JPH0545129Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0545129Y2
JPH0545129Y2 JP9610286U JP9610286U JPH0545129Y2 JP H0545129 Y2 JPH0545129 Y2 JP H0545129Y2 JP 9610286 U JP9610286 U JP 9610286U JP 9610286 U JP9610286 U JP 9610286U JP H0545129 Y2 JPH0545129 Y2 JP H0545129Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
draft
flow rate
tractor
control
sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9610286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632411U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9610286U priority Critical patent/JPH0545129Y2/ja
Publication of JPS632411U publication Critical patent/JPS632411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0545129Y2 publication Critical patent/JPH0545129Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この考案は、トラクターの油圧制御装置に関
し、特にトラクター後部に連結されるプラグを如
何なる条件の圃場でも最適の状態で牽引制御で
き、しかもその操作が極めて簡単な油圧制御装置
を得ることを目的とする。
(ロ) 従来技術 近年、トラクターの油圧制御装置の電子化が図
られているが、トラクターの後部にプラウを連結
して、プラウに掛かる耕起抵抗を一定に保ちなが
ら油圧制御装置を作動させるドラフトコントロー
ルは、通常トリツプリンクに掛かる圧縮力を機械
的に捕らえ、これを適宜のリンク機構を介してコ
ントロールバルブにフイードバツクしている。
あるいは、また、この圧縮力を電気的に検出し
てコントロールバルブを制御するように構成して
いる。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 ところが、このような従来装置は、油圧装置を
作動させるコントロールバルブの流量特性が略一
定であつたため、制御バルブとしては最適とは言
い難く、圃場の土質条件が変わると正確でフイー
リングの良い制御を行なうことができないという
欠点があつた。
(ニ) 問題を解決するための手段 この考案は前述の欠点を解消するために提案す
るものであつて、このため次のような技術的手段
を講じた。即ち、上昇用比例ソレノイド弁12と
下降用比例ソレノイド弁13からなる電気制御式
コントロール弁を備えたトラクターにおいて、ト
ラクター1の後上部には油圧昇降用のリフト装置
を設け、3点リンク機構を介してプラウ10を昇
降自在に連結し、プラウ10からのドラフト信号
を検出するドラフトセンサー11を機体の後部に
設置し、ドラフト設定値と検出値とを対比しなが
ら上記コントロール弁を制御する制御部18を設
け、この制御部18には、不感帯の巾、初期流
量、流量特性カーブのそれぞれ異なる要因の組み
合わせによつて決定される感度を択一的に切換え
る感度選択機構20を設けたことを特徴とするト
ラクターの油圧制御装置の構成とする。
(ホ) 実施例および作用 以下、図面に基づいて、この考案の実施例を説
明する。
まず、構成から説明すると、 1はトラクター、2,2,3,3は前後輪、4
はミツシヨンケース5の上部に搭載されている油
圧シリンダケースであつて、この油圧シリンダケ
ース4内には、単動式の油圧シリンダーが収容さ
れ、同ケース4の左右両側部にはリフトアーム
6,6が枢着され、図示外の油圧シリンダー内に
作動油を供給することによりリフトアーム6,6
が上方へ回動されるように構成している。
7,7はロワーリンク、8,8はロワーリンク
7,7とリフトアーム6,6とを連結するリフト
ロツド、9はトツプリンクである。トツプリンク
9、ロワーリンク7,7からなる3点リンク機構
の後端部にはプラウ装置10が連結され、またミ
ツシヨンケース5の後上部にはドラフトセンサ1
1が設けられ、プラウ作業時にトツプリンク9に
所定値を越える圧縮力が加わると後述するコント
ロールバルブに作業機「上」の信号が入り、プラ
ウ10を上昇させるように連動構成されている。
コントロールバルブは上昇用比例ソレノイド弁1
2と下降用比例ソレノイド弁13とからなり、こ
の2つの弁12,13のソレノイドに通電される
電流値に比例して油圧シリンダーに送られる作動
油の流量が制御されるように構成している。
第2図は、この制御系のブロツク図を示すもの
であるが、リフトアーム6の回動軸上に設けられ
たリフトアーム角度を検出するポテンシヨメータ
14、上記したドラフトセンサー11、および3
点リンク機構に連結されている作業機の昇降高さ
を設定するポジシヨンレバー15、ドラフト力を
設定する設定器16がA/D変換器17に接続さ
れ、このA/D変換器17はCPU18と接続さ
れ、CPU18からの支持により前記ソレノイド
弁12,13が通電制御される。
19は作業モード選択用の切換スイツチであつ
て、作業の内容が変わる度に人為的に切換えるも
のであり、この実施例ではポジシヨンコントロー
ルとドラフトコントロールの2位置の切換えが可
能である。なお、ロータリ耕耘装置のリヤカバー
を耕深センサーとして耕深制御を行なうデプスコ
ントロールをここに加わえ、3位置の切換機構を
構成してもよい。20はドラフト制御を行なうと
きの感度を切換えるための切換スイツチであり、
4段階の切換えが可能である。
第3図は縦軸にコントロールバルブの流量を取
り、横軸にはドラフトセンサー11による検出値
と、ドラフト設定器16による設定値との差を取
つたものである。
ドラフトの感度設定は同図から明らかなよう
に、初期流量が大で不感帯域が狭く、かつ流量カ
ーブの傾斜が大な「敏」な感度イから、初期流量
が小で不感帯域が広く、かつ流量カーブの傾斜が
小の「鈍」の感度ニの4段階が設定されている。
なお、この考案では、同図中のホは不感帯、ヘ
