JPH0546670U - 車体のデッキクロスパイプ取付け構造 - Google Patents

車体のデッキクロスパイプ取付け構造

Info

Publication number
JPH0546670U
JPH0546670U JP9864091U JP9864091U JPH0546670U JP H0546670 U JPH0546670 U JP H0546670U JP 9864091 U JP9864091 U JP 9864091U JP 9864091 U JP9864091 U JP 9864091U JP H0546670 U JPH0546670 U JP H0546670U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pillar
deck
deck cross
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9864091U
Other languages
English (en)
Inventor
秀和 冨永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP9864091U priority Critical patent/JPH0546670U/ja
Publication of JPH0546670U publication Critical patent/JPH0546670U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デッキクロスパイプを強固に固定でき、デッ
キ剛性を向上できるデッキクロスパイプの取付け構造を
提供する。 【構成】 左右のフロントピラー2の少なくともピラー
インナ3に貫通孔11を設け、この貫通孔11に補強パ
イプ12を貫通してその一端部をピラーアウタ4に溶接
し、中途部をピラーインナ3に溶接して他端部をピラー
インナ3から車室内に突出する。そして、この補強パイ
プ12の突出部にデッキクロスパイプ13の端部を固定
したことにある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、自動車のステアリングコラムを支持するデッキクロスパイプの 取付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のステアリングコラムを支持するデッキクロスパイプは、フロントデ ッキに沿って設けられ、その両端部を左右のフロントピラーに固定しているのが 一般的である。
【0003】 すなわち、従来においては、デッキクロスパイプを図4に示すように取付けて いる。1はフロントデッキであり、この両端部は左右のフロントピラー2に固定 されている。フロントピラー2はピラーインナ3とピラーアウタ4とによって角 筒状に形成され、そのピラーインナ3には鍔部5を有する筒状のブラケット6が 溶接されている。
【0004】 前記フロントデッキ1の手前側にはデッキクロスパイプ7が配設され、このデ ッキクロスパイプ7の両端部は前記ブラケット6に嵌合した状態で溶接固定され ている。さらに、フロントデッキ1には手前側に突出するサポートブラケット8 が設けられ、この先端部には前記デッキクロスパイプ7の中途部を支持固定する 支持部9が設けられている。
【0005】 さらに、サポートブラケット8の先端部にはステアリングコラム取付け部10 が設けられ、ステアリングホイールを有したステアリングシャフトを支持するス テアリングコラム(いずれも図示しない)が取り付けられる。
【0006】 また、デッキクロスパイプを取り付ける構造として実開平1−145885号 公報が知られている。これはフロントピラーのピラーインナにブラケットがボル トによって固定されているとともに、ダッシュロアパネルに補強ブラケットが設 けられている。
【0007】 そして、デッキクロスパイプの端部をL字状に折曲して延長し、その屈曲部を ブラケットに固定するとともに、延長部を前記補強ブラケットに対してボルトに よって固定して2点支持している。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、前者のものは、デッキクロスパイプ7を固定するブラケット6を フロントピラー2のピラーインナ3に固定した構造であり、デッキ剛性が低く、 ステアリングホイールの振動が大きい。さらに、ステアリングコラム等からデッ キクロスパイプ7に外力が加わると、ブラケット6およびピラーインナ3が変形 しやすいという問題がある。
【0009】 また、後者のものは、フロントピラーのピラーインナと補強ブラケットによっ てデッキクロスパイプを支持した構造であり、大形で剛性のある補強ブラケット を使用しないと十分な強度が得られない。しかし、大形の補強ブラケットを使用 するためには広いスペースが必要となる。さらに、組付け作業も困難で、補強ブ ラケットの取付け位置が自ずと制限されるという問題がある。
【0010】 この考案は、前記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、 デッキクロスパイプの取付け部における剛性をアップしてフロントピラーの変形 を防止するとともに、組付け作業も容易に行うことができる車体のデッキクロス パイプ取付け構造を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この考案は、前記目的を達成するために、左右のフロントピラーの少なくと もピラーインナに貫通孔を設け、この貫通孔に補強パイプを貫通してその一端部 をピラーアウタに溶接し、中途部をピラーインナに溶接して他端部をピラーイン ナから車室内に突出する。そして、この補強パイプの突出部にデッキクロスパイ プの両端部を固定したことにある。
【0012】
【作用】
デッキクロスパイプを固定する補強パイプをフロントピラーのピラーインナ とピラーアウタとの2箇所で固定しているため、補強パイプによってフロントピ ラーの剛性がアップし、この補強パイプにデッキクロスパイプを固定することに より、固有振動数がアップする。
【0013】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説明するが、従来と同一構成部 分は同一番号を付して説明を省略する。
【0014】 図1および図2に示すように、車体を構成するフロントピラー2のピラーイン ナ3には貫通孔11が穿設され、この貫通孔11には補強パイプ12が貫通して 設けられている。
【0015】 前記補強パイプ12の一端部はピラーアウタ4にアーク溶接され、中途部は貫 通孔11の全周縁部においてピラーインナ3にアーク溶接されている。したがっ て、補強パイプ12はピラーインナ3とピラーアウタ4との2点支持されており 、この補強パイプ12の他端部はピラーインナ3より車室内に僅かに突出してい る。
【0016】 また、デッキクロスメンバ1に沿ってデッキクロスパイプ13が設けられてお り、この両端部には屈曲部14(一方のみ図示)が形成されている。そして、こ のデッキクロスパイプ13の端部は前記補強パイプ12の端部に嵌合され、この 嵌合部15はアーク溶接されている。
【0017】 このように構成されたデッキクロスパイプ取付け構造によれば、補強パイプ1 2がピラーインナ3を貫通してピラーアウタ4にも固定されていることから、フ ロントピラー2の剛性がアップし、補強パイプ12も強固に固定されていること から、この補強パイプ12に固定されるデッキクロスパイプ13を強固に固定で きる。
【0018】 したがって、デッキクロスパイプ13の固定部の剛性が従来の約1.7倍、固 有振動数が約10%アップした。また、ステアリングコラム等からデッキクロス パイプ13に外力が加わっても補強パイプ12によって受け、ピラーインナ3が 変形することはない。
【0019】 なお、前記一実施例においては、補強パイプ12の端面をピラーアウタ4に突 き当てて溶接したが、図3に示すように、ピラーアウタ4にピラーインナ3の貫 通孔11と対向する貫通孔16を穿設し、補強パイプ12の端部を貫通孔16か ら貫通した状態でピラーアウタ4にアーク溶接してもよい。なお、17は盲板で ある。 また、デッキクロスパイプ13は円筒パイプに限定されず、角筒パイプでもよ く、形状は限定されない。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、車体のフロントピラーの少なくと もピラーインナに貫通孔を設け、この貫通孔に補強パイプを貫通してその一端部 をピラーアウタに溶接し、中途部をピラーインナに溶接して他端部をピラーイン ナから車室内に突出し、この補強パイプの突出部にデッキクロスパイプの端部を 固定したから、補強パイプによってフロントピラーの剛性がアップし、また補強 パイプをピラーインナとピラーアウタとの2箇所で固定しているため、デッキク ロスパイプを強固に固定できる。したがって、デッキ剛性および固有振動数がア ップするという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例に係わるデッキクロスパイ
プの取付け構造を示す斜視図。
【図2】図1のa−a線に沿う断面図。
【図3】この考案の他の実施例に係わるデッキクロスパ
イプの取付け構造を示す縦断面図。
【図4】従来のデッキクロスパイプの取付け構造を示す
斜視図。
【符号の説明】
1…フロントデッキ、2…フロントピラー、3…ピラー
インナ、4…ピラーアウタ、8…サポートブラケット、
11…貫通孔、12…補強パイプ、13…デッキクロス
パイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロントデッキに沿って設けたデッキク
    ロスパイプの両端部を左右のフロントピラーに固定する
    とともに、中途部をサポートブラケットを介して前記フ
    ロントデッキに固定し、前記サポートブラケットにステ
    アリングコラムを固定した車体のデッキクロスパイプ取
    付け構造において、前記左右のフロントピラーの少なく
    ともピラーインナに貫通孔を設け、この貫通孔に補強パ
    イプを貫通してその一端部をピラーアウタに溶接し、中
    途部をピラーインナに溶接して他端部をピラーインナか
    ら車室内に突出し、この補強パイプの突出部に前記デッ
    キクロスパイプの両端部を固定したことを特徴とする車
    体のデッキクロスパイプ取付け構造。
JP9864091U 1991-11-29 1991-11-29 車体のデッキクロスパイプ取付け構造 Withdrawn JPH0546670U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9864091U JPH0546670U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 車体のデッキクロスパイプ取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9864091U JPH0546670U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 車体のデッキクロスパイプ取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0546670U true JPH0546670U (ja) 1993-06-22

Family

ID=14225111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9864091U Withdrawn JPH0546670U (ja) 1991-11-29 1991-11-29 車体のデッキクロスパイプ取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0546670U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060117802A (ko) * 2005-05-13 2006-11-17 현대모비스 주식회사 카울 크로스 멤버 차체 연결 마운팅 구조
JP2017030540A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 車体骨格補強構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060117802A (ko) * 2005-05-13 2006-11-17 현대모비스 주식회사 카울 크로스 멤버 차체 연결 마운팅 구조
JP2017030540A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 車体骨格補強構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9296409B2 (en) Vehicle steering column support structure
JPH0546670U (ja) 車体のデッキクロスパイプ取付け構造
JP4485993B2 (ja) ステアリングハンガビームの取付部構造
JP2002274433A (ja) ステアリングコラムの支持構造
JP2006205834A (ja) 自動車のフロントピラーの補強構造
JPS62113653A (ja) 自動車のカウル構造
JP2019077244A (ja) ステアリングコラム支持構造
KR200235348Y1 (ko) 자동차의카울크로스바결합구조
JPH0248298Y2 (ja)
JP6566387B2 (ja) ステアリング固定構造
US11648974B2 (en) Steering support
JP2000072032A (ja) 車両用フロントメンバ
JPS5831712Y2 (ja) 脱着式インストルメントパネルの固定装置
JPH08214Y2 (ja) ステアリング支持構造
JP3890899B2 (ja) フロントフロア補強構造
JP3272270B2 (ja) フロントシャシフレーム
JP2017226269A (ja) 自動車の前部フレーム構造
JPH0536794Y2 (ja)
KR0171797B1 (ko) 자동차의 사이드아웃어셈블리와 대쉬패널어퍼어셈블리의 부착구조
JPH061105U (ja) 自動車のステアリングコラム支持装置
JPH0433170Y2 (ja)
JPH0611852Y2 (ja) ステアリングの支持構造
KR0171796B1 (ko) 자동차의 사이드아웃어셈블리와 대쉬패널어퍼어셈블리의 부착구조
JPH0347977Y2 (ja)
JP2555002Y2 (ja) ベルトアンカー取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960208