JPH0548526A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPH0548526A
JPH0548526A JP20783991A JP20783991A JPH0548526A JP H0548526 A JPH0548526 A JP H0548526A JP 20783991 A JP20783991 A JP 20783991A JP 20783991 A JP20783991 A JP 20783991A JP H0548526 A JPH0548526 A JP H0548526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
cordless
mode
cellular
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20783991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734821B2 (ja
Inventor
Masakazu Tateyama
雅一 立山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3207839A priority Critical patent/JP2734821B2/ja
Publication of JPH0548526A publication Critical patent/JPH0548526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734821B2 publication Critical patent/JP2734821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ユーザーの移動による子機の受信電波の電界
強度に合わせてコードレス電話としての機能とセルラー
電話としての機能の切り換えを行うことが可能な無線電
話装置を提供する。 【構成】 無線電話装置の子機に於いて、予めコードレ
ス電話機として使用する区間と、コードレス電話機とセ
ルラー電話機の機能を併用する区間と、セルラー電話機
として使用する区間を子機が受信する電波の電界強度に
よって定め、上記3区間の2つの境界点近傍に於いて、
前記2境界点近傍の電界強度変化の微分値を計算する無
線通信検出部107と、前記無線通信検出部107の出力結果
によりコードレスモード及びセルラーモードでの発呼要
求を行う自動発呼手段110と、同じく前記無線通信検出
部107の出力結果によりコードレスモード及びセルラー
モードでの通信切断要求を行なう自動終話手段111とを
設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コードレス電話機とセ
ルラー電話等の無線電話機の両機能を併有する無線電話
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の無線電話装置の発展には目覚まし
いものがある。無線電話装置は親機と子機の組み合せに
よって構成されている。以下、図面を参照しながら従来
の無線電話装置の子機の構成について説明する。
【0003】図3は従来の無線電話装置の子機の構成を
示すブロック図である。301は電話番号入力のためのプ
ッシュボタンやその他の機能を有するボタン及びスイッ
チ等で構成される操作部、302は受信音声信号を制御す
る受信音声処理部、303は送信音声信号を制御する送信
音声処理部、304はコードレス電話機の親機(図示せ
ず)またはセルラー電話網の基地局(図示せず)と電波
の送受信を行うアンテナ部、305は無線電話装置をコー
ドレスモードで使用している場合の信号処理を司るコー
ドレス無線部、306は同じく子機をセルラー電話のよう
な無線電話サービス網(図示せず)と接続している場合
の信号処理を司るセルラー無線部、307は親機とIDコ
ードの交換等を行い、親機から受信した電波の電界強度
を測定することにより、無線電話装置がコードレスモー
ドで使用可能な範囲内にあるか否かを検出する無線通信
検出部、308は無線通信検出部307にて検出された結果を
表示する表示部、309は上記各部に電源を供給し制御す
る制御部である。
【0004】以上のように構成された従来の無線電話装
置について、以下その動作を説明する。まず、無線電話
装置をコードレスモードで使用する場合、子機の操作部
301によりコードレス電話機のモードを選択すると、制
御部309がコードレス無線部305に発呼手続をさせ、コー
ドレス無線部305は親機に対してコードレスモードに於
ける発呼要求信号をアンテナ部304を介して送信する命
令を出す。次に、アンテナ部304から受信した親機から
の応答電波の電界強度をコードレス無線部305が測定す
ると共に、無線通信検出部307がコードレスモードでの
通信が可能な範囲であるか否かの判断をする。その結
果、コードレスモードでの通信が可能であると判断され
ると、表示部308に「コードレス通信可能」と表示する
と共に、制御部301がコードレス無線部305を通して発呼
処理を行う。その後、コードレスモードでの通話中に子
機を持っているユーザが親機から離れて行くと、コード
レス無線部305により受信される信号の電界強度が徐々
に弱まり、ついに無線通信検出部307によりコードレス
電話の無線通信が可能な範囲外であると判断されると、
表示部308に「コードレス通信不可能」と表示すると共
に、制御部301がコードレス無線部305を通して切断処理
を行う。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の無線電話装置では、コードレスモードでの通信
中にユーザーが移動し、コードレスモードでの通信が可
能な範囲外に出てしまうと、コードレスモードの切断処
