JPH054385Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054385Y2
JPH054385Y2 JP1988115671U JP11567188U JPH054385Y2 JP H054385 Y2 JPH054385 Y2 JP H054385Y2 JP 1988115671 U JP1988115671 U JP 1988115671U JP 11567188 U JP11567188 U JP 11567188U JP H054385 Y2 JPH054385 Y2 JP H054385Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
lighting
lighting means
switch
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988115671U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0236283U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988115671U priority Critical patent/JPH054385Y2/ja
Publication of JPH0236283U publication Critical patent/JPH0236283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054385Y2 publication Critical patent/JPH054385Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、機器を遠隔操作するために使用され
る送信機であつて、例えば自動車に設備されてい
るエアコン又はオーデイオ等の機器を後部座席よ
り操作するための送信機に関するものである。
〔従来の技術〕
家庭用テレビ、オーデイオ機器等を遠隔操作す
るための送信機(リモコン装置)は、公知公用で
ある。このような家庭用機器の送信機は、通常家
屋内で使用するものであつて、夜間にあつては、
室内の照明光によつて、送信機の操作釦(キーボ
ード)を目視確認しながら操作することができ
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが、上記公知の送信機にあつては、その
操作パネルを照明するための照明手段が具備され
ていないために、この送信機を自動車に設備され
る機器を遠隔操作するための送信機として使用す
るとき、夜間走行中の車室では暗いために、送信
機の操作パネル表面の釦配列が見ずらく、従つて
操作がしづらいという不具合がある。
本考案は、かかる従来の送信機における不具合
に着目してなされたもので、送信機に、その送信
機の操作面を照明するための照明機構を具備せし
めて、暗所においても送信機の操作を容易かつ確
実に行なうことができるようにした送信機を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案による送信機は、自動車に設備されてい
るエアコン、オーデイオ等の機器を遠隔操作する
ための送信機において、その送信機の操作面を照
明するための照明手段と、前記送信機の左右両側
面に設けられて、同時に操作することによつて前
記照明手段を点灯駆動する照明スイツチとを具備
せしめたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下に本考案を図面に示す実施例に基いて詳細
に説明する。
1は車両用のエアコン又はオーデイオ等の機器
を遠隔操作するための送信機であつて、この送信
機1は、平面部2aと、その平面部2aの背面部
2b近傍に形成された起立面2cと、平面部2a
の両側に形成された左右の両側面2d,2eを有
するケーシング2を備へ、その平面部2aには、
不図示であるエアコン、オーデイオ等の機器を制
御するための複数の操作釦3が配列されている。
また前記起立面2cには、平面部2aに向けて照
明光を照射するための照明窓4が形成されてお
り、この照明窓4の内部には、照明球、電源等の
公知の照明機構が設備されている。5はケーシン
グ2の右側面2eに設けられている押釦式の第1
の照明灯スイツチであり、6は、ケーシング2の
左側面2dに設けられている押釦式の第2の照明
灯スイツチであつて、これら第1及び第2の照明
灯スイツチ5,6は、照明灯と、電源との間に直
列接続され、第1及び第2の照明灯スイツチ5,
6を同時に押圧操作したときに、照明窓4内の照
明灯が点灯され、その結果、ケーシング2の平面
部2aが照明されるようになつている。
このように、本実施例の送信機にあつては、そ
の操作釦配列面を照明することができる照明手
段、及びこの照明手段を点灯せしめるためのスイ
ツチを具備せしめたものであるから、そのスイツ
チの操作により、送信機の操作釦配列面を照明す
ることができ、従つて車室等の暗所においても、
送信機による機器の遠隔操作を容易かつ確実に行
なうことができる。また本実施例における送信機
には、互いに直列接続される第1及び第2の照明
スイツチ5,6を具備せしめて、その双方の照明
スイツチ5,6を同時に押圧したときにのみ照明
灯が点灯されるように構成されていることから、
例えばその送信機の保管時等において、片方の照
明スイツチ5又は6のいずれかが押圧されたまま
であつても、照明灯を点灯することはできず、従
つて誤動作による照明用電源の無駄な消耗を有効
に回避することができる。
このように本考案は、自動車に設備されている
エアコン、オーデイオ等の機器を遠隔操作するた
めの送信機において、その送信機の操作面を照明
するための照明手段と、この照明手段を駆動する
ための照明スイツチを具備せしめた送信機であ
る。
〔考案の効果〕
従つて、この考案の送信機によれば、その照明
スイツチの操作により、送信機の操作釦配列面を
照明することができるので、車室等の暗所におい
ても、送信機による機器の遠隔操作を容易かつ確
実に行なうことができる効果がある。
また、この考案の送信機は、送信機の左右両側
面に設けられて、同時に操作することによつて照
明手段を点灯駆動する照明スイツチを具備せしめ
ており、左右両側面の1対の照明スイツチをON
としなくては、照明手段を点灯することができな
いので、誤操作によつて照明スイツチがONする
ことはなく、電池の無駄な消耗を回避できる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本考案よりなる送信機の実施例
を示し、第1図はその表面斜視図、第2図はその
裏面斜視図である。 1……送信機、2……ケーシング、2a……平
面部、2b……背面部、2c……起立面、2d,
2e……左右両側面、3……操作釦、4……照明
窓、5……第1の照明スイツチ、6……第2の照
明スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動車に設備されているエアコン、オーデイオ
    等の機器を遠隔操作するための送信機において、
    その送信機の操作面を照明するための照明手段
    と、前記送信機の左右両側面に設けられて、同時
    に操作することによつて前記照明手段を点灯駆動
    する照明スイツチとを具備せしめたことを特徴と
    する送信機。
JP1988115671U 1988-09-02 1988-09-02 Expired - Lifetime JPH054385Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988115671U JPH054385Y2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988115671U JPH054385Y2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0236283U JPH0236283U (ja) 1990-03-08
JPH054385Y2 true JPH054385Y2 (ja) 1993-02-03

Family

ID=31357539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988115671U Expired - Lifetime JPH054385Y2 (ja) 1988-09-02 1988-09-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054385Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335063A (ja) * 1994-06-02 1995-12-22 Japan Synthetic Rubber Co Ltd リモコンスイッチ
JP3841462B2 (ja) * 1995-08-08 2006-11-01 ソニー株式会社 リモコン装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59121981U (ja) * 1983-02-07 1984-08-16 松下電器産業株式会社 リモ−トコントロ−ル発信器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0236283U (ja) 1990-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2224855A1 (en) Interchangeable plug-in circuit completion modules for varying the electrical circuitry of a ceiling fan
JPS592994Y2 (ja) スイッチの操作位置および操作状態表示装置
JPH054385Y2 (ja)
JP3073881B2 (ja) 自動車用リモートコントロール装置
JPH0514978A (ja) リモコン装置
JPH04351816A (ja) 制御用操作スイッチ用の遠隔駆動装置
JP2001222924A (ja) 車両用操作スイッチ装置
JP2854615B2 (ja) 空気清浄器
JPS5816405Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の操作装置
JPS6039957Y2 (ja) 自動車に装備された各種装置のピアノスイツチ
JPH11325560A (ja) リモコン操作型電子機器における電源スイッチ装置
JPH0132591Y2 (ja)
JPS5853236Y2 (ja) 自動車の車室内灯
KR19980030277A (ko) 자동차용 콘솔 조명장치
JPS5826199Y2 (ja) 車載用音響装置
KR100220123B1 (ko) 자동차의 실내등 스위치노브
JPH0530485Y2 (ja)
JPS61156834U (ja)
JPS61204816U (ja)
JPH0253082U (ja)
JPH0124825Y2 (ja)
JPS5852041U (ja) 自動車用ル−ムランプ回路
JP3114503U (ja) イオン発生器を備える電気光学式空気清浄機と非常灯
KR100747840B1 (ko) 차량의 무드 조명용 로터리 스위치 구조
JPH0614361Y2 (ja) シーソースイッチ