JPH0550871U - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0550871U
JPH0550871U JP10047491U JP10047491U JPH0550871U JP H0550871 U JPH0550871 U JP H0550871U JP 10047491 U JP10047491 U JP 10047491U JP 10047491 U JP10047491 U JP 10047491U JP H0550871 U JPH0550871 U JP H0550871U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
light source
original
source device
feeding direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10047491U
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 長谷川
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to JP10047491U priority Critical patent/JPH0550871U/ja
Publication of JPH0550871U publication Critical patent/JPH0550871U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 原稿の先端部または後端部で発生する影が記
録されることを防止することを可能とする。 【構成】 送り通路22に沿って送られる原稿21に入
射する光源装置23を有すると共に、原稿21から反射
する反射光を検出する原稿読取り装置25を有するファ
クシミリ装置において、上記原稿読取り装置25に導か
れる光軸25aを挾んで原稿21の送り方向前後から入
射するように上記光源装置23を配置したことを特徴と
している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はファクシミリ装置に係り、特に、送り通路に沿って送られる原稿を読 み取る際に、原稿の先端部または後端部に発生する影を除去するためのファクシ ミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
原稿を非接触で読み取るファクシミリ装置は例えば図5に示す如く構成されて いる。
【0003】 図示するように、ファクシミリ本体には原稿1の挿入口と出口とを結ぶ送り通 路2が形成され、この送り通路2には原稿1を送り出すためのプラテンローラ3 、一対のフィードローラ4,5等が介設されている。
【0004】 送り通路1の途中には開口部6が形成され、この開口部6の近傍には原稿1に 入射するLEDアレイからなる光源装置7が設けられると共に、その後方には原 稿1からミラー8を介して反射する反射光をさらにレンズ9を介して検出(光電 変換)して原稿1を読み取る原稿読取り装置(CCD)10が設けられている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、非接触式で原稿1を読み取るためには光源装置7の光軸が原稿1に 対して斜めに入射されており、図6に示すように、光源装置7を原稿Aの送り方 向後方に配置した場合には原稿1の先端部1aに影Aが発生し、読取り装置(C CD)10では影Aが黒画素として読み取られ、受診側でも原稿1の影が記録さ れることとなる。また、図7に示すように、光源装置7を原稿1の送り方向前方 に配置しても原稿1に対して斜めに入射されるために、やはり原稿1の後端部1 bに影Aが発生する問題があった。
【0006】 本考案は上記問題点を有効に解決すべく創案されたものである。
【0007】 本考案は原稿の先端部または後端部で発生する影が記録されることを防止する ことのできるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は送り通路に沿って送られる原稿に入射する光源装置を有すると共に、 原稿から反射する反射光を検出する原稿読取り装置を有するファクシミリ装置に おいて、上記原稿読取り装置に導かれる光軸を挾んで原稿の送り方向前後から入 射するように上記光源装置を配置したものである。
【0009】
【作用】
このように原稿の送り方向前後から光を入射するため、原稿の前後端部が照明 され、影が記録されることを防止できる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。
【0011】 図1に示すように、ファクシミリ本体には原稿21の挿入口と出口とを結ぶ送 り通路22が形成され、この送り通路22の途中に形成された開口部23には光 源装置23が配置されると共にその光源装置23の後方には原稿21から反射す る反射光をレンズ24を介して読み取る原稿読取り装置(CCD)25が配置さ れている。
【0012】 特に、光源装置23は読取り装置25の光軸25aを挾んで対称に原稿21の 送り方向後方に配置されたLEDアレイからなる光源26を有すると共に原稿2 1の送り方向前方に配置されたミラー27を有する。図2に示すように、光源2 6となるLEDアレイには原稿21の幅方向に等間隔に配置された多数の発光素 子が設けられ、その各素子にはレンズ28が設けられている。これらのレンズ2 8は発光素子の光軸を例えば1おきに原稿21側とミラー側27とに上下に振り 分けて指向させるようになっている。
【0013】 したがって、原稿21が送り込まれてこれを読み取る際に、原稿21の先端部 には送り方向前方からミラー27で照明され、原稿21の後端部は光源26で照 明されるため、原稿21の前後端部にはいずれも影が発生することはなく、受信 側で影が記録されることを防止できる。なお、送り方向前方に光源26を配置し 、送り方向後方にミラー27を配置するように構成してもよい。
【0014】 図3は原稿21の送り方向前後にLEDアレイからなる2つの光源31,32 を配置した光源装置23を示すものである。すなわち、原稿21に向けて同一角 度に指向された一対の光源31,32が読取り装置25aの光軸を挾んで原稿2 1の送り方向前後に配置され、原稿21の先端部には送り方向前方に位置する光 源31を指向させると共に原稿21の後端部には送り方向後方に位置する光源3 2を指向させて原稿21の前後端部をいずれも照明するようにしたものである。 この場合、図4に示すように、光源となるLEDアレイ31,32の長手方向に 配列されたレンズ33はすべて光軸を原稿21に指向させるように構成する。光 源にはLDEアレイの他に冷陰極管,蛍光灯等が使用できる。
【0015】
【考案の効果】
以上要するに本考案によれば、原稿の送り方向前後から入射するように光源装 置を配置したので、原稿の前後端部で発生する影が記録されることを防止できる 。また、原稿が折り曲げられたことにより生じる山部,谷部の影の影響も防止す ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のファクシミリ装置を示す概略断面図で
ある。
【図2】光源を示す斜視図である。
【図3】本考案の他の実施例を示す概略断面図である。
【図4】図3の光源を示す斜視図のである。
【図5】従来のファクシミリ装置を示す概略断面図であ
る。
【図6】原稿の先端部に影が発生した状態を示す説明図
である。
【図7】原稿の後端部に影が発生した状態を示す説明図
である。
【符号の説明】
21 原稿 22 送り通路 23 光源装置 25 原稿読取り装置 25a 読取り装置の光軸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送り通路に沿って送られる原稿に入射す
    る光源装置を有すると共に、原稿から反射する反射光を
    検出する原稿読取り装置を有するファクシミリ装置にお
    いて、上記原稿読取り装置に導かれる光軸を挾んで原稿
    の送り方向前後から入射するように上記光源装置を配置
    したことを特徴とするファクシミリ装置。
JP10047491U 1991-12-05 1991-12-05 ファクシミリ装置 Pending JPH0550871U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047491U JPH0550871U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10047491U JPH0550871U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550871U true JPH0550871U (ja) 1993-07-02

Family

ID=14274914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10047491U Pending JPH0550871U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550871U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010220054A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JP2011004290A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取り装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237872A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Ricoh Co Ltd 原稿読取り装置における照明装置
JPH02283166A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 原稿照射装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237872A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Ricoh Co Ltd 原稿読取り装置における照明装置
JPH02283166A (ja) * 1989-04-25 1990-11-20 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 原稿照射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010220054A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
JP2011004290A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE42269E1 (en) Double side scanner module
EP0892542A3 (en) Image reading apparatus
JPH0550871U (ja) ファクシミリ装置
US20130113990A1 (en) Document scanner
JP2665378B2 (ja) 原稿読取装置
JPS5823794B2 (ja) フアクシミリソウサソウチ
JPH10117279A (ja) フィルムのテレビジョン的走査のための装置
JPH0393348A (ja) 画像読取装置
JP2006261936A (ja) 画像読取装置
JPH0745802Y2 (ja) 画像認識装置
JPH1132164A (ja) 画像読取装置
JP2707468B2 (ja) 画像読取装置
JPH03121655A (ja) ドキュメントアナライザの照明補正装置
JP4781755B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP4060302B2 (ja) 原稿読取装置
JPS6019705B2 (ja) 画像送信装置
JPH067617Y2 (ja) 密着イメ−ジセンサ
JP2004029279A (ja) 原稿搬送装置および画像形成装置
JPH0210966A (ja) 情報読取装置
JP4261449B2 (ja) 自動原稿搬送装置およびこれを備えた画像読取装置
JPS5829073Y2 (ja) 模写電送装置の紙送り機構
JP2000174988A (ja) 原稿読取装置
JP2512963Y2 (ja) ファクシミリ
JPS61136371A (ja) 画情報読取装置
JPS62115959A (ja) 原稿読取装置