JPS5827879A - 内燃機関用燃料インゼクタ - Google Patents

内燃機関用燃料インゼクタ

Info

Publication number
JPS5827879A
JPS5827879A JP57135056A JP13505682A JPS5827879A JP S5827879 A JPS5827879 A JP S5827879A JP 57135056 A JP57135056 A JP 57135056A JP 13505682 A JP13505682 A JP 13505682A JP S5827879 A JPS5827879 A JP S5827879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
pushing member
fuel
main body
injection needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57135056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549815B2 (ja
Inventor
パトリツク・ルノ−
ジヤン−ポ−ル・ブ−ルジユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DECHIYUUDO DO MACHINE TERUMITSUKU SOC
MACH TERUMITSUKU SOC ET
Original Assignee
DECHIYUUDO DO MACHINE TERUMITSUKU SOC
MACH TERUMITSUKU SOC ET
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DECHIYUUDO DO MACHINE TERUMITSUKU SOC, MACH TERUMITSUKU SOC ET filed Critical DECHIYUUDO DO MACHINE TERUMITSUKU SOC
Publication of JPS5827879A publication Critical patent/JPS5827879A/ja
Publication of JPH0549815B2 publication Critical patent/JPH0549815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/20Closing valves mechanically, e.g. arrangements of springs or weights or permanent magnets; Damping of valve lift
    • F02M61/205Means specially adapted for varying the spring tension or assisting the spring force to close the injection-valve, e.g. with damping of valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料インダクタに関し、特に内燃機関用の燃料
インダクタに関する。
内燃機関等用の燃料インダクタとして、はぼ円筒形の本
体を有し、本体の長手方向中心線にほぼ平行の燃料噴射
通路と本体下半部の横方向燃料入口とを形成し、本体内
に上方に向けて順次に噴射ニードルと、ヘッドを有する
長い押し部材と、ヘッドに接触して閉位置に押圧する戻
しばねとを設け、調整ねじによってばね力を調整する構
成としたものは既知である。
しかし、戻しばねの座を形成する押し部材のヘッド、戻
しばね、及び調整ねじはインゼクタ本体内で横方向に利
用可能の寸法即ちインダクタの長手方向中心線と燃料供
給通路との間の寸法に対して比較的大きな横方向寸法を
有しているため、押し部材のヘッドとばねと調整ねじと
を燃料通路より上方に設け、半径方向の巾の十分に利用
し得る区域に置(必要があった。
上述の既知のインダクタでは、押し部材を比較的長くし
、使用間の曲りを防ぐために十分に大きい直径とする必
要がある。このためニードルと共に動く押し部材は比較
的重くなり、比較的大きな慣性質量を有し、噴射に種々
の障害が生ずる。特に噴射ニードルの座上でのはね返り
の問題が大きい。このため、座の早期損傷の問題も生ず
る。
本発明の目的は上述の問題点をなくするために、押し部
材を著・しく短くし、長さの短縮によって曲り抵抗は大
きくなるため、直径も小さくでき、可動の押し部材質量
を著しく減少するようにする。
上述の目的を達するため本発明によれば、はぼ円筒形の
本体全有し、本体の長手方向中心線にほぼ平行の燃料噴
射通路と本体下半部の横方向燃料入口とを形成し、本体
内に上方に向けて順次に噴射ニードルと、ヘッドを有す
る長い押し部材と、ヘッドに接触して閉位置に押圧する
戻しばねとを設け、調整ねじによってばね力を調整する
形式の内燃機関用噴射インダクタにおいて、押し部材を
短くして上記横方向燃料入口を直列の調整ねじとばねと
押し部材と噴射ニードルの形成する組立体よりも上方と
する。
本発明の好適な実施例によれば、押し部材を噴射ニード
ルよりも著しく短(し、押し部材の長さを例えば噴射ニ
ードルの臀の長さとする。
他の実施例によれば、押し部材へ長さと直径を通常の押
し部材の長さと直径とのそれぞれ約イ0゜方とする。
別の実施例によって、調整ねじに同一軸線で一体の駆動
ビニオンにかみ合う駆動ピニオンを駆動ステムと同一軸
線として一体とし、駆動ステムをインダクタ本体内に回
転可能に支持してインダクタの上端に延長させて外部か
ら操作可能とする。
本発明の目的と特長と利点とを明らかにするための例示
とした実施例並びに図面について説明する。
図は本発明による内燃機関用の燃料インダクタ1を示し
、はぼ円筒形本体2内に燃料供給通路15が本体2の長
手方向中心線にほぼ平行に形成される。本体2の下部、
図示の例ではほぼ長さのΔの位置に横方向燃料人口3を
通路15に連通させて設ける。本体2内に下方から上方
