JPH0545949A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0545949A
JPH0545949A JP3204375A JP20437591A JPH0545949A JP H0545949 A JPH0545949 A JP H0545949A JP 3204375 A JP3204375 A JP 3204375A JP 20437591 A JP20437591 A JP 20437591A JP H0545949 A JPH0545949 A JP H0545949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing roller
photoconductor
image forming
gear
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3204375A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsuzaka
秀喜 松阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3204375A priority Critical patent/JPH0545949A/ja
Publication of JPH0545949A publication Critical patent/JPH0545949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光体の振動を防ぎ、それによって、感光体
の回転ムラをなくして、画像の乱れを防ぐ。 【構成】 画像形成装置において、感光体の周面の軸線
方向両端部もしくは片端部に、制動部材を取り付ける
か、現像ローラと同軸上に、現像ローラ駆動ギヤとアイ
ドラギヤとを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プロセスを用
いたレーザープリンタ、複写機、ファクシミリ等の画像
形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図10は、公知の画像形成装置の概略構
成図である。
【0003】給紙装置1から底板上昇レバーでピックア
ップローラに圧接されレジストローラ対方向に給送され
た記録紙2は、レジストローラ対3によってタイミング
がとられてドラム状の感光体4から成る潜像担持体へ搬
送される。感光体4は図でみて反時計方向に回転駆動さ
れ、その際帯電チャージャ5によって表面を帯電され、
レーザー光学系6からのレーザー光を照射されて感光体
上に静電潜像が形成される。この潜像は現像装置7を通
るときトナーによって可視像化され、この可視像は感光
体4へ搬送された記録紙2に転写チャージャ8により転
写され、転写された記録紙上の可視像は定着装置9によ
って定着される。一方、可視像転写後の感光体4は、除
電処理によって残留電荷を消去され、クリーニングブレ
ード11を有するクリーニング装置によって残留トナー
を除去され、次の静電潜像の形成に備えられる。感光体
4から除去されたトナーは、トナー回収タンク12に回
収され収容される。定着装置9から排出された記録紙2
は、片面記録の場合にはそのまま排紙部10に収納さ
れ、両面記録の場合には回動可能な両面入口ガイド13
により両面搬送ローラ対14へ導かれる。両面搬送ロー
ラ対14により記録紙2は、当該記録紙2を給紙装置方
向に送るように回転している反転ローラ対15に搬送さ
れ、反転センサー16を通過する。記録紙2が反転セン
サー16を通過して所定時間後、反転ローラ対15は回
転方向を変え、さらに回動可能な反転ガイド17を切り
換えることにより記録紙2をレジストローラ対方向に搬
送させる。再びレジストローラ対3に給送された記録紙
2は、レジストローラ対3によってタイミングがとられ
て感光体4へ搬送され、上記と同様の手順を経てトナー
像が記録紙2に転写定着される。この時、給紙装置1か
ら給送された場合と反対面が感光体4と接するので、記
録紙2に両面記録がなされる。両面記録がなされた記録
紙2は定着装置9を通過後、両面入口ガイド13により
排紙部10に排出され収納される。
【0004】上記画像形成装置では、図11に示される
ように、感光体4に圧接する状態で、現像ローラ22と
クリーニングブレード11が設けられている。
【0005】また、図12に示されるように、駆動モー
タの駆動力を、駆動伝達ギヤ25、現像ローラ駆動ギヤ
26、感光体ギヤ27のギヤ列を介して、感光体4に伝
達するとともに、現像ローラ22など、別部材に伝達す
るようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現像ロ
ーラ22の線速は、感光体4のそれよりも速くなってい
るので、摩擦力によって、感光体4はつれ回りすること
がある。
【0007】また、ギヤの噛み合い部にはバックラッシ
ュがある。
【0008】したがって、つれ回りとギヤのバックラッ
シュとに起因する感光体の振動が生じ、これによって、
感光体の回転に速度変動、すなわち、回転ムラが生じ、
ひいては画像が乱れて、記録品質が低下する不具合があ
る。
【0009】また一般に、現像ローラ22は負荷変動が
多発するものであり、ギヤ列を介しても感光体4を振動
させて、それに原因した回転ムラ等があり、画像乱れ、
記録品質の低下を招いている。
【0010】本発明は、上記した問題点に鑑み、感光体
の振動を防ぎ、それによって、感光体の回転ムラをなく
して、画像の乱れを防ぐ画像形成装置を提供することを
課題としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子写真プロ
セスを用いた画像形成装置において、当該装置に備えら
れた感光体の周面の軸線方向両端部もしくは片端部に、
制動部材を取り付けることにより、上記の課題を解決し
た。
【0012】制動部材が、ブレーキパッドであるか、感
光体と同一回転方向か、感光体と逆回転方向にその線速
よりも遅く回転する制動コロであれば、好適である。
【0013】また、駆動モータの駆動力を、ギヤ列を介
して、感光体や現像ローラに伝達するようになってい
る、電子写真プロセスを用いた画像形成装置において、
現像ローラと同軸上に、現像ローラ駆動ギヤとアイドラ
ギヤとを設けることによっても、上記の課題が解決す
る。
【0014】当該現像ローラ駆動ギヤとアイドラギヤと
の間に防振用緩衝材を配設すれば、好適である。
【0015】この様式の画像形成装置においては、上部
ユニット開放の際、ギヤ列が上部ユニット側と本体側と
に分離するようになっているものが多いが、その場合に
は、現像駆動ギヤとアイドラギヤのいずれか一方に突出
部を設け、他方に対応凹部乃至孔部を設け、これらのギ
ヤと噛合すべき他のギヤの歯先がどちらかの歯先にあた
って噛合できないことのない程度に、突出部と対応凹部
乃至孔部との嵌合部分の隙間を限定しておくことが、好
適である。
【0016】
【実施例】本発明の詳細を、図に示す実施例に基づいて
説明する。
【0017】図1に示されている感光体4は、駆動モー
タからギヤ列を介して回転力を与えられる。当該感光体
4は、現像ローラ22と任意の線速比(逆回転方向)
で、しかも現像ローラ22の線速が感光体4のそれより
速い状態で接触している。したがって、何らの手段も講
じられていなければ、生じる摩擦力によって感光体4が
つれ回りするおそれがある。しかしながら、感光体周面
の軸線方向両端部もしくは片端部に、制動部材であるブ
レーキパッド30を取り付けているので、感光体4の回
転に負荷がかかり、現像ローラ22によるつれ回りが回
避される。
【0018】通例の画像形成装置では、現像ローラ22
以外に、クリーニングブレード11が感光体4に圧接し
ているので、取り付けの便宜上、図1では、クリーニン
グブレード11の近傍に、ブレーキパッドが取り付けら
れているが、図2に示されるように、感光体周面の軸線
方向端部であれば、位置制限はない。
【0019】図3は、本発明の別の実施例を示すもので
あり、クリーニングブレード11近傍で、感光体周面の
軸線方向両端部もしくは片端部に、制動コロ31を設け
て、感光体4の回転に負荷がかかるようになっている。
それによって、現像ローラ22によるつれ回りが回避さ
れる。
【0020】図4では、制動コロ31が感光体4と同一
回転方向に回転して、感光体4の回転に負荷を与え、図
5では、制動コロ31が感光体4と逆回転方向にその線
速よりも遅く回転して、感光体4の回転に負荷を与える
ものである。
【0021】図6は、別発明の実施例を示すものであ
り、駆動モータの駆動力の感光体4への伝達を、駆動伝
達ギヤ25、アイドラギヤ28、感光体ギヤ27を介し
て行っている。現像ローラ駆動ギヤ26を介さずに、当
該ギヤと同軸上に設けられたアイドラギヤを介するの
で、感光体4は現像ローラ22の回転ムラの影響を受け
にくくなる。
【0022】図7、図8は、当該発明の改良例を示すも
のであり、現像ローラ駆動ギヤ26とアイドラギヤ28
との間に、防振用緩衝材32、33を設けている。図7
のものは、現像ローラ駆動ギヤ26、アイドラギヤ28
と同軸上に設けられた円柱形状の緩衝材32であり、図
8のものは、現像ローラ駆動ギヤ26とアイドラギヤ2
8とを結ぶ複数のピン状緩衝材33である。防振用緩衝
材はこれらの形状に限定されないのはもちろんである。
これら防振用緩衝材の存在により、現像ローラ22から
アイドラギヤ28に伝わりる、特にスラスト方向の振動
が防止される。
【0023】図9は、当該発明を更に改良して示すもの
であり、現像ローラ駆動ギヤ26に突出部である突起状
ピン34を設け、アイドラギヤ28に対応凹部乃至孔部
である穴35を設けている。突起状ピンをアイドラギヤ
に、対応穴を現像ローラ駆動ギヤに設けるようにしても
よいのは当然である。突起状ピンと穴との嵌合部分の隙
間は、現像ローラ駆動ギヤやアイドラギヤと噛合すべき
他のギヤ、例えば、駆動伝達ギヤの歯先がどちらかの歯
先にあたって噛合できないことのない程度に、限定され
ている。
【0024】既述様式の画像形成装置においては、多数
のローラ対が備えられているが、従動ローラが駆動ロー
ラにつれ回りされるようになっているローラ対にあって
は、そのローラ間に記録紙が搬送されると、ローラ同士
の接触部が少なくなり、ローラ間で滑りを生じ、ローラ
の摩耗、搬送力低下という問題があった。そこで、アイ
ドラギヤを用いて、このような問題を解決することが考
えられる。
【0025】例えば、図1のレジストローラ対3にあっ
ては、図13に示されるように、レジスト駆動ローラ4
0は、駆動伝達ギヤ41を介して、ローラ駆動ギヤ42
から回転力を得、従動ローラ43は、スプリング44に
よって加圧力を受け、レジスト駆動ローラ40に転接さ
れて、つれ回りをして回転力を得る。図14は、レジス
トローラ対3に記録紙2が送り込まれた状態を示してお
り、接触部45によって従動ローラ43はレジスト駆動
ローラ40から回転力を得る。
【0026】このようなローラ対に、アイドラギヤを応
用すれば、次のようになる。
【0027】図15に示されるように、レジスト駆動ロ
ーラ40に対して二本の従動ローラ43を転接させ、当
該従動ローラ43と同軸上にローラ駆動ギヤ46を取り
付け、当該両ギヤに噛みあう位置にアイドラギヤ47を
設ける。そのギヤ列は、軸受固定ブラケット48に取り
付けられており、上ガイド板49は当該ブラケット48
に連動するようになっている。
【0028】図16、図17は、レジストローラに記録
紙2を送る直前と、搬送中の状態を示している。
【0029】図18は、図17に示された記録紙を搬送
するレジストローラを、斜視図で示すもので、接触部5
0によって従動ローラ43は、レジスト駆動ローラ40
から回転力を得ている。
【0030】図19では、アイドラギヤの代わりにベル
トを用いる例を示してあり、レジスト駆動ローラ40に
対して二本の従動ローラ43を転接させ、当該従動ロー
ラ43と同軸上にローラ駆動用プーリ51を取り付け、
プーリ同士をベルト52で繋いでいる。
【0031】上記のように手当することにより、レジス
ト駆動ローラ40と従動ローラ43の転接間に記録紙2
を送り込んだ際、ローラ同士の接触部を多くし、従動ロ
ーラ43二本を等速、同回転方向に駆動することで、ロ
ーラ間の滑りを有効に防ぎ、これによってローラの摩耗
を減少させ、記録紙の搬送力を維持する。
【0032】
【発明の効果】請求項1の画像形成装置においては、感
光体の周面の軸線方向両端部もしくは片端部に、制動部
材を取り付けているので、現像ローラによる感光体のつ
れ回りが回避され、現像ローラから感光体に伝わりうる
振動が有効に防止され、感光体の振動が低減し、当該振
動による記録品質の低下を防止することができる。
【0033】また、請求項4の画像形成装置において
は、現像ローラと同軸上に、現像ローラ駆動ギヤとアイ
ドラギヤとを設けているので、現像ローラからギヤ列を
介して感光体に伝わりうる振動が有効に防止され、感光
体の振動が低減し、当該振動による記録品質の低下を防
止することができる。
【0034】請求項5の画像形成装置においては、現像
ローラ駆動ギヤとアイドラギヤとの間に防振用緩衝材を
配設しているので、現像ローラからアイドラギヤに伝わ
りうる、特にスラスト方向の振動が有効に防止される。
【0035】多くの画像形成装置において、上部ユニッ
ト開放の際、ギヤ列が上部ユニット側と本体側とに分離
するようになっているが、駆動伝達ギヤと現像ローラ駆
動ギヤとの間で、あるいは現像ローラ駆動ギヤと感光体
ギヤとの間で分離するようになっている場合には、請求
項6に記載されるように、現像ローラ駆動ギヤとアイド
ラギヤのいずれか一方に設けられた突出部と、他方に設
けられた対応凹部乃至孔部との嵌合部分の隙間を、これ
らのギヤと噛合すべき他のギヤの歯先がどちらかの歯先
にあたって噛合できないことのない程度に、限定すれ
ば、現像ローラからアイドラギヤに伝わりうる振動を有
効に防止できるとともに、ギヤ列の他のギヤとの噛合も
スムーズに行え、歯先の破損を有効に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる制動部材を取り付け
たクリーニング装置近傍の概略図である。
【図2】制動部材を図1とは異なる位置に取り付けた状
態を示す概略図である。
【図3】本発明の別の実施例にかかる制動部材を取り付
けたクリーニング装置近傍の概略図である。
【図4】制動部材である制動コロが感光体と同一回転方
向に回転する状態を示す概略図である。
【図5】制動部材である制動コロが感光体と逆回転方向
に回転する状態を示す概略図である。
【図6】別発明の実施例を示す概略構成図である。
【図7】図6の実施例の改良例を示す概略構成図であ
る。
【図8】図6の実施例の改良例を示す概略構成図であ
る。
【図9】図6の実施例の更なる改良例を示す概略構成図
である。
【図10】公知の画像形成装置の概略構成図である。
【図11】公知のクリーニング装置、感光体、現像ロー
ラの係わり状態を示す概略構成図である。
【図12】公知の感光体、現像ローラ近傍のギヤ列を示
す概略構成図である。
【図13】公知のレジストローラ対の概略斜視図であ
る。
【図14】公知のレジストローラ対によって記録紙が搬
送されている状態を示す概略図である。
【図15】レジストローラ部分にアイドラギヤを設けた
状態を示す概略図である。
【図16】図15のレジストローラ部分に記録紙が送ら
れる直前の状態を示す端面概略図である。
【図17】図15のレジストローラ部分によって記録紙
が搬送される状態を示す端面概略図である。
【図18】図17の状態を斜視図的に示す概略図であ
る。
【図19】アイドラギヤに代えてベルトを適用した例を
示す部分概略構成図である。
【符号の説明】
4 感光体 11 クリーニングブレード 12 トナー回収タンク 22 現像ローラ 30 ブレーキパッド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子写真プロセスを用いた画像形成装置
    において、当該装置に備えられた感光体の周面の軸線方
    向両端部もしくは片端部に、制動部材を取り付けること
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記制動部材が、ブレーキパッドである
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記制動部材が、感光体と同一回転方向
    に回転するか、感光体と逆回転方向にその線速よりも遅
    く回転する制動コロであることを特徴とする請求項1に
    記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 駆動モータの駆動力を、ギヤ列を介し
    て、感光体や現像ローラに伝達するようになっている、
    電子写真プロセスを用いた画像形成装置において、現像
    ローラと同軸上に、現像ローラ駆動ギヤとアイドラギヤ
    とを設けることを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】 同軸上に設けられた前記現像ローラ駆動
    ギヤと前記アイドラギヤとの間に防振用緩衝材を配設す
    ることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記現像ローラ駆動ギヤと前記アイドラ
    ギヤのいずれか一方に突出部を設け、他方に対応凹部乃
    至孔部を設け、これらのギヤと噛合すべき他のギヤの歯
    先がどちらかの歯先にあたって噛合できないことのない
    程度に、突出部と対応凹部乃至孔部との嵌合部分の隙間
    を限定することを特徴とする請求項4に記載の画像形成
    装置。
JP3204375A 1991-08-14 1991-08-14 画像形成装置 Pending JPH0545949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204375A JPH0545949A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3204375A JPH0545949A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0545949A true JPH0545949A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16489482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3204375A Pending JPH0545949A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545949A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895145A (en) * 1996-10-30 1999-04-20 Nec Corporation PC-cartridge for assembling braking mechanism in image formation apparatus
JP2010286556A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 画像形成装置
JP2012208458A (ja) * 2010-09-15 2012-10-25 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置および画像形成装置
JP2014081396A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5895145A (en) * 1996-10-30 1999-04-20 Nec Corporation PC-cartridge for assembling braking mechanism in image formation apparatus
JP2010286556A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 画像形成装置
JP2012208458A (ja) * 2010-09-15 2012-10-25 Ricoh Co Ltd 駆動伝達装置および画像形成装置
JP2014081396A (ja) * 2012-10-12 2014-05-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5126800A (en) Process cartridge and image forming apparatus usable with same featuring selectively engageable drive mechanism
US5689764A (en) Image forming apparatus and device for driving a contact type charging member
JP3542731B2 (ja) 画像形成装置
JPH0545949A (ja) 画像形成装置
JPH0932897A (ja) 駆動伝達装置
US5136330A (en) Irregular rotation prevention structure for photoconductive drum
JP2000035069A (ja) 摩擦材およびそれを用いた制動装置、ならびに画像形成装置
JPH02165181A (ja) 画像形成装置
JP2002123128A (ja) 駆動伝達機構およびそれを備える画像形成装置
JPH06332346A (ja) 電子写真記録装置
JPH04264457A (ja) 感光ドラム駆動装置
JPH09101639A (ja) 感光体ドラム駆動機構
JP3100423B2 (ja) ローラ転写装置
JPS6320992Y2 (ja)
JPH02199464A (ja) 像担持体駆動装置
JPH0511521A (ja) 画像形成装置の感光体ブレーキ装置
JPH03140989A (ja) 画像形成装置
JPH0580651A (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリツジ
JPH04323663A (ja) 電子写真方式の画像形成装置
JPH03186539A (ja) 搬送装置
JPH10123785A (ja) 画像形成装置
KR0131091Y1 (ko) 전자사진 현상 방식을 이용한 기기의 현상부 구동장치
JPH04362678A (ja) 転写ローラの駆動方法
JPH0527638A (ja) 定着ロ−ラのクリーニング装置
JP2006002826A (ja) 駆動伝達装置およびこれを備えた画像形成装置