JPH0546778U - 梱包用緩衝材 - Google Patents

梱包用緩衝材

Info

Publication number
JPH0546778U
JPH0546778U JP10414091U JP10414091U JPH0546778U JP H0546778 U JPH0546778 U JP H0546778U JP 10414091 U JP10414091 U JP 10414091U JP 10414091 U JP10414091 U JP 10414091U JP H0546778 U JPH0546778 U JP H0546778U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushioning material
product
cushioning
center
taper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10414091U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604154Y2 (ja
Inventor
守 植村
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP1991104140U priority Critical patent/JP2604154Y2/ja
Publication of JPH0546778U publication Critical patent/JPH0546778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604154Y2 publication Critical patent/JP2604154Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 大型、重量物の開梱作業を容易にする梱包用
緩衝材を提供する。 [構成] 大型重量の製品1の下部を、両端、のほか中
央でも支持する緩衝材A・B・Cであって、前記両端を
支える緩衝材A・Bのうち少なくとも一方の、例えば緩
衝材BはテーパT1 ・T2 面で上下に分割されてなる緩
衝材B1 ・B2 から構成される。 [効果] 緩衝材BはテーパT面で上下に分割されてい
るので、開梱時はそのテーパT面を利用して容易に引き
抜くことができる。また、中央に緩衝材Cを有するの
で、開梱時には製品1の重心を支えることにより、少し
の力でも容易に傾けて他の緩衝材Aを引き抜くことがで
きる上、作業の安全を図ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は梱包用緩衝材に関し、より詳しくは、たとえば大型複写機などのよう な大型且つ重量のある製品を梱包して安全に運搬輸送するための、梱包用緩衝材 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、たとえば大型複写機などのように大型で且つ重量のある製品を梱包して 運搬輸送する場合には、一般に、輸送中の衝撃を吸収緩和してその製品を保護す るため、図5のように、製品1下部の両端1a・1b付近にそれぞれ緩衝材A・ Bを当て、その製品1を安全に支持している。 また、運搬作業を容易にするためにスキッド2を用い、このスキッド2で前記 緩衝材A・Bを支えている。 この運搬輸送された製品1の開梱時には、その製品1を下に降ろすため、図6 のように同製品1を傾けてその一端1bを少し持ち上げたうえ、その一端1b付 近を支えていた方の緩衝材Bを横方向に引き抜いてから、同一端1bを降ろすよ うにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記従来例において、製品の一端1bを持ち上げておいてその緩衝材 Bを引き抜く作業は、大型で重量の大きい製品1の場合、非常な労力を要し、ま た、一人では作業が困難であり、さらに危険を伴うという課題があった。 本考案は、このような課題を解決することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は次のような梱包用緩衝材を提供する。すな わち本考案は、 大型且つ重量の大きな製品を安全に運搬輸送するための梱包用緩衝材であって 、前記梱包用緩衝材はその運搬輸送する製品の下部の両端付近と中央を支える緩 衝材とからなり、前記両端のうち少なくとも一方の端を支える緩衝材は、テーパ 面で上下に分割形成されていることを特徴とする、梱包用緩衝材である。
【0005】
【作用】
上記構成において、製品を開梱の際は、まず、前記テーパ面で上下に分割され ている緩衝材の一方を横方向に引き抜くと、その緩衝材はテーパに沿って容易に 引き抜くことができる。 また、前記製品の一方の端を支えている上下分割の緩衝材の一つを前記テーパ に沿って引き抜いた際、製品は中央の緩衝材に支えられるので落下のおそれがな い。 次にテーパのあるもう一つの緩衝材を引き抜く。 さらに、中央の緩衝材を支点として、製品上部を前記緩衝材引き抜き側の方に 傾けると、他端の緩衝材は容易に反対側に引き抜く事ができる。 次に、製品の一端を持ち上げて他端側のキャスタで支え、中央の緩衝材を取り 除くと、緩衝材はすべて取り除かれ、製品を押すとキャスタで移動させることが できる。
