JPH0555159U - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0555159U
JPH0555159U JP11385291U JP11385291U JPH0555159U JP H0555159 U JPH0555159 U JP H0555159U JP 11385291 U JP11385291 U JP 11385291U JP 11385291 U JP11385291 U JP 11385291U JP H0555159 U JPH0555159 U JP H0555159U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
drum
duct
axial fan
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11385291U
Other languages
English (en)
Inventor
俊文 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP11385291U priority Critical patent/JPH0555159U/ja
Publication of JPH0555159U publication Critical patent/JPH0555159U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、装置全体が厚肉する事なく効果的
に前記帯電器のコロナ放電により発生したオゾンの除去
を達成しつつ、これによりの放電生成物である窒素酸化
物やアンモニウム塩が感光体表面に吸着し画像流れが生
じるのを阻止し得る画像形成装置を提供する事を目的と
する。 【構成】 本考案は、感光体ドラムと対面する帯電器の
背面側をドラム軸方向に沿って適宜開口させ、少なくと
も該開口部を隠蔽するダクトを介して軸流ファンを配設
するとともに、前記軸流ファンにより吸引された雰囲気
を前記開口部のほぼ全域に分散可能に、前記ダクト内に
整流板を配向させるか、若しくは前記ドラム軸方向に沿
う開口部のほぼ全域より軸流ファンの吸引口に向け雰囲
気を導風可能に、前記ダクト内に整流板を配向させた事
を特徴とするものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はファクシミリ、プリンタ、複写機として適用される電子写真印刷方式 の画像形成装置に係り、特にコロナ放電を利用して帯電を行なう帯電器を感光体 ドラム上に配した画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、ファクシミリ、プリンタ、複写機として適用される電子写真その他 の画像形成装置は公知であり、この種の装置は一般に感光体ドラム上に担持した 画像情報に対応する潜像を現像装置により可視像化し、次に該トナー像をレジス トローラにより同期させて転写位置に導かれた記録紙に転写した後、搬送路に沿 って該記録紙を搬送させながら画像定着させて排紙トレー側に排紙させる。そし て前記トナー像転写後感光体ドラムに付着している残留トナーはクリーニング機 構を利用して除去した後、イレーサ、帯電器を利用してドラム表面を均一帯電し 以下前記動作を繰返すことにより電子写真印刷を可能に構成している。
【0003】 そして前記クリーニング機構には、一般にナイフエッジ状のクリーニングブレ ードを感光体表面に当接させて前記トナーの除去を図っているが、該機構は、ブ レードは感光体表面に圧接しながらトナー除去を図る構成を取る為に、必然的に 感光体表面の摩耗が生じ易い。 この為、前記装置においては前記感光体にOPCドラム等の有機系ドラムを用 いる事なく、硬質なa−Si系ドラムを用いた装置を提案している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
さて、前記装置に用いる帯電手段として一般にコロナ放電器を利用しているが 、コロナ放電により生成するオゾンやその放電生成物である窒素酸化物やアンモ ニウム塩が感光体表面に吸着し画像流れが生じ易くなる。 そしてこのような窒素酸化物の生成はOPCドラムのような軟質なドラムでは 前記クリーニングブレードの摺擦によりその表面が微小に削り取られる為、問題 が顕在化しにくいが、a−Si系ドラムは高価である為に前記欠点が顕在化し易 い。
【0005】 又帯電手段としてコロナ放電器を用いる事自体、前記いずれの装置においても オゾン発生は避けられないが、オゾンの存在は地球電離層の破壊という地球環境 上重要な問題を生じ、その対策は急務である。 この為近年の画像形成装置においては機内温度を外部に逃す排気ファンにオゾ ンフィルタを取付けているが、このれみでは十分吸収し切れないのみならず、オ ゾン排出濃度の規格が年々厳しくなってきている為に、今まで以上の対策が必要 になってきた。
【0006】 この為前記装置においてオゾン発生源である帯電器の背面側に直接ファンを取 付け、効果的なオゾン吸引若しくは排出可能にする技術も検討されているが、画 像形成幅に対応させてドラム軸方向に長く延設する帯電器の全長に亙ってその雰 囲気を吸引する装置はシロッコファン(遠心力ファン)以外考えられない。 しかしながらシロッコファンを用いると、それ自体円筒形状であるために長手 方向に装置全幅に亙って延設する円筒体を配設するスペースを必要とし、而も装 置全体が厚肉化してしまい、且つ製造コスト及び騒音も大になりやすい。
【0007】 本考案はかかる従来技術の欠点に鑑み、装置全体が厚肉する事なく効果的に前 記帯電器のコロナ放電により発生したオゾンの除去を達成しつつ、これによりの 放電生成物である窒素酸化物やアンモニウム塩が感光体表面に吸着し画像流れが 生じるのを阻止し得る画像形成装置を提供する事を目的とする。
