JPH0551902B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0551902B2
JPH0551902B2 JP61092361A JP9236186A JPH0551902B2 JP H0551902 B2 JPH0551902 B2 JP H0551902B2 JP 61092361 A JP61092361 A JP 61092361A JP 9236186 A JP9236186 A JP 9236186A JP H0551902 B2 JPH0551902 B2 JP H0551902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
charge transport
structural formula
photoreceptor
transport layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61092361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62250458A (ja
Inventor
Yutaka Akasaki
Katsuhiro Sato
Naoya Yabuchi
Hiroyuki Tanaka
Katsumi Nukada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61092361A priority Critical patent/JPS62250458A/ja
Publication of JPS62250458A publication Critical patent/JPS62250458A/ja
Publication of JPH0551902B2 publication Critical patent/JPH0551902B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0564Polycarbonates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06144Amines arylamine diamine
    • G03G5/061443Amines arylamine diamine benzidine

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真用感光体に関し、更に詳し
くは電子写真用有機感光体に関する。
従来の技術 最近の電子写真用感光体は、光により電荷を発
生する電荷発生層と、電荷を輸送する電荷輸送層
の二層を有する電子写真用積層型有機感光体が主
流となつてきている。
一般に積層型有機感光体は、蒸着等の方法によ
り導電層を形成したPET(ポリエチレンテレフタ
レート)等のフイルム上に、塗布工程により電荷
発生層と電荷輸送層を形成することによつて得ら
れ、これにより、フレキシブルな感光体を作製す
ることができる。この様な感光体はベルト状に加
工して電子写真複写機の中で繰り返し使用できる
ために、複写機のハードウエアの形状の自由度を
広げることができるという利点を有している。
この積層型有機感光体において、電荷輸送層の
バインダーポリマーとして、ビスフエノールAの
ポリカーボネート樹脂が広く利用されている。ビ
スフエノールAのポリカーボネート樹脂は、通常
の汎用性樹脂の中では、電荷輸送剤との相溶性が
比較的良いため、感光体として作製した場合に電
気特性が良好であり、また比較的機械的強度が強
いという特徴を有している。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、電子写真用積層型有機感光体の
電荷輸送層のバインダーポリマーとして、ビスフ
エノールAのポリカーボネート樹脂を用いて電荷
輸送層を形成した場合には、電荷輸送層中に結晶
を生じて感光体の光減衰の機能を減少させ、コピ
ーに黒点を生ずるなどの画質上の欠陥を生じた
り、感光体をベルト状にして長時間回転させた場
合に亀裂を生じ、それがコピーにひび割れ模様と
なつて現れることがある。また、電荷輸送剤の配
合量が増大した場合には、完全に相溶せず不均質
な層となつてしまい、強度が弱くなつたり、経時
により感光体表面に電荷輸送剤が折出するなどの
問題があり、まだ感光体としては満足のいくもの
が得られていない。
本発明の目的は、電荷輸送層中での結晶化や不
均質化を生ずることなく、ベルトにした場合に亀
裂の問題を起こさない電子写真感光体を提供する
ことにある。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明は少なくとも電荷発生層と電荷輸送層と
から構成される電子写真感光体において、電荷輸
送層に、下記構造式()で示されるビスフエノ
ールA と下記構造式()で示されるジオキシ化合物 (式中、X及びX′はそれぞれ水素原子、ハロ
ゲン原子またはメチル基を表わし、Rは水素原
子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、ア
セチル基又は炭素数1〜4のアルキル基を表わ
す。) とをジオール成分として有するポリカーボネート
共重合体樹脂と下記構造式() (式中、R1及びR2はそれぞれアルキル基を表
わし、R3〜R6はそれぞれ水素原子、アルキル基、
アルコキシ基、ハロゲン原子又は置換アミノ基を
表わす) で示されるベンジジン系化合物とを含有させるこ
とにより、これらの問題点を解決するに至つたも
のである。
本発明に係るポリカーボネート共重合体樹脂
は、構造式()で示される化合物及び構造式
()で示される化合物を用いて、一般のポリカ
ーボネートの合成に使用されている公知の合成
法、たとえば次のような合成法を適当に応用する
ことにより合成される。
(イ) ホスゲンを用いる反応 (ロ) 構造式()および構造式()で示される
化合物のビスクロロホルメートを用いいる反応 (ハ) 構造式()および構造式()で示される
化合物のモノクロロホルメートを用いいる反応 (ニ) 炭酸ジエステルを用いる反応 (ホ) 構造式()および構造式()で示される
