JPH0552356B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0552356B2 JPH0552356B2 JP7058784A JP7058784A JPH0552356B2 JP H0552356 B2 JPH0552356 B2 JP H0552356B2 JP 7058784 A JP7058784 A JP 7058784A JP 7058784 A JP7058784 A JP 7058784A JP H0552356 B2 JPH0552356 B2 JP H0552356B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slurry
- water
- concentration slurry
- low
- dehydrated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 153
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 92
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 42
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 claims description 34
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 23
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 8
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 7
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 7
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 4
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は石炭高濃度水スラリーの製造方法につ
いて、スラリーの性状を良好に作る方法に関する
ものである。
いて、スラリーの性状を良好に作る方法に関する
ものである。
石炭高濃度水スラリー(以下高濃度スラリーと
記す。)とは、微粉砕した石炭60〜90重量%と水
40〜10重量%とに若干の添加剤を加えた混合物
で、脱水を行うことなくそのままボイラ等で燃焼
可能な流体燃料のことであり、固体燃料である石
炭を流体化することにより利用範囲を飛躍的に拡
大するものである。
記す。)とは、微粉砕した石炭60〜90重量%と水
40〜10重量%とに若干の添加剤を加えた混合物
で、脱水を行うことなくそのままボイラ等で燃焼
可能な流体燃料のことであり、固体燃料である石
炭を流体化することにより利用範囲を飛躍的に拡
大するものである。
従来高濃度スラリーの製造法には、大別して乾
式法、高濃度湿式法及び低濃度湿式法の3種類が
あつた。
式法、高濃度湿式法及び低濃度湿式法の3種類が
あつた。
乾式法はミルを使用し空気中で選択を微粉砕し
た後、これを水及び添加剤と混合・撹拌して高濃
度スラリーとするものである。
た後、これを水及び添加剤と混合・撹拌して高濃
度スラリーとするものである。
また、高濃度湿式法はチユーブミルに石炭、水
及び添加剤を同時に投入し、微粉砕と混合・撹拌
を同時に行うものである。
及び添加剤を同時に投入し、微粉砕と混合・撹拌
を同時に行うものである。
さらに、低濃度湿式法はチユーブミルに石炭と
水とを投入し低濃度で微粉砕し、いつたん石炭低
濃度水スラリーとした後、これを脱水機にて脱水
し脱水ケーキとし、これを撹拌槽内において改め
て少量の水と添加剤とを混合・撹拌して高濃度ス
ラリーとするものである。
水とを投入し低濃度で微粉砕し、いつたん石炭低
濃度水スラリーとした後、これを脱水機にて脱水
し脱水ケーキとし、これを撹拌槽内において改め
て少量の水と添加剤とを混合・撹拌して高濃度ス
ラリーとするものである。
本発明は、この低濃度湿式法で高濃度スラリー
を作る従来の方法における欠点を解消するもので
ある。
を作る従来の方法における欠点を解消するもので
ある。
第1図に図示するものは、従来の低濃度湿式法
高濃度スラリーの製造方法に関するフローシイー
トである。
高濃度スラリーの製造方法に関するフローシイー
トである。
第1図において、aは水の供給ライン、bは石
炭の供給ライン、cは湿式ミル、dは湿式ミルc
で得られた石炭含有量20〜50重量%の石炭低濃度
水スラリー(以下低濃度スラリーという)の輸送
ライン、eは脱水機で同脱水機eは低濃度スラリ
ーを脱水して脱水ケーキとするものである。fは
脱水機eで脱水して得られた水を水の供給ライン
aに再循環させるための脱水循環ラインである。
炭の供給ライン、cは湿式ミル、dは湿式ミルc
で得られた石炭含有量20〜50重量%の石炭低濃度
水スラリー(以下低濃度スラリーという)の輸送
ライン、eは脱水機で同脱水機eは低濃度スラリ
ーを脱水して脱水ケーキとするものである。fは
脱水機eで脱水して得られた水を水の供給ライン
aに再循環させるための脱水循環ラインである。
水および石炭を各々の供給ラインa,bからミ
ルcに供給し、低濃度で粉砕処理し20〜50重量%
の低濃度スラリーを作る。この低濃度スラリーを
低濃度スラリー輸送ラインdによつて脱水機eへ
供給する。脱水機eでは低濃度スラリーを脱水
し、脱水した水は脱水循環ラインfによつて水の
供給ラインaに再循環し、脱水されたスラリーは