は初期流量を表わしている。
また、上記した流量特性図はCPU18の記憶
部に予めデータとして記憶されていて、ドラフト
センサー11の値と設定器16の設定値とを比較
演算することにより、ある選択された感度におけ
る最適な流量が求まると共に、その流量を確保す
るために上昇用比較ソレノイド弁12あるいは下
降用比例ソレノイド弁13がCPU18からの指
示により通電制御される。
上例において、ドラフト制御を行なうときの感
度設定の目安は次の通りである。
感度設定イを用いるときは、安定した軟らかい
土質条件、例えば充分耕起されているような地域
で用いるときに使用する。不感帯域が狭く、かつ
初期流量が大であるため、プラウ10に掛かるわ
ずかな変動にも敏感に反応する。
感度設定口は少し硬い圃場で使用し、ハはさら
に硬い土壌で使用する。
感度設定ニは非常に硬い開墾地等で使用する場
合に適している。不感帯域が広く、初期流量と流
量カーブの傾斜は小さく設定しているので土地の
変動に対して制御部からの出力変化が小さく安定
した制御が行なえる、なお、この設定は軟らかい
土質条件の場所ではドラフトコントロールが効き
にくく、使用し難い。
(ヘ) 考案の効果 この考案は上記の如く構成したもので次のよう
な技術的効果を奏する。即ち、油圧昇降装置の応
答性を向上させるために感度を変化させる方法と
して、不感帯巾を調節したり、初期流量を変えた
り、あるいは流量特性カーブの傾きを変更する等
の方法があるが、それらが単独に調整可能である
と不慣れなオペレータは、どのように取り扱うべ
きかとまどう欠点がある。
しかるに、この考案に係る方法によれば圃場の
状態が種々変わつても、不感帯、初期流量、特性
カーブの傾斜の3つの要因が同時に変更され、し
かも最適な組み合わせにセツトされているのでフ
イーリングの良いドラフトコントロールを行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示し、第1図は側面
図、第2図はブロツク図、第3図は流量特性図で
ある。 符号の説明、1……トラクター、6,6……リ
フトアーム、7,7……ロワーリンク、9……ト
ツプリンク、10……プラウ、12……上昇用比
例ソレノイド弁、13……下降用比例ソレノイド
弁、20……ドラフト感度切換スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上昇用比例ソレノイド弁12と下降用比例ソレ
    ノイド弁13からなる電気制御式コントロール弁
    を備えたトラクターにおいて、トラクター1の後
    上部には油圧昇降用のリフト装置を設け、3点リ
    ンク機構を介してプラウ10を昇降自在に連結
    し、プラウ10からのドラフト信号を検出するド
    ラフトセンサー11を機体の後部に設置し、ドラ
    フト設定値と検出値とを対比しながら上記コント
    ロール弁を制御する制御部18を設け、この制御
    部18には、不感帯の巾、初期流量、流量特性カ
    ーブのそれぞれ異なる要因の組み合わせによつて
    決定される感度を択一的に切換える感度選択機構
    20を設けたことを特徴とするトラクターの油圧
    制御装置。
JP9610286U 1986-06-23 1986-06-23 Expired - Lifetime JPH0545129Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9610286U JPH0545129Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9610286U JPH0545129Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632411U JPS632411U (ja) 1988-01-09
JPH0545129Y2 true JPH0545129Y2 (ja) 1993-11-17

Family

ID=30961474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9610286U Expired - Lifetime JPH0545129Y2 (ja) 1986-06-23 1986-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0545129Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979092A (en) * 1989-01-06 1990-12-18 Deere & Company Hitch control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632411U (ja) 1988-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0779565B2 (ja) 農作業機の昇降制御装置
JPH0545129Y2 (ja)
JP2827371B2 (ja) 対地作業機のローリング制御装置
JP3583010B2 (ja) 農用トラクタ
JPS5849051Y2 (ja) 農用トラクタ−の自動抵抗制御装置
JP2692663B2 (ja) トラクターの油圧制御装置
JPS633702A (ja) トラクタの制御表示器
JPS62253302A (ja) トラクタ−の油圧制御装置
JP2661859B2 (ja) トラクタの油圧昇降制御装置
JP2593703Y2 (ja) トラクタのドラフト制御装置
JP2510039B2 (ja) 昇降制御装置
JPH0536325Y2 (ja)
JPH0448649Y2 (ja)
JPH0665244B2 (ja) 対地作業機の昇降制御装置
JP2893909B2 (ja) 対地作業機の油圧制御装置
JP2527014B2 (ja) トラクタ―の油圧制御装置
JPH0984411A (ja) 対地作業機の昇降制御装置
JP3231701B2 (ja) ロータリ耕耘機の耕深自動制御装置
JPH0984410A (ja) 対地作業機の昇降制御装置
JPH0817610B2 (ja) 農作業機の耕深制御装置
JPS63137603A (ja) トラクタのリフトア−ム昇降制御方式
JPH0448654Y2 (ja)
JP2718204B2 (ja) 動力車両の後進制御装置
JPH0343923Y2 (ja)
JPH05207805A (ja) ロ−タリ耕耘装置の耕深制御装置