理が行われる為、通話が強制的に切断されてしまう。よ
って通話を続行したい時は、新ためてセルラーモードで
発呼処理を行わなければならないという問題点を有して
いた。
【0006】本発明は上記課題を解決し、ユーザーの移
動による子機の受信電波の電界強度に応じてコードレス
電話としての機能とセルラー電話としての機能の切り換
えを行うことが可能な無線電話装置を提供することを目
的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、無線電話装置の子機に於いて、予めコード
レス電話機として使用する区間と、コードレス電話機と
セルラー電話機の機能を併用する区間と、セルラー電話
機として使用する区間を子機が受信する電波の電界強度
によって定め、上記3区間の2つの境界点近傍に於い
て、前記2境界点近傍の電界強度変化の微分値を計算す
る無線通信検出部と、前記無線通信検出部の出力結果に
よりコードレスモード及びセルラーモードでの発呼要求
を行う自動発呼部と、同じく前記無線通信検出部の出力
結果によりコードレスモード及びセルラーモードでの通
信切断要求を行なう自動終話部とを設けた。
【0008】
【作用】上記した構成により、前記無線通信検出部が受
信電波の電界強度を常時検知しており、電界強度が予め
決められた境界点に近づくと、前記境界点近傍に於ける
電界強度変化の微分値を計算し、計算結果の正負と前記
境界点に於ける電界強度より前記自動発呼部または前記
自動終話部を起動し、コードレス電話としての機能とセ
ルラー電話としての機能を切り換える。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明に係る一実施例の構成
を示すブロック図である。101は電話番号入力のための
プッシュボタンやその他の機能を有するスイッチ等によ
り構成される操作部、102は受信音声信号を制御する受
信音声処理部、103は送信音声信号を制御する送信音声
処理部、104はコードレス電話の親機またはセルラー電
話網の基地局と電波の送受信を行うアンテナ部、105は
無線電話装置をコードレスモードで使用している場合に
送受信信号の処理を司るコードレス無線部、106は同じ
く子機をセルラー電話のような無線電話サービス網と接
続している場合に親機とIDコードの交換等を行った
り、送受信信号の処理を司るセルラー無線部、107は親
機から受信した電波の電界強度を測定することにより、
無線電話装置がコードレスモードで使用可能な範囲内に
あるか否かを検出すると共に、予め決められた電界強度
値の近傍に於いて、電界強度変化の微分値を計算する無
線通信検出部、108は無線通信検出部107にて検出された
コードレスモードでの使用可否結果を表示する表示部、
109はセルラーモードで使用する場合の子機自身の電話
番号を記憶するセルラー電話番号記憶部、110は無線通
信検出部107によって計算された微分値に基づいて親機
に対してコードレスモードで通信するために必要な手続
きを行ったり、基地局に対してセルラーモードで通信す
るために必要な手続きを行う自動発呼部、111は同じく
無線通信検出部107によって計算された微分値に基づい
て親機に対してコードレスモードに於ける通信を切断す
るために必要な手続きを行ったり、基地局に対してセル
ラー電話としての通信を切断するために必要な手続きを
行う自動終話部、112は上記各部の動作を制御する制御
部である。
【0010】以上のように構成された無線電話装置につ
いて、以下その動作を図1及び図2を用いて詳説する。
【0011】図2は親機と子機の直線距離と親機が発信
した電波を子機が受信した時点での電界強度の関係を示
す図である。図2に於いて、A領域はコードレス電話機
としての機能のみを使用する区間、C領域はコードレス
電話機とセルラー電話機の両機能を併用する区間、E領
域はセルラー電話機としての機能のみを使用する区間で
ある。また、B点は前記A領域とC領域の境界点であ
り、D点は前記C領域とE領域の境界点である。
【0012】本実施例に係る無線電話装置の子機に於い
て、コードレスモードとセルラーモードの両モードの起
動及び接続については、子機が親機から離れていく場合
と、子機が親機に近づいてくる場合が考えられる。ま
ず、子機がA領域にあり、ユーザーがコードレスモード
で通信しながら徐々に親機から離れていく場合について
説明する。ユーザーが操作部101により使用モードをコ
ードレスモードに合わせると、制御部112はコードレス
無線部105にコードレスモードによる通信を起動させる
信号を発信し、コードレス無線部105は親機に対してコ
ードレスモードでの通話要求信号をアンテナ部104によ
り電波として発信させる。親機から送信されてきた応答
信号はアンテナ部104より受信されて、その電界強度を
コードレス無線部105が測定する。その測定結果から無
線通信検出部107がコードレスモードによる通信が可能
な範囲であると判定すると、表示部108に「コードレス
通信可能」と表示すると共に、制御部112により発呼処
理が行われる。
【0013】その後、コードレスモードでの通話中にユ
ーザが移動して親機から離れていくと、コードレス無線
部105が受信する信号の電界強度が徐々に弱まり、無線
通信検出部107が電界強度がB点に達した時にB点近傍
に於ける電界強度の変化を微分する。自動発呼部110
は、無線通信検出部107が出力した微分値が負である場
合は、子機が親機から離れる方向に移動していることを
検知して、制御部112に対してセルラーモードによる通
信手続きを取るべき旨の信号と、子機自身のセルラーモ
ードに於ける電話番号を電話番号記憶部109より取り出
して出力する。また、この時表示部108には、コードレ
スモードと共にセルラーモードが併用されていることを
意味するメッセージが表示される。制御部112はセルラ
ー無線部106にセルラーモードを起動する手続きを取る
旨の命令を発し、セルラー無線部106は基地局に対して
セルラーモードを起動する旨の信号をアンテナ部104を
介して送信する。この時、コードレスモードに於ける通
信はそのまま起動されているので、コードレスモードに
於ける通信とセルラーモードに於ける通信が併用された
状態となっている。
【0014】引続き子機がC領域を親機から離れる方向
に移動し続けると、子機が受信する信号の電界強度は更
に弱まり、電界強度がD点に達すると無線通信検出部10
7がD点近傍に於ける電界強度の変化を微分する。自動
終話部111は、無線通信検出部107が出力した微分値が負
である場合は、子機が親機から離れる方向に移動してい
ることを検知して、制御部112に対してコードレスモー
ドによる通信を切断する旨の信号を出力する。また、こ
の時表示部108には、セルラーモードが起動されている
ことを意味するメッセージが表示される。制御部112は
コードレス無線部105にコードレスモードによる通信を
切断する旨の命令を発し、コードレス無線部105はコー
ドレスモードを切断する旨の信号をアンテナ部104を介
して親機に送信する。
【0015】こうして子機が更に親機から離れてE領域
に入ると、子機はセルラーモードのみの通話を行うこと
ができる。
【0016】次に、子機がE領域にあり、ユーザーがセ
ルラーモードによる通信をしながら徐々に親機に近づい
ていく場合について考える。使用に当たって、初めにユ
ーザーが操作部101により使用モードをコードレスモー
ドに合わせても、親機から送信されてきた応答信号の電
界強度により子機がE領域にあることを検知してコード
レスモードの起動手続きは行われない。また同時に、表
示部108にはコードレスモードによる通信が不可能であ
ることを意味するメッセージが表示される。
【0017】ユーザーが操作部101により使用モードを
セルラーモードに合わせると、制御部112はセルラー無
線部106にセルラーモードを起動する手続きを取る旨の
命令を発し、セルラー無線部106は基地局に対してセル
ラーモードによる通話要求信号をアンテナ部104を介し
て電波として発信する。このとき、表示部108にはセル
ラーモードで通信中である旨のメッセージが表示される
と共に、制御部112により発呼処理が行われる。
【0018】その後、セルラーモードでの通話中にユー
ザーが移動して親機に近づいて行くと、コードレス無線
部105が受信する信号の電界強度が徐々に強まり、無線
通信検出部107が電界強度がD点に達した時にD点近傍
に於ける電界強度の変化を微分する。自動発呼部110
は、無線通信検出部107が出力した微分値が正である場
合は、子機が親機に近づく方向に移動していることを検
知して、制御部112に対してコードレスモードによる通
信手続きを取るべき旨の信号を出力する。また、この時
表示部108には、コードレスモードと共にセルラーモー
ドが併用されていることを意味するメッセージが表示さ
れる。制御部112はコードレス無線部105にコードレスモ
ードを起動する手続きを取る旨の命令を発し、コードレ
ス無線部105は親機に対してコードレスモードによる通
話要求信号をアンテナ部104を介して電波として送信す
る。この時、セルラーモードに於ける通信はそのまま起
動されているので、コードレスモードに於ける通信とセ
ルラーモードに於ける通信が併用された状態となってい
る。
【0019】引続き子機がC領域を親機に近づく方向に
移動し続けると、子機が受信する信号の電界強度は更に
強まり、電界強度がB点に達すると無線通信検出部107
がB点近傍に於ける電界強度の変化を微分する。自動終
話部111は、無線通信検出部107が出力した微分値が正で
ある場合は、子機が親機に近づく方向に移動しているこ
とを検知して、制御部112に対してセルラーモードによ
る通信を切断する旨の信号を出力する。また、この時表
示部108には、コードレスモードが起動されていること
を意味するメッセージが表示される。制御部112はセル
ラー無線部106にセルラーモードによる通信を切断する
旨の命令を発し、セルラー無線部106は基地局に対して
セルラーモードによる切断する旨の信号をアンテナ部10
4を介して基地局に送信する。
【0020】こうして子機が更に親機に近づいてA領域
に入ると、子機はコードレスモードのみの通話を行うこ
とができる。
【0021】一方、他の実施例として、自動発呼部110
と自動終話部111にそれぞれタイマーを構成する場合を
説明する。。まず、子機がA領域にあり、ユーザーがコ
ードレス電話としての機能を使用しながら徐々に親機か
ら離れていく場合について考える。図1及び図7のA領
域に於いて、ユーザーがコードレスモードによる通話要
求を行なう手順は前述の実施例と同様である。
【0022】その後、コードレスモードでの通話中にユ
ーザーが移動して親機から離れて行くと、コードレス無
線部105が受信する信号の電界強度が徐々に弱まり、無
線通信検出部107が電界強度がB点に達した時にB点近
傍に於ける電界強度の変化を微分する。自動発呼部110
は、無線通信検出部107が出力した微分値が負である場
合は、子機が親機から離れる方向に移動していることを
検知して、制御部112に対してコードレスモードによる
通信はそのままの状態でセルラーモードによる通信手続
きを取るべき旨の信号と、子機自身のセルラーモードに
於ける電話番号を電話番号記憶部109より取り出して出
力する。また、この時表示部108には、コードレスモー
ドと共にセルラーモードが併用されていることを意味す
るメッセージが表示される。同時に、自動終話部111の
タイマーを作動させる。制御部112はセルラー無線部106
にセルラーモードを起動する手続きを取る旨の命令を発
し、セルラー無線部106は基地局に対してセルラーモー
ドを起動する旨の信号をアンテナ部104を介して送信す
る。
【0023】引続き子機がC領域を親機から離れる方向
に移動し続けると、子機が受信する信号の電界強度は更
に弱まり、子機の受信する信号の電界強度がD点に達す
るか、または自動終話部111に於いて起動されたタイマ
ーが終了するかのどちらか早い方の時点でセルラーモー
ドを切断する手続きをとる。
【0024】すなわち、電界強度がD点に達すると無線
通信検出部107がD点近傍に於ける電界強度の変化を微
分する。自動終話部111は、無線通信検出部107が出力し
た微分値が負である場合は、子機が親機から離れる方向
に移動していることを検知して、制御部112に対してコ
ードレスモードによる通信を切断する旨の信号を出力す
る。また、電界強度がD点に達する以前に自動終話部11
1に於いて起動させたタイマーが終了した場合は、子機
が一旦C領域に入ったが電界強度がD点になる位置に達
するまで多少時間を要することを判断してセルラーモー
ドの通信を事前に切断してしまう手続きをとるよう制御
部112に信号を発する。また、この時表示部108には、セ
ルラーモードが起動されていることを意味するメッセー
ジが表示される。制御部112はコードレス無線部105にコ
ードレスモードによる通信を切断する旨の命令を発し、
コードレス無線部105はコードレスモードを切断する旨
の信号をアンテナ部104を介して親機に送信する。
【0025】こうして子機が更に親機から離れてE領域
に入ると、子機はセルラーモードのみの通話を行うこと
ができる。
【0026】次に、子機がE領域にあり、ユーザーがセ
ルラー電話としての機能を使用しながら徐々に親機に近
づいて行く場合について考える。図1及び図2のE領域
に於いて、ユーザーがセルラーモードによる通話要求を
行なう手順は前述の実施例と同様である。
【0027】その後、セルラーモードでの通話中にユー
ザーが移動して親機に近づいて行くと、コードレス無線
部105が受信する信号の電界強度が徐々に強まり、無線
通信検出部107が電界強度がD点に達した時にD点近傍
に於ける電界強度の変化を微分する。自動発呼部110
は、無線通信検出部107が出力した微分値が正である場
合は、子機が親機に近づく方向に移動していることを検
知して、制御部112に対してセルラーモードによる通信
はそのままの状態でコードレスモードによる通信手続き
を取るべき旨の信号を出力する。また、この時表示部10
8には、コードレスモードと共にセルラーモードが併用
されていることを意味するメッセージが表示される。同
時に、自動終話部111のタイマーを作動させる。制御部1
12はコードレス無線部105にコードレスモードを起動す
る手続きを取る旨の命令を発し、コードレス無線部105
は親機に対してコードレスモードを起動する旨の信号を
アンテナ部104を介して送信する。
【0028】引続き子機がC領域を親機に近づいて行く
方向に移動し続けると、子機が受信する信号の電界強度
は更に強まり、子機の受信する信号の電界強度がB点に
達するか、または自動終話部111に於いて起動されたタ
イマーが終了するかのどちらか早い方の時点でセルラー
モードを切断する手続きをとる。
【0029】すなわち、電界強度がB点に達すると無線
通信検出部107がB点近傍に於ける電界強度の変化を微
分する。自動終話部111は、無線通信検出部107が出力し
た微分値が正である場合は、子機が親機に近づく方向に
移動していることを検知して、制御部112に対してセル
ラーモードによる通信を切断する旨の信号を出力する。
また、電界強度がB点に達する以前に自動終話部111に
於いて起動させたタイマーが終了した場合は、子機が一
旦C領域に入ったが電界強度がB点になる位置に達する
まで多少時間を要することを判断してセルラーモードの
通信を事前に切断してしまう手続きをとるよう制御部11
2に信号を発する。また、この時表示部108には、コード
レスモードが起動されていることを意味するメッセージ
が表示される。制御部112はセルラー無線部106にセルラ
ーモードによる通信を切断する旨の命令を発し、セルラ
ー無線部106はセルラーモードを切断する旨の信号をア
ンテナ部104を介して親機に送信する。
【0030】こうして子機が更に親機に近づいてA領域
に入ると、子機はコードレスモードのみの通話を行うこ
とができる。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明は、コードレス電話
機として使用する区間と、コードレス電話機とセルラー
電話機の機能を併用する区間と、セルラー電話機として
使用する区間を設けることにより、ユーザーが自由に移
動してもコードレスモードとセルラーモードの自動切り
替えを行なうことができるので、ユーザーの移動による
通話の切断が生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に於ける無線電話装置の構成
【図2】同無線装置の子機が受信する電波の電界強度と
親機と子機の直線距離の関係を表わすグラフ
【図3】従来の無線電話装置の構成を示す全体構成図
【符号の説明】
101 操作部 102 受信音声処理部 103 送信音声処理部 104 アンテナ部 105 コードレス無線部 106 セルラー無線部 107 無線通信検出部 108 表示部 109 電話番号記憶部 110 自動発呼部 111 自動終話部 112 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コードレス電話機としての機能とセルラー
    電話機としての機能を併有し、親機と子機で一対に構成
    された無線電話装置であって、 無線電話装置の子機に於いて、予めコードレス電話機と
    して使用する区間と、コードレス電話機とセルラー電話
    機の機能を併用する区間と、セルラー電話機として使用
    する区間を子機が受信する電波の電界強度によって定
    め、前記3区間の2つの境界点近傍に於いて、前記2境