脱水ケーキとして脱水ケーキ輸炭ラインgを介し
て混合撹拌機hへ供給する。この混合撹拌機hで
は供給されてきた脱水ケーキに水供給ラインiお
よび添加剤供給ラインjから供給される水と添加
剤とを一緒に混合撹拌して粘性の低い高濃度スラ
リーを調製して高濃度スラリー輸送ラインkから
図示省略のボイラ燃焼手段等へ輸送する。
ルcに供給し、低濃度で粉砕処理し20〜50重量%
の低濃度スラリーを作る。この低濃度スラリーを
低濃度スラリー輸送ラインdによつて脱水機eへ
供給する。脱水機eでは低濃度スラリーを脱水
し、脱水した水は脱水循環ラインfによつて水の
供給ラインaに再循環し、脱水されたスラリーは
脱水ケーキとして脱水ケーキ輸炭ラインgを介し
て混合撹拌機hへ供給する。この混合撹拌機hで
は供給されてきた脱水ケーキに水供給ラインiお
よび添加剤供給ラインjから供給される水と添加
剤とを一緒に混合撹拌して粘性の低い高濃度スラ
リーを調製して高濃度スラリー輸送ラインkから
図示省略のボイラ燃焼手段等へ輸送する。
第1図で図示するフローによる製造において
は、石炭を水中で低濃度に粉砕するので超微粒石
炭粒子は少量しか生成されな。したがつて、出来
上がつた高濃度スラリー中にも超微粒石炭粒子は
少量しか含まれないので、高濃度スラリーのレオ
ロジー特性はダイラタンとなり貯蔵安定性が劣る
という欠点があつた。
は、石炭を水中で低濃度に粉砕するので超微粒石
炭粒子は少量しか生成されな。したがつて、出来
上がつた高濃度スラリー中にも超微粒石炭粒子は
少量しか含まれないので、高濃度スラリーのレオ
ロジー特性はダイラタンとなり貯蔵安定性が劣る
という欠点があつた。
一方、出来上がつた高濃度スラリー中には粗粒
が多量に含まれているため従来の低濃度湿式法高
濃度スラリーの製造方法で調整された高濃度スラ
リーを図示省略のボイラ等の燃焼手段で燃焼させ
た場合に、未燃炭素分が多くボイラ内の残滓が多
量となり、しかも燃焼効率が悪いという欠点があ
つた。
が多量に含まれているため従来の低濃度湿式法高
濃度スラリーの製造方法で調整された高濃度スラ
リーを図示省略のボイラ等の燃焼手段で燃焼させ
た場合に、未燃炭素分が多くボイラ内の残滓が多
量となり、しかも燃焼効率が悪いという欠点があ
つた。
本発明はこれらの知見に基づき、上記する従来
の低濃度湿式高濃度スラリーの製造方法の欠点を
解消し、貯蔵安定性が良くしかも燃焼効率の高い
良質の高濃度水スラリーを提供することを目的と
するものである。
の低濃度湿式高濃度スラリーの製造方法の欠点を
解消し、貯蔵安定性が良くしかも燃焼効率の高い
良質の高濃度水スラリーを提供することを目的と
するものである。
すなわち、本発明の第1発明は、石炭を水中で
湿式ミルによつて湿式粉砕して低濃度スラリーを
調製し、ついで上記低濃度スラリーを分級器にて
粗粒を含む低濃度スラリー(以下、粗粒含有低濃
度スラリーと記す。)と粗粒が除去された低濃度
スラリー(以下、粗粒カツト低濃度スラリーと記
す。)とに分級し、上記粗粒含有高濃度スラリー
は上記湿式ミルに返送再循環させ、一方上記粗粒
カツト低濃度スラリーは脱水して脱水ケーキ(以
下、粗粒カツト脱水ケーキと記す。)とし、上記
粗粒カツト脱水ケーキを混合撹拌機に導き水と添
加剤とを供給して混合撹拌し高濃度スラリーに調
製することを特徴とする高濃度スラリーの製造方
法である。
湿式ミルによつて湿式粉砕して低濃度スラリーを
調製し、ついで上記低濃度スラリーを分級器にて
粗粒を含む低濃度スラリー(以下、粗粒含有低濃
度スラリーと記す。)と粗粒が除去された低濃度
スラリー(以下、粗粒カツト低濃度スラリーと記
す。)とに分級し、上記粗粒含有高濃度スラリー
は上記湿式ミルに返送再循環させ、一方上記粗粒
カツト低濃度スラリーは脱水して脱水ケーキ(以
下、粗粒カツト脱水ケーキと記す。)とし、上記
粗粒カツト脱水ケーキを混合撹拌機に導き水と添
加剤とを供給して混合撹拌し高濃度スラリーに調
製することを特徴とする高濃度スラリーの製造方
法である。
以下、本発明の第1発明の好ましい実施例を第
2図乃至第4図に図示する実施例で詳述する。
2図乃至第4図に図示する実施例で詳述する。
第2図に図示する実施例は本発明の第1発明に
係る第1実施例のフローシイートである。
係る第1実施例のフローシイートである。
第2図において、1は水の供給ライン、2は石
炭の供給ライン、3は湿式ミル、4は湿式ミル3
で得られた石炭含有量20〜50重量%の低濃度スラ
リーの輸送ライン、5は供給されて来た低濃度ス
ラリー中の粗粒を分離し粗粒含有低濃度スラリー
と粗粒カツト低濃度スラリーとに分級する分級
器、6は分級器5で分級された粗粒を湿式ミル3
で再度湿式粉砕するための粗粒含有低濃度スラリ
ーの返送循環ライン、7は分級器5で分級された
粗粒カツト低濃度スラリーの輸送ライン、8は脱
水機で、同脱水機8は粗粒カツト低濃度スラリー
を脱水して脱水ケーキとするものである。9は脱
水機で脱水して得られた脱水水の排水ライン、1
0は脱水機8で得られた粗料カツト脱水ケーキの
輸送ライン、11は混合撹拌機、12および13
は高濃度スラリーを調製するために供給される調
整用水および界面活性剤などの添加剤の供給ライ
ン、14は混合撹拌機11で粗粒カツト脱水ケー
キ、調整用水および添加剤を混合撹拌して得られ
る高濃度スラリーの輸送ラインである。
炭の供給ライン、3は湿式ミル、4は湿式ミル3
で得られた石炭含有量20〜50重量%の低濃度スラ
リーの輸送ライン、5は供給されて来た低濃度ス
ラリー中の粗粒を分離し粗粒含有低濃度スラリー
と粗粒カツト低濃度スラリーとに分級する分級
器、6は分級器5で分級された粗粒を湿式ミル3
で再度湿式粉砕するための粗粒含有低濃度スラリ