【0008】
【課題を解決する為の手段】
本考案は、コロナ放電を利用して帯電を行なう帯電器を具えた画像形成装置に おいて、 感光体ドラムと対面する帯電器の背面側をドラム軸方向に沿って適宜開口させ 、少なくとも該開口部を隠蔽するダクトを介して軸流ファンを配設するとともに 、前記軸流ファンにより吸引された雰囲気を前記開口部のほぼ全域に分散可能に 、前記ダクト内に整流板を配向させるか、 若しくは前記ドラム軸方向に沿う開口部のほぼ全域より軸流ファンの吸引口に 向け雰囲気を導風可能に、前記ダクト内に整流板を配向させた事を特徴とするも のである。
【0009】 尚前記整流板は、前記軸流ファンより前記開口部側に向け雰囲気を分散させる 場合には、 前記軸流ファン取付け位置を中心としてドラム軸方向に沿って二つに分け、い ずれもその片側においてファン回転方向下流側に整流板を偏在させて配置するの がよく、 又、前記開口部より軸流ファン側に雰囲気を吸引させる場合に、 前記ダクトの整流板取付け位置を、軸流ファン取付け位置を中心としてドラム 軸方向に沿って二つに分け、いずれもその片側においてファン回転方向上流側に 整流板を偏在させて配置するのがよい。
【0010】
【作用】
かかる技術手段によれば、帯電器の背面側にダクトを介して直接ファンを取付 けた為に、前記帯電器のコロナ放電により発生したオゾンの除去を効果的に達成 しつつ、これによりの放電生成物である窒素酸化物やアンモニウム塩が感光体表 面に吸着し画像流れが生じるのを阻止し得る。 又本考案はシロッコファンを用いる事なく軸流ファンを用いている為に、薄肉 化が容易であり且つ製造コストも安価ですみ、省スペース化と装置薄肉化ととも に製造コスト及び騒音の低減につながる。 又前記軸流ファンはファン軸方向に吸引するのは容易であるが、ファン軸と直 交する平面内で而も紙幅サイズに対応させて長手方向に長く延設する帯電器の長 手方向両端側の雰囲気を効率的に吸引するのは一層困難である。 そこで本考案はファン取り付け位置と対応する中央部よりドラム軸方向に沿う ダクト長手方向両端側に、若しくはその逆方向に導風させる整流板を配したダク トを介在させる事により前記欠点の解消を図っている。
【0011】 即ち図1及び図2に示すように前記軸流ファン35が180°対称に右と左で は羽根移動方向、言換えれば排気(吸引)方向が反転する事に着目し、前記ダク ト20の整流板21A、21B取付け位置を、軸流ファン35取付け位置を中心 として長手方向に沿って二つに分け、いずれもその片側においてファン回転方向 下流(上流)側に整流板21A、21Bを偏在させて配置した事を特徴とするも のである。 これにより短手方向右側では中央部より帯電器30長手方向一側へ向け雰囲気 を導出(吸引)し、一方短手方向左側では帯電器30長手方向他側へ向け雰囲気 を導出(吸引)する事が出来、この結果軸流ファン35は中央位置のみに配設さ れているが、帯電器15の長手方向左右両端側に向け雰囲気を効果的に導出(吸 引)させる事が出来る。
【0012】 尚、請求項2記載の考案の場合に、軸流ファンの排出口にオゾンフィルタを取 り付ける事により、オゾンが除去されたフレッシュ空気が帯電器内に供給されな がらオゾン除去を行なう事が出来、又請求項3記載の考案の場合に、軸流ファン の吸引口にオゾンフィルタを取り付ける事により、帯電器より吸引されたオゾン 含有空気が前記オゾンフィルタを通過する事によりオゾン除去されたフレッシュ 空気を機内若しくは機外に排出する事が出来、好ましい。 又オゾンフィルタは、機内雰囲気を装置外に導く第二の排気ファン側に取付け てもよい。
【0013】
【実施例】
以下、図面に基づいて本考案の実施例を例示的に詳しく説明する。但しこの実 施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特 定的な記載がない限りは、この考案の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく単 なる説明例に過ぎない。 図3は本考案の実施例に係る電子写真プリンタの概略構成図で、記録紙搬送方 向に沿って図上右端より手差し給紙部1、レジストローラ2、感光体ドラム3と 転写器4、定着ローラ5、及び排紙ローラ6が配設され、そして該排紙ローラ6 の下流側に排紙トレー7と反転排紙路8が形成され、分岐レバー9の切換え操作 により選択的に排紙可能に構成されている。そして前記反転排紙路8側に導かれ た記録紙は装置上面側の排紙部に導出される。
【0014】 感光体ドラム3はa−Siドラムで形成され、上面側よりドラム回転方向に沿 ってLEDヘッド10、現像ユニット11、記録紙搬送路を挟んで導電性ローラ からなる転写器4、ナイフエッジ状のクリーニングブレード12、イレーサから なる除電器13、及びコロナ放電器からなる帯電器15からなるプロセス手段が 配設されており、これらのプロセス手段に基づいて公知の電子写真印刷が行なわ れる。
【0015】 そして前記クリーニングブレード12からLEDヘッド10に至るプロセス手 段は、フレーム16により一体的に支持すると共に、帯電器15の背面側に位置 するフレーム16上にダクト20を介して軸流ファンユニット30が取付けられ ており、該ファンユニット30により帯電器15の内部空間で生成したオゾン含 有雰囲気を排出可能に構成している。 19は装置壁面に取付けられた排気ファンで、該ファン排気口にオゾンフィル タ19aを取付けている。
【0016】 フレーム16は図4に示すように、仕切壁161a〜161dにより夫々区分 けされており、下方よりクリーニングブレード12と残留トナー搬送機構が取付 けられた第1の収納空間16a、イレーサ13が取付けられた第2の空間16b 、一対の仕切壁161c、d間に挟まれる長手空間に帯電線15aが張設された 第3の収納空間16c、及びフレーム16上面側に取付けられたLEDヘッド1 0からなり、これらがドラムと共に一体的にドラム軸端両側に配設された図2に 示すハウジング板17に固設されている。 そして前記イレーサ13取付け部の背面側と側壁には長円状の開口131が長 手方向に沿って開口しており、又帯電線15aの背面側は脊抜き空間151とな っている。
【0017】 そして、前記帯電線15aの背面側にダクト20排出口29を密着して接続さ れており、更に該ダクト20上面側にファンユニット30が取付けられている。
【0018】 図1は前記ダクト20とファンユニット30の夫々の内部構成を示す斜視図で 、先ずダクト20の構成について詳説するに、先ず中央部を軸流ファン35枠体 形状と対応させて正方形状に開口する方形開口部31と、該方形開口部31を中 心として長手方向に沿って二つに分け、互いにファン回転方向下流側に位置する 事になるダクト20長手方向中心線を挟んでその対称方向に位置する片側を夫々 延設させ、全体として略クランク状の開口部32A/35a/32Bを形成する 。そして前記夫々片側に延設させた帯状開口32A、32Bは外壁側の端側を僅 かな曲率をもってR状に形成するともに、該帯状開口32A、32Bの中心側壁 面より中央側に向け弧状に湾曲させ方形開口35aの外側壁面に到達する整流板 21A、21Bを平行に複数枚配列固定する。 尚、整流板21A、21Bは背高を僅かに低くし、上面側からも風が流れるよ うに形成する。 又前記ダクトの底面側の排出口29は先細状に狭口化させ帯電線15aの背面 側の脊抜き空間151を隠蔽可能に構成する。
【0019】 ファンユニット30は前記ダクト20外形と同形の偏平方形状の枠体31をな し、その長手方向両端面32を開口して夫々オゾンフィルタ33を取付けると共 に、前記ダクト20の方形開口31と対応する底面中央部を開口して該開口部に 偏平角形状の軸流ファン35を取付ける。
【0020】 次に前記ファンユニット30の風の流れについて図2の作用図に基づいて説明 する。尚、ダクトは紙面の都合上、偏平化させ、整流板の下面に直接フレーム1 6上の脊抜き空間151が位置するように構成している (A)は図1の短手方向右半分側の風の流れを、(B)は図1の短手方向左半 分側の風の流れを、更に(C)は両者を組合せた風の流れを夫々示し、先ず軸流 ファン35の回転により夫々長手方向両端面32に取付けたオゾンフィルタ33 によりオゾンを除去した雰囲気を吸引し、該ファン35が二重線で示す矢印方向 に半回転する際、夫々ファン下流側の整流板21A、21Bより帯電器15の仕 切空間16cの長手方向片側に向け側のオゾンが除去されたフレッシュ雰囲気が 導出されるとともに、該帯電器15内で発生したオゾンが有効に除去されると共 に、図3に示す装置側壁に設けた排気ファン19を介して外部に排出され、該フ ァンに取付けたオゾンフィルタにより再度オゾン除去がなされる。
【0021】
【効果】
以上記載の如く本考案によれば、帯電器背面側の中央部にのみ偏平な軸流ファ ンを設けても効果的に長手方向に延設する帯電器全域の雰囲気を円滑に排出でき 、これにより装置全体が厚肉する事なく効果的に前記帯電器のコロナ放電により 発生したオゾンの除去を達成する。 又本考案によれば、帯電器背面側を直接排出する構成を取るために、該帯電器 により発生したオゾンを効果的に除去する事が出来、これにより放電生成物であ る窒素酸化物やアンモニウム塩が感光体表面に吸着し画像流れが生じるのを阻止 し得る。 等の種々の著効を有す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るダクトとファンユニット
の夫々の内部構成を示す斜視図
【図2】図1に示すファンユニット回りの風の流れを示
す作用図
【図3】前記ダクトとファンユニットを組込んだ電子写
真プリンタの全体構成図。
【図4】ドラム回りのプロセス手段の構成を示す斜視図
【符号の説明】
3 感光体ドラム 15 帯電器 20 ダクト 21A、21B 整流板 35 軸流ファン 33 オゾンフィルタ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コロナ放電を利用して帯電を行なう帯電
    器を感光体ドラム上に配した画像形成装置において、 感光体ドラムと対面する帯電器の背面側をドラム軸方向
    に沿って適宜開口させ、少なくとも該開口部を隠蔽する
    ダクトを介して軸流ファンを配設するとともに、前記軸
    流ファンにより吸引された雰囲気を前記開口部のほぼ全
    域に分散可能に、若しくは前記ドラム軸方向に沿う前記
    開口部のほぼ全域より軸流ファンの吸引口に向け雰囲気
    を導風可能に、前記ダクト内に整流板を配向させた事を
    特徴とする画像形成装置
  2. 【請求項2】 前記軸流ファンより前記開口部側に向け
    雰囲気を分散させる場合に、 前記ダクトの整流板取付け位置を、軸流ファン取付け位
    置を中心としてドラム軸方向に沿って二つに分け、いず
    れもその片側においてファン回転方向下流側に整流板を
    偏在させて配置した事を特徴とする請求項1記載の画像
    形成装置
  3. 【請求項3】 前記開口部より軸流ファン側に雰囲気を
    吸引させる場合に、 前記ダクトの整流板取付け位置を、軸流ファン取付け位
    置を中心としてドラム軸方向に沿って二つに分け、いず
    れもその片側においてファン回転方向上流側に整流板を
    偏在させて配置した事を特徴とする請求項1記載の画像
    形成装置
JP11385291U 1991-12-28 1991-12-28 画像形成装置 Pending JPH0555159U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11385291U JPH0555159U (ja) 1991-12-28 1991-12-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11385291U JPH0555159U (ja) 1991-12-28 1991-12-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555159U true JPH0555159U (ja) 1993-07-23

Family

ID=14622687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11385291U Pending JPH0555159U (ja) 1991-12-28 1991-12-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555159U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720763A (ja) * 1993-07-02 1995-01-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の放電器送風装置
JPH07287436A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Ricoh Co Ltd コロナ放電器
JP2000010385A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006276175A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fuji Xerox Co Ltd 空気吹付け清掃装置およびそれを用いた画像形成装置
JP2011064748A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2012042885A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 送風装置及び画像形成装置
JP2013205476A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 送風構造及び画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0720763A (ja) * 1993-07-02 1995-01-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の放電器送風装置
JPH07287436A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Ricoh Co Ltd コロナ放電器
JP2000010385A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2006276175A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fuji Xerox Co Ltd 空気吹付け清掃装置およびそれを用いた画像形成装置
JP2011064748A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2012042885A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 送風装置及び画像形成装置
JP2013205476A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 送風構造及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007033945A (ja) 画像形成のための装置および画像形成ユニット
JP3872931B2 (ja) 画像形成装置
JPH0555159U (ja) 画像形成装置
JP2004240270A (ja) 画像形成装置
JP5230681B2 (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JP2005215232A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPH02273764A (ja) 画像形成装置
JP4432361B2 (ja) 画像形成装置
JP3603038B2 (ja) 画像形成装置
JPH0394279A (ja) 画像形成装置
JP4218268B2 (ja) 画像形成装置
JPH0540387A (ja) 排気装置を備えた画像形成装置
JP2019049669A (ja) 排気装置および画像形成装置
JP2003295714A (ja) カラー画像形成装置
JP4752358B2 (ja) 帯電装置
JPH04294369A (ja) 排気装置を備えた画像形成装置
JP3312815B2 (ja) 画像形成装置
JP4251911B2 (ja) コロナ帯電装置
JPH0749496Y2 (ja) 画像形成装置におけるオゾン除去装置
JP4256713B2 (ja) 転写装置
JPH07334047A (ja) 画像形成装置
JP3297527B2 (ja) 画像形成装置
JP2514436Y2 (ja) 静電記録装置の上搬送装置
JPH05333751A (ja) 画像形成装置
JPS63147172A (ja) 画像形成装置