に、噴射ニードル4、長い押し部材5、押し部材5のヘ
ッド6上に接触して閉位置に押圧する戻しばね7、ばね
力を調整する調整ねじ8を順次的に収容する。
インダクタ1の本体2を収容するスリーブ9が7リング
ヘツド10に取付けられる。インゼクタ10両側で弁1
2が夫々の弁座13に接触する。
ンリンダヘッド10、スリーブ9、インゼクタ本体2間
に各種7−ル29などを介挿する。。
噴射ニードル4のテーパ端18は図示の閉位置ではテー
パした座に接触する。ニードル4は周知の通り、噴射ノ
ズル17を通って燃焼室16に入る燃料噴射を制御する
本発明によって、押し部材5を長手方向に短くし、これ
によって、調整ねじ8、ばね7.押し部材5、噴射ニー
ドル4が直列配着されて成る組立体の上方に横方向燃料
人口ろを形成することを可能とする。
押し部材5は噴射ニードル4より著しく短(し、例えば
ニードルの長さの約贅とする。更に、押し部材5の長さ
と直径は通常の押し部材の長さと直径とのそれぞれ約才
o、 ’Aとする。
図示の例では、インゼクタ本体2に上部部材20を設け
、本体2の長手方向中心線に平行の噴射通路15が延長
する。横方向燃料入口の高さは調整ねじ8の上方であり
、インゼクタ本体のほぼ長平方向中央部とする。燃料供
給袋!の供給導管65は取付ねじ36によって通路15
に連結する。インゼクタ本体2には押し部材5の本体3
7を囲む介挿部材21と下部部材25とを設け、下部部
材23内では噴射通路15を斜方向として環状溝24に
開口させる。介挿部材21に形成した通り孔22は上部
部材20、下部部材2ろに形成した噴射通路を連通させ
ろ。介挿部材21は心出しスタッド27によって組立て
る。上部下部部材20,23、介挿部材21を組立てる
には、下部部材26、介挿部材21、上部部材20の下
端部を囲む部材26を使用する。部材26の下端部の気
密を保つには金属Oリング28を使用する。
更に、調整ねじ8は駆動ビニオン30に一体又は固着し
、駆動ビニオン31べかみ合う。ビニオン61に同一軸
線に一体又は固着した作動ステム32をインダクタ1の
本体2に回転可能に取付け、インダクタの上端に延長し
てインゼクタ外から操作可能とする。作動ステム62の
上端をロックするピン63を設ける。更に、インダクタ
1の本体2の上端にフランジカラー34を設けてインダ
クタを7リングヘツドに固着する。更に燃料漏洩戻り通
路68を7リングヘツド10、スリープ9、本体2内f
:直角方向に通し、インゼクタ本体2の作動ステム32
を収容するス投−スに開口させる。
上述の型式のインダクタの作動は周知であり、簡単に説
明する。各噴射ポンプ作動サイクルにおいて、所定量の
燃料が加圧下で噴射通路15を通って環状室24に入る
。燃料圧力の第1に生ずる押圧力はニードル4の肩部2
5に作用し、ニードルのテーパ端18を座19から上げ
る。燃料の一部は噴射ノズル17を経て燃焼室16に入
る。肩部25に作用する燃料圧力が戻しばね7の力より
大きい間は燃料噴射は継続する。噴射後ニードルは座1
9に接触し、次のサイクルまで噴射は行なわれない。
本発明によって押し部材5を短くしたことによって比較
的小さな慣性質量となり、燃料噴射特性は良くなる。通
常の型式の比較的重い押し部材の場合の噴射ニードルが
座上ではね返ることによる障害は生じない。
更に、戻しばね7の力は外部から作動ステム32によっ
て調整ねじ8を回転させることによって宕易に調整でき
る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による内燃機関用インダクタの縦断面図であ
る。 1:インダクタ   2:本  体 6:燃料人口    4:噴射ニードル5−押し部材 
   7:戻しばね 8:調整ねじ    9ニスリーブ 10ニアリングヘツド15:噴射通路 17:噴射ノズル  20:上部部材 21:介挿部材   23:下部部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、はぼ円筒形の本体を有し、該本体の長手方向中心線
    にほぼ平行の燃料噴射通路を、本体下半部に横方向燃料
    入口を形成し、上記本体内に上方に向けて順次に噴射ニ
    ードルと、ヘッドを有する長い押し部材と、ヘッドに接
    触して閉位置に押圧する戻しばねとを設け、調整ねじに
    よってばね力を調整する、内燃機関等用の燃料インダク
    タにおいて、上記押し部材を短くして上記横方向燃料入
    口を直列配置された前記調整ねじとばねと押し部材と噴
    射ニードルとの形成する組立体よりも上方とすることを
    特徴とする内燃機関等用の燃料インダクタ。 2、前記押し部材を前記噴射ニードルよりも著しく短く
    し、押し部材の長さを例えば噴射ニードルのイの長さと
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のイン
    ダクタ。 3、前記押し部材の長さと直径を通常の押し部材の長さ
    と直径とのそれぞれ約1イ0.約/としたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のインダクタ。 4、前記調整ねじに同一軸線で一体の確動ビニオンにか
    み合う駆動ピニオンを駆動ステムに同一軸線として一体
    とし、上記駆動ステムをインゼクタ本体内に回転可能に
    支持してインダクタの上端に延長させて外部から操作可
    能としたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    インダクタ。
JP57135056A 1981-08-07 1982-08-02 内燃機関用燃料インゼクタ Granted JPS5827879A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8115406 1981-08-07
FR8115406A FR2511084B1 (fr) 1981-08-07 1981-08-07 Injecteur de combustible notamment pour un moteur a combustion interne