ーの返送循環ライン、7は分級器5で分級された
粗粒カツト低濃度スラリーの輸送ライン、8は脱
水機で、同脱水機8は粗粒カツト低濃度スラリー
を脱水して脱水ケーキとするものである。9は脱
水機で脱水して得られた脱水水の排水ライン、1
0は脱水機8で得られた粗料カツト脱水ケーキの
輸送ライン、11は混合撹拌機、12および13
は高濃度スラリーを調製するために供給される調
整用水および界面活性剤などの添加剤の供給ライ
ン、14は混合撹拌機11で粗粒カツト脱水ケー
キ、調整用水および添加剤を混合撹拌して得られ
る高濃度スラリーの輸送ラインである。
このように構成された実施例において、湿式ミ
ル3に水供給ライン1および石炭供給ライン2か
ら水および石炭を供給して湿式にて粉砕処理し、
20〜50重量%の低濃度スラリーを作る。この低濃
度スラリーを低濃度スラリー輸送ライン4から分
級器5に供給して、粗粒含有低濃度スラリーと粗
粒カツト低濃度スラリーとに分級する。粗粒含有
低濃度スラリーは粗粒含有低濃度スラリーの返送
循環ライン6を介して湿式ミル3に返送され、含
有されている粗粒はさらに湿式ミル3で微粒炭ま
たは超微粒炭に粉砕される。一方、分級器5にて
得られる粗粒カツト低濃度スラリーは輸送ライン
7から脱水機8に供給される。脱水機8では粗粒
カツト低濃度スラリーを脱水し、脱水した水は脱
水水の排出ライン9から排出され、脱水ケーキは
粗粒カツト脱水ケーキとして輸送ライン10から
混合撹拌器11に供給される。混合撹拌機11で
は供給されて来た粗粒カツト脱水ケーキに調整用
水の供給ライン12および添加剤の供給ライン1
3から供給される調整用水および添加剤とを一緒
に混合撹拌して粘度の低い高濃度スラリーを調整
して高濃度スラリー輸送ライン14から図示省略
のボイラ等の燃焼手段又は貯蔵タンクへ輸送す
る。
ル3に水供給ライン1および石炭供給ライン2か
ら水および石炭を供給して湿式にて粉砕処理し、
20〜50重量%の低濃度スラリーを作る。この低濃
度スラリーを低濃度スラリー輸送ライン4から分
級器5に供給して、粗粒含有低濃度スラリーと粗
粒カツト低濃度スラリーとに分級する。粗粒含有
低濃度スラリーは粗粒含有低濃度スラリーの返送
循環ライン6を介して湿式ミル3に返送され、含
有されている粗粒はさらに湿式ミル3で微粒炭ま
たは超微粒炭に粉砕される。一方、分級器5にて
得られる粗粒カツト低濃度スラリーは輸送ライン
7から脱水機8に供給される。脱水機8では粗粒
カツト低濃度スラリーを脱水し、脱水した水は脱
水水の排出ライン9から排出され、脱水ケーキは
粗粒カツト脱水ケーキとして輸送ライン10から
混合撹拌器11に供給される。混合撹拌機11で
は供給されて来た粗粒カツト脱水ケーキに調整用
水の供給ライン12および添加剤の供給ライン1
3から供給される調整用水および添加剤とを一緒
に混合撹拌して粘度の低い高濃度スラリーを調整
して高濃度スラリー輸送ライン14から図示省略
のボイラ等の燃焼手段又は貯蔵タンクへ輸送す
る。
第3図は第1発明に係る第2実施例のフローシ
イートであり、第2図に図示する第1実施例に排
水ライン9と水の供給ライン1とを連結する脱水
水の循環ライン15を加えたものである。そし
て、その脱水水の循環ライン15によつて脱水機
8で得られた脱水水を排水ライン9から水の供給
ライン1に返送することによつて系外からの水の
供給を節減するものである。
イートであり、第2図に図示する第1実施例に排
水ライン9と水の供給ライン1とを連結する脱水
水の循環ライン15を加えたものである。そし
て、その脱水水の循環ライン15によつて脱水機
8で得られた脱水水を排水ライン9から水の供給
ライン1に返送することによつて系外からの水の
供給を節減するものである。
第4図は第1発明に係る第3実施例のフローシ
イートであり、第3図に図示する第2実施例に排
水ライン9と混合撹拌機11に供給する調整用水
の供給ライン12とを連結する脱水水の分岐供給
ライン16を加えたものである。そして、この脱
水水の分岐供給ライン16によつて脱水機8で得
られた脱水水の一部を排水ライン9から混合撹拌
機11に供給する調整用水の供給ライン12に返
送することによつて系外からの水の供給をさらに
節減するとともに混合撹拌機11に供給する調整
用水の供給タンクの省略を略図つてコストダウン
をねらつたものである。
イートであり、第3図に図示する第2実施例に排
水ライン9と混合撹拌機11に供給する調整用水
の供給ライン12とを連結する脱水水の分岐供給
ライン16を加えたものである。そして、この脱
水水の分岐供給ライン16によつて脱水機8で得
られた脱水水の一部を排水ライン9から混合撹拌
機11に供給する調整用水の供給ライン12に返
送することによつて系外からの水の供給をさらに
節減するとともに混合撹拌機11に供給する調整
用水の供給タンクの省略を略図つてコストダウン
をねらつたものである。
以上、第1発明に係る実施例を示す第2図乃至
第4図のフローシイートに基づいて詳述したよう
に、本発明は石炭を水中で湿式ミルによつて湿式
粉砕して低濃度スラリーを調製し、ついで上記低
濃度スラリーを分級器にて粗粒含有低濃度スラリ
ーと粗粒カツト低濃度スラリーとに分級し、上記
粗粒含有低濃度スラリーは上記湿式ミルに返送再
循環させ、一方上記粗粒カツト低濃度スラリーは
脱水して粗粒カツト脱水ケーキとし、上記粗粒カ
ツト脱水ケーキを混合撹拌機に導き調整用水と添
加剤とを供給して混合撹拌して高濃度スラリーを
得るので次のような効果が得られる。
第4図のフローシイートに基づいて詳述したよう
に、本発明は石炭を水中で湿式ミルによつて湿式
粉砕して低濃度スラリーを調製し、ついで上記低
濃度スラリーを分級器にて粗粒含有低濃度スラリ
ーと粗粒カツト低濃度スラリーとに分級し、上記
粗粒含有低濃度スラリーは上記湿式ミルに返送再
循環させ、一方上記粗粒カツト低濃度スラリーは
脱水して粗粒カツト脱水ケーキとし、上記粗粒カ
ツト脱水ケーキを混合撹拌機に導き調整用水と添
加剤とを供給して混合撹拌して高濃度スラリーを
得るので次のような効果が得られる。
(1) 湿式ミルでは、粉砕動力が最小となる低濃度
(石炭20〜50重量%)で粉砕を行なうので、粉
砕動力が最小の点での運動が可能となる。
(石炭20〜50重量%)で粉砕を行なうので、粉
砕動力が最小の点での運動が可能となる。
(2) 粗粒含有低濃度スラリーを再度湿式ミルで粉
砕するので、高濃度スラリー中には粗粒が非常
に少なくなり微粉粒石炭粒子が増大することに
より高濃度スラリーのレオロジー特性が擬塑性
となり貯蔵安定性が向上する。
砕するので、高濃度スラリー中には粗粒が非常
に少なくなり微粉粒石炭粒子が増大することに
より高濃度スラリーのレオロジー特性が擬塑性
となり貯蔵安定性が向上する。
(3) 分級器で分級し、粗粒含有低濃度スラリーは
再度湿式ミルで粉砕するので高濃度スラリー中
の粗粒の最大径を任意に選ぶことが出来る。し
たがつて、所望の粒度分布の高濃度スラリーを
得ることが容易になる。
再度湿式ミルで粉砕するので高濃度スラリー中
の粗粒の最大径を任意に選ぶことが出来る。し
たがつて、所望の粒度分布の高濃度スラリーを
得ることが容易になる。
(4) 分級器で分級し、粗粒含有低濃度スラリーは
再度湿式ミルで粉砕するので、高濃度スラリー
中の粗粒が非常に少なくなる。したがつてボイ
ラ等で燃焼手段で燃焼させた場合に、未燃炭素
分が極めて少なくなりボイラ内の残滓も殆んど
なくなつて、しかも燃焼効率が良くなる。
再度湿式ミルで粉砕するので、高濃度スラリー
中の粗粒が非常に少なくなる。したがつてボイ
ラ等で燃焼手段で燃焼させた場合に、未燃炭素
分が極めて少なくなりボイラ内の残滓も殆んど
なくなつて、しかも燃焼効率が良くなる。
次に、本発明の第2発明は次に述べるような上
記第1発明の問題点を解消しさらに良質の高濃度
スラリーを得るために提供されたものである。
記第1発明の問題点を解消しさらに良質の高濃度
スラリーを得るために提供されたものである。
すなわち、第2図乃至第4図に図示するフロー
による製造においては脱水ケーキの輸送ライン1
0を介して混合撹拌機11へ供給される粗粒カツ
ト脱水ケーキは板状又は大塊状のため、混合撹拌
機11で調整用水と添加剤とを一諸に混合撹拌し
て再スラリー化して粘性の低い高濃度スラリーを
調整する際に、なかなか微粒化されなかつた。し
たがつて、均一な混合を得るためには混合撹拌機
11での長時間運転が必要となり動力費が高価に
なりしかも、良質な高濃度スラリーを得るための
単位時間当りの生産性が悪かつた。
による製造においては脱水ケーキの輸送ライン1
0を介して混合撹拌機11へ供給される粗粒カツ
ト脱水ケーキは板状又は大塊状のため、混合撹拌
機11で調整用水と添加剤とを一諸に混合撹拌し
て再スラリー化して粘性の低い高濃度スラリーを
調整する際に、なかなか微粒化されなかつた。し
たがつて、均一な混合を得るためには混合撹拌機
11での長時間運転が必要となり動力費が高価に
なりしかも、良質な高濃度スラリーを得るための
単位時間当りの生産性が悪かつた。
本発明は第1発明における低濃度湿式法高濃度
スラリーの製造方法の欠点を解消し、良質の高濃
度スラリーを低コストでしかも単位時間当りの生
産高が高くなるようにすることを目的として提出
されたものである。
スラリーの製造方法の欠点を解消し、良質の高濃
度スラリーを低コストでしかも単位時間当りの生
産高が高くなるようにすることを目的として提出
されたものである。
すなわち、本発明の第2の発明は、石炭を水中
で湿式粉砕して高濃度スラリーを調製し、ついで
上記低濃度水スラリーを分級器にて粗粒含有低濃
度スラリーと粗粒カツト低濃度スラリーとに分級
し、上記粗粒含有低濃度スラリーは上記湿式ミル
に再循環させ、一方上記粗粒カツト低濃度スラリ
ーは脱水して粗粒カツト脱水ケーキとし、上記粗
粒カツト脱水ケーキを塊砕装置で塊砕したのち混
合撹拌機に導き調整用水と添加剤とを供給して混
合撹拌し高濃度水スラリーに調整することを特徴
とする高濃度スラリーの製造方法である。
で湿式粉砕して高濃度スラリーを調製し、ついで
上記低濃度水スラリーを分級器にて粗粒含有低濃
度スラリーと粗粒カツト低濃度スラリーとに分級
し、上記粗粒含有低濃度スラリーは上記湿式ミル
に再循環させ、一方上記粗粒カツト低濃度スラリ
ーは脱水して粗粒カツト脱水ケーキとし、上記粗
粒カツト脱水ケーキを塊砕装置で塊砕したのち混
合撹拌機に導き調整用水と添加剤とを供給して混
合撹拌し高濃度水スラリーに調整することを特徴
とする高濃度スラリーの製造方法である。
以下、本発明の第2発明の好ましい実施例を第
5図乃至第7図に図示する実施例で詳述する。
5図乃至第7図に図示する実施例で詳述する。
第5図、第6図および第7図に図示する実施例
は本発明の第2発明に係る第1実施例、第2実施
例および第3実施例のフローシイートである。
は本発明の第2発明に係る第1実施例、第2実施
例および第3実施例のフローシイートである。
第5図、第6図および第7図に図示する実施例
において、符号1乃至16は第2図、第3図およ
び第4図に図示する実施例における符号1乃至1
6と均等物であるので説明を省略する。そして、
17は塊砕装置、18は塊砕装置17で塊砕され
た小塊砕状脱水ケーキの輸送ラインである。
において、符号1乃至16は第2図、第3図およ
び第4図に図示する実施例における符号1乃至1
6と均等物であるので説明を省略する。そして、
17は塊砕装置、18は塊砕装置17で塊砕され
た小塊砕状脱水ケーキの輸送ラインである。
第5図に図示するようなフローシイートにおい
て、水および石炭を各々の供給ライン1,2から
湿式ミル3に供給し、低濃度で粉砕処理し20〜50
重量%の低濃度スラリーを作る。この低濃度スラ
リーを低濃度スラリー輸送ライン4から分級器5
に供給して、粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツ
ト低濃度スラリーとに分級する。粗粒含有低濃度
スラリーは粗粒含有低濃度スラリーの返送循環ラ
イン6を介して湿式ミル3に返送され、含有され
ている粗粒はさらに湿式ミル3で微粒炭または超
微粒炭に粉砕される。一方分級器5にて得られる
粗粒カツト低濃度スラリーは輸送ライン7から脱
水機8に供給される。脱水機8では粗粒カツト低
濃度スラリーを脱水し、脱水した水は脱水水の排
出ライン9から排出され、脱水ケーキは粗粒カツ
ト脱水ケーキとして輸送ライン7を介して塊砕装
置17へ供給される。この塊砕装置17では供給
されて来た板状または塊状の脱水ケーキを小塊状
または微小塊状に塊砕する。この小塊状または微
小塊状の脱水ケーキ(以下、小塊砕状脱水ケーキ
と記す。)は小塊砕状脱水ケーキの輸送ライン1
8を介して混合撹拌機11に供給される。混合撹
拌機11では供給されて来た小塊砕状脱水ケーキ
に調整用水供給ライン12および添加剤供給ライ
ン13から供給される調整用水および添加剤とを
一諸に混合撹拌して粘度の高い高濃度スラリーを
調整して高濃度スラリー輸送ライン14から図示
省略のボイラ等の燃焼手段又は貯蔵タンクへ輸送
する。
て、水および石炭を各々の供給ライン1,2から
湿式ミル3に供給し、低濃度で粉砕処理し20〜50
重量%の低濃度スラリーを作る。この低濃度スラ
リーを低濃度スラリー輸送ライン4から分級器5
に供給して、粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツ
ト低濃度スラリーとに分級する。粗粒含有低濃度
スラリーは粗粒含有低濃度スラリーの返送循環ラ
イン6を介して湿式ミル3に返送され、含有され
ている粗粒はさらに湿式ミル3で微粒炭または超
微粒炭に粉砕される。一方分級器5にて得られる
粗粒カツト低濃度スラリーは輸送ライン7から脱
水機8に供給される。脱水機8では粗粒カツト低
濃度スラリーを脱水し、脱水した水は脱水水の排
出ライン9から排出され、脱水ケーキは粗粒カツ
ト脱水ケーキとして輸送ライン7を介して塊砕装
置17へ供給される。この塊砕装置17では供給
されて来た板状または塊状の脱水ケーキを小塊状
または微小塊状に塊砕する。この小塊状または微
小塊状の脱水ケーキ(以下、小塊砕状脱水ケーキ
と記す。)は小塊砕状脱水ケーキの輸送ライン1
8を介して混合撹拌機11に供給される。混合撹
拌機11では供給されて来た小塊砕状脱水ケーキ
に調整用水供給ライン12および添加剤供給ライ
ン13から供給される調整用水および添加剤とを
一諸に混合撹拌して粘度の高い高濃度スラリーを
調整して高濃度スラリー輸送ライン14から図示
省略のボイラ等の燃焼手段又は貯蔵タンクへ輸送
する。
第6図は第2発明に係る第2実施例のフローシ
イートであり、第5図に図示する第1実施例に脱
水水の循環ライン15を加えて、第3図に示すも
のと同様に水の供給ライン1に新しく供給する水
の節減を図つたものである。
イートであり、第5図に図示する第1実施例に脱
水水の循環ライン15を加えて、第3図に示すも
のと同様に水の供給ライン1に新しく供給する水
の節減を図つたものである。
第7図は第2発明に係る第3実施例のフローシ
イートであり、第6図に図示する第2実施例に脱
水水の分岐供給ライン16を加えて、第4図に示
すものと同様に、系外からの水の供給をさらに節
減するとともに混合撹拌機11に供給する調整用
水の供給タンクの省略を図つてコストダウンをね
らつたものである。
イートであり、第6図に図示する第2実施例に脱
水水の分岐供給ライン16を加えて、第4図に示
すものと同様に、系外からの水の供給をさらに節
減するとともに混合撹拌機11に供給する調整用
水の供給タンクの省略を図つてコストダウンをね
らつたものである。
以上、第2発明に係る実施例である第5図乃至
第7図に図示するフローシイートに基づいて詳述
したように、本発明の第2発明は、石炭を水中で
湿式ミルによつて湿式粉砕して低濃度スラリーを
調製し、ついで上記低濃度スラリーを分級器にて
粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツト低濃度スラ
リーとに分級し、上記粗粒含有低濃度スラリーは
上記湿式ミルに返送再循環させ、一方上記粗粒カ
ツト低濃度スラリーは脱水して粗粒カツト脱水ケ
ーキとし、上記粗粒カツト脱水ケーキを塊砕装置
で塊砕したのち混合撹拌機に導き調整用水と添加
剤とを供給して混合撹拌して高濃度水スラリーを
得るので、第1発明で得られる上記の効果のほか
に次のような効果が得られる。
第7図に図示するフローシイートに基づいて詳述
したように、本発明の第2発明は、石炭を水中で
湿式ミルによつて湿式粉砕して低濃度スラリーを
調製し、ついで上記低濃度スラリーを分級器にて
粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツト低濃度スラ
リーとに分級し、上記粗粒含有低濃度スラリーは
上記湿式ミルに返送再循環させ、一方上記粗粒カ
ツト低濃度スラリーは脱水して粗粒カツト脱水ケ
ーキとし、上記粗粒カツト脱水ケーキを塊砕装置
で塊砕したのち混合撹拌機に導き調整用水と添加
剤とを供給して混合撹拌して高濃度水スラリーを