【0006】
【実施例】
本考案の実施例について、以下、図面にしたがって本考案の構成が実際上どの ように具体化されるかを、その作用とともに説明する。 図1は、本考案の一実施例の断面説明図であり、図中、1は運搬する製品で、 この製品1は、下部の両端をそれぞれ緩衝材A・Bで支えるほか、中央を緩衝 材Cで支えている。 また、前記製品1下部両端を支える緩衝材A・Bのうち、一方の緩衝材Bは、 テーパ面T1 ・T2 を境界とする上下に分割された二つの緩衝材B1 とB2 とか ら構成されている。 すなわち、前記緩衝材Bを構成する前記テーパTを有する緩衝材B1 とB2 と は、その互いのテーパT1 ・T2 面で上下に当接している。 前記テーパT1 ・T2 面は、重力から水平分力を発生させる効果があるので、 その水平分力を利用して緩衝材B1 を容易に引き抜くために有効な構造である。 また、これらの緩衝材A・B・Cで支えられた製品1は、さらにスキッド2上 に載置され、そのスキッド2の穴2aにリフトの爪を挿入することによって、重 量物も容易に持ち上げ、運搬できる。
【0007】 図2は、同実施例の開梱時の使用方法を示す図であり、製品1は緩衝材A・B ・Cによって下部を支えられている。 まず、この状態から緩衝材Bを構成する緩衝材B1 ・B2 のうちのB1 をテー パTに沿って引き抜くと、その外側に向かって下がっているテーパT1 の効果で 、重力の一部が外側に向かう水平分力として働き、その緩衝材B1 を容易に引き 抜くことができる。 この緩衝材B1 を引き抜いた後は、前記製品1の荷重は、重心が中央の緩衝材 Cにかかるので、残った緩衝材B2 には荷重がかからず、したがって、この緩衝 材B2 もきわめて容易に除去することができる。
【0008】 次に図3のように、前記製品1の重心のかかっている緩衝材Cを中心に、製品 1を緩衝材Aと反対方向に傾けると、前記製品1下端が少し持ち上げられその緩 衝材Aから離れる。 したがって、緩衝材Aを引き抜くか、または製品1をそのまま緩衝材Aと反対 方向に押して移動させてもよい。 この作業も、重心が中央の緩衝材Cの上にかかるおかげで、大型かつ重量の製 品であっても少しの力で容易に傾けることができ、同緩衝材Aは簡単に引き抜い て除去することができる。
【0009】 さらに、図4のように、一方のキャスター3bを支点にして製品1を傾けるこ とによって、他方のキャスター3aを少し持ち上げると、中央の緩衝材Cは、上 部の製品1との間に隙間ができて押圧状態から解放されて自由になるので、この 紙面と垂直方向に容易に引き抜くことができる。 この製品1を傾ける作業も、図のように前記キャスター3a・3bの位置が製 品1の最端でなく、中心寄りに設けてあるので重心に近く、そのキャスター3b が重量を支える力を多く分担する構成になっているので、作業者は比較的少ない 力でも容易にその製品1を傾けることができる。 以上、実施例について説明したように、本考案は、大型の製品1を安全に運搬 輸送するための梱包用緩衝材であって、その製品1の下部の両端付近と中央を支 える緩衝材A・B・Cとからなり、前記両端のうち少なくとも一方の端を支える 緩衝材たとえばBは、テーパ面T・Tで上下にB1 ・B2 のように分割形成され ていることを特徴とする梱包用緩衝部材であり、前記一端を支える緩衝材Bをテ ーパT・T面を有する緩衝材B1 ・B2 としたことにより、そのテーパT・T面 に発生する水平分力を利用してその緩衝材B1 ならびにB2 を容易に引き抜くこ とができ、作業性を向上させるものである。 また、中央に緩衝材Cを設けたことにより、大型かつ重量である製品1の重心 を支えて作業者の負担を軽減し作業性を向上させるとともに、作業の安全を確保 することができるものである。
【0010】
【考案の効果】
以上本考案によれば、梱包用緩衝材は、少なくとも一方の端を支える緩衝材に テーパを有するので、開梱の際に引き抜き易く、開梱作業が容易である。 また、製品中央下部にも緩衝材を配設したので、他方の端の緩衝材を引き抜く 際には、その中央の緩衝材を支点にして同製品を傾けるようにしたので、大型で 重量のある製品でも、少しの力で傾けることができ、作業性の向上とともに、作 業の安全性が確保できるものである、などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の断面説明図である。
【図2】同実施例の開梱時の使用方法を示す図である。
【図3】同実施例の開梱時の使用方法を示す図である。
【図4】同実施例の開梱時の使用方法を示す図である。
【図5】従来例の説明図である。
【図6】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 製品 A 緩衝材 B 緩衝材(B1 +B2 ) B1 テーパを有する緩衝材 B2 テーパを有する緩衝材 C 緩衝材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】大型の製品を安全に運搬輸送するための梱
    包用緩衝材であって、その製品の下部の両端付近と中央
    を支える緩衝材とからなり、前記両端のうち少なくとも
    一方の端を支える緩衝材は、テーパ面で上下に分割形成
    されていることを特徴とする、梱包用緩衝材。
JP1991104140U 1991-11-22 1991-11-22 梱包用緩衝材 Expired - Lifetime JP2604154Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991104140U JP2604154Y2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 梱包用緩衝材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991104140U JP2604154Y2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 梱包用緩衝材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0546778U true JPH0546778U (ja) 1993-06-22
JP2604154Y2 JP2604154Y2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=14372795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991104140U Expired - Lifetime JP2604154Y2 (ja) 1991-11-22 1991-11-22 梱包用緩衝材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604154Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071861A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Sekisui Plastics Co Ltd 梱包材及びこれを用いた梱包体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240464A (ja) * 1988-03-08 1989-09-26 Ueno Hoso:Kk 荷降ろし容易な緩衝包装構造体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240464A (ja) * 1988-03-08 1989-09-26 Ueno Hoso:Kk 荷降ろし容易な緩衝包装構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2604154Y2 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0546778U (ja) 梱包用緩衝材
JP3890514B2 (ja) 搬入吊り具
JP2004269096A (ja) 重量物用吊具
KR101976546B1 (ko) 벽돌 운반용 손수레
JPH09110361A (ja) 荷崩れ防止用吊り治具
KR101989737B1 (ko) 랩핑용 파렛트
JP2021169294A (ja) 運搬装置及び運搬方法
JP4064171B2 (ja) 梱包装置
JP2021020701A (ja) 重量物用パレット
JP2020158249A (ja) 揚重装置、及び、吊荷の揚重方法
JP3695712B2 (ja) 重量物移送方法及びこれに用いる重量物移送具
JP2532297Y2 (ja) 資材の吊り上げ装置
JP2510948Y2 (ja) 建設資材搬送装置用吊具
CN211075975U (zh) 一种邮轮码头用运输车
CN211496685U (zh) 一种建筑起重设备防滑支撑机构
AU2007100972A4 (en) Improvements to transportable lifting devices
US1584569A (en) Industrial truck
JPH063020Y2 (ja) コンクリートブロック、箱等の荷物運搬装置
KR101711492B1 (ko) 천장 기중기의 쉬브 운반 보조 장치
JP2000128171A (ja) コンテナ装置
JPH06135678A (ja) バランス感覚で吊上げ、運搬できるブロック挾持具
JPH063918U (ja) 箱型重量パネルの据付用キャリヤ
JPH0223543Y2 (ja)
JPH06156496A (ja) スキッド
JPH0449076Y2 (ja)