化合物のビスカーボネートを用いる反応 (ヘ) 構造式()および構造式()で示される
化合物のモノカーボネートを用いる反応 構造式()で示されるジオキシ化合物の具体
例としては、下記に示す構造のものがあげられ
る。
本発明においては、(1)に示す化合物が最も好ま
しく用いられるが、構造式()で示される化合
物ならばすべて適用可能である。
また、本発明において用いるポリカーボネート
共重合体樹脂は、ジオール成分として、前記構造
式()及び()で示される化合物と共に他の
ビスフエノール化合物を含有するものであつても
よい。
本発明に用いられる前記構造式()で示され
るベンジジン系化合物としては、たとえば以下の
ようなものがあげられる。
(式中、Meはメチル基を表わし、Etはエチル
基を表わし、Prはプロピル基を表し、Buはブチ
ル基を表す。) 本発明においては、に示す化合物が最も好ま
しく用いられるが、構造式()で示されるベン
ジジン系化合物ならば、すべて適用可能である。
本発明において、ポリカーボネート共重合体樹
脂における構造式()で示されるビスフエノー
ルAと構造式()で示されるジオキシ化合物と
の比率は1:19〜19:1の範囲であるのが効果的
であるが、前記ビスフエーノールA成分の比率が
高すぎると、ポリカーボネート共重合体樹脂の結
晶化度が増加し、一方、前記ジオキシ化合物の比
率が高すぎるとポリカーボネート共重合体樹脂が
脆くなる傾向があるので、好ましい範囲は1:9
〜4:1であり、より一層好ましい範囲は3:17
〜1:1である。
また、本発明におけるポリカーボネート共重合
体樹脂は、分子量1万ないし15万を有することが
適当であるが、分子量が小さすぎると、樹脂の強
度が低下し、分子量が大きすぎると、製造時に粘
度が高くなつて攪拌に困難をきたすので、5万な
いし11万の範囲の分子量がより好ましい。
本発明において、電荷輸送層中における構造式
()で示されるベンジジン系化合物の比率は25
〜75wt%であるのが好ましい。もし、ベンジジ
ン系化合物の比率が25wt%より少ない場合には、
電荷輸送機能に減感、残留電位などの問題を生じ
てコピー上で濃度が得られなかつたり、白地部が
かぶることがあり、一方、75wt%以上の場合に
は、ベンジジン系化合物の被膜性が乏しいため、
感光体の強度が弱いものになつてしまう。
電荷輸送層の膜厚は、通常3μm〜50μmの範囲
にあるが、電荷保持性、製造性の面よりみるなら
ば5μm〜30μmの範囲にあることがより望まし
い。
さらに、電荷輸送層中に必要に応じて、感光体
に種々の機能を付与させるための添加剤、例えば
可撓性を増加するための可塑剤、トナーフイルミ
ングを防ぐための離型剤などを添加することがで
きる。
本発明におけるポリカーボネート共重合体樹脂
を用いた場合、溶液粘度が、ポリオール成分がビ
スフエノールAのみよりなるポリカーボネート樹
脂を用いた場合に比べ高くなるため、塗布液の固
形分を下げなければならない場合がある。そのよ
うな場合には、塗布面の表面性の低下を防ぐため
にレベリング剤などを添加することが望ましい。
本発明の電子写真用感光体は、導電層上に少な
くとも電荷発生層と電荷輸送層を有するものであ
るが、電荷発生層上に電荷輸送層が積層されてい
ても、電荷輸送層上に電荷発生層が積層されてい
てもよい。また必要に応じて表面積として導電性
又は絶縁性の保護層が形成されていてもよい。さ
らに各層間の接着性を向上させるための接着層、
あるいは電荷のブロツキングの役目を果たす中間
層(ブロツキング層)等が形成されていてもよ
い。
この感光体に用いられる導電性基体材料として
は、アルミニウム、真ちゆう、銅、ニツケル、鋼
のような金属板、あるいは金属シート、さらにプ
ラスチツクシート上にアルミニウム、ニツケル、
クロム、パラジウム、グラフアイト等の導電性物
質を蒸着、スパツタリング、塗布等によりコーテ
イングし、導電化処理を施したもの、あるいはガ
ラス、プラスチツク板、布、紙などを導電処理し
たもの等が使用できる。
電荷発生層における電荷発生材料としては、非
晶質セレン、三方晶セレン、酸化亜鉛、酸化チタ
ン、セレン−テルル合金、As2Se3、金属−又は
無金属フタロシアニン、スクエアリウム顔料、ア
ントラセン、ピレン、ペリレン、ピリリウム塩、
シアニン、チアピリリウム塩、ポリビニルカルバ
ゾール等をもちいることができる。
電荷発生層は、これら電荷発生材料を蒸着ある
いはバインダーポリマーと共に塗布等の手段によ
り形成する。
電荷発生層におけるバインダーポリマーとして
は、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビ
ニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビ
ニルアセタール、アルキツド樹脂、アクリル樹
脂、ポリアクリロニトリル、ポリカーボネート、
ポリアミド、ポリケトン、ポリアクリルアミド、
ブチラール樹脂、ポリエステルなどの熱可塑性樹
脂、ポリウレタン、エポキシ樹脂、フエノール樹
脂のような熱硬化性樹脂など公知のものが用いら
れる。
なお、電荷発生層のバインダーポリマーとし
て、本発明におけるポリカーボネート共重合体樹
脂を用いてもよい。
電荷発生層および電荷輸送層を形成するための
塗布液に用いることのできる溶剤としては、ベン
ゼン、トルエン、キシレン、クロルベンゼンなど
の芳香族炭化水素、アセトン、メチルエチルケト
ン、シクロヘキサノンなどのケトン、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノールなどのアルコ
ール、酢酸エチル、メチルセロソルブなどのエス
テル、四塩素炭素、四臭化炭素、クロロホルム、
ジクロルメタンなどのハロゲン化炭化水素、テト
ラヒドロフラン、ジオキサンのようなエーテル、
およびジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキ
シドなど及びこれらの混合溶剤があげられる。
前記各層の塗布は、アプリケーター、スプレー
コーター、バーコーター、デイツプコーター、ド
クタブレード等を用いて行われる。