    界点近傍の電界強度変化の微分値を計算する無線通信検
    出部と、 前記無線通信検出部の出力結果によりコードレスモード
    及びセルラーモードに於ける発呼要求を行う自動発呼部
    と、 同じく前記無線通信検出部の出力結果によりコードレス
    モード及びセルラーモードに於ける通信の切断要求を行
    う自動終話部とを設けたことを特徴とする無線電話装
    置。
  2. 【請求項2】コードレス電話機として使用する区間と、
    コードレス電話機とセルラー電話機の機能を併用する区
    間と、セルラー電話機として使用する区間を子機が受信
    する電波の電界強度によって定め、前記3区間の2つの
    境界点近傍に於いて、前記2境界点近傍の電界強度変化
    の微分値を計算する無線通信検出部と、 前記無線通信検出部の出力結果によりコードレス電話及
    びセルラー電話の発呼要求を行う自動発呼部と、 子機が親機から離れる方向に移動する場合は前記2つの
    境界点のうち電界強度の大きい方の境界点に子機が到達
    するか、または子機が親機に近づく方向に移動する場合
    は前記2つの境界点のうち電界強度の小さい方の境界点
    に子機が到達すると同時に起動されるタイマーを有し、
    前記無線通信検出部の出力結果及び前記タイマーの設定
    時間経過時を以て、コードレスモードまたはセルラーモ
    ードの通信切断要求を行う自動終話部とを設けたことを
    特徴とする請求項1に記載された無線電話装置。
JP3207839A 1991-08-20 1991-08-20 無線電話装置 Expired - Fee Related JP2734821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3207839A JP2734821B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3207839A JP2734821B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 無線電話装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7286936A Division JP2735051B2 (ja) 1995-11-06 1995-11-06 無線電話装置および無線電話システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548526A true JPH0548526A (ja) 1993-02-26
JP2734821B2 JP2734821B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=16546381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3207839A Expired - Fee Related JP2734821B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734821B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2269723A (en) * 1992-07-17 1994-02-16 Sagem Mobile radiotelephony combining cellular and local cordless systems
JPH08307933A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Nec Corp 無線電話装置
US5581597A (en) * 1993-11-04 1996-12-03 Ericsson Inc. Radio personal communications system and method for selecting a frequency for use in communications between a base station and a cellular terminal
US5771453A (en) * 1993-11-04 1998-06-23 Ericsson Inc. Multiple user base stations and methods for radio personal communications systems
US5812955A (en) * 1993-11-04 1998-09-22 Ericsson Inc. Base station which relays cellular verification signals via a telephone wire network to verify a cellular radio telephone

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473925A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Nec Corp Automobile telephone mobile station
JPH01220922A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Canon Inc 移動電話端末装置
JPH02164139A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Nec Corp 無線電話方式
JPH02200024A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動無線通信方式のチャンネル切替制御方法
