JPH0544515Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544515Y2
JPH0544515Y2 JP14513887U JP14513887U JPH0544515Y2 JP H0544515 Y2 JPH0544515 Y2 JP H0544515Y2 JP 14513887 U JP14513887 U JP 14513887U JP 14513887 U JP14513887 U JP 14513887U JP H0544515 Y2 JPH0544515 Y2 JP H0544515Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
oil
oil cooler
engine
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14513887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6449634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14513887U priority Critical patent/JPH0544515Y2/ja
Publication of JPS6449634U publication Critical patent/JPS6449634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544515Y2 publication Critical patent/JPH0544515Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、部分油冷エンジンの冷却装置に関
し、部品点数が少なく、簡単な構成で冷却風を適
切に分配でき、しかも、設計が容易になるように
した部分油冷エンジンの冷却装置に関するもので
ある。
<従来技術> 部分油冷エンジンは、冷却装置の冷却能力が高
いので小型で高出力が要求されるエンジンとして
多用される。通常、部分油冷エンジンでは、エン
ジンのシリンダ及びシリンダヘツドの周囲に冷却
風を送つてエンジン全体を空冷する一方、エンジ
ンのオイルパンから供給される冷却油を例えばシ
リンダヘツド等の高温部に供給してその高温部を
冷却するようになつている。この冷却油は、劣化
を防止するために高温部を冷却した後オイルクー
ラに通され、冷却されてからオイルパンに戻され
る。そして、通常、オイルクーラは冷却能力を高
めるために強制空冷されるようになつている。
従来、オイルクーラを強制空冷するためには、
オイルクーラ専用の送風フアンと導風路とを設け
るものと、エンジン冷却風の風路内に分風板を配
置してエンジン冷却風の一部分をオイルクーラに
分配するものとがある。
<考案が解決しようとする問題点> オイルクーラ専用の送風フアンと導風路とを設
ける従来のものは、部品点数が多く、構造が複雑
で、大型になるという欠点がある。
エンジン冷却風の風路内に分風板を配置する従
来のものは、比較的構造が簡単ではあるが、部品
点数の減少及び構造の簡単化を図るうえでは尚不
満が残されている。また、分風板が冷却風の方向
に影響を与えるので、設計上分風板の大きさ、形
状及び位置を考慮する必要があり、設計が面倒で
あるというも問題もある。
本考案は、上記の事情を考慮してなされたもの
であつて、部品点数が少なく、簡単な構成で冷却
風を適切に分配でき、しかも、設計が簡単になる
ようにした部分油冷エンジンの冷却装置を提供す
ることを目的とするものである。
<問題点を解決するための手段> 本考案に係る部分油冷エンジンの冷却装置は、
上記の目的を達成するために、例えば第1図に示
すように、部分油冷エンジン1のクランクケース
9の前面に冷却フアン11を配置し、上記エンジ
ン1のシリンダヘツド5の上方に燃料タンク3を
載置し、上記シリンダヘツド5の前側にエンジン
冷却油を空冷するオイルクーラ8を配置するとと
もに上記冷却フアン11が起こした冷却風を上記
オイルクーラ8とシリンダ12及びシリンダヘツ
ド5の周囲とに案内する導風ケース13を設けた
部分油冷エンジンの冷却装置において、上記オイ
ルクーラ8の上方に上記燃料タンク3を延出さ
せ、上記燃料タンク3とオイルクーラ8及び/又
は導風ケース13の端縁との間にオイルクーラ8
を通過する冷却風量を調整する絞り空間14を設
けたことを特徴としている。
<作用> 冷却フアンが起こした冷却風は、導風ケースに
よつてオイルクーラとシリンダ及びシリンダヘツ
ドの周囲とに案内される。そして、オイルクーラ
側に送風される冷却風量は燃料タンクの底面とオ
イルクーラ及び導風ケース13あるいはこれらの
うちの一方との間に形成された絞り空間の大きさ
によつて調節され、その残りの冷却風はシリンダ
及びシリンダヘツドの周囲側に送られる。すなわ
ち、導風ケース内のエンジン冷却風の風路に分風
板を配置することなく冷却風をオイルクーラとシ
リンダ及びシリンダヘツドの周囲とに適切に分配
することができ、部品点数が少なくできるととも
に構成を簡単にできることになる。また、オイル
クーラ側への冷却風量を決定するには絞り空間の
流路断面積だけを考慮すればよく、設計が簡単に
なる。更に、燃料タンクをオイルクーラの上方に
延出させてあるので、燃料タンクの容量を大きく
できるのである。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説
明する。
第1図は本考案の一実施例に係るエンジン発電
機の要部の縦断側面図であり、第2図はそのシリ
ンダヘツドの横断面図であり、第3図はそのエン
ジン発電機の斜視図である。
このエンジン発電機は、部分油冷エンジン1と
これに直結された発電機2と、これらの上側に配
置された燃料タンク3を備える。このエンジン1
は第1図及び第2図には図示しないリコイル式ス
タータ1aによつて手始動され、操作盤4に設け
られたストツプスイツチ4aを操作することによ
り自動停止される。また、エンジン回転数は自動
的に一定になるように制御され、従つて、発電機
2からは所定の周波数(例えば50Hzあるいは60
Hz)の交流電流が出力されるようになつている。
発電機から出力される電流は操作盤4に設けたコ
ンセント4bから取り出されるように成つてい
る。
第2図に示すように上記エンジン1のシリンダ
ヘツド5の一側半部には、副室51、吸気ポート
52及び排気ポート53が形成され、その反対側
半部にはプツシユロツド挿通室54が形成されて
いる。副室51は吸気ポート52及び排気ポート
53に囲まれており、この周辺は非常に高温にな
り易い。この高温になり易い部分を強力に冷却す
るために副室51の周壁51a、吸気ポート52
の周壁52a及び排気ポート53の周壁53aに
より区画されたオイルジヤケツト6が設けられて
いる。吸気ポート52及び排気ポート53とプツ
シユロツド挿通室54との間には冷却風を通過さ
せる冷却風路55が形成される。この冷却風路5
5には、オイルジヤケツト6に導入される冷却油
を空冷するために、上記オイルジヤケツト6に冷
却油を導入する冷却油供給路56の周壁56aの
一部分が露出されている。オイルジヤケツト6に
供給された冷却油はシリンダヘツド5の前側に配
置されたオイルクーラ8を経てオイルパン7に戻
されるように成つている。
尚、第2図の細線矢印は冷却風路55を流れる
冷却風の方向を例示している。
第1図に示すように、上記エンジン1のクラン
クケース9の前側にはクランク軸10の前端部に
固定された冷却フアン11が配置され、この冷却
フアン11により起こされた冷却風をオイルクー
ラ8とシリンダ12およびシリンダヘツド5の周
囲に案内する導風ケース13がエンジン1の前部
に固定される。
上記燃料タンク3の底面とオイルクーラ8の上
面との間にはオイルクーラ8の通過する冷却風の
風量を一定に絞るための絞り空間14が形成され
ている。
上記の構成において、冷却フアン11により起
こされた冷却風は、導風ケース13によつてオイ
ルクーラ8とシリンダ12及びシリンダヘツド5
の周囲に案内されるが、オイルクーラ8側への風
量は絞り空間14によつて一定量以下に絞られ、
残りの冷却風がシリンダ12及びシリンダヘツド
5の周囲に案内されることになる。従つて、導風
ケース13内の冷却風路に分風板を設けることな
く冷却風をオイルクーラ8側とシリンダ12及び
シリンダヘツド5側とに適切に分配することがで
き、部品点数を少なくできるとともに構成を簡単
にできることになる。また、オイルクーラ8への
風量は絞り空間14の流路断面積のみを考慮すれ
ばよく、設計が容易になる。更に、燃料タンク3
をオイルクーラ8の上側まで延出させてあるの
で、燃料タンク3の容積を大きくすることができ
る。
尚、上記の一実施例では、燃料タンク3の底面
とオイルクーラ8の上面との間に絞り空間14が
形成されているが、導風ケース13の上端縁をオ
イルクーラ8の上面よりも高くして燃料タンク3
の底面と導風ケース13の上端縁との間にオイル
クーラ8を通過する冷却風の風量を一定に絞る絞
り空間14を形成してもよく、また、導風ケース
13の上端部をオイルクーラ8の上面と同じ高さ
にして燃料タンク3の底面とオイルクーラ8の上
面及び導風ケース13の上端縁との間にオイルク
ーラ8を通過する冷却風の風量を一定に絞る絞り
空間14を形成してもよい。
<考案の効果> 以上のように、本考案の部分油冷エンジンの冷
却装置によれば、エンジンのシリンダヘツドの上
方に配置される燃料タンクをオイルクーラの上方
に延長させてオイルクーラ及び/又は導風ケース
の上端縁と燃料タンクの底面との間にオイルクー
ラに供給される冷却風量を一定以下に絞る絞り空
間を設けてあるので、導風ケース内の冷却風路に
分風板を設けることなく冷却風を適切に分配して
効果的にエンジンを冷却することができる。従つ
て、部品点数を少なくできるとともに、構成を簡
単にでき、コストダウンを図る上で一層有利にな
る。また、オイルクーラ側への冷却風量を設定す
る上で絞り空間の流路断面積のみを考慮すればよ
く、設計が容易になる。更に、燃料タンクをエン
ジンのシリンダヘツドの上方からオイルクーラの
上方まで延出させることにより燃料タンクの容量
を増大させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るエンジン発電
機の要部の縦断側面図、第2図はそのシリンダヘ
ツドの横断面図、第3図はそのエンジン発電機の
斜視図である。 1……エンジン、3……燃料タンク、5……シ
リンダヘツド、8……オイルクーラ、9……クラ
ンクケース、11……冷却フアン、13……導風
ケース、14……絞り空間。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 部分油冷エンジン1のクランクケース9の前面
    に冷却フアン11を配置し、上記エンジン1のシ
    リンダヘツド5の上方に燃料タンク3を載置し、
    上記シリンダヘツド5の前側にエンジン冷却油を
    空冷するオイルクーラ8を配置するとともに上記
    冷却フアン11が起こした冷却風を上記オイルク
    ーラ8とシリンダ12及びシリンダヘツド5の周
    囲とに案内する導風ケース13を設けた部分油冷
    エンジンの冷却装置において、 上記オイルクーラ8の上方に上記燃料タンク3
    を延出させ、上記燃料タンク3とオイルクーラ8
    及び/又は導風ケース13の端縁との間にオイル
    クーラ8を通過する冷却風量を調整する絞り空間
    14を設けたことを特徴とする部分油冷エンジン
    の冷却装置。
JP14513887U 1987-09-22 1987-09-22 Expired - Lifetime JPH0544515Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14513887U JPH0544515Y2 (ja) 1987-09-22 1987-09-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14513887U JPH0544515Y2 (ja) 1987-09-22 1987-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6449634U JPS6449634U (ja) 1989-03-28
JPH0544515Y2 true JPH0544515Y2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=31413466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14513887U Expired - Lifetime JPH0544515Y2 (ja) 1987-09-22 1987-09-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544515Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6449634U (ja) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5410999A (en) Two-stroke internal combustion engine with improved air intake system
JPS6133985B2 (ja)
US7806741B1 (en) Marine propulsion system with separate air intake and cooling systems
JPS63131822A (ja) 水冷エンジンの冷却装置
EP0403033B1 (en) A forcedly air-cooled engine
JPH0544515Y2 (ja)
JPS62197623A (ja) 空冷式多気筒機関の冷却装置
JPS6232324B2 (ja)
JP2000303835A (ja) エンジンの冷却装置
AU668740B2 (en) Two-stroke internal combustion engine with improved air intake system
JPS63170519A (ja) 副室式エンジンのシリンダヘツド油冷装置
JPS6321721Y2 (ja)
JPS5896121A (ja) 自動二輪車用水冷内燃機関
JP3056518B2 (ja) 2サイクルv型エンジンの冷却装置
JPH0543230Y2 (ja)
JPH0543231Y2 (ja)
JPH0234423Y2 (ja)
JP2532277B2 (ja) 強制送風式頭上弁エンジンの液冷式冷却装置
JP2524876B2 (ja) 副室式エンジンのシリンダヘッド液冷装置
JPH02108808A (ja) ガスボンベの加熱装置
JPH0645620Y2 (ja) 液冷併用空冷エンジンの冷却装置
JP2004332656A (ja) 副燃焼室式ディーゼルエンジン
JPS6320818Y2 (ja)
JPH0723689B2 (ja) 列型多気筒ディーゼルエンジンのシリンダヘッド冷却装置
JPH11280543A (ja) 火花点火式頭上弁エンジンのシリンダヘッド空冷装置