実施例 以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明
する。「部」は、他に明記しない限り「重量部」
を意味する。
実施例 1 ビスフエノールA5部に対して化合物(1)のジオ
キシ化合物15部を用いて、ポリカーボネート(分
子量68000)を合成した。
導電性透明支持体(100μmのポリエチレンテ
レフタレートフイルム表面上に酸化インジウムの
蒸着膜を設けたもの。表面抵抗103Ω)上に前記
例示化合物のベンジジン化合物2.5部、上記ポ
リカーボネート3.5部とをジクロロメタン60部に
溶解した塗布液をワイヤーラウンドロツドを用い
て塗布し、乾燥して、厚さ8μの電荷輸送層を形
成した。
一方、下記構造式で示されるスクエアリウム顔
料2部とポリエステル樹脂(東洋棒紡バイロン
200)2部とをジクロロメタン130部、1.1.2−ト
リクロロエタン130部との混合溶液中に添加し、
これをボールミルで粉砕調液した。
得られた塗布液を前記電荷輸送層の上にワイヤ
ーラウンドロツドを用いて塗布し、乾燥して、厚
さ約1μmの電荷発生層を形成した。
この場合、電荷発生層塗布時に電荷輸送層が結
晶化することはなかつた。この感光体をウエルデ
イングしてベルト状感光体を作製し、2インチR
のロールを用いたベルトモジユールでコピーをと
りながらベルトを連続回転していつたところ、
22Kサイクルまでの範囲では、感光体上の亀裂は
ルーペを用いて調べても認められなかつた。ま
た、この間の画質も良好であつた。
実施例 2 実施例1における化合物(1)のジオキシ化合物の
割合を、ビスフエノールA1部に対し1部として
ポリカーボネートを合成した以外は、実施例1に
おける操作と同様に操作して感光体を作製した。
この場合も、電荷発生層塗布時に電荷輸送層が
結晶化を生ずることはなかつた。この感光体を実
施例1ににおけると同じベルトモジユールを用い
て、コピーをとりながらベルトを連続回転させて
いつたところ、20Kサイクルまで調べた範囲で
は、感光体上の亀裂はルーペを用いても認められ
なかつた。
また、ビスフエノールAのポリカーボネート樹
脂を用いた場合よりも、感光体の酸化劣化に起因
すると思われるデイレツシヨンと称するコピーの
白ぬけ現象が発生しにくく、上記の20Kサイクル
までの範囲では、画質は良好なものであつた。
実施例 3 アルミニウムを蒸着したポリエチレンテレフタ
レートフイルム上に、実施例1と同じ電荷発生層
を塗布した。この上に、実施例1における例示化
合物のベンジジン化合物2.5部の代わりに、例
示化合物(13)のベンジジン化合物3部を用いた以外
は同様にして、厚さ10μmの電荷輸送層を形成
し、感光体を得た。
この場合も実施例1におけると同様な評価を行
つたところ、結晶化の問題も生じず、20Kサイク
ルまでの範囲では連続回転で感光体上の亀裂も認
められなかつた。また、しばしば連続回転時に見
られる電荷輸送層中の低分子化合物の折出と思わ
れる白化現象も出現しなかつた。
発明の効果 本発明では以上のように、電荷輸送層中での結
晶化や不均質化を生ずることがなく、ベルト状感
光体での亀裂の問題を防ぐことができる。特に、
電荷輸送層上に上層として電荷発生層を積層する
構成の場合には、上層形成のための塗布液を塗布
する際に、塗布溶媒による電荷輸送層の結晶化や
ソルベントクラツクと呼ばれるマイクロクラツク
も生じることがなく、その効果は顕著である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも電荷発生層と電荷輸送層とから構
    成される電子写真用感光体において、電荷輸送層
    が、下記構造式()で示されるビスフエノール
    と下記構造式()で示されるジオキシ化合物 (式中X及びX′は、それぞれ水素原子、ハロ
    ゲン原子又はメチル基を表わし、Rは、水素原
    子、ハロゲン原子、水酸基、カルボキシル基、ア
    セチル基又は炭素数1〜4のアルキル基を表わ
    す) とをジオール成分として含有する、ポリカーボネ
    ート共重合体樹脂と下記構造式()で示される
    ベンジジン系化合物 (式中、R1及びR2は、それぞれアルキル基を
    表わし、R3〜R6はそれぞれ、水素原子、アルキ
    ル基、アルコキシ基、ハロゲン原子又は置換アミ
    ノ基を表わす) とを含有することを特徴とする電子写真感光体。
JP61092361A 1986-04-23 1986-04-23 電子写真用感光体 Granted JPS62250458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092361A JPS62250458A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 電子写真用感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092361A JPS62250458A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 電子写真用感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62250458A JPS62250458A (ja) 1987-10-31
JPH0551902B2 true JPH0551902B2 (ja) 1993-08-03

Family

ID=14052268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61092361A Granted JPS62250458A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250458A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2539641B2 (ja) * 1987-10-30 1996-10-02 三田工業株式会社 電子写真用感光体
JPH01315751A (ja) * 1988-03-08 1989-12-20 Canon Inc 電子写真感光体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55100559A (en) * 1979-01-15 1980-07-31 Xerox Corp Positive hole trap layer of cover type light receiver
JPS5773743A (en) * 1980-08-27 1982-05-08 Xerox Corp Photorecepter for reflection and exposure
JPS57146257A (en) * 1981-03-04 1982-09-09 Ricoh Co Ltd Composite electrophotographic receptor
JPS57195254A (en) * 1981-05-26 1982-11-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5971057A (ja) * 1982-10-18 1984-04-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子写真用感光体
JPS60172045A (ja) * 1984-02-16 1985-09-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPS60172044A (ja) * 1984-02-16 1985-09-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55100559A (en) * 1979-01-15 1980-07-31 Xerox Corp Positive hole trap layer of cover type light receiver
JPS5773743A (en) * 1980-08-27 1982-05-08 Xerox Corp Photorecepter for reflection and exposure
JPS57146257A (en) * 1981-03-04 1982-09-09 Ricoh Co Ltd Composite electrophotographic receptor
JPS57195254A (en) * 1981-05-26 1982-11-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor
JPS5971057A (ja) * 1982-10-18 1984-04-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子写真用感光体
JPS60172045A (ja) * 1984-02-16 1985-09-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPS60172044A (ja) * 1984-02-16 1985-09-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62250458A (ja) 1987-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349426B2 (ja)
JP6059025B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP3160311B2 (ja) チタニルフタロシアニン型顔料の組合せを含有する電子写真記録要素
JP2689627B2 (ja) 電子写真感光体
JPH053584B2 (ja)
JPH071393B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0764304A (ja) 電子写真画像形成部材の製造方法
US5149609A (en) Polymers for photoreceptor overcoating for use as protective layer against liquid xerographic ink interaction
EP0759579A1 (en) Electrophotographic elements having charge transport layers containing high mobility polyester binders
JP3250295B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0551902B2 (ja)
US3856548A (en) Strippable overcoating for improved xerographic plates
JPH05303228A (ja) 静電写真デバイスのための基体
JPH11194520A (ja) 電子写真感光体、その製造方法、それを用いた画像形成装置
EP1081164B1 (en) Binder resin with reduced hydroxyl content
EP1262841B1 (en) Production process of an electrophotosensitive member
JP2557088B2 (ja) 電子写真感光体
JP2903714B2 (ja) 積層型感光体
JP3206259B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0727263B2 (ja) 積層型感光体
JPH0727265B2 (ja) 積層型感光体
JP3141778B2 (ja) 電子写真感光体
EP0742269B1 (en) Halogenindium phthalocyanine crystals
KR20140042675A (ko) 전자 사진 감광체, 프로세스 카트리지, 및 전자 사진 장치
JP2636276B2 (ja) 感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees