JPH0549815B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0549815B2
JPH0549815B2 JP57135056A JP13505682A JPH0549815B2 JP H0549815 B2 JPH0549815 B2 JP H0549815B2 JP 57135056 A JP57135056 A JP 57135056A JP 13505682 A JP13505682 A JP 13505682A JP H0549815 B2 JPH0549815 B2 JP H0549815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injector
fuel
pinion
injection
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57135056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5827879A (ja
Inventor
Runoo Patoritsuku
Buuruju Jannhooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ECHUUDO DO MASHIINU TERUMITSUKU SOC
Original Assignee
ECHUUDO DO MASHIINU TERUMITSUKU SOC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ECHUUDO DO MASHIINU TERUMITSUKU SOC filed Critical ECHUUDO DO MASHIINU TERUMITSUKU SOC
Publication of JPS5827879A publication Critical patent/JPS5827879A/ja
Publication of JPH0549815B2 publication Critical patent/JPH0549815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/20Closing valves mechanically, e.g. arrangements of springs or weights or permanent magnets; Damping of valve lift
    • F02M61/205Means specially adapted for varying the spring tension or assisting the spring force to close the injection-valve, e.g. with damping of valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料インゼクタに関し、特に内燃機間
用の燃料インゼクタに関する。
内燃機関等用の燃料インゼクタとして、ほぼ円
筒形の本体を有し、本体の長手方向中心線にほぼ
平行の燃料噴射通路と本体下半部の横方向燃料入
口とを形成し、本体内に上方に向けて順次に噴射
ニードルと、ヘツドを有する長い押し部材と、ヘ
ツドに接触して閉位置に押圧する戻しばねとを設
け、調整ねじによつてばね力を調整する構成とし
たものは既知である。
この横方向通路は、燃料噴射通路に燃料を供給
するため、本体に燃料噴射通路と連通するように
設けられるが、本体の中心部に押し部材や調整ね
じが存在することによつてそれとの干渉により横
方向入口はその寸法が制約を受け十分な燃料供給
が行えないか、あるいは十分な供給を行うために
はその形状計上が複雑なものとなつて製造を困難
にさせるという欠点を有していた。
本発明の目的はかかる欠点を解消することにあ
る。
この目的を達成するため、本発明では、調整ね
じには被駆動ピニオンを設けこれらを同心でかつ
一体であるかあるいは一体的に運動するようにな
し、この被駆動ピニオンは駆動ピニオンとかみ合
うようにし、該駆動ピニオンは作動ステムと同心
でかつ一体であるかあるいは一体的に運動するよ
うになしかつこの作動ステムをインゼクタ本体に
回転可能に設けまたインゼクタの上端にまで伸び
外部から操作できるようになした。
かかる構成をとる結果、本発明によるインゼク
タでは、被駆動ピニオンと駆動ピニオンがかみ合
う構成の結果調整ねじや押し部材が存在する軸線
と作動ステムの軸線とはおのずとずれ、このずれ
により横方向入口に対する制約が緩和され横方向
入口を設けることが容易になり、複雑な構成をと
ることなく横方向入口の寸法を十分大きくとるこ
とができる。
本発明の目的と特長と利点とを明らかにするた
めの例示とした実施例並びに図面について説明す
る。
図は本発明による内燃機関用の燃料インゼクタ
1を示し、ほぼ円筒形本体2内に燃料供給通路1
5が本体2の長手方向中心線にほぼ平行に形成さ
れる。本体2の下部、図示の例ではほぼ長さの
1/2の位置に横方向燃料入口3を通路15に連
通させて設ける。本体2内に下方から上方に、噴
射ニードル4、長い押し部材5、押し部材5のヘ
ツド6上に接触して閉位置に押圧する戻しばね
7、ばね力を調整する調整ねじ8を順次的に収容
する。
インゼクタ1の本体2を収容するスリーブ9が
シリンダヘツド10に取付けられる。インゼクタ
1の両側で弁12が夫々の弁座13に接触する。
シリンダヘツド10、スリーブ9、インゼクタ本
体2間に各種シール29などを介挿する。
噴射ニードル4のテーパ端18は図示の閉位置
ではテーパした座に接触する。ニードル4は周知
の通り、噴射ノズル17を通つて燃焼室16に入
る燃料噴射を制御する。
本発明によつて、押し部材5を長手方向に短く
し、これによつて、調整ねじ8、ばね7、押し部
材5、噴射ニードル4が直列配置されて成る組立
体の上方に横方向燃料入口3を形成することを可
能とする。
押し部材5は噴射ニードル4より著しく短く
し、例えばニードルの長さの約1/4とする。更
に、押し部材5の長さと直径は通常の押し部材の
長さと直径とのそれぞれ約1/10、1/2とす
る。
図示の例では、インゼクタ本体2に上部部材2
0を設け、本体2の長手方向中心線に平行の噴射
通路15が延長する。横方向燃料入口の高さは調
整ねじ8の上方であり、インゼクタ本体のほぼ長
手方向中央部とする。燃料供給装置の供給導管3
5は取付ねじ36によつて通路15に連結する。
インゼクタ本体2には押し部材5の本体37を囲
む介挿部材21と下部部材23とを設け、下部部
材23内では噴射通路15を斜方向として環状溝
24に開口させる。介挿部材21に形成した通り
孔22は上部部材20、下部部材23に形成した
噴射通路を連通させる。介挿部材21は心出しス
タツド27によつて組立てる。上部下部部材2
0,23、介挿部材21を組立てるには、下部部
材23、介挿部材21、上部部材20の下端部を
囲む部材26を使用する。部材26の下端部の気
密を保つには金属Oリング28を使用する。
更に、調整ねじ8は被動ピニオン30に一体と
し又は固着し、該ピニオン30は駆動ピニオン3
1にかみ合う。ピニオン31に同一軸線に一体と
し又は固着した作動ステム32をインゼクタ1の
本体2に回転可能に取付け、インゼクタの上端に
延長してインゼクタ外から操作可能とする。作動
ステム32の上端をロツクするピン33を設けけ
る。更に、インゼクタ1の本体2の上端にクラン
プカラー34を設けてインゼクタをシリンダヘツ
ドに固着する。更に燃料漏洩戻り通路38をシリ
ンダヘツド10、スリーブ9、本体2内を直角方
向に通し、インゼクタ本体2の作動ステム32を
収容するスペースに開口させる。
上述の型式のインゼクタの作動は周知であり、
簡単に説明する。各噴射ポンプ作動サイクルにお
いて、所定量の燃料が加圧下で噴射通路15を通
つて環状室24に入る。燃料圧力の第1に生ずる
押圧力はニードル4の肩部25を作用し、ニード
ルのテーパ端18を座19から上げる。燃料の一
部は噴射ノズル17を経て燃焼室16に入る。肩
部25に作用する燃料圧力が戻しばね7の力より
大きい間は燃料噴射は継続する。噴射後ニードル
は座19に接触し、次のサイクルまで噴射は行な
われない。
本発明によつて押し部材5を短くしたことによ
つて比較的小さな慣性質量となり、燃料噴射特性
は良くなる。通常の型式の比較的重い押し部材の
場合の噴射ニードルが座上ではね返ることによる
障害は生じない。
更に、戻しばね7の力は外部から作動ステム3
2によつて調整ねじ8を回転させることによつて
容易に調整できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による内燃機関用インゼクタの縦断
面図である。 1:インゼクタ、2:本体、3:燃料入口、
4:噴射ニードル、5:押し部材、7:戻しば
ね、8:調整ねじ、9:スリーブ、10:シリン
ダヘツド、15:噴射通路、17:噴射ノズル、
20:上部部材、21:介挿部材、23:下部部
材、30,31:ピニオン、32:作動ステム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ほぼ円筒形の本体2を有し、該本体は該本体
    の長手方向中心線にほぼ平行の燃料噴射通路15
    と、横方向燃料入口3を備え、上記本体内にその
    底部から上方に向けて順次に該本体の中心線に沿
    つて噴射ニードル4と、ヘツド6を有する押し部
    材55と、該ヘツドを押圧する戻しばね7と、該
    戻しばねの予負荷を調整する調整ねじ8とを有し
    ており、該調整ねじは上記横方向入口3より下方
    に設けられている内燃機関用の燃料インゼクタに
    おいて、 上記横方向燃料入口は上記本体の下半分に設け
    られ、前記調整ねじ8は被駆動ピニオン30と同
    心で、かつそれと一体であるかあるいは一体的に
    運動するようになつており、この被駆動ピニオン
    は駆動ピニオン31とかみ合い、該駆動ピニオン
    は作動ステム32と同心で、かつそれと一体であ
    るかあるいは一体的に運動するようになつてお
    り、該作動ステムは前記本体に回転可能に設けら
    れインゼクタの上端にまで伸び外部から操作でき
    るようになつていることを特徴とするインゼク
    タ。 2 特許請求の範囲第1項に記載のインゼクタに
    おいて、ロツクピン33が前記作動ステムの上端
    に係合可能なように設けられており、作動ステム
    の回転位置を選択的に固定するようになつている
    ことを特徴とするインゼクタ。 3 特許請求の範囲第1項に記載のインゼクタに
    おいて、燃料漏洩戻り通路38が前記ステムを収
    容するスペースに連通していることを特徴とする
    インゼクタ。
JP57135056A 1981-08-07 1982-08-02 内燃機関用燃料インゼクタ Granted JPS5827879A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8115406A FR2511084B1 (fr) 1981-08-07 1981-08-07 Injecteur de combustible notamment pour un moteur a combustion interne
FR8115406 1981-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5827879A JPS5827879A (ja) 1983-02-18
JPH0549815B2 true JPH0549815B2 (ja) 1993-07-27

Family

ID=9261308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135056A Granted JPS5827879A (ja) 1981-08-07 1982-08-02 内燃機関用燃料インゼクタ

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4480792A (ja)
EP (1) EP0072269B1 (ja)
JP (1) JPS5827879A (ja)
KR (1) KR880000479B1 (ja)
BR (1) BR8204049A (ja)
CS (1) CS241116B2 (ja)
DD (1) DD202595A5 (ja)
DE (1) DE3266801D1 (ja)
DK (1) DK154167C (ja)
ES (1) ES273654Y (ja)
FI (1) FI70301C (ja)
FR (1) FR2511084B1 (ja)
NO (1) NO154238C (ja)
PL (1) PL137105B1 (ja)
SU (1) SU1144623A3 (ja)
YU (1) YU168782A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8329798D0 (en) * 1983-11-08 1983-12-14 Lucas Ind Plc Fuel injection nozzles
AU689430B3 (en) * 1995-07-28 1998-03-26 Dan Maxwell Etherington Vegetable oil extraction method and equipment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428884Y1 (ja) * 1964-04-08 1967-05-12
JPS49111032A (ja) * 1973-02-07 1974-10-23
JPS526409A (en) * 1975-07-07 1977-01-18 Hitachi Medical Corp Electronic scanning type ultrasonic deflection system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB736446A (en) * 1953-04-15 1955-09-07 Cav Ltd Liquid fuel injection nozzle holders for internal combustion engines
GB1210381A (en) * 1967-01-13 1970-10-28 Bryce Berger Ltd Liquid fuel injection nozzle units for internal combustion engines
DE2120465C3 (de) * 1971-04-27 1973-10-11 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8900 Augsburg Brennstoffeinspritzventil
US3777984A (en) * 1972-01-20 1973-12-11 Mack Trucks Miniature fuel injection nozzle and holder assembly
DE2554987A1 (de) * 1975-12-06 1977-06-16 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzduese fuer brennkraftmaschinen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428884Y1 (ja) * 1964-04-08 1967-05-12
JPS49111032A (ja) * 1973-02-07 1974-10-23
JPS526409A (en) * 1975-07-07 1977-01-18 Hitachi Medical Corp Electronic scanning type ultrasonic deflection system

Also Published As

Publication number Publication date
YU168782A (en) 1988-04-30
DD202595A5 (de) 1983-09-21
NO154238B (no) 1986-05-05
FR2511084A1 (fr) 1983-02-11
CS241116B2 (en) 1986-03-13
DK154167B (da) 1988-10-17
FI70301B (fi) 1986-02-28
FI822721A0 (fi) 1982-08-05
FR2511084B1 (fr) 1985-10-04
DE3266801D1 (en) 1985-11-14
KR840000736A (ko) 1984-02-27
PL137105B1 (en) 1986-04-30
EP0072269A1 (fr) 1983-02-16
DK345482A (da) 1983-02-08
BR8204049A (pt) 1983-07-05
FI70301C (fi) 1986-09-15
ES273654U (es) 1984-04-01
SU1144623A3 (ru) 1985-03-07
NO822692L (no) 1983-02-08
US4480792A (en) 1984-11-06
CS579882A2 (en) 1985-07-16
KR880000479B1 (ko) 1988-04-07
FI822721L (fi) 1983-02-08
DK154167C (da) 1989-03-20
EP0072269B1 (fr) 1985-10-09
NO154238C (no) 1986-08-13
JPS5827879A (ja) 1983-02-18
PL237769A1 (en) 1983-02-28
ES273654Y (es) 1984-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4934599A (en) Fuel injection nozzle for two-stage fuel injection
US5067658A (en) Diesel engine electromagnetic fuel injector
US6874706B2 (en) Solenoid valve comprising a plug-in/rotative connection
US4523550A (en) Valve disabling device for internal combustion engines
US5011082A (en) Perfected diesel engine electromagnetic fuel injector
EP0360170B1 (en) Fuel injection valve assembly
US5131599A (en) Fuel injection valve
JPS62237076A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ノズル
US6752333B2 (en) Fuel injection valve
JPH0549815B2 (ja)
US4976230A (en) Valve mechanism, preferably for an internal combustion engine, having pressure medium supply passage
US4380221A (en) Regulating device for a fuel injection pump
US4887944A (en) Fuel injection pump including plunger setting device
JP3609838B2 (ja) 内燃機関の噴射ノズル
KR100692885B1 (ko) 커먼 레일 분사기
US4513916A (en) Fuel injection nozzle
US4065058A (en) Fuel injection nozzle with compressible valve
GB2149453A (en) Fuel injector
JPS6166860A (ja) 電磁作動式の燃料噴射弁
US20070215116A1 (en) Common Rail Injector
GB2200948A (en) I.C. engine fuel injection nozzle
WO1992005363A1 (en) Fuel injection nozzles
JP2556102B2 (ja) 燃料噴射弁
JPH0422060Y2 (ja)
JP2002523672A (ja) 内燃機関用の燃料噴射弁