得るので、第1発明で得られる上記の効果のほか
に次のような効果が得られる。
(1) 混合撹拌機に供給する脱水ケーキを小塊状に
塊砕して供給するために、混合撹拌機に供給さ
れるスラリー調製のための調整用水と添加剤と
の均一な混合撹拌がスムーズに行き良質で均一
な高濃度スラリーを得ることが出来る。
塊砕して供給するために、混合撹拌機に供給さ
れるスラリー調製のための調整用水と添加剤と
の均一な混合撹拌がスムーズに行き良質で均一
な高濃度スラリーを得ることが出来る。
(2) また、均一混合がスムーズに出来るので、高
濃度スラリーの単位時間当りの生産量が著しく
多くなり、したがつて生産性が向上する。
濃度スラリーの単位時間当りの生産量が著しく
多くなり、したがつて生産性が向上する。
次に、本発明の第3発明は上記第2発明を再に
改良したものである。
改良したものである。
すなわち、本発明の第3発明は、石炭を水中で
湿式ミルによつて湿式粉砕して低濃度水スラリー
を調製し、ついで上記低濃度スラリーを分級器に
て粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツト低濃度ス
ラリーとに分級し、上記粗粒含有低濃度スラリー
は上記湿式ミルに返送再循環させ、一方粗粒カツ
ト低濃度スラリーは脱水して粗粒カツト脱水ケー
キとし、上記粗粒カツト脱水ケーキをトルク均等
型塊砕装置で塊砕したのち混合撹拌機に導き調整
用水と添加剤とを供給して混合撹拌し高濃度スラ
リーを調整することを特徴とする高濃度スラリー
の製造方法である。
湿式ミルによつて湿式粉砕して低濃度水スラリー
を調製し、ついで上記低濃度スラリーを分級器に
て粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツト低濃度ス
ラリーとに分級し、上記粗粒含有低濃度スラリー
は上記湿式ミルに返送再循環させ、一方粗粒カツ
ト低濃度スラリーは脱水して粗粒カツト脱水ケー
キとし、上記粗粒カツト脱水ケーキをトルク均等
型塊砕装置で塊砕したのち混合撹拌機に導き調整
用水と添加剤とを供給して混合撹拌し高濃度スラ
リーを調整することを特徴とする高濃度スラリー
の製造方法である。
以下、本発明の第3発明の好ましい実施例を第
8図乃至第11図に図示する実施例で詳述する。
8図乃至第11図に図示する実施例で詳述する。
第8図、第9図および第10図に図示する実施
例は本発明の第3発明に係る第1実施例、第2実
施例および第3実施例のフローシイートである。
例は本発明の第3発明に係る第1実施例、第2実
施例および第3実施例のフローシイートである。
第8図、第9図および第10図に図示する実施
例において、符号1乃至16は第2図、第3図お
よび第4図に図示する実施例における符号1乃至
16と均等物であるので説明を省略する。そして
19はトルク均等型塊砕装置、20はトルク均等
型塊砕装置19で塊砕された小塊砕状脱水ケーキ
の輸送ラインである。
例において、符号1乃至16は第2図、第3図お
よび第4図に図示する実施例における符号1乃至
16と均等物であるので説明を省略する。そして
19はトルク均等型塊砕装置、20はトルク均等
型塊砕装置19で塊砕された小塊砕状脱水ケーキ
の輸送ラインである。
第11図は上記各実施例に適用されるトルク均
等型塊砕装置の斜視一部断面図である。第11図
において、19aは脱水ケーキの入口、19bは
小塊砕状脱水ケーキの出口、19cは適宜な間隔
を有して並行に架設された上端側に細くなつたく
さび形のスリツト用棒群、19dはスリツト用棒
群19cの長手方向とほぼ直角に配設された回転
軸、19eは回転軸19dを回転させるモータ、
19fは回転軸19dの円周方向にみて位相をず
らして設けられており、かつスリツト用棒19c
で作られる各々のスリツトに各々が咬合するよう
に嵌装された塊砕用棒群である。
等型塊砕装置の斜視一部断面図である。第11図
において、19aは脱水ケーキの入口、19bは
小塊砕状脱水ケーキの出口、19cは適宜な間隔
を有して並行に架設された上端側に細くなつたく
さび形のスリツト用棒群、19dはスリツト用棒
群19cの長手方向とほぼ直角に配設された回転
軸、19eは回転軸19dを回転させるモータ、
19fは回転軸19dの円周方向にみて位相をず
らして設けられており、かつスリツト用棒19c
で作られる各々のスリツトに各々が咬合するよう
に嵌装された塊砕用棒群である。
第8図に図示するようなフローシイートにおい
て、水および石炭を各々の供給ライン1,2から
湿式ミル3に供給し、低濃度で粉砕処理し20〜50
重量%の低濃度スラリーを作る。この低濃度スラ
リーを低濃度スラリー輸送ライン4から分級5に
供給して、粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツト
低濃度スラリーとに分級する。粗粒含有低濃度ス
ラリーは粗粒含有低濃度スラリーの返送循環ライ
ン6を介して湿式ミル3に返送され、含有されて
いる粗粒はさらに湿式ミル3で微粒炭または超微
粒炭に粉砕される。一方分級器5にて得られる粗
粒カツト低濃度スラリーは輸送ライン7から脱水
機8に供給される。脱水機8では粗粒カツト低濃
度スラリーを脱水し、脱水した水は脱水水の排出
ライン9から排出され、脱水ケーキは粗粒カツト
脱水ケーキとして輸送ライン7を介してトルク均
等型塊砕装置19へ供給される。このトルク均等
型塊砕装置19では供給されて来た板状または塊
状の脱水ケーキを塊砕する。この小塊砕状脱水ケ
ーキは輸送ライン18を介して混合撹拌機11に
供給される。混合撹拌機11では供給されて来た
小塊砕状脱水ケーキに調整用水供給ライン12お
よび添加剤供給ライン13から供給される調整用
水および添加剤とを一緒に混合撹拌して粘度の低
い高濃度スラリーを調整して高濃度スラリーを調
整して高濃度スラリー輸送ライン14から図示省
略のボイラ等の燃焼手段又は貯蔵タンクへ輸送す
る。
て、水および石炭を各々の供給ライン1,2から
湿式ミル3に供給し、低濃度で粉砕処理し20〜50
重量%の低濃度スラリーを作る。この低濃度スラ
リーを低濃度スラリー輸送ライン4から分級5に
供給して、粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツト
低濃度スラリーとに分級する。粗粒含有低濃度ス
ラリーは粗粒含有低濃度スラリーの返送循環ライ
ン6を介して湿式ミル3に返送され、含有されて
いる粗粒はさらに湿式ミル3で微粒炭または超微
粒炭に粉砕される。一方分級器5にて得られる粗
粒カツト低濃度スラリーは輸送ライン7から脱水
機8に供給される。脱水機8では粗粒カツト低濃
度スラリーを脱水し、脱水した水は脱水水の排出
ライン9から排出され、脱水ケーキは粗粒カツト
脱水ケーキとして輸送ライン7を介してトルク均
等型塊砕装置19へ供給される。このトルク均等
型塊砕装置19では供給されて来た板状または塊
状の脱水ケーキを塊砕する。この小塊砕状脱水ケ
ーキは輸送ライン18を介して混合撹拌機11に
供給される。混合撹拌機11では供給されて来た
小塊砕状脱水ケーキに調整用水供給ライン12お
よび添加剤供給ライン13から供給される調整用
水および添加剤とを一緒に混合撹拌して粘度の低
い高濃度スラリーを調整して高濃度スラリーを調
整して高濃度スラリー輸送ライン14から図示省
略のボイラ等の燃焼手段又は貯蔵タンクへ輸送す
る。
第9図は第3発明に係る第2実施例のフローシ
イートであり、第8図に図示する第1実施例に脱
水水の循環ライン15を加えて、第3図に示すも
のと同様に水の供給ライン1に新しく供給する水
の節減を図つたものである。
イートであり、第8図に図示する第1実施例に脱
水水の循環ライン15を加えて、第3図に示すも
のと同様に水の供給ライン1に新しく供給する水
の節減を図つたものである。
第10図は第3発明に係る第3実施例のフロー
シイートであり、第9図に図示する第2実施例に
脱水水の分岐供給ライン16を加えて、第4図に
示すものと同様に系外からの水の供給をさらに節
減するとともに混合撹拌機11に供給する調整用
水の供給タンクの省略を図つてコストダウンをね
らつたものである。
シイートであり、第9図に図示する第2実施例に
脱水水の分岐供給ライン16を加えて、第4図に
示すものと同様に系外からの水の供給をさらに節
減するとともに混合撹拌機11に供給する調整用
水の供給タンクの省略を図つてコストダウンをね
らつたものである。
以上、第3発明に係る実施例である第8図乃至
第10図に図示するフローシイートに基づいて詳
述したように、本発明の第3発明は、石炭を水中
で湿式ミルによつて湿式粉砕して低濃度スラリー
を調製し、ついで上記低濃度スラリーを分級器に
て粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツト低濃度ス
ラリーとに分級し、上記粗粒含有低濃度スラリー
は上記湿式ミルに返送再循環させ、一方上記粗粒
カツト低濃度スラリーは脱水して粗粒カツト脱水
ケーキとし、上記粗粒カツト脱水ケーキをトルク
均等型塊砕装置で塊砕したのち混合撹拌機に導き
調整用水と添加剤とを供給して混合撹拌し高濃度
スラリーを得るので、第1発明および第2発明で
得られる上記の効果のほかに次のような効果が得
られる。
第10図に図示するフローシイートに基づいて詳
述したように、本発明の第3発明は、石炭を水中
で湿式ミルによつて湿式粉砕して低濃度スラリー
を調製し、ついで上記低濃度スラリーを分級器に
て粗粒含有低濃度スラリーと粗粒カツト低濃度ス
ラリーとに分級し、上記粗粒含有低濃度スラリー
は上記湿式ミルに返送再循環させ、一方上記粗粒
カツト低濃度スラリーは脱水して粗粒カツト脱水
ケーキとし、上記粗粒カツト脱水ケーキをトルク
均等型塊砕装置で塊砕したのち混合撹拌機に導き
調整用水と添加剤とを供給して混合撹拌し高濃度
スラリーを得るので、第1発明および第2発明で
得られる上記の効果のほかに次のような効果が得
られる。
(1) 塊砕装置がトルク均等型であるので、モータ
にかかるトルクが均等になりモータのオーバヒ
ートも防止出来、小容量のモータで塊砕作業が
スムーズに行く。このように塊砕作業が非常に
スムーズに行くので、大量の高濃度スラリーを
スムーズに作ることが出来る。
にかかるトルクが均等になりモータのオーバヒ
ートも防止出来、小容量のモータで塊砕作業が
スムーズに行く。このように塊砕作業が非常に
スムーズに行くので、大量の高濃度スラリーを
スムーズに作ることが出来る。
第1図は従来の低濃度湿式法による高濃度スラ
リー製造方法のフローシイート、第2図乃至第4
図は本発明の第1発明に係る実施例のフローシイ
ート、第5図乃至第7図は本発明の第2発明に係
る実施例のフローシイート、第8図乃至第10図
は本発明の第3発明に係る実施例のフローシイー
ト、第11図はそのフローシイートでのトルク均
等型塊砕装置の斜視断面図である。 1……水供給ライン、2……石炭供給ライン、
3……湿式ミル、4……低濃度スラリーの輸送ラ
イン、5……分級器、6……粗粒含有低濃度スラ
リーの返送循環ライン、7……粗粒カツト低濃度
スラリーの輸送ライン、8……脱水機、9……脱
水水の排水ライン、10……粗粒カツト脱水ケー
キの輸送ライン、11……混合撹拌機、12……
調整用水の供給ライン、13……添加剤の供給ラ
イン、14……高濃度スラリーの輸送ライン、1
5……脱水水の循環ライン、16……脱水水の分
