JPH0547614Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547614Y2
JPH0547614Y2 JP3392389U JP3392389U JPH0547614Y2 JP H0547614 Y2 JPH0547614 Y2 JP H0547614Y2 JP 3392389 U JP3392389 U JP 3392389U JP 3392389 U JP3392389 U JP 3392389U JP H0547614 Y2 JPH0547614 Y2 JP H0547614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
mold
corrosion
core
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3392389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02124112U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3392389U priority Critical patent/JPH0547614Y2/ja
Publication of JPH02124112U publication Critical patent/JPH02124112U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0547614Y2 publication Critical patent/JPH0547614Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は管継手に挿入結合させた管の端面部を
防食するようにした管端防食継手の成形用金型に
関する。
「従来の技術」 この種、管端防食継手としては、管を挿入結合
させる管継手の内周部に、管の端面及び内周部を
覆う筒状の管端防食部材を一体成形したものがあ
る。
「考案が解決しようとする問題点」 しかし乍ら、上述管端防食部材の場合、管の端
面と内周面とが接する防食部材のコーナ部は略直
角に連なつた状態で形成され、管の内周面に対す
る防食部材の外径面の密着性を悪化させたり、管
継手と管の結合面に供給されるシール剤が適量以
上に供給されたとき防食部材のコーナ部でシール
剤を圧迫して防食部材を変形或いは破損させるな
どの欠点があつた。
そこでこれら欠点を解消させるようにした防食
部材を有する管端防食継手を考案したが、防食部
材の成形加工時にあつては従来の金型手段では加
工が困難となつて量産などが行えないという問題
が発生した。
「問題点を解決するための手段」 したがつて本考案は、管を挿入結合させる管継
手の内周部に、管の端面及び内周部を覆う筒状の
管端防食部材を一体成形すると共に、該防食部材
の管端対向コーナ部に逃がし溝を設けるようにし
た金型構造において、前記防食部材の内径面を形
成する棒状の内径用金型と、前記防食部材の外径
面及び逃がし溝を形成する筒状の外径用金型との
二つを備えたものである。
「作用」 而して本考案によれば、前記管継手に防食部材
の一体成形後にあつては、先ず内径用金型を取外
し後、次に外径用金型を取外しすることにより、
例え外径用金型の逃がし溝形成部が内径側にくい
込んだ状態のものであつても、その取外し時防食
部材の外径面部を内方側に収縮且つ変形させる状
態とさせて支障のない外径用金型の取外しを可能
とさせ、これら金型による前記管継手に対する防
食部材の容易にして安価な一体成形加工を行わし
めることができるものである。
「実施例」 以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述す
る。第1図は金型での加工状態を示す説明図であ
り、図中1は内周面の左右両端側に管接合用のメ
ネジ2を有するソケツトつまり管継手、3は該管
継手1の内周面中央に一体成形する管端防食部材
であるコアで、該コア3を左右一対の内径用金型
4及び外径用金型5とにより成形加工するように
構成している。
前記コア3はオレフイン系のポリブデン樹脂よ
りなる弾性樹脂で形成するもので、前記管継手1
の内周面中心部に棒状の前記内径用金型4の一端
側内径成形部4aを配設すると共に、該金型4の
他端側大径スライド面4bに前記外周用金型5の
他端側内周面5aを摺動自在に嵌合させ、該金型
5の一端側に薄肉状の外径成形用円筒部5bを延
設させている。前記円筒部5bの外周面は管継手
1のメネジ2内周面に嵌合させると共に、円筒部
5bの先端に若干内径側に膨出させる逃げ溝成形
部5cを設け、コア3の一体成形時にあつては管
継手1の内周部にこれら金型4,5詳しくは成形
部4a及び円筒部5bで囲まれるコア3と同形の
余剰空間6を形成させるように構成している。
また、前記金型4のスライド面4a側端部を左
右摺動操作フランジ7にボルト8を介して一体連
結させると共に、前記管継手1外側を保持する本
体フランジ9と前記フランジ7間に従動用フラン
ジ10を介設させ、該フランジ10にボルト11
を介し前記金型5の他端側を固定連結させてい
る。そして前記操作フランジ7にボルト12を介
して固設する連結板13の先端鉤部13aを、前
記フランジ10の係合溝10a内に臨ませ、前記
操作フランジ7を寸法L実線矢印方向に移動させ
るとき、前記鉤部13aを係合溝10aの一端側
面に当接させる状態とさせて以後前記フランジ1
0も操作フランジ7とともに移動させるように構
成している。
つまり前記寸法Lはコア3の左右中央と左右端
面間の寸法lと同等か若干長寸法(l≦L)に形
成されていて、第2図乃至第3図に示す如く前記
コア3の一体成形後にあつて前記フランジ7を移
動操作し内径金型4を引抜く際にあつては、前記
コア3より金型4が離脱した以後外径用金型5の
引抜きが行われるように構成したものである。
本実施例は上記の如く構成するものにして、第
1図に示す如く前記管継手1と各金型4,5とで
形成される余剰空間6内に樹脂が供給されコア3
が一体形成された以後にあつて、前記操作フラン
ジ7を実線矢印方向に移動させるとき寸法L以内
においては内径用金型4のみがフランジ7ととも
に移動し、第2図に示す如き該金型4の先端側端
部がコア3より外れた状態となる寸法L移動した
とき前記鉤部13aが係合溝10aの一端側面に
当接し、以後第3図に示す如く操作フランジ7の
移動に伴つて内径用金型4が追従移動する。そし
てこの場合内径側に膨出した逃げ溝成形部5cが
該成形部5cにより形成されるコア3の逃げ溝3
aより抜け出る状態のときにも、先に内径用金型
4が引抜かれた状態にあるため、成形部5cが当
接するコア3の外径面を内径側に収縮させる状態
に変形させてこのコア3より外径用金型5を支障
なく離脱させることが可能にできるものである。
而して第4図に示す如く、前記管継手6に管1
4を接続しての配管使用中にあつては、管14の
内周面はポリエチレン或いは塩化ビニールなどの
ライニング剤15で防除されると共に、管14の
端部が前記コア3で防食されるもので、この場合
前記コア3に逃げ溝3aが形成されることによつ
て、前記管継手1のメネジ2と管14のオネジ1
6との間に施されるシール液などシール剤17が
適量以上に供給された場合にもその余剰分は前記
逃げ溝3aに溜め込まれる状態となつて従来の如
くコア3を圧迫して破損させることもなくOリン
グを埋設したのと同様の効果を奏する状態とさせ
て密封効果を向上させる。また前記管継手1によ
りコア3の中央結合部3bを内方側に圧迫する作
用と、前記逃げ溝3aの形成でもつて、コア3の
両端側外径面を外方に拡張させる状態とさせて管
14のライニング面に対するこのコア3の密着性
を大とさせることができてよりその防食効果を向
上させることができる。さらにライニング剤15
の種類によつてそのライニング肉厚が変化し、管
14の内径寸法が異径となる接続の場合にも前記
逃げ溝3aの形成によりコア3が支障なくこれに
柔軟に対応する状態となつて配管作業上での融通
性にも秀れる。
「考案の効果」 以上実施例からも明らかなように本考案は、管
14を挿入結合させる管継手1の内周部に、管の
端面及び内周部を覆う筒状の管端防食部材3を一
体成形すると共に、該防食部材3の管端対向コー
ナ部に逃がし溝3aを設けるようにした金型構造
において、前記防食部材3の内径面を形成する棒
状の内径用金型4と、前記防食部材3の外径面及
び逃がし溝3aを形成する筒状の外径用金型5と
の二つを備えたものであるから前記防食部材3の
管端対向コーナ部に逃がし溝3aを設けるように
した構造の管継手1での一体成形加工において
も、これら二つの金型4,5を用いて容易に且つ
正確にその加工を行うことを可能とさせることが
できて、作業性と品質向上を図ることができるな
ど顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は金型での加工状態を示す説明図、第2
図乃至第3図はその取外し状態を示す説明図、第
4図は使用状態を示す説明図である。 1……管継手、3……コア(防食部材)、3a
……逃がし溝、4……内径用金型、5……外径用
金型、14……管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 管を挿入結合させる管継手の内周部に、管の端
    面及び内周部を覆う筒状の管端防食部材を一体成
    形すると共に、該防食部材の管端対向コーナ部に
    逃がし溝を設けるようにした金型構造において、
    前記防食部材の内径面を形成する棒状の内径用金
    型と、前記防食部材の外径面及び逃がし溝を形成
    する筒状の外径用金型との二つを備えたことを特
    徴とする管端防食継手用金型。
JP3392389U 1989-03-24 1989-03-24 Expired - Lifetime JPH0547614Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3392389U JPH0547614Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3392389U JPH0547614Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124112U JPH02124112U (ja) 1990-10-12
JPH0547614Y2 true JPH0547614Y2 (ja) 1993-12-15

Family

ID=31537948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3392389U Expired - Lifetime JPH0547614Y2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0547614Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02124112U (ja) 1990-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0429184Y2 (ja)
JPH0547614Y2 (ja)
JPH0640576U (ja) 管継手
JPS594228Y2 (ja) 合成樹脂管のフランジ継手
JPH0355031Y2 (ja)
JPH067267Y2 (ja) 管端防食型管継手
JPH024310Y2 (ja)
JPH0561513B2 (ja)
JPS63214592A (ja) 管継手構造体
JPH0538313Y2 (ja)
JPH047430Y2 (ja)
JPS59222692A (ja) 管継手
JPS6032471Y2 (ja) ねじ込み式漏れ止め管継手
JP3044355U (ja) 管継手における抜け止め及び止水構造
JP2934734B2 (ja) 管継手
JPS6312303Y2 (ja)
JPH0610697U (ja) 防食管継手
JPS6126704Y2 (ja)
JPH0417923A (ja) 配管用ひじ継手の製造方法
JPS6040945Y2 (ja) 流体管継ぎ手
JPS637372Y2 (ja)
JPS6350546Y2 (ja)
JPS5916625Y2 (ja) ホ−ス端部の接続頭部構造
JPS587182Y2 (ja) ホ−スタンブノコウゾウ
JPS5921186U (ja) 管継手