JPH0545437Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545437Y2
JPH0545437Y2 JP7089087U JP7089087U JPH0545437Y2 JP H0545437 Y2 JPH0545437 Y2 JP H0545437Y2 JP 7089087 U JP7089087 U JP 7089087U JP 7089087 U JP7089087 U JP 7089087U JP H0545437 Y2 JPH0545437 Y2 JP H0545437Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
membrane module
valve
water purifier
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7089087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63181497U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7089087U priority Critical patent/JPH0545437Y2/ja
Publication of JPS63181497U publication Critical patent/JPS63181497U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545437Y2 publication Critical patent/JPH0545437Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、膜モジユールの洗浄機構を付加した
浄水器に関する。
(従来の技術) 従来の浄水器としては、たとえば水道水中に含
まれるカルキ臭の原因となる残留塩素やカビ臭の
原因となるジオスミン、2−メチルイソボルネオ
ール等の有機物質を除去するための活性炭等の吸
着剤層と、吸着剤層に繁殖した雑菌等を除去する
膜モジユールとを備えたものがある。すなわち浄
水器を使用しない間に吸着剤層に繁殖した雑菌等
が通水初期に濾過水に混入することを防止するも
のである。
一方、このような膜モジユールを用いると、膜
モジユールによつて除去した物質が膜面に徐々に
堆積し、膜の目詰りによつて膜モジユールの通水
抵抗が増大し、所望の流量が得られなくなるの
で、予め大量の中空糸膜を膜モジユールに充填す
る必要がある。また水道水中に錆等の微粒子が多
いものにおいては膜モジユールの寿命が著しく低
下してしまうという問題があつた。
そこで、上記膜モジユールを洗浄する洗浄手段
を設けた浄水器を本出願人は提案している(実願
昭61−181031号)。すなわち、第9図に示すよう
に、浄水器100内に水道水の原水を吸着剤層1
01と膜モジユール102に順に通過させて濾過
する濾過系水路103と、水道水の原水を上記吸
着剤層101をバイパスさせると共に膜モジユー
ル102に流して膜モジユール102表面を洗浄
する洗浄系水路104とを備えている。一方、浄
水器には水道水の流路を濾過系水路103と洗浄
系水路104に切換えるための2つの切換弁10
5,106が設けられている。
また、膜モジユール102の目詰まり等が起き
た場合に水道水圧が過大となつて浄水器100の
耐圧性を超えると、各部品接合部、シール部から
の水漏れあるいは容器の破裂、破損等が起り得
る。そこで、従来から浄水器100入口の水道蛇
口107付近と、浄水器100内部の膜モジユー
ル102部に安全弁108,109を設けてい
た。
(考案が解決しようとする問題点) しかし斯かる従来技術の場合には、水道蛇口1
07付近に安全弁108を設けても、浄水器10
0自体の内部水圧を逃がすものではなく、水漏
れ、浄水器100の容器破裂に対して効果は小さ
い。一方、浄水器100内部に安全弁109を設
けた場合には、安全弁109からの逃げ水が浄水
器100内部の本来の流路とは別の部分に流れる
ことになり、浄水器100内部に逃げ水が滞溜し
てしまう。浄水器100内部に逃げ水が残つた場
合には、雑菌の繁殖が起こるおそれがあり不衛生
であるという問題もあつた。また滞溜した逃げ水
を除去するためには浄水器100を分解する必要
があり後処理に手間がかかり不便である。
本考案は上記した従来技術の問題点を解決する
ためになされたもので、その目的とするところ
は、浄水器内部の水圧が過大となつた場合に本来
の流路に水圧を解放し得る浄水器を提供し、もつ
て使いやすさ、安全性およびサニタリー性の向上
を図ることにある。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案にあつて
は、水道水中に含まれる異味臭を除去する吸着剤
層と、細菌類を除去する膜モジユールとを有し、
水道水の原水を上記吸着剤層と膜モジユールに順
次通過させて濾過する濾過系水路と、上記膜モジ
ユールをフラツシングして洗浄する洗浄系水路と
を備えた浄水器において、前記濾過系水路の水圧
が所定圧以上に達すると、水圧を前記洗浄系水路
に解放する安全弁を設けて成ることを特徴とす
る。
(作用) 而して濾過時において水圧が過大となると安全
弁が作動して抵抗の小さい洗浄系水路を通して解
放される。
(実施例) 以下に本考案を図示の実施例に基づいて説明す
る。第3図には本考案の一実施例に係る浄水器の
模式的構成を示している。図において水道蛇口1
に接続されるパイプ2は切換バルブ3に接続さ
れ、切換バルブ3からはパイプ4,5がそれぞれ
導出しており、一方のパイプ5には本考案に係る
浄水器Aが接続されている。浄水器Aにおいて、
6は前記パイプ5に接続された流量感知切換バル
ブであり、切換バルブ6からは通水路7,8が導
出しており、一方の通水路7の中間には吸着剤層
9が介設され、該通水路7は多数の中空糸膜10
(第2図参照)にて構成される膜モジユール11
に接続されている。又、他方の通水路8は直接膜
モジユール11に接続されている。そして、膜モ
ジユール11からは2つの通水路12,13が導
出しており、これら通水路12,13は安全弁機
構付きの切換バルブ14に接続されており、切換
バルブ14からは1つの通水路15が導出してい
る。而して吸着剤層9および膜モジユール11が
接続される上記通水路7および通水路12が濾過
系水路Bを構成し、吸着剤層9をバイパスする通
水路8および通水路13が洗浄系水路Cを構成し
ている。
一方、上記切換弁14は安全弁機構を備えてい
て、濾過系水路Bの水圧が所定圧以上に達する
と、水圧を前記洗浄系水路Cに解放するものであ
る。
第2図には上記浄水器Aの具体的構成を示して
おり、図において第3図に示したと同一要素には
同一符号を付して説明すると、20は有底円筒状
のハウジングで、このハウジング20内に筒状に
構成された円筒状隔壁21を介して膜モジユール
11が挿入され、隔壁21とハウジング20の間
に形成される通水路7に膜モジユール11を取囲
むように吸着剤層9が配設されている。一方、こ
の膜モジユール11の下方、すなわちハウジング
20の底部には流量感知切換バルブ6が配設さ
れ、一方膜モジユール11の上方には、ハウジン
グ20の開口部を閉塞する蓋体22に保持される
切換バルブ14が配設されている。この切換バル
ブ14は切換レバー14aを回動操作することに
より流路を切換えるようになつている。
切換バルブ14は、上記蓋体22中央に設けた
口頸部22aに回動自在に嵌着される栓体141
により構成され、この栓体141の上端部141
aに上記切換レバー14aの一端が固着されてい
る。蓋体22の口頸部22aには上記濾過系水路
Bを構成する通水路12および洗浄系水路Cを構
成する通水路13が口頸部22aの周方向に離間
して開口しており、栓体141の外周面に側方に
突出するシールボール142によつて各通水路1
2,13が選択的に閉塞されるようになつてい
る。このシールボール142により本考案の安全
弁を構成している。
すなわち、栓体141内部には上記シールボー
ル142を出没自在に収容する中空の弁室143
が設けられていて、この弁室143には上記シー
ルボール142を半径方向外方に向つて付勢する
スプリング144が縮装されている。このスプリ
ング144によつてシールボール142による開
弁圧を浄水器Aのシール漏れ、ハウジングの破裂
等を考慮した耐圧荷重以下に設定してある。
一方、上記膜モジユール11が取付けられる円
筒隔壁21の下端と、流量感知切換バルブ6とを
仕切る仕切壁23には、上記吸着剤層9をバイパ
スする通水路8が設けられている。円筒状隔壁2
1の下端部には吸着剤層9をバイパスした水道水
を膜モジユール11表面に流してフラツシングを
行なうためのフラツシング水入口24が設けられ
ている。浄水器Aの上部にはフラツシング水を切
換バルブ14に通水するための通水路13と、膜
モジユール11を通過した濾過水を切換バルブ1
4に通水するための通水路12が設けられてい
る。
上記流量感知切換バルブは、内部中空のハウジ
ング61の中空内部に形成される弁室を上下2室
S1,S2に区画する隔壁63が設けられている。
この一方の室S1はフラツシング水用の洗浄系水
路Cに開口しており、他方の室S2には濾過水用の
吐出口65が開口形成されている。
上記隔壁63には、該隔壁63に貫通形成され
たガイド孔66に摺動自在にスプール67が取付
けられ、スプール67の両端には上記各室S1,S2
内に収容される第1,第2弁体68,69がそれ
ぞれ取付けられている。また、このスプール67
は、ばね部材70によつて一方向に付勢されてい
て、通常はフラツシング側の室S1に収容される大
径の第1弁体68を閉塞し、小径の第2弁体69
側を開放している。さらに、隔壁63には上記第
1弁体68の背面側に第1弁体68に水圧を付与
するための圧力室S3が形成されている。さらにこ
の圧力室S3には水道水を流入させるための流入口
71が開口形成されている。
而して流入口71から圧力室S3に流入する水道
水の流量が所定値よりも大きくなると、第1弁体
68背面に受圧される水圧がばね部材70による
設定荷重よりも大きくなつてスプール67が上方
に移動し、第1弁体68が開くと共に第2弁体6
9が閉塞され、流入口71から流入した水道水を
フラツシング側の洗浄系水路Cに通水するように
なつている。
尚、図中、17は浄水器Aの上流側に設けられ
た安全弁である。
上記構成の浄水器にあつては、原水を使用する
場合においては、第3図イに示す如く切換バルブ
3を操作して水道蛇口1から流出する水道水をパ
イプ4側へ流すようにすればよい。
又、濾過水(浄水)を得る場合においては、第
3図ロに示す如く切換バルブ3を操作して水道蛇
口1から流出する水道水を浄水器A側に流すと共
に浄水器Aの切換レバー14aを回動して栓体1
41のシールボール142によつて通水路13を
閉じると共に通水路12を開いておく。而して浄
水器Aに導かれた水道水は先ず吸着剤層9へ流入
しここで該水道水中に含まれる異味臭が除去され
る。次にこの水道水を膜モジユール11を通過し
て膜モジユール11の中空糸膜10によつて濾過
され、通水路12を通つて濾過水として出口16
から浄水器A外へ排出される。
ここで、中空糸の目詰り等によつて濾過時の水
圧が浄水器Aの耐圧荷重より過大になると、上記
切換バルブ14に設けたシールボール142がス
プリング144の付勢力に抗して移動し、通水路
13が開く。そのため、膜モジユール11を通過
する水道水は流路抵抗の小さい洗浄系水路13で
ある通水路13を通つて水出口16から流出し、
過大な水圧が解放される。このように安全弁とし
てのシールボール142の作動によつて圧力が解
放されるので、浄水器Aの水漏れや破裂等を未然
に防止することができる。しかも逃げ水を浄水器
A内の洗浄系水路13に解放しているので、逃げ
水は本来の水出口16から流出することになり浄
水器A周囲を汚染するおそれはなく、また逃げ水
が浄水器A内部に滞溜することもない。
また本実施例にあつては切換バルブ14の栓体
141に安全弁機構を設けたが、切換バルブ14
とは別の場所に安全弁を設けてもよい。もつとも
本実施例のように切換バルブ14に安全弁機構を
設ければ、浄水器A内部に安全弁用の水路を設け
る必要はなく、装置構成を単純化でき小型化を図
ることができる。
さらに、本実施例では、浄水器A内の濾過系水
路Bと洗浄系水路Cとの切換えは、上記切換バル
ブ14の切換えだけで行なつている。
すなわちこの第2図イに示すように切換バルブ
14を操作して通水路13を閉じると共に通水路
12を開く。この状態では吸着剤層9および膜モ
ジユール11の抵抗によつて、浄水器A内を通る
水道水の流量Q(本実施例の場合は高々3〜4
/min)は小さい。そのため流量感知切換バル
ブ6の圧力室S3に流入する水量は小さくなつて第
1弁体68に加わる水圧が小さく、第1弁体68
は閉塞状態に保持される。
つぎに、膜モジユール11の中空糸膜10をフ
ラツシングによつて洗浄する場合には、第2図ロ
に示すように切換バルブ14を回動操作して通水
路12を閉塞すると共に通水路13を開く。する
と膜モジユール11を通過しない流路が形成され
るため、浄水器A内部の通水抵抗は下り、流量が
増大する。その結果流量感知切換バルブ6の圧力
室S3に流入する水道水の流量が増大し、第1弁体
68に加わる水圧がばね部材70によるセツト荷
重より大きくなると、第1弁体68が開くと共
に、第2弁体69が閉塞し、流路がフラツシング
側の洗浄系水路Cに自動的に切換ることになる。
本実施例では流量Qが3〜4〔/min〕より増
大すると第1弁体68が開くように設定されてい
る。
このように、本実施例によれば、1つの切換バ
ルブ14を手動操作するだけで、自動的に流量感
知切換バルブ6が作動して濾過系水路Bと洗浄系
水路Cの切換を行うことができ、操作が容易とな
ると共に浄水器Aの小型化を達成できる。さらに
手動の切換バルブ14は1つとなるので外部と直
接接触する部分はこのレバー14aだけとなるの
で、浄水器A内への雑菌の侵入を少なくすること
ができる。
第4図乃至第8図には本考案の第2実施例に係
る浄水器が示されている。上記第1実施例と同一
の構成部分については同一の符号を付して説明す
ると、本第2実施例にあつて第1実施例のように
流量感知切換バルブ6が設けられておらず、中空
糸膜モジユール11のフラツシング時においても
水道水を吸着剤層9に流している。すなわち、第
8図のフローシートに示すように、吸着剤層9を
バイパスする通水路が設けられていない。したが
つて膜モジユール11から導出される一方の通水
路13が洗浄系水路Cを構成している。
第4図乃至第7図には本第2実施例の浄水器の
具体的構成を示している。ハウジング20内の中
空糸膜モジユール11下方には、水道蛇口1から
吸着剤層9に水道水を導くための通水路5が設け
られているがこの通水路5内には水の逆流を防止
するための逆汚染防止弁30が設けられている。
一方、膜モジユール11上方の蓋体31には安
全弁機構付きの切換バルブ32が設けられてい
る。この切換バルブ32は、概略蓋体31内に回
動自在に取付けられる弁部材321と、弁部材3
21を回動するための切換レバー32aとから構
成されている。弁部材321は蓋体31内に回動
自在に嵌合されその上端が閉塞された偏平な円筒
部322と円筒部322の上端から蓋体31上方
に突出して切換レバー32aが取付けられるボス
部323とから成つている。この円筒部322に
はその中心軸に対して対称位置に弁体としてのシ
ールボール324,324が配設されていて、洗
浄系水路Cを構成する通水路13,13を選択的
に開閉するようになつている。すなわち通水路1
3,13は、ハウジング20上部開口部を閉塞す
る隔壁33の上記シールボール324,324と
対応する位置に開口しており、また、この隔壁3
3中央にはシールボール324,324位置の内
側に上記膜モジユール11を通過した水を導く濾
過系水路Bを構成する通水路12が設けられてい
る。
上記シールボール324は、弁部材321の円
筒部322の周壁321aに設けた下方に向つて
開口する弁室325,325に、それぞれ出没自
在に収納されていて、弁室325,325内に縮
装されるスプリング326,326によつて下方
に向つて付勢されている。そして上記洗浄系水路
Cを構成する通水路13,13を閉塞した状態で
は、隔壁33の各通水路13,13の開口部口縁
に密接し、その開弁圧は浄水器Aの耐圧荷重以下
に設定してある。この開口部口縁13aの弁座に
は第1図イに示すようにゴム等のシールリング3
4が設けられ、密封性能を確保している。また、
弁部材321のフラツシング位置においては、第
7図ロに示すように隔壁33上面に、各シールボ
ール324が嵌まりこむ凹部13bが設けられて
いて、弁部材321の回転方向の位置決めを図つ
ている。
本第2実施例にあつては濾過時にあつては、弁
部材321を濾過位置に切換え、各シールボール
324,324によつて洗浄系水路Cを構成する
通水路13,13を閉じる。したがつて吸着剤層
9および中空糸膜モジユール11を順次通過した
水は、通水路13を通つて出口16から流出す
る。ここで、中空糸膜モジユール11が目詰り等
を起して浄水器A内の水圧が上昇し、シールボー
ル324,324の開弁圧力より高くなると、第
7図ハに示すようにシールボール324,324
がスプリング326,326の付勢力に抗して上
方に移動し、通水路13,13が開いて水圧が洗
浄系水路Cに解放される。
また、フラツシング時にあつては、上記切換レ
バー32aを回動して弁部材321をフラツシン
グ位置に切換える。すると、洗浄系水路Cを構成
する通水路13,13が開いて通水抵抗が低下
し、吸着剤層9を通過した水が勢いよく中空糸膜
モジユール11表面を流れて洗浄される。
その他の構成および作用については第1実施例
と同様であるのでその説明を省略する。
(発明の効果) 本考案は以上の構成および作用から成るもの
で、浄水器内部の水圧が過大になつた場合に安全
弁を介して水圧が洗浄系水路に解放されるので、
浄水器の安全性を向上させることができる。また
浄水器内部に逃げ水が滞溜することもないので、
従来のように雑菌繁殖のおそれもなく、サニタリ
ー性をも向上させることができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の浄水器の切換弁の
拡大断面図、第2図イおよびロは第1図の浄水器
の全体構成を示しており、第1図イは濾過時の縦
断面図、第1図ロはフラツシング時の縦断面図、
第3図イ乃至ハは第2図の浄水器の模式的構成
図、第4図イおよびロは本考案の第2実施例に係
る浄水器を示しており、第4図イは濾過時の縦断
面図、第4図ロはフラツシング時の縦断面図、第
5図は第4図の切換弁の要部拡大縦断面図、第6
図は第5図の−線断面図、第7図イ乃至ハは
第5図の切換弁に設けたシールボールの作動状態
を示す縦断面図、第8図は第4図の浄水器の模式
的構成図、第9図は従来の浄水器の模式的構成図
である。 符号の説明、1……水道蛇口、3……切換バル
ブ、6……流量感知切換バルブ、7,8……通水
路、9……吸着剤層、10……中空糸膜、11…
…膜モジユール、12……通水路(濾過系水路)、
13……通水路(洗浄系水路)、14……切換バ
ルブ(安全弁機構付)、141……栓体、142
……シールボール(安全弁)、143……弁室、
144……スプリング、32……切換バルブ(安
全弁機構付)、321……弁部材、324……シ
ールボール、325……弁室、326……スプリ
ング、A……浄水器、B……濾過系水路、C……
洗浄系水路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 水道水中に含まれる異味臭を除去する吸着剤層
    と、細菌類を除去する膜モジユールとを有し、水
    道水の原水を上記吸着剤層と膜モジユールに順次
    通過させて濾過する濾過系水路と、上記膜モジユ
    ールをフラツシングして洗浄する洗浄系水路とを
    備えた浄水器において、 前記濾過系水路の水圧が所定圧以上に達すると
    水圧を前記洗浄系水路に解放する安全弁を設けて
    成ることを特徴とする浄水器。
JP7089087U 1987-05-14 1987-05-14 Expired - Lifetime JPH0545437Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089087U JPH0545437Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7089087U JPH0545437Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63181497U JPS63181497U (ja) 1988-11-22
JPH0545437Y2 true JPH0545437Y2 (ja) 1993-11-19

Family

ID=30912942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7089087U Expired - Lifetime JPH0545437Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545437Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63181497U (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3203739U (ja) 浄水器
JP4815722B2 (ja) 浄水器
JPH0545437Y2 (ja)
CN109084073A (zh) 一种过滤水龙头
CN110454580A (zh) 一种可自动排出管内存水的水龙头
JPH0334319Y2 (ja)
JP3876782B2 (ja) 浄水器
JPH0525754Y2 (ja)
KR200425311Y1 (ko) 기능성 샤워기
US966181A (en) Filtering device.
JPH11104626A (ja) 浄水装置
JP3032561B2 (ja) 浄水器
JPH0618632Y2 (ja) 浄水器
JPH11104624A (ja) 浄水器
JPH0417271Y2 (ja)
JP3854806B2 (ja) ブロー機能を有するストレーナ
JPH0233917Y2 (ja)
JPH0647594Y2 (ja) 浄水器
KR200495156Y1 (ko) 필터 어셈블리
US789751A (en) Self-cleaning filter.
JP3032556B2 (ja) 逆洗浄水器
JP2000346222A5 (ja)
JPH0231196Y2 (ja)
JPH0630924Y2 (ja) 浄水器
JPH085093A (ja) 空調機ドレンの排水弁