岐供給ライン、17……塊砕装置、18……小塊
砕状脱水ケーキの輸送ライン、19……トルク均
等型塊砕装置、20……小塊砕状脱水ケーキの輸
送ライン。
リー製造方法のフローシイート、第2図乃至第4
図は本発明の第1発明に係る実施例のフローシイ
ート、第5図乃至第7図は本発明の第2発明に係
る実施例のフローシイート、第8図乃至第10図
は本発明の第3発明に係る実施例のフローシイー
ト、第11図はそのフローシイートでのトルク均
等型塊砕装置の斜視断面図である。 1……水供給ライン、2……石炭供給ライン、
3……湿式ミル、4……低濃度スラリーの輸送ラ
イン、5……分級器、6……粗粒含有低濃度スラ
リーの返送循環ライン、7……粗粒カツト低濃度
スラリーの輸送ライン、8……脱水機、9……脱
水水の排水ライン、10……粗粒カツト脱水ケー
キの輸送ライン、11……混合撹拌機、12……
調整用水の供給ライン、13……添加剤の供給ラ
イン、14……高濃度スラリーの輸送ライン、1
5……脱水水の循環ライン、16……脱水水の分
岐供給ライン、17……塊砕装置、18……小塊
砕状脱水ケーキの輸送ライン、19……トルク均
等型塊砕装置、20……小塊砕状脱水ケーキの輸
送ライン。
Claims (1)
- 1 石炭を水中で湿式ミルによつて湿式粉砕して
石炭低濃度水スラリーを調製し、ついで上記石炭
低濃度水スラリーを分級器にて粗粒を含む石炭低
濃度水スラリーと粗粒が除去された石炭低濃度水
スラリーとに分級し、上記粗粒を含む石炭低濃度
水スラリーは上記湿式ミルに返送再循環させ、一
方上記粗粒が除去された石炭低濃度水スラリーは
脱水して脱水ケーキとし、上記脱水ケーキを混合
攪拌機に導き水と添加剤とを供給して混合攪拌し
石炭高濃度水スラリーに調製することを特徴とす
る石炭高濃度水スラリーの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7058784A JPS60215096A (ja) | 1984-04-09 | 1984-04-09 | 石炭高濃度水スラリ−の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7058784A JPS60215096A (ja) | 1984-04-09 | 1984-04-09 | 石炭高濃度水スラリ−の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60215096A JPS60215096A (ja) | 1985-10-28 |
JPH0552356B2 true JPH0552356B2 (ja) | 1993-08-05 |
Family
ID=13435836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7058784A Granted JPS60215096A (ja) | 1984-04-09 | 1984-04-09 | 石炭高濃度水スラリ−の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60215096A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6315893A (ja) * | 1986-07-05 | 1988-01-22 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 高濃度石炭・水スラリ−の湿式製造方法 |
-
1984
- 1984-04-09 JP JP7058784A patent/JPS60215096A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60215096A (ja) | 1985-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04220494A (ja) | 高濃度石炭−水スラリーの製造方法 | |
JPH0552356B2 (ja) | ||
JPH0439514B2 (ja) | ||
JPH0578676A (ja) | 選炭スラツジから高濃度石炭−水スラリ−を製造する方法 | |
JPH0552359B2 (ja) | ||
JPS60221490A (ja) | 石炭高濃度水スラリ−の製造方法 | |
JPH0439513B2 (ja) | ||
JPH0469675B2 (ja) | ||
JPH0552878B2 (ja) | ||
JPH0576987B2 (ja) | ||
JPH04372691A (ja) | 高濃度石炭−水スラリ−の製造方法 | |
JPH0552358B2 (ja) | ||
JPH0552879B2 (ja) | ||
JPH0439515B2 (ja) | ||
JPH0552357B2 (ja) | ||
JPH0576991B2 (ja) | ||
JPH0576985B2 (ja) | ||
JPH0576988B2 (ja) | ||
JPH0576990B2 (ja) | ||
JPS6234992A (ja) | 高濃度石炭水スラリの製造方法 | |
JPH0439512B2 (ja) | ||
JPS60156795A (ja) | 石炭高濃度水スラリ−の製造方法 | |
JPH0576992B2 (ja) | ||
JPS60238391A (ja) | 石炭高濃度水スラリ−の製造方法 | |
JPS6236492A (ja) | 高濃度石炭水スラリの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |