:アクリル酸メチル、アクリル酸エ
チル、アクリル酸ブチルなどのアクリル酸エステル類:
メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル
酸ブチルなどのメタクリル酸エステル類:塩化ビニル、
弗化ビニルなどのハロゲン化ビニル類:塩化ビニリデ
ン、弗化ビニリデンなどのハロゲン化ビニリデン類:ア
リルグリシジルエーテル、グリシジルメタクリレートな
どのグリシジル基を有する単量体:アルキルビニルエー
テル類などが挙げられる。
【0011】PVAの平均重合度は紙の強度増強の点よ
り500〜4000が好ましく、更に好ましくは100
0〜3000である。また、PVAは水溶性であること
が好ましく、その鹸化度は感湿性が低く且つ紙の強度増
強の点より、通常90モル%以上、好ましくは95モル
%以上、更に好ましくは97.5モル%以上である。本
発明においては重合度、鹸化度或いはPVAを構成する
単位などが異なる2種以上のPVAを組合わせて用いる
ことができる。
【0012】本発明で用いるB成分は、オキシエチレン
単位20〜40重量%、オキシプロピレン単位60〜8
0重量%の、エチレンオキサイドとプロピレンオキサイ
ドのブロック共重合体を主鎖とし、両末端のうち、一方
が水素原子であり、かつ他方が炭素数1〜10のアルコ
キシル基または水素原子である平均分子量600〜12
00の化合物である。
【0013】B成分の化合物において、主鎖のオキシエ
チレン単位よりなるブロック部分の平均分子量の好まし
い範囲は80ないし500であり、またオキシプロピレ
ン単位よりなるブロック部分の平均分子量の好ましい範
囲は300ないし600である。
【0014】上記主鎖のオキシエチレン単位及びオキシ
プロピレン単位の割合が上記範囲以外の場合、アルコキ
シル基の炭素数が11以上の場合或いは平均分子量が6
00〜1200の範囲以外の場合は、いずれの場合にお
いても、サイジングして得られる紙の湿潤状態における
粘着性を低下させる効果が充分でない。
【0015】B成分は、例えば、以下(i)〜(iv)に
記載する前記 (1) 〜 (4) の要件を充足する化合物を
包含する。これらの中でも下記(i)に記載する型
(イ)の化合物及び (ii) に記載する型(ロ)の化合物
が好ましい。
【0016】(i) 炭素数1〜10のアルコールに、プ
ロピレンオキサイドを付加重合させてオキシプロピレン
単位よりなるブロックを形成し、次いで得られたブロッ
クのアルコキシル基が結合していない方の末端に、エチ
レンオキサイドを付加重合させてオキシエチレン単位よ
りなるブロックを形成させて得られるブロック共重合体
の、ブロック共重合体部分を主鎖とし、両末端のうち、
一方がアルコキシル基で、他方がオキシエチレン単位の
酸素原子と結合した水素原子である化合物(以下、この
化合物の型を(イ)という)。
【0017】(ii) 炭素数1〜10のアルコールに、エ
チレンオキサイドを付加重合させてオキシエチレン単位
よりなるブロックを形成し、次いで得られたブロックの
アルコキシル基が結合していない方の末端に、プロピレ
ンオキサイドを付加重合させてオキシプロピレン単位よ
りなるブロックを形成させて得られるブロック共重合体
の、ブロック共重合体部分を主鎖とし、両末端のうち、
一方がアルコキシル基で、他方がオキシプロピレン単位
の酸素原子と結合した水素原子である化合物(以下、こ
の化合物の型を(ロ)という)。
【0018】(iii)ジプロピレングリコールの両末端に
それぞれプロピレンオキサイドを付加重合してオキシプ
ロピレン単位よりなるブロックを形成し、次いで得られ
たブロックの両末端に、エチレンオキサイドを付加重合
させて、両末端それぞれにオキシエチレン単位よりなる
ブロックを形成させて得られるブロック共重合体を主鎖
とし、末端の両方がオキシエチレン単位の酸素原子に結
合した水素原子である化合物(以下、この化合物の型を
(ハ)という)。
【0019】(iv) ジエチレングリコールの両末端にそ
れぞれエチレンオキサイドを付加重合してオキシエチレ
ン単位よりなるブロックを形成し、次いで得られたブロ
ックの両末端に、プロピレンオキサイドを付加重合させ
て、両末端それぞれにオキシプロピレン単位よりなるブ
ロックを形成させて得られるブロック共重合体を主鎖と
し、末端の両方がオキシプロピレン単位の酸素原子に結
合した水素原子である化合物(以下、この化合物の型を
(ニ)という)。
【0020】本発明においては、B成分を1種または2
種以上組合わせて使用することができ、使用するB成分
の量はPVA100重量部に対し1〜20重量部であ
り、好ましくは2〜10重量部である。B成分の使用量
が1重量部未満であるとサイジングした紙の湿潤状態に
おける紙同士、印刷ロールなどへの粘着性を低下させる
効果が少なく、また20重量部を越えるとPVAのサイ
ジング剤としての効果を損なうので好ましくない。
【0021】本発明のサイジング剤はその形状に特に制
限はなく、例えば、粉粒状のPVAとB成分を混合した
もの、液状としたPVAとB成分を混合したものなどが
ある。
【0022】本発明のサイジング剤には、本発明に支障
のない範囲で所望に応じて他の成分を含有させ、或いは
併用することができる。他の成分としては、例えばコー
ンスターチ、酸化澱粉などの澱粉類、カルボキシメチル
セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシアルキルセ
ルロースなどのセルロース化合物、スチレン−ブタジエ
ン共重合体ラテックス、スチレン−ブタジエン−メタク
リル酸エステル共重合体ラテックスなどの合成ゴム系ラ
テックス類、PVAの耐水化剤、酸化チタン、クレー、
炭酸カルシウムなどの無機系顔料、微粉末状熱硬化性樹
脂(尿素系樹脂、メラミン系樹脂など)、微粉末状熱可
塑性樹脂(塩化ビニリデン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、
スチレン−ブタジエン共重合体系樹脂など)などの合成
樹脂系顔料及び消泡剤などが挙げられる。
【0023】本発明のサイジング剤と顔料を併用する場
合においては、サイジングして得られる紙の大幅な重量
増を避けるため、サイジングに用いる液の不揮発分濃度
は通常1〜20重量%程度で、かつ、その不揮発分中の
サイジング剤100重量部に対する顔料の量は通常40
0重量部未満程度である。
【0024】また、本発明のサイジング剤は上記以外の
物質やPVA以外のサイジング剤と併用することも可能
である。
【0025】本発明のサイジング剤は水性溶液或いは水
性分散液として紙に塗布或いは含浸させる方法により使
用することができる。サイジング剤の水性溶液或いは水
性分散液を得るには、例えばPVA (A成分) とB成分
の混合物を水に溶解或いは分散させても、またPVAと
B成分のうち、一方又は両方を水に溶解或いは分散させ
たものに他の成分を混合してもよい。前記の他の成分や
PVA以外のサイジング剤を含有させるには、その物質
に適した方法により液状ないし固体状の本発明のサイジ
ング剤と混合することができる。
【0026】本発明のサイジングした紙は、本発明のサ
イジング剤を含有する水性溶液或いは水性分散液をサイ
ジング液とし、この液を公知の装置、例えば、ゲートロ
ールコーター、サイズプレス、バーコーターなどを用い
て紙の片面または両面に塗工し、または含浸させ、次い
でこの紙を乾燥させることにより得られる。
【0027】上記サイジング液に含有される本発明のサ
イジング剤の量は、所望する塗工量(塗工により生じた
紙の乾燥重量の増加)、塗工に使用する装置やその操作
条件などに応じて任意に選択されるが、通常サイジング
液中のサイジング剤と水の合計100重量部に対して
0.5〜8重量部程度である。
【0028】また、サイジングした紙における本発明の
サイジング剤の塗工量は、所望する紙の性状などに応じ
て任意に選択することができるが、通常の紙の片面当り
0.05〜0.5g/m2 程度である。
【0029】
【発明の効果】本発明の紙用サイジング剤を用いてサイ
ジングした紙は、湿潤状態での粘着性が低く、高速でオ
フセット印刷を行っても円滑に印刷が行え、且つ仕上が
り状態も良好な印刷物が得られるという優れた性能を有
するものである。
【0030】
【実施例】以下、本発明を実施例、比較例により具体的
に説明する。以下の実施例、比較例で用いたエチレンオ
キサイドとプロピレンオキサイドのブロック共重合体を
主鎖とする化合物の構造、組成などはNMRなどにより
分析した。また、その平均分子量は、ピリジン中で無水
フタル酸を用いて該化合物の水酸基(オキシエチレンま
たはオキシプロピレン単位の酸素原子とこれに結合して
いる水素原子よりなるOH)をエステル化したのち、水
酸化カリウムで滴定してヒドロキシル価を求め、これを
用いて算出した。
【0031】実施例1 PVA K−17(電気化学社製、平均重合度170
0、鹸化度99.0モル%)の1.4重量%水溶液に、
B成分として、エチレンオキサイドとプロピレンオキサ
イドのブロック共重合体を主鎖とし、平均分子量が84
0、一方の末端のアルコキシル基の炭素数が8、他方の
末端がオキシエチレン単位の酸素原子に結合した水素原
子であり、主鎖中のオキシエチレン単位が30重量%、
オキシプロピレン単位が70重量%である型(イ)の化
合物(A−0638:東邦化学社製)を、PVA100
重量部に対し5重量部になるように添加混合し、サイジ
ング液を得た。
【0032】このサイジング液を用いて次の(1)の方
法により塗工紙を作製し、この塗工紙の評価試験を下記
の(2)の方法で行った。配合原料の特性及び配合量を
表1に、試験結果を表3にそれぞれ記載した。
【0033】(1)塗工紙の作製試験 サイジング液をコーティングロッドにて新聞用原紙(秤
量46g/m2 )にサイジング剤の塗布量が0.4g/m
2 となるように塗工した。これを風乾後アイロンプレス
(70℃)でワンパス処理後、20℃、65%RHで2
4時間調湿し、評価試験用の塗工紙を得た。
【0034】(2)塗工紙の物性評価試験 〔塗工紙/塗工紙の粘着強さ〕巾30mm、長さ100
mmの1枚の塗工紙を温度20℃の水に5秒間浸漬し
た。次いでこれを塗工面同士が接触し、且つ長さが50
mmとなるようにして折り重ね、その外側両面に未塗工
紙を1枚ずつ当て圧力50kg/cm2 で5秒間プレスして
試料とした。この試料をプレス後直ちに引張試験機(U
TM-4-100)を用い、引張速度30mm/min で引張って
180°剥離を行い、塗工面同士を剥離するのに要する
荷重を測定した。この荷重値をもって塗工紙/塗工紙の
粘着強さ(g/30mm)とした。
【0035】〔ゴム板/塗工紙の粘着強さ〕巾100m
mの塗工紙を温度20℃の水に5秒間浸漬した。次いで
これを塗工面がゴム板(150×150mm、NBR
製)と接触するように載せ、更に、その塗工紙の非塗工
面上に未塗工紙2枚をのせた上、圧力10kg/cm2 で5
秒間プレスして試料とした。この試料をプレス後直ちに
引張試験機で引張速度1000mm/min にて引張って1
80°剥離を行い、塗工面をゴム板から剥離するのに要
する荷重を測定した。この荷重値をもってゴム板/塗工
紙の粘着強さ(g/100mm)とした。
【0036】〔RI印刷適性〕RIテスターを用い、イ
ンクIPI#6を使用して印圧8mm、湿潤状態で印刷を
行い、下記の4段階で印刷面を目視判定した。 判定基準 0──変化なし 1──かすかに膨れ発生 2──かすかにピック発生、膨れあり 3──紙破れあり
【0037】実施例2〜4 実施例1で使用したB成分の配合量を表1に示すように
変えた以外は実施例1と同様にしてサイジング液を得
た。このサイジング液を用いて実施例1と同様に試験を
行い、その結果を表3に記載した。
【0038】実施例5 B成分としてエチレンオキサイドとプロピレンオキサイ
ドのブロック共重合体を主鎖とし、平均分子量が69
0、両末端がオキシエチレン単位の酸素原子に結合した
水素原子であり、主鎖中のオキシエチレン単位が24重
量%、オキシプロピレン単位が76重量%である型
(ハ)の化合物(B−053:東邦化学社製)を使用し
た以外は実施例1と同様にしてサイジング液を得た。こ
のサイジング液を用いて実施例1と同様に試験を行っ
た。配合原料の特性を表1に、試験結果を表3に記載し
た。
【0039】実施例6 B成分としてエチレンオキサイドとプロピレンオキサイ
ドのブロック共重合体を主鎖とし、平均分子量が73
0、末端アルコキシル基の炭素数が10、他方の末端が
オキシプロピレン単位の酸素原子に結合した水素原子で
あり、主鎖中のオキシエチレン単位が39重量%、オキ
シプロピレン単位が61重量%である型(ロ)の化合物
(AS−053X:東邦化学社製)を使用した以外は実
施例1と同様にしてサイジング液を得た。このサイジン
グ液を用いて実施例1と同様に試験を行った。配合原料
の特性を表1に、試験結果を表3に記載した。
【0040】実施例7〜8 実施例1で使用したPVAの代わりに平均重合度170
0、表1に示した鹸化度のPVAを用いた以外は実施例
1と同様にしてサイジング液を得た。このサイジング液
を用いて実施例1と同様に試験を行った。配合原料の特
性を表1に、試験結果を表3に記載した。
【0041】実施例9 実施例1で使用したPVAの代わりにPVA K−24
E(電気化学工業社製、平均重合度2400、鹸化度9
8.5モル%)を用いた以外は実施例1と同様にしてサ
イジング液を得た。このサイジング液を用いて実施例1
と同様に試験を行った。配合原料の特性を表1に、試験
結果を表3に記載した。
【0042】実施例10 B成分としてエチレンオキサイドとプロピレンオキサイ
ドのブロック共重合体を主鎖とし、平均分子量が74
0、末端アルコキシル基の炭素数が1、他方の末端がオ
キシエチレン単位の酸素原子に結合した水素原子であ
り、主鎖中のオキシエチレン単位が30重量%、オキシ
プロピレン単位が70重量%である型(イ)の化合物を
使用した以外は実施例1と同様にしてサイジング液を得
た。このサイジング液を用いて実施例1と同様に試験を
行った。配合原料の特性を表1に、試験結果を表3に記
載した。
【0043】実施例11 B成分としてエチレンオキサイドとプロピレンオキサイ
ドのブロック共重合体を主鎖とし、平均分子量が69
0、両末端がオキシプロピレン単位の酸素原子に結合し
た水素原子であり、主鎖中のオキシエチレン単位が30
重量%、オキシプロピレン単位が70重量%である型
(ニ)の化合物を使用した以外は実施例1と同様にして
サイジング液を得た。このサイジング液を用いて実施例
1と同様に試験を行った。配合原料の特性を表1に、試
験結果を表3に記載した。
【0044】比較例1 PVA K−17の1.4重量%水溶液をサイジング液と
した。このサイジング液を用いて実施例1と同様に試験
を行い、その結果を表3に記載した。
【0045】比較例2〜3 実施例1で使用したB成分の配合量を表2に示すように
変えた以外は実施例1と同様にしてサイジング液を得
た。このサイジング液を用いて実施例1と同様に試験を
行い、その結果を表3に記載した。
【0046】比較例4 エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドのブロック
共重合体を主鎖とし、平均分子量が570、末端アルコ
キシル基の炭素数が8、他方の末端がオキシエチレン単
位の酸素原子に結合した水素原子であり、主鎖中のオキ
シエチレン単位が30重量%、オキシプロピレン単位が
70重量%である型(イ)の化合物(A−0438:東
邦化学社製)を使用した以外は実施例1と同様にしてサ
イジング液を得た。このサイジング液を用いて実施例1
と同様に試験を行った。配合原料の特性を表2に、試験
結果を表3に記載した。
【0047】比較例5 エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドのブロック
共重合体を主鎖とし、平均分子量が1700、末端アル
コキシル基の炭素数が8、他方の末端がオキシエチレン
単位の酸素原子に結合した水素原子であり、主鎖中のオ
キシエチレン単位が54重量%、オキシプロピレン単位
が46重量%である型(イ)の化合物(A−0858:
東邦化学社製)を使用した以外は実施例1と同様にして
サイジング液を得た。このサイジング液を用いて実施例
1と同様に試験を行った。配合原料の特性を表2に、試
験結果を表3に記載した。
【0048】比較例6 エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドのブロック
共重合体を主鎖とし、平均分子量が2150、両末端が
オキシエチレン単位の酸素原子に結合した水素原子であ
り、主鎖中のオキシエチレン単位が18重量%、オキシ
プロピレン単位が82重量%である型(ハ)の化合物
(B−181:東邦化学社製)を使用した以外は実施例
1と同様にしてサイジング液を得た。このサイジング液
を用いて実施例1と同様に試験を行った。配合原料の特
性を表2に、試験結果を表3に記載した。
【0049】比較例7 澱粉(MS−3800:日本食品加工社製)の1.4重量
%水溶液をサイジング液とした。このサイジング液を用
いて実施例1と同様に試験を行い、その結果を表3に記
載した。
【0050】比較例8 PVA K−17の1.4重量%水溶液に、市販のパラフ
ィンエマルジョンをPVA/パラフィンエマルジョン
(不揮発分)=3/1(重量比)になるように配合して
サイジング液とした。このサイジング液を用いて実施例
1と同様に試験を行い、その結果を表3に記載した。
【0051】比較例9 PVA K−17の1.4重量%水溶液に非イオン界面活
性剤としてポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル
および尿素を、PVA/ポリオキシエチレンノニルフェ
ニルエーテル/尿素=100/5/10(重量比)とな
るように配合してサイジング液とした。このサイジング
液を用いて実施例1と同様に試験を行い、その結果を表
3に記載した。
【0052】比較例10 未塗工紙(新聞用原紙、秤量46g/m2 )について実
施例1と同様に物性評価試験を行い、その結果を表3に
記載した。
【0053】比較例11 エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドのブロック
共重合体を主鎖とし、平均分子量が880、末端アルコ
キシル基の炭素数が13、他方の末端がオキシプロピレ
ン単位の酸素原子に結合した水素原子であり、主鎖中の
オキシエチレン単位が50重量%、オキシプロピレン単
位が50重量%である型(ロ)の化合物(AS−054
C:東邦化学社製)を使用した以外は実施例1と同様に
してサイジング液を得た。このサイジング液を用いて実
施例1と同様に試験を行った。配合原料の特性を表2
に、試験結果を表3に記載した。
【0054】
【表1】
【0055】
【表2】
【0056】
【表3】
【0057】実施例12〜15及び比較例12〜14 それぞれ下記(1) に示すサイジング液を用い、かつ下
記(2) に示す方法により塗工紙を作製した。この塗工
紙の物性評価試験を実施例1と同様にして行い、結果を
表4に記載した。なお、比較例14は未塗工紙(原紙)
であり、またIGT印刷適性は下記(3) により測定し
た。
【0058】(1) 使用したサイジング液 実施例12…………実施例1に同じ 実施例13…………実施例6に同じ 実施例14…………実施例5に同じ 実施例15…………実施例11に同じ 比較例12…………比較例1に同じ 比較例13…………比較例7に同じ
【0059】(2) 塗工紙の作製試験 サイジング液を、テスト用ゲートロールコーターにて幅
450mmの新聞紙用原紙(秤量48g/m2 )に、塗工
速度100m/min で、乾燥塗布量が0.2g/m2 とな
るように片面塗工して塗工紙を得た。この塗工紙を20
℃、65%RHで24時間調湿して評価試験用試料とし
た。
【0060】(3) IGT印刷適性評価試験 IGT印刷適性試験機を用い、インクIPI#8を使用
して、TAPPI T−499に準じてIGT強度(cm
/sec)を測定した。
【0061】
【表4】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリビニルアルコール(A成分)及び下
    記 (1) 〜 (4) の要件を備えた化合物(B成分)を含
    有し、A成分とB成分の含有割合がA成分100重量部
    に対してB成分1〜20重量部である紙用サイジング
    剤。 (1) エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドの
    ブロック共重合体を主鎖とすること。 (2) 主鎖におけるオキシエチレン単位の割合が20
    〜40重量%、オキシプロピレン単位の割合が60〜8
    0重量%であること。 (3) 両末端のうち、一方の末端がオキシエチレン単
    位またはオキシプロピレン単位の酸素原子と結合した水
    素原子であり、他方の末端が炭素数1〜10のアルコキ
    シル基或いはオキシエチレン単位またはオキシプロピレ
    ン単位の酸素原子に結合した水素原子であること。 (4) 平均分子量が600〜1200であること。
  2. 【請求項2】 B成分の両末端のうち、一方の末端がオ
    キシエチレン単位又はオキシプロピレン単位の酸素原子
    と結合した水素原子であり、他方の末端が炭素数1〜1
    0のアルコキシル基である請求項第1項記載の紙用サイ
    ジング剤。
  3. 【請求項3】 A成分の鹸化度が97.5モル%以上であ
    る請求項第1項または第2項記載の紙用サイジング剤。
  4. 【請求項4】 請求項第1項ないし請求項第3項のいず
    れかに記載する紙用サイジング剤を用いてサイジングし
    た紙。
JP04029900A 1991-02-22 1992-01-22 紙用サイジング剤及びこれを用いてサイジングした紙 Expired - Lifetime JP3091008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04029900A JP3091008B2 (ja) 1991-02-22 1992-01-22 紙用サイジング剤及びこれを用いてサイジングした紙

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-48702 1991-02-22
JP4870291 1991-02-22
JP04029900A JP3091008B2 (ja) 1991-02-22 1992-01-22 紙用サイジング剤及びこれを用いてサイジングした紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559689A true JPH0559689A (ja) 1993-03-09
JP3091008B2 JP3091008B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=26368153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04029900A Expired - Lifetime JP3091008B2 (ja) 1991-02-22 1992-01-22 紙用サイジング剤及びこれを用いてサイジングした紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3091008B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109698A (ja) * 1993-08-20 1995-04-25 Kuraray Co Ltd 紙用コーティング剤
EP0685594A1 (en) 1994-06-03 1995-12-06 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Newsprint paper
JP2001342320A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 皮膜形成用組成物及びその用途
JP2011184812A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Oji Paper Co Ltd 耐油紙およびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101674270B1 (ko) * 2014-12-22 2016-11-08 곽진호 자동세척과 살균기능을 갖춘 애완견용 화장실

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109698A (ja) * 1993-08-20 1995-04-25 Kuraray Co Ltd 紙用コーティング剤
EP0685594A1 (en) 1994-06-03 1995-12-06 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Newsprint paper
JP2001342320A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 皮膜形成用組成物及びその用途
JP4647062B2 (ja) * 2000-06-01 2011-03-09 日本合成化学工業株式会社 皮膜形成用組成物及びその用途
JP2011184812A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Oji Paper Co Ltd 耐油紙およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3091008B2 (ja) 2000-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI72772B (fi) Foer pappersbestrykning avsedda ytterst starka pigmentbindemedel innehaollande karboxylerade vinylester-alkylakrylat sampolymerer.
EP3638846B1 (en) Barrier coating composition, sheet-like product and its use
JPH0559689A (ja) 紙用サイジング剤及びこれを用いてサイジングした紙
JP3354646B2 (ja) ポリビニルアルコール系樹脂組成物
US5248724A (en) Sizing agent and paper sized therewith
JP2002266285A (ja) 紙塗工剤および塗工紙の製造方法
US5374679A (en) Sizing agent and paper sized therewith
JPH06116896A (ja) 紙用サイジング剤及びこれを用いてサイジングした紙
JPH10259285A (ja) 紙用コート剤
JP4142148B2 (ja) 紙加工用組成物
JP3753276B2 (ja) 紙用サイジング剤組成物
CA2120180C (en) Sizing agent and paper sized therewith
JP3753277B2 (ja) 紙用サイジング剤組成物
JP3815858B2 (ja) 紙用サイジング剤組成物
JPH10298897A (ja) 紙用コ−ト剤
JP3815859B2 (ja) 紙用サイジング剤組成物
JPH11229294A (ja) 変性ポリビニルアルコール系サイジング剤及びこれを用いてサイジングされた紙
JP2957663B2 (ja) 紙用コーテイング剤
JPH1143894A (ja) 紙用サイジング剤組成物
JPH1121791A (ja) 紙用サイジング剤組成物
JP4647062B2 (ja) 皮膜形成用組成物及びその用途
JP2005054334A (ja) 紙用サイジング剤組成物
JP3769351B2 (ja) 紙用コ−ト剤およびそれを用いた塗工紙の製造方法
JPH1143897A (ja) 紙用サイジング剤組成物
JP3260220B2 (ja) 剥離紙原紙用塗工剤