JPH05502848A - ウエブをコアに巻く際にウエブの先端及び後端を貼り付ける方法及び装置 - Google Patents

ウエブをコアに巻く際にウエブの先端及び後端を貼り付ける方法及び装置

Info

Publication number
JPH05502848A
JPH05502848A JP2513810A JP51381090A JPH05502848A JP H05502848 A JPH05502848 A JP H05502848A JP 2513810 A JP2513810 A JP 2513810A JP 51381090 A JP51381090 A JP 51381090A JP H05502848 A JPH05502848 A JP H05502848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
drum
vacuum
piece
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2513810A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル,ブラティスラブ・マイク
メレディス,ウィリアム・アーサー
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH05502848A publication Critical patent/JPH05502848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/28Attaching the leading end of the web to the replacement web-roll core or spindle
    • B65H19/286Attaching the leading end of the web to the replacement web-roll core or spindle by applying adhesive to the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/29Securing the trailing end of the wound web to the web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • B65H35/0013Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices and applying the article or the web by adhesive to a surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • B65H35/006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices with means for delivering a predetermined length of tape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1317Means feeding plural workpieces to be joined
    • Y10T156/1322Severing before bonding or assembling of parts
    • Y10T156/1339Delivering cut part in sequence to serially conveyed articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1768Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
    • Y10T156/1771Turret or rotary drum-type conveyor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1768Means simultaneously conveying plural articles from a single source and serially presenting them to an assembly station
    • Y10T156/1771Turret or rotary drum-type conveyor
    • Y10T156/1773For flexible sheets

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ウェブをコアに巻く際にウェブの先端及び後端を貼り付ける方法及び装置技術分 野 本発明はスプールあるいはコアにウェブを巻く際に、ある長さのウェブの先端及 び後端を貼り合わせる技術に関する。より詳細には、本発明は、テープを所望の 長さの部片に切断し、そのような部片を、真空ドラムを用いてウェブの先端及び 後端に自動的に付与するための方法及び装置に関する。
背景技術 種々の対象物を自動的にラベリング(ラベルを付けること)及びテーピング(貼 り付けること)するための装置及び方法がここ数年にわたって産業界において用 いられてきているが、そのような装置及び方法は複雑でありかつ維持が困難であ る傾向を有していた。例えば、米国特許第2,585,250号明細書は、円筒 形の容器にラベルを付与するための機械を開示しており、この機械においては、 ラベルの部片は、軸方向に移動する回転刃が該部片に接触してこれを個々のラベ ルに切断するまで、真空ドラムの周囲に張設される。米国特許第3,586.5 88号明細書は、任意の長さのテープを分配して付与するための装置を開示して おり、この装置においては、テープが所望の長さたけ繰り出されるまで、摩擦供 給ドラムが回転型の真空ドラム上にテープの連続的なウェブを押し出し、上記所 望の長さたけ繰り出された時点において、部片を切断してラベル付けすべき対象 物に巻き付け、次に、ウェブが真空ドラム上で動かないように、ラベリングが完 了するまで真空ドラムを停止させる。米国特許第3,834,963号明細書は 、容器にラベル付与するための方法を開示しており、この方法においては、ラベ ルのウェブが、部片を接着剤アプリケータを通過させて容器まで動かす真空ドラ ムに到達する前に、ラベルのウェブを部片に切断する。米国特許第3゜963. 557号明細書は、通過する基材まで搬送される部片をテープのウェブから切断 するための装置を開示しており、この装置においては、分節されかつ連結された 真空キャリアがテープを捕捉し、このテープを、該キャリアに設けられるアンビ ルと協働する回転刃列を通過させ、所望の部片に切断する。
米国特許第4,328,066号明細書に開示されるテープスライシング装置に おいては、テープは真空ドラム上に担持され、該真空ドラムは、その周囲に形成 されて内方に伸長するスロットを有しており、これらスロットを通って刃が軸方 向に動いてテープを部片に切断する。米国特許第4,475,970号及び同第 4,478,674号の各号明細書に開示されるテープスプライサは、矩形の真 空ドラムを備えており、該真空ドラムは、このドラムのコーナ部で内方に伸長す るスロットによって分離された平坦な側部を有しており、このスロットの中にナ イフが半径方向押し込まれてテープを切断する。米国特許第4,604,154 号明細書は、ラベル切断装置を開示しており、この装置においては、ラベルのウ ェブを、このウェブが真空ドラムに到達する前に、カッタを通過させ、次に上記 真空ドラムが、各ラベルを捕捉して付与する。米国特許第4,650,537号 明細書に開示されるテープアプリケータは、各コーナ部にアンビルを有する多角 形の真空ドラムを備えており、上記アンビルはナイフと協働し、ドラムにより担 持されたテープを均一な長さの部片に切断する。
上記各米国特許に開示された形式のテープを切断及び付与する方法及び装置は、 商業的及び産業的に一定程度受は入れ得るものであるが、簡単かつ信頼性のある テーピング及びラベリング方法及び装置に対する需要が依然としてあり、それは 特にウェブ材料をコアあるいはスプールに巻く際に、ウェブ材料の先端及び後端 をテーピングするために用いる方法及び装置に対して顕著である。
発明の概要 本発明の基本的な目的は、テープの連続的な部片を各部片に切断し、そのような 切断した部片を付与して一定しない長さのウェブの先端及び後端を固定するため の装置及び方法を提供することである。
本発明の他の目的は、上記部片を、異なった直径を有する回転体上にあるウェブ の端部にf付与することができる、上述の如き装置及び方法を提供することであ る。
本発明の更に別の目的は、ウェブの先端及び後端をそれぞれ、回転しているコア あるいはスプール及びウェブの完成されたロールに貼り付けるための上述の如き 装置及び方法を提供することである。
上述の本発明の目的は例示として挙げたものであって、本明細書に開示する発明 により他の目的及び効果が固有に達成され、あるいはそのような他の目的及び効 果は、以下の記載から当業者には明らかであろう。本発明の範囲は、添付の特許 請求の範囲によってのみ限定されるべきものである。
本発明の方法及び装置は、連続的に巻かれたロールからテープの部片を切断し、 そのような切断した部片を移動するあるいは回転する対象物に付与するのに特に 適している。回転可能に支持された真空ドラムには複数のm囲真空ボートが設け られており、これらボートは、テープ捕捉弧状領域及びテープ付与弧状領域にわ たって伸長している。回転可能なロールからのテープは、テープ捕捉弧状領域の 先縁部においてドラムに付与され、テープ捕捉弧状領域を通りまた少なくとも部 分的にはテープ付与弧状領域を通る状態でドラムの上に吸引される。テープは次 に、2つの弧状領域の間で切断され、その後捕捉弧状領域の真空が少なくとも部 分的に解放され、これにより、ドラムはテープの下側で回転することができ、一 方切断された部片は対象物に付与される。この対象物がある長さの材料が巻かれ たコアあるいはスプールである場合には、部片は、部片の先端をコアに取り付け るために用いられ、また他の部片を用い、部片の後端を巻かれたスプールの外側 の回旋部に取り付ける。従って、ドラムをある付与半径から他の付与半径まで動 かし、巻かれているロールの外径の変化を吸収する必要がある。巻かれた材料が コア上で緩むすなわち「ぜんまい式に」繰り出されることを防止するために、テ ープの部片が付与されるまで、後端は適所に保持される。
図面の簡単な説明 本発明の上述の目的、特徴及び効果及び他の目的、特徴及び効果は、添付の図面 に示した本発明の好ましい実施例の以下のより詳細な説明から明らかとなろう。
 図1は、テープの部片によってウェブ材料の先端が取り付けられたスプールあ るいはコアの断片的な斜視図である。
図2は、完全に巻かれたロール材料の後端が下の回旋部にテープの部片によって 取り付けられている状態を示す断片的な斜視図である。
図3は、本発明の装置の立面図であって、テープの部片が付与されてウェブ材料 の先端がコアあるいはスプールに固定されている状態を示している。
図4は、本発明の装置の立面図であって、真空ドラムがコアあるいはスプールの 上方に持ち上げた状態で、テープの部片を該真空ドラム上で切断している状態を 示している。
図5は、図4の装置の平面図である。
図6は、図3の装置の一部を省略しかつ拡大して示す図であり、ウェブ材料の先 端が、真空ドラムとコアあるいはスプールとの間のニップに接近した状態を示し ている。図7は、図6の装置の一部を省略しかつ拡大して示す平面図である。
図8は、本発明の装置の立面図であって、ウェブ材料を切断しかつテープの部片 を付与する前に、真空ドラムが巻かれたロール上に下降している状態を示してい る。
図9は、テープの部片の付与を開始した直後の図8の装置を示している。
図10は、図9の線10−10に沿って取りかつ一部を省略して示す断面図であ って、ウェブ材料の後端用のホルダを示している。
好ましい実施例の詳細な説明 数葉の図において同一の構造要素を同一の参照符号で示している図面を参照して 、本発明の好ましい実施例を以下に詳細に説明する。
図1及び図2は本発明の方法及び装置を特に有効に用いることのできる対象物の タイプを示している。写真フィルム等のウェブ材料12の先端10が、テープの 部片16によって、通常の設計のコアあるいはスプール14に取り付けられてい る。ウェブ12を巻く際にコア14を回転させるために、キー溝18等の手段が 設けられている。材料のロールが完成すると、別のテープの部片22によって、 ウェブ12の後端20を下の回旋部24に取り付ける。
図3乃至図10は本発明の装置を示しており、この装置は、図1及び図2に関し て説明したテーピング操作(テープによる貼り付は操作)及び巻き付は操作を自 動的に行うのに有用である。スチール製であるのが好ましい略垂直な面板26が 、図示しないフレームによって支持されている。軸受アセンブリ28が、面板2 6の背面30に取り付けられており、該軸受アセンブリは、面板26を貫通する 枢動軸32を回転可能に支持している。枢動軸32の前方端には、この枢動軸と 共に回転するように、L字形状のフレーム板34が固定的に取り付けられている 。空動型のあるいは油圧型のシリンダ36のヘッド側の端部が、枢動軸38によ って、面板26の前面に枢着されており、上記シリンダのロッド側の端部は、枢 動軸40によってフレーム板34に取り付けられている。従って、シリンダ36 が作動すると、フレーム板34は、図4に示すように回転止め42に圧接する完 全に上昇した位置と、図3に示す完全に下降した位置との間で回転することがで きる。完全に上昇した位置においては、テープが送られて部片に切断され、一方 後に説明するように、完全に下降した位置及び中間の位置において、部片が隣接 する対象物に付与される。
フレーム板34は、はぼ上方に伸長するアーム44を有しており、このアームは その前面に電動モータ46を担持しており、このモータの出力#48は、アーム 44を貫通すると共に、タイミングベルトのプーリ50を担持している。このプ ーリの機能については後に説明する。モータ46は、共通のボルト円上に位置す る複数のポルト52(図面においては4本)によって、アーム44に堅固に取り 付けられている。ポルト52のヘッド側の端部54は、これらボルト自身と環状 のテープロール用ガイドプレート58との間に、対応する複数の軸受ローラを掴 持している。片面テープのロール60はコア62を有しており、このコアの内周 部はロータ56に着座している。テープのウェブ66は、その粘着面を外側にし た状態でロール60から引き出され、テフロン被覆された固定型のアイドルロー ラ68の周囲に巻かれる。このアイドルローラは、フレーム板34のほぼ横方向 に伸長するアーム70の内方端に位置している。
テープはローラ68から、回転可能に設けられた真空ドラム72の周面に通され る。この真空ドラムは、フレーム板34の前面に装着された軸受ブロック76の 中に回転可能に装着された後方に伸長する軸74を有している。軸74はフレー ム板34を貫通し、その後端には、一体のオーバランニングクラッチが設けられ るタイプのタイミングベルトのプーリ80が装着されており、これにより、プー リ50及びモータ46により駆動されるタイミングベルト82によって、又は回 転するコア14すなわち回転する巻かれたコアに接触することによって、ドラム 72が回転される。
図6及び図7に最も良く示すように、真空ドラム72は、平坦で閉止された前面 84を備えており、この前面の中心を@74の外側スタブ部分74が貫通してい る。真空ドラム72は、前方板を有する複合された構造を有しており、該前方板 は図7に断片的に示すように、この前方板の背面に機械加工され円周方向に伸長 する複数の弧状のスロット88を有している。各々のスロット88の半径方向内 方の縁部は、半径方向内方に伸長する対応するスロット90に開いている。スロ ット88および90は、左方向に伸長する複数の孔94を有する皿型の後方板9 2によって閉止されており、上記複数の孔の各々は、スロット90の1つの半径 方向内方の端部に整合している。各々のスロット88の半径方向外方の縁部には 、半径方向外方に伸長する複数の孔96(図では3つ)が設けられており、これ ら孔は、複数の矩形の溝パターン98の1つの中に設けられた溝の底部に開放す るボートと、真空ドラム72の周囲に接着されたウレタンプラスチックの層10 0に型形成されたあるいは機械加工された陵部(ランド)とを画成している。
各々のパターン98の対の間には、半径方向内方に伸長するスロットすなわち凹 所102が設けられており、これにより、真空ドラム72の周面を複数の真空作 動されるテープホルダ(図では6つ)に分割している。スロット102の中心間 の円周方向の長さは、テープの部片16.22の最小の長さを決定する。
軸受ブロック76と後方板との間に掴持されているのは、真空マニホールドブロ ック104であって、このマニホールドブロックは、テープ保持真空排気ポート 106と、テープ付与真空排気ポート108とを有している。ボート106は、 内部通路110を介して、マニホールドブロック104の前面において後方板9 2の孔94と同一の中心半径にある円周方向に伸長する弧状のスロット112に 接続されている。スロット112は、真空ドラムの頂部半分に隣接して優先的に 伸長し、装置のテープ保持弧状領域を画成する。ボート108は、内部通路11 4を介して、図6に断片的に示すようにマニホールドブロック104の前面にお いて孔94と同一の中心半径にある半径方向に伸長する弧状のスロット116に 接続されている。スロット116は、真空ドラム72の左側下方の四分円にほぼ 沿って伸長するのが好ましく、該スロットは装置のテープ付与弧状領域を画成す る。マニホールドブロック104の前面及び後方板92の背面を研磨し、円滑で 漏れが極力少ない摺動的な接続を確実にするのが好ましい。漏れを極めて少なく することが必要であれば、大きな0リング等のシール((図示せず)を設けるこ とができる。
コア巻き上げ軸118は適宜な軸受(図示せず)を介して面板26を貫通し、こ れも図示しない適宜なモータによって駆動される。軸118は、真空ドラム72 がコア上で回転して図3に示す場所に位置することができるような位置に設けら れる。
図4、図5及び図7に最もよく示すように、上方に向いた軸受ブロック120が アーム70の外方端に取り付けられており、この軸受ブロックは、この軸受ブロ ックの上方端に取り付けられたL字形状のクランクアーム124を有するカッタ 作動軸122を支持している。切断刃126は、真空ドラム72の軸線の高さ付 近でクランクアーム124の外方端に取り付けられており、これにより、クラン クアーム124が回転すると、刃126はスロット102のいずれか1つに侵入 し、該スロットは次に刃と整合する。軸122の下方端には、スロット付きのク ランクアーム128が装着されており、このクランクアームは、フレーム板34 の下方の縁部に取り付けられた空動型のあるいは油圧型のシリンダ132のアク チュエータロッドの端部130に枢動可能かつ摺動可能に装着されている。
従って、シリンダ132のロッドが、図6の位置から図5の位置まで伸長すると 、刃126はスロット102の1つに侵入する。
真空ドラムの軸74の外方端には、テープの部片22が付与される前に、ウェブ 12の後端20を保持するための保持アーム】34が装着されている。アーム1 34は図7及び図10に最もよく示すように、中央孔138を有し後方に伸長す るボス136を備え、上記中央孔は、軸74を包囲する中央の孔を有するブッシ ング140をぴったりと収容する。ブッシング140が軸74に嵌着するために 、アーム134は、図10に示すように、ボス137の壁部に設けられた複数の バネボールプランジャが存在する場合を除き、軸74の周囲を自由に回転する。
プランジャ137は、アーム134とドラム72との間に摩擦を提供し、従って 、このアーム134は拘束されない限り、後に説明する目的のためにドラム72 と共に回転する。アーム134はその一端部に、後方に伸長しかつ半径方向外方 に湾曲した足部分142を備えており、該足部分は、テープの部片が通過させる に十分な間隙をもって、真空ドラム72の周面に平行に伸長している。
アーム134の上記一端部に隣接して、半径方向及び軸方向に伸長する当接フラ ンジ144が設けられており、該当接フランジは、前方に伸長するブラケット1 50によってフレーム板34に装着された空動型あるいは油圧型のシリンダ14 8のアクチュエータロッドの端部146に係合される位置に設けられている。
作動の際には、テープのロール60をローラ56上に定置し、テープのウェブ6 6を、アイドルローラ68の下側かつ真空ドラム72の頂部の上方に挿通する。
従って、テープはローラ68を出た後に、最初にテープ保持弧状領域のほぼ先縁 部においてドラムに付与される。シリンダ36を周知の手段により作動させ、フ レーム板34を図4の位置まで上昇させる。シリンダ148のロッドは後退する 。次に、モータ46を用いて、スロット102の1つが刃126に対抗する位置 に着くまで、真空ドラム72を前進させ、この位置においてドラムを停止させる 。このようになった状態を上流側のスロット102の1つによって検知するのが 好ましく、その検知は例えば図4及び図5に示すように、光反射センサにより行 う。センサ152は次に、周知の態様で装置用の通常の制御装置に信号を提供し 、ボート106.108に真空を付与する。これにより、孔96を介して付与さ れる減少された圧力の効果によって、ウェブ66は矩形パターン98の周面に吸 着される。次に周知の手段によってシリンダ132を作動させてこのシリンダの ロッドを伸長させ、これにより、刃102を隣接するスロット102の中に入れ ると共に、テープの先端からスクラップを切断する。このスクラップは次にオペ レータが除去する。次に、次のスロット102が検出されるまで真空ドラムをモ ータにより回転し、次に第1のテープの部片を切断する。
また、図示していない周知の手段がコア14を軸118に定置し、巻くべきウェ ブ材料112が図6に示す位置まで前進される。次に、ボート106に作用する 真空を少なくとも部分的に解放し、真空ドラム72をテープの下側で回転させる 。シリンダ148を周知の手段によって作動させてシリンダのロッドを伸長させ 、また保持アーム134を図4及び図9に示す位置まで押してアーム134がド ラム172と共に回転するのを拘束する。次に、アセンブリをシリンダ36によ って図6に示す位置まで下降させる。真空ドラム72は、モータ駆動軸118に よって回転されるコア14に接触し、またウェブ12を等しい速度で、ドラムと コアとの間に画成されるニップ(挟持部)に向けて前進させる。真空ドラム72 と被動されるコア14との間の摩擦は、ブーりのオーバランニングクラッチによ り、ドラムを回転させる。真空ドラム72はコア14と接触して回転し、テープ の部片16の先端部がコアの外側に巻かれる。ウェブ12の先端10がニップに 入ると、真空ドラム72の継続する回転により、テープの部片16の残りの部分 が先端10に付与される。次に、ボート108に作用する真空を少なくとも部分 的に解放し、ボート106に再び真空を確立する。次に、シリンダ36によって アセンブリを図4に示す位置まで上昇させ、コア14を急速に回転させてその周 囲にウェブ12を巻く。そのような巻きが進行している間に、上述の段階を繰り 返し、ウェブ12の後端用のテープの部片22を準備する。しかしながら、テー プが部片22を切断するための位置まで前進する前に、シリンダ148が後退し 、保持アーム134を、真空ドラム72と共に図8に示す直立した位置まで回転 させる。
所望の長さのウェブ12がコア14にほとんど巻かれたときに、アセンブリを図 8に示す位置まで下降させる。これにより、湾曲した足部分142がウェブ12 の最外方の回旋部の表面に着座する。これにより、巻かれたロールを切断した時 に、この巻かれたロールが「ぜんまい式に緩む」のを防止する。ウェブ12を周 知の手段により切断した後に、軸118を、ウェブ12を切断した点によって確 定される所定量だけ回転させ、後端20を図9に示す位1まで移動させ、これと 同時に湾曲した足部分142は端部20を適所に保持する。シリンダ148を作 動させて保持アーム134を揺動させ、この保持アームを図9に示す位置に拘束 する。これにより、テープの部片22はロールに接触し、巻かれたロールが引き 続き回転することにより、真空ドラム72がテープの部片22を付与してロール を完成させる。
補正書の翻訳文提比書 (特許法第184条の7第戸釦 平成 4年 4月 1日

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.連続的に巻かれたロールからテープの部片を切断し、そのように切断した部 片を移動するあるいは回転する対象物に付与するための改善された方法において 、 回転可能に設けられたテープのロールを提供する段階と、真空ポートを具備する 周面を有し、回転可能に設けられた真空ドラムを提供する段階と、 前記ドラムが回転している間に、テープを保持する第1の弧状領域、及び該第1 の弧状領域から円周方向に隔置されたテープを付与する第2の弧状領域にわたっ て前記ポートに真空を与える段階と、前記保持する弧状領域のほぼ先縁部におい て前記ドラムにテープを付与し、これにより前記ドラムの回転によって前記ロー ルからテープを引き出す段階と、前記テープの所望の長さが、前記保持する弧状 領域のほぼ全体にわたりかつ前記付与する弧状領域の少なくとも一部にわたって 、前記ドラム上に引き出された時に、前記ドラムを停止させる段階と、前記両方 の弧状領域の間で前記テープを切断し、前記回転するあるいは移動する対象物に 付与されるべき部片を形成する段階と、前記保持する弧状領域における前記真空 を少なくとも部分的に解放し、前記ローラからテープを引き出すことなく、前記 テープの下側で前記ドラムを回転させる段階と、 前記付与する弧状領域を通して前記ドラムを回転させ、これにより前記部片を前 記対象物に付与する段階と、 前記付与する弧状領域における真空を少なくとも部分的に解放し、前記部片を付 与するために該部片を解放する段階と、前記真空を前記保持する弧状領域に再び 付与し、次のプロセスサイクルに備える段階とを備えてなる方法。
  2. 2.請求項1の方法において、 前記真空ドラムには、前記両方の弧状領域の間で半径方向内方に伸長する凹所が 設けられ、 前記切断する段階が、切断刃を前記テープを介して前記凹所の中に通過させかつ 前記切断刃を引き戻すことにより行われることを特徴とする方法。
  3. 3.請求項1の方法において、 前記対象物がある長さのウエブが巻かれたコアであり、請求項1の段階は、前記 ウエブの先端を空のコアに固定するために繰り返されるばかりではなく、前記ウ エブの後端を完全に巻かれたスプールに固定するためにも繰り返され、更に、 前記ある長さのウエブが巻かれている間に前記コアから前記真空ドラムを離すよ うに動かす段階と、 前記ある長さのウエブが巻かれてテープの部片が前記後端に付与されるようにな った後に、前記真空ドラムを前記巻かれたコアの付近に動かす段階とを備えるこ とを特徴とする方法。
  4. 4.請求項3の方法において、 前記後端を前記巻かれたコアに接して保持し、前記部片が付与される前に前記ウ エブが繰り出されるのを防止する段階を更に備えることを特徴とする方法。
  5. 5.請求項1の方法において、前記ドラムを前記付与する弧状領域を通して回転 させる段階の間に、前記ドラムが前記部片を前記対象物上に巻くことを特徴とす る方法。
  6. 6.請求項1の方法において、前記解放する段階の間に、前記真空ポートにおけ る圧力が大気圧まで上昇されることを特徴とする方法。
  7. 7.連続的に巻かれたロールからテープの部片を切断し、そのように切断した部 片を移動するあるいは回転する対象物に付与するための装置において、テープの ロールを回転可能に装着する手段と、真空ポートを具備する周面を有し、回転可 能に設けられた真空ドラム手段であって、前記真空ポートは前記ドラム手段が回 転する間に、前記デープを前記周面に保持する、前記真空ドラム手段と、前記ド ラムが回転している間に、テープを保持する第1の弧状領域、及び該第1の弧状 領域から円周方向に隔置されたテープを付与する第2の弧状領域にわたって前記 ポートに真空を与える手段と、前記保持する弧状領域のほぼ先縁部において前記 ドラムにテープを付与し、これにより前記ドラムの回転によって前記ロールから テープを引き出す手段と、前記テープの所望の長さが、前記保持する弧状領域の ほぼ全体にわたりかつ前記付与する弧状領域の少なくとも一部にわたって、前記 ドラム上に引き出された時に、前記ドラムを停止させる手段と、前記両方の弧状 領域の間で前記テープを切断し、前記回転するあるいは移動する対象物に付与さ れるべき部片を形成する手段と、前記保持する弧状領域における前記真空を少な くとも部分的に解放し、前記ローラからテープを引き出すことなく、前記テープ の下側で前記ドラムを回転させる手段と、 前記付与する弧状領域を通して前記ドラムを回転させ、これにより前記部片を前 記対象物に付与する手段と、 前記付与する弧状領域における真空を少なくとも部分的に解放し、前記部片を付 与するために該部片を解放する手段と、前記真空を前記保持する弧状領域に再び 付与し、次のプロセスサイクルに備える手段とを備えてなる装置。
  8. 8.請求項7の装置において、 前記真空ドラムには、前記両方の弧状領域の間で半径方向内方に伸長する凹所が 設けられ、 前記切断する手段が、前記テープを前記凹所の中に通過させる切断刃を備えるこ とを特徴とする装置。
  9. 9.請求項7の装置において、 前記対象物がある長さのウエブが巻かれたコアであり、前記部片は、前記ウエブ の先端を空のコアに固定するために付与されるばかりではなく、前記ウエブの後 端を完全に巻かれたコアに固定するためにも付与され、更に、 前記ある長さのウエブが巻かれている間に前記コアから前記真空ドラムを離すよ うに動かす手段と、 前記ある長さのウエブが巻かれてテープの部片が前記後端に付与されるようにな つた後に、前記真空ドラムを前記巻かれたコアの付近に動かす手段とを備えるこ とを特徴とする方法。
  10. 10.請求項9の装置において、 前記ある長さのウエブの後端をその下側に巻かれたコアに接した状態で保持する 手段と、 前記巻かれたコアの位置を調節し、前記後端をテープの部片を付与するための位 置に設ける手段とを更に備えることを特徴とする装置。
  11. 11.請求項7の装置において、 前記ドラムは、該ドラムが前記付与する弧状領域を通って回転する際に、前記部 片を前記対象物に巻くことを特徴とする装置。
  12. 12.請求項7の装置において、 前記解放する手段が、前記真空ポートにおける圧力を大気圧まで上昇させること を特徴とする装置。
  13. 13.請求項7の装置において、前記切断する手段が、前記周面において半径方 向内方に伸長する複数の凹所であって、これら凹所が円周方向に隔置されて前記 テープの部片の長さを規定する、前記複数の凹所と、少なくとも1つの切断刃と 、 前記ドラムが停止している時に、前記切断刃を前記テープを通して前記凹所の1 つに次々と入れ、これにより前記部片を切断する手段とを更に備えることを特徴 とする装置。
JP2513810A 1989-10-02 1990-09-24 ウエブをコアに巻く際にウエブの先端及び後端を貼り付ける方法及び装置 Pending JPH05502848A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US415,931 1989-10-02
US07/415,931 US5030311A (en) 1989-10-02 1989-10-02 Method and apparatus for taping lead and tail ends of web during winding onto a core

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05502848A true JPH05502848A (ja) 1993-05-20

Family

ID=23647818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2513810A Pending JPH05502848A (ja) 1989-10-02 1990-09-24 ウエブをコアに巻く際にウエブの先端及び後端を貼り付ける方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5030311A (ja)
EP (1) EP0494909A1 (ja)
JP (1) JPH05502848A (ja)
WO (1) WO1991004935A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06608B2 (ja) * 1990-07-25 1994-01-05 川之江造機株式会社 ウエブ巻取り装置における分離されたウエブ尾縁の保持装置
US5092533A (en) * 1990-10-15 1992-03-03 Beloit Corporation Method for effecting a set change in a winder
JP2571151B2 (ja) * 1990-11-22 1997-01-16 富士写真フイルム株式会社 端末止めテープ供給装置
US5190233A (en) * 1991-04-12 1993-03-02 Eastman Kodak Company Apparatus for cutting and feeding strips of web material
US5169479A (en) * 1991-04-18 1992-12-08 Crompton & Knowles Corporation Wire take-up apparatus with tape applicator for applying tape to terminal end portion of wire
DE4118690A1 (de) * 1991-06-07 1992-12-10 Roland Man Druckmasch Verfahren und vorrichtung zur vorbereitung einer papierrolle fuer den fliegenden rollenwechsel
US5226611A (en) * 1992-01-16 1993-07-13 C. G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Twin station rewinder
US5256232A (en) * 1992-07-27 1993-10-26 Eastman Kodak Company Apparatus and method for winding strips of web material onto spools
JP2672925B2 (ja) * 1992-08-26 1997-11-05 ワイケイケイ株式会社 テープ状体の自動巻取機
FR2703669B1 (fr) * 1993-04-06 1995-05-19 Monomatic Sa Dispositif de coupe et d'application du début de bande d'une nouvelle bobine sur un mandrin d'un enrouleur.
MY112708A (en) * 1993-09-07 2001-08-30 Lintec Corp Tape winding apparatus and tape
US5421948A (en) * 1993-11-04 1995-06-06 Label-Aire Inc. Box corner labeler having a force reducer
US6165306A (en) 1998-06-01 2000-12-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process and apparatus for cutting of discrete components of a multi-component workpiece and depositing them with registration on a moving web of material
US6328832B1 (en) 1998-06-26 2001-12-11 S-Con, Inc. Labeling apparatus with web registration, web cutting and carrier mechanisms, and methods thereof
US6450230B1 (en) 1999-06-24 2002-09-17 S-Con, Inc. Labeling apparatus and methods thereof
US6059710A (en) * 1998-12-24 2000-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for cutting of discrete components of a multi-component workpiece and depositing them with registration on a moving web of material
US6074333A (en) * 1998-12-24 2000-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Machine for cutting discrete components of a multi-component workpiece and depositing them with registration on a moving web of material
GB9924163D0 (en) 1999-10-12 1999-12-15 Holmdale Precision Ltd A closure sticker applicator
US7008364B2 (en) * 2002-09-27 2006-03-07 C.G. Bretting Manufacturing Company, Inc. Sheet folding apparatus and method
US8851137B2 (en) * 2010-02-26 2014-10-07 The Procter & Gamble Company Winding method and apparatus
US10033064B2 (en) 2014-06-24 2018-07-24 Duracell U.S. Operations, Inc. Method and apparatus for forming a wound structure
US10449746B2 (en) 2016-06-27 2019-10-22 C. G. Bretting Manufacturing Co., Inc. Web processing system with multiple folding arrangements fed by a single web handling arrangement

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2585227A (en) * 1946-03-21 1952-02-12 Peter J Christman Winding apparatus
US2585250A (en) * 1950-05-24 1952-02-12 Eastman Kodak Co Machine for applying tape to cylindrical containers
US3235433A (en) * 1962-05-15 1966-02-15 Reynolds Metals Co Method and apparatus for applying labels to containers
US3172612A (en) * 1962-06-25 1965-03-09 Fmc Corp Apparatus for and method of sealing the ends of wound rolls of sheet material
US3322600A (en) * 1963-11-19 1967-05-30 Pratt Mfg Corp Apparatus for applying closure tape to package forming webs
US3586586A (en) * 1969-12-15 1971-06-22 Jack V Berg Tape applicating and severing means
US3834963A (en) * 1970-01-23 1974-09-10 B & J Mfg Co Method for applying labels to containers
US3883388A (en) * 1971-12-20 1975-05-13 Owens Illinois Inc Machine for producing a plastic-covered glass container
US3963557A (en) * 1974-05-28 1976-06-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article transferring apparatus
US4108705A (en) * 1977-04-07 1978-08-22 Owens-Illinois, Inc. Bottle operated label feed switch mechanism
DE2920707C2 (de) * 1979-05-22 1990-05-31 Jagenberg-Werke AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und Doppeltragwalzen-Wickelmaschine zum automatischen Trennen und Anwickeln einer Warenbahn
JPS6045096B2 (ja) * 1979-07-05 1985-10-07 富士写真フイルム株式会社 テ−プ接合装置
JPS57117447A (en) * 1981-01-12 1982-07-21 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Automatic web winder
US4478674A (en) * 1982-09-27 1984-10-23 Concept Design, Inc. Apparatus for supporting and aligning splicing tape on a splicing wheel
US4475970A (en) * 1983-10-07 1984-10-09 American Multimedia, Inc. Aligning means for tape splicer
US4604154A (en) * 1983-11-28 1986-08-05 Owens-Illinois, Inc. Apparatus and method for guiding plastic labels to a label-wrapping station
US4650537A (en) * 1985-06-06 1987-03-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape applicator

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991004935A1 (en) 1991-04-18
EP0494909A1 (en) 1992-07-22
US5030311A (en) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05502848A (ja) ウエブをコアに巻く際にウエブの先端及び後端を貼り付ける方法及び装置
US4529141A (en) Method and apparatus for rewinding, severing and transferring web-like material
US4936080A (en) Device and method for spreading of a top wrapping film
JP2545557B2 (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
US4775110A (en) Method of and apparatus for the automatic winding of a web of sheet material
CA1133822A (en) Method and apparatus for automatically cutting and reeling a strip of material
CA2127180C (en) Automatic roll wrapper removing apparatus and method
JPS6353099B2 (ja)
US6145777A (en) Single station continuous log roll winder
CN213704703U (zh) 一种糊盒机加装贴不干胶机构
US3585779A (en) Apparatus for winding ribbon material applying wrapping tape thereto
JPH06191697A (ja) ウェブをスプールに巻き取るための装置および方法
US5573616A (en) Device and method for applying adhesive tape
JP2782663B2 (ja) 巻取紙の解梱仕立て方法及び装置
JP2617559B2 (ja) 極薄板材の切断・巻取り装置
JP2565658Y2 (ja) ウエブロール製造機におけるウエブ切断装置
JPS5846005Y2 (ja) コイルの外周鉄板巻装置
JP2555444B2 (ja) 巻取紙の端末処理装置
JPH0834546A (ja) シート分割巻取装置
JP2549190Y2 (ja) 巻取機の自動巻付装置
JPH0512262B2 (ja)
JP2725056B2 (ja) シート分割巻取装置の巻取準備装置
JPH026033Y2 (ja)
JPH068127Y2 (ja) 紙巻取ロールの巻端テープ貼装置
JPS6331964A (ja) フイルム等帯状物の自動切断巻取装置