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5827879A true JPS5827879A (ja) 1983-02-18
JPH0549815B2 JPH0549815B2 (ja) 1993-07-27

Family

ID=9261308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135056A Granted JPS5827879A (ja) 1981-08-07 1982-08-02 内燃機関用燃料インゼクタ

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4480792A (ja)
EP (1) EP0072269B1 (ja)
JP (1) JPS5827879A (ja)
KR (1) KR880000479B1 (ja)
BR (1) BR8204049A (ja)
CS (1) CS241116B2 (ja)
DD (1) DD202595A5 (ja)
DE (1) DE3266801D1 (ja)
DK (1) DK154167C (ja)
ES (1) ES273654Y (ja)
FI (1) FI70301C (ja)
FR (1) FR2511084B1 (ja)
NO (1) NO154238C (ja)
PL (1) PL137105B1 (ja)
SU (1) SU1144623A3 (ja)
YU (1) YU168782A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8329798D0 (en) * 1983-11-08 1983-12-14 Lucas Ind Plc Fuel injection nozzles
AU689430B3 (en) * 1995-07-28 1998-03-26 Dan Maxwell Etherington Vegetable oil extraction method and equipment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428884Y1 (ja) * 1964-04-08 1967-05-12
JPS49111032A (ja) * 1973-02-07 1974-10-23
JPS526409A (en) * 1975-07-07 1977-01-18 Hitachi Medical Corp Electronic scanning type ultrasonic deflection system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB736446A (en) * 1953-04-15 1955-09-07 Cav Ltd Liquid fuel injection nozzle holders for internal combustion engines
GB1210381A (en) * 1967-01-13 1970-10-28 Bryce Berger Ltd Liquid fuel injection nozzle units for internal combustion engines
DE2120465C3 (de) * 1971-04-27 1973-10-11 Maschinenfabrik Augsburg-Nuernberg Ag, 8900 Augsburg Brennstoffeinspritzventil
US3777984A (en) * 1972-01-20 1973-12-11 Mack Trucks Miniature fuel injection nozzle and holder assembly
DE2554987A1 (de) * 1975-12-06 1977-06-16 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzduese fuer brennkraftmaschinen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS428884Y1 (ja) * 1964-04-08 1967-05-12
JPS49111032A (ja) * 1973-02-07 1974-10-23
JPS526409A (en) * 1975-07-07 1977-01-18 Hitachi Medical Corp Electronic scanning type ultrasonic deflection system

Also Published As

Publication number Publication date
YU168782A (en) 1988-04-30
FI70301B (fi) 1986-02-28
ES273654Y (es) 1984-11-16
EP0072269A1 (fr) 1983-02-16
DE3266801D1 (en) 1985-11-14
DK154167B (da) 1988-10-17
ES273654U (es) 1984-04-01
PL137105B1 (en) 1986-04-30
FR2511084A1 (fr) 1983-02-11
DK154167C (da) 1989-03-20
FR2511084B1 (fr) 1985-10-04
BR8204049A (pt) 1983-07-05
NO154238B (no) 1986-05-05
CS579882A2 (en) 1985-07-16
NO154238C (no) 1986-08-13
DD202595A5 (de) 1983-09-21
PL237769A1 (en) 1983-02-28
KR880000479B1 (ko) 1988-04-07
FI822721A0 (fi) 1982-08-05
SU1144623A3 (ru) 1985-03-07
NO822692L (no) 1983-02-08
DK345482A (da) 1983-02-08
FI822721L (fi) 1983-02-08
EP0072269B1 (fr) 1985-10-09
CS241116B2 (en) 1986-03-13
KR840000736A (ko) 1984-02-27
JPH0549815B2 (ja) 1993-07-27
FI70301C (fi) 1986-09-15
US4480792A (en) 1984-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4681119B2 (ja) 燃料高圧発生用のラジアルピストンポンプ
EP0449763B1 (en) Fuel injector
US2898051A (en) Fluid injection device
US5011082A (en) Perfected diesel engine electromagnetic fuel injector
US5711279A (en) Fuel system
US4284049A (en) Fuel injector valve needle lift control arrangement
JP2581513B2 (ja) タイミングチャンバ圧力制御弁を備える高圧ユニット燃料噴射装置
JPH0127254B2 (ja)
US4576338A (en) Fuel injector with hoop nozzle spray tip
ITTO970874A1 (it) Iniettore di combustibile a comando elettromagnetico per motori a combustione interna.
US4905908A (en) Poppet covered orifice fuel injection nozzle
JPH01257753A (ja) 内燃機関用電磁制御燃料噴射弁
KR20010052202A (ko) 연료 분사 장치의 밸브 모듈을 장착하기 위한 방법
JPS5827879A (ja) 内燃機関用燃料インゼクタ
US6752333B2 (en) Fuel injection valve
KR910000194Y1 (ko) 연료분사밸브
US4917068A (en) Unit injector for an engine
WO1996036809A1 (en) Bottom feed injector with top calibration feed
EP0209244B1 (en) Fuel injection nozzle
US4065058A (en) Fuel injection nozzle with compressible valve
JPS6193265A (ja) 多段噴射ノズル
WO2001059291A1 (en) Variable orifice electronically controlled common rail injector (voecrri)
EP0097429B1 (en) Fuel pump-injector unit
US6321999B1 (en) Fuel injector
KR900004901Y1 (ko) 연료 분사노즐