JPH0344119A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Mitsubishi Electric Corp 移動無線通信装置
JPH0396134A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Sony Corp 無線電話機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6473925A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Nec Corp Automobile telephone mobile station
JPH01220922A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Canon Inc 移動電話端末装置
JPH02164139A (ja) * 1988-12-19 1990-06-25 Nec Corp 無線電話方式
JPH02200024A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動無線通信方式のチャンネル切替制御方法
JPH0344119A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Mitsubishi Electric Corp 移動無線通信装置
JPH0396134A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Sony Corp 無線電話機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2269723A (en) * 1992-07-17 1994-02-16 Sagem Mobile radiotelephony combining cellular and local cordless systems
GB2269723B (en) * 1992-07-17 1996-09-11 Sagem Mobile radiotelephony method and mobile radiotelephone terminal
US5581597A (en) * 1993-11-04 1996-12-03 Ericsson Inc. Radio personal communications system and method for selecting a frequency for use in communications between a base station and a cellular terminal
US5771453A (en) * 1993-11-04 1998-06-23 Ericsson Inc. Multiple user base stations and methods for radio personal communications systems
US5812955A (en) * 1993-11-04 1998-09-22 Ericsson Inc. Base station which relays cellular verification signals via a telephone wire network to verify a cellular radio telephone
US6256514B1 (en) 1993-11-04 2001-07-03 Ericsson, Inc. Secure radio personal communications system and method
JPH08307933A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Nec Corp 無線電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734821B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101035815B1 (ko) 듀얼 모드 휴대용 단말기 듀얼 스탠바이 호출 실현 방법
JPH0591017A (ja) 無線電話機
JPH0548526A (ja) 無線電話装置
JP4043775B2 (ja) 通信システムの動作方法
KR940000393B1 (ko) 무선전화장치
JPH06315005A (ja) 無線電話装置
JP3062836B2 (ja) 無線電話装置
JP2735051B2 (ja) 無線電話装置および無線電話システム
JPH05153043A (ja) 無線電話装置
JP3293810B2 (ja) 複合移動端末の通信方法及びその通信システム
JP3607631B2 (ja) 携帯通信端末
JP2644249B2 (ja) コードレス電話装置の無線接続方法
JPH06164480A (ja) 無線機および網の電池交換時の通話継続方式
JP3172469B2 (ja) 移動通信機
KR0153844B1 (ko) 무선전화기의 휴대장치에서 통화종료 후 연속 통화방법
KR20040058030A (ko) 링크가 설정된 단말기간의 호 자동 전환 방법
JPH1023532A (ja) セルラ・コードレス共用電話機
JPH02233043A (ja) 無線電話装置の制御方法
JPH11111U (ja) 電話機
JP2002077966A (ja) 移動体通信システム
JPH0669164B2 (ja) 無線電話装置
JPH02309850A (ja) コードレス電話装置
JPH05316025A (ja) 無線電話装置
JPS61170151A (ja) 無線電話装置
JPH03297249A (ja) 無線電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees