JPH0542984Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542984Y2
JPH0542984Y2 JP1987070911U JP7091187U JPH0542984Y2 JP H0542984 Y2 JPH0542984 Y2 JP H0542984Y2 JP 1987070911 U JP1987070911 U JP 1987070911U JP 7091187 U JP7091187 U JP 7091187U JP H0542984 Y2 JPH0542984 Y2 JP H0542984Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
loading plate
elastic member
reset arm
auxiliary elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987070911U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180641U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1987070911U priority Critical patent/JPH0542984Y2/ja
Application filed filed Critical
Priority to EP88105714A priority patent/EP0287915B1/en
Priority to EP92114784A priority patent/EP0538593B1/en
Priority to DE3852043T priority patent/DE3852043T2/de
Priority to DE3852768T priority patent/DE3852768T2/de
Priority to EP92114785A priority patent/EP0523748B1/en
Priority to DE88105714T priority patent/DE3883587T2/de
Priority to US07/182,230 priority patent/US4874159A/en
Publication of JPS63180641U publication Critical patent/JPS63180641U/ja
Priority to US07/311,165 priority patent/US4940222A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542984Y2 publication Critical patent/JPH0542984Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、給紙装置に装着され、プリンタ等の
端末装置に給紙する単票等の媒体を収納する用紙
カセツトに関する。
(従来の技術) 従来給紙装置に装着される用紙カセツトには、
単一のカセツトで大きさの異なる媒体を収納でき
るものがある。この種のカセツトを以下図面にし
たがつて説明する。
第6図は給紙装置に装着された従来の用紙カセ
ツトを示す正面図である。用紙カセツト1が装着
された給紙装置2には用紙カセツト1の上部でホ
ツピングローラ3がシヤフト4に取付けられ、ま
た媒体排出ガイド5が配置されている。ここで用
紙カセツト1の内部構成をさらに第7図を用いて
説明する。第7図は従来の用紙カセツトを示す切
欠斜視図である。
用紙カセツト1にはL字形の媒体積載板6が支
点7を中心として回動できるように取付けられて
いる。媒体積載板6の前方下部には一対のフラン
ジ8が形成され、このフランジ8に設けられた小
判孔9に摺動可能に挿入されたシヤフト10を介
してリセツトアーム11が取付けられている。こ
のリセツトアーム11はカセツト1のフレーム1
2に軸支したシヤフト13に取付けられている。
また媒体積載板6の後方にはこの媒体積載板6に
堆積される媒体の給送方向を位置決めする媒体後
端面ガイド板14が取付けられ、この媒体後端面
ガイド板14は媒体の大きさに対応できるように
給送方向に形成されたガイドレール15に沿つて
移動することができる。
また媒体積載板6の両側には媒体の幅方向を位
置決めするサイドプレート16a,16bが配置
され、このサイドプレート16a,16bにはフ
レーム12の底板17に沿つてラツク18a,1
8bが形成されている。このラツク18a,18
bは、底板17に取付けられたポスト19に回動
するピニオン20と噛み合つている。サイドプレ
ート16a,16bにはさらに分離爪21a,2
1bが取付けられ、前方にはガイドブロツク22
a,22bが形成されている。また媒体積載板6
の前方下部には一対のコイルスプリング23a,
23bが媒体積載板6と底板17との間に配置さ
れている。
次に動作を説明する。
用紙カセツト1に媒体をセツトする場合、まず
図示せぬレバーによりシヤフト13を第7図に示
す矢印A方向に回動させると、リセツトアーム1
1を介して媒体積載板6が矢印B方向に回動し下
降する。この状態で用紙カセツト1を装置2から
引き出す。
次にセツトする媒体の給送方向の大きさに合わ
せて媒体後端面ガイド板14をガイドレール15
に沿つて移動させる。同様にサイドプレート16
aを媒体の幅方向の大きさに合わせて移動させる
と、もう一方のサイドプレート16bもピニオン
20を介してサイドプレート16aとは逆方向に
同じ距離移動する。ここで媒体を媒体積載板6に
セツトする。
次にカセツト1を装置2内に戻し、図示せぬレ
バーによりシヤフト13を矢印Aの逆方向に回転
させて、リセツトアーム11を解放状態にする。
媒体積載板6は一対のコイルスプリング23a,
23bにより上方に押し上げられ、媒体24の最
上部がホツピングローラ3に押圧される。ここで
図示せぬ駆動手段によりホツピングローラ3を第
5図に示す矢印C方向に回転させて、媒体24を
分離爪21a,21bにより最上部から1枚ずつ
分離して媒体排出ガイド5を通して給紙が行われ
る。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら上記構成の用紙カセツトにおいて
は、常に同じコイルスプリングにより媒体積載板
を上方に押し上げ、媒体をホツピングローラに押
圧して給送する。それ故用紙カセツトに収納する
媒体の大きさによつて媒体の重量が変わつてくる
ので、媒体の最上部がホツピングローラを押圧す
る押圧力が変わつてくる。したがつて大きな媒体
に適正な押圧力が得られるスプリングを使用した
場合、小さい媒体の給紙を行う際に押圧力が強く
なりすぎて2,3枚同時に給送される重送現象が
発生し易くなる。また小さい媒体に適正な押圧力
が得られるスプリングを使用した場合は、大きな
媒体は押圧力が弱いために給送されない給送ミス
が多発するという問題点があつた。
したがつて本考案は上記問題点を解決し、簡単
な部品構成で媒体の大きさに応じて適正な押圧力
が得られ、安定した媒体給送ができる安価な用紙
カセツトを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本考案は、一端を
回動自在に軸支し他端をリセツトアームにより回
動させ上昇下降させる媒体積載板に複数種類の媒
体を積載し、サイドプレートを移動させて媒体の
幅を位置決めし、媒体積載板の前記他端をスプリ
ングで上方に押し上げることにより媒体の最上部
をホツピングローラに押圧して給紙を行う用紙カ
セツトにおいて、前記リセツトアームに追従して
回動し、このリセツトアームを上方に押し上げる
補助弾性部材と、前記サイドプレートに一体に形
成され、媒体の大きさに応じて移動することによ
り前記補助弾性部材の回動を規制する手段とを設
けたことを特徴とするものである。
(作用) 上記構成にもとづく本考案は、大きい媒体を収
納した場合、リセツトアームを介して媒体積載板
を上昇させると補助弾性部材はリセツトアームに
追従して回動する。このため補助弾性部材はリセ
ツトアームおよび媒体積載板を押し上げる。した
がつて媒体をホツピングローラに押圧する押圧力
は、コイルスプリングによる押し上げ力に補助弾
性部材による押し上げ力を加えた力になる。
また小さい媒体を収納した場合は、リセツトア
ームにより媒体積載板を上昇させても、補助弾性
部材はリセツトアームに従つて回動しない。した
がつてリセツトアームおよび媒体積載板に補助弾
性部材から上方への押し上げ力が伝達されない。
それ故媒体をホツピングローラに押圧する押圧力
はコイルスプリングによる押し上げ力のみとな
る。
(実施例) 本考案に係る実施例を図面にしたがつて説明す
る。第1図は本考案に係る用紙カセツトの第1実
施例を示す切欠斜視図、第2図は本考案に係る第
1実施例の用紙カセツトを給送装置に装着した状
態を示す正面図である。なお各図面に共通の要素
には同一の符号を付す。
まず構成について説明する。媒体積載板6、媒
体後端面ガイド板14およびラツク18a,18
bの構成は従来例と同様であるので説明を省略す
る。
媒体積載板6の前方下部には一対のコイルスプ
リング23a,23bが底板17との間に配置さ
れている。なおこのコイルスプリング23a,2
3bが媒体積載板6を押し上げる力は、媒体積載
板6に小さい媒体が収納されたときにホツピング
ローラ3を押圧する押圧力が適正となるように設
定されている。
また媒体積載板6の前方下部にはフランジ8が
形成され、それぞれ小判孔9が設けられている。
この小判孔9にシヤフト10が摺動可能に挿入さ
れ、このシヤフト10の両端にリセツトアーム1
1が取付けられている。リセツトアーム11はフ
レーム12に軸支されたシヤフト13に取付けら
れている。またシヤフト13にはリセツトアーム
11の両側で補助弾性部材であるトーシヨンスプ
リング32が取付けられている。このトーシヨン
スプリング32は先端33がL字形に下方に曲げ
られており、リセツトアーム11の背後にまわり
込み、リセツトアーム11を常に上方に付勢して
いる。
サイドプレート16aには底板17に面して凸
状部材34が一体に形成されている。また底板1
7には前方に開口部35が設けられている。
次に動作を説明する。
媒体24を用紙カセツト31に収納するため
に、まず図示せぬレバーによりシヤフト13を矢
印A方向に回動させる。それに伴つてリセツトア
ーム11はシヤフト13を中心に矢印D方向に回
動する。これにより媒体積載板6は支点7を中心
に矢印B方向に回動し下降する。リセツトアーム
11の回動によりトーシヨンスプリング32もリ
セツトアーム11と同方向に回動する。リセツト
アーム11を所定の位置まで回動させて、この状
態を図示せぬ保持手段により保持する。このとき
トーシヨンスプリング32の先端33は底板17
に設けられた開口部35に入り込み、底板17よ
り下方に位置している。この状態でカセツト31
を装置2から引き出す。
まず大きい媒体をカセツトに収納する場合を説
明する。媒体後端面ガイド板14を媒体の給送方
向の長さに合わせて、ガイドレール15に沿つて
移動させる。同様にサイドプレート16aを媒体
の幅方向の長さに合わせて移動させる。サイドプ
レート16aの移動に伴つてピニオン20を介し
てサイドプレート16bもサイドプレート16a
と逆方向に同じ距離だけ移動する。
ここで大きい媒体をセツトし、用紙カセツト3
1を装置2内に戻す。次に図示せぬレバーにより
シヤフト13を第1図に示す矢印E方向に回動さ
せ、リセツトアーム11を解放状態にする。する
と一対のコイルスプリング23a,23bにより
媒体積載板6は支点7を中心に矢印F方向に回動
し上昇する。これにより媒体の最上部はホツピン
グローラ3に押圧される。これに伴つてリセツト
アーム11も媒体積載板6に引き上げられるよう
にシヤフト13を中心に回動する。このときトー
シヨンスプリング32はシヤフト13を中心にリ
セツトアーム11の回動に追従するように回動す
る。媒体の最上部がホツピングローラ3を押圧
し、リセツトアーム11の回動が停止しても、ト
ーシヨンスプリング32はさらにリセツトアーム
11を背後から上方に押し上げている。そしてこ
の押し上げ力は媒体積載板6を押し上げる力にな
つている。
したがつて媒体積載板6に収納された大きい媒
体の最上部をホツピングローラ3に押圧する押圧
力は、一対のコイルスプリング23a,23bに
よる押し上げ力とトーシヨンスプリング32によ
る押し上げ力を加えた力になる。ここでホツピン
グローラ3を第2図に示す矢印C方向に回転さ
せ、分離爪21a,21bにより媒体を1枚ずつ
分離し、媒体排出ガイド5を通して給紙を行う。
次に小さい媒体を収納する場合をさらに第3
図、第4図を用いて説明する。第3図は媒体積載
板を下降させた状態を示す切欠斜視図、第4図は
媒体積載板を上昇させた状態を示す切欠斜視図で
ある。
前述したように媒体をセツトするために給紙装
置2より引き出された用紙カセツト31は、第3
図に示すように媒体積載板6が下降しており、ト
ーシヨンスプリング32の先端33が開口部35
に入り込んだ状態になつている。ここで媒体後端
面ガイド板14およびサイドプレート16a,1
6bをそれぞれ媒体の給紙方向の長さおよび幅方
向の長さに合わせて移動させる。サイドプレート
16aの移動により凸状部材34は第3図に示す
ように底板17の開口部35の上方に移動してく
る。ここで小さい媒体を媒体積載板6に載せてセ
ツトし、カセツト31を装置2内に戻す。
次に図示せぬレバーによりシヤフト13を第1
図に示す矢印E方向に回動させ、リセツトアーム
11を解放状態にする。するとコイルスプリング
23a,23bにより媒体積載板6は第4図に示
すように支点7を中心に矢印F方向に回動し上昇
する。これにより媒体の最上部はホツピングロー
ラ3に押圧される。これに伴つてリセツトアーム
11も媒体積載板6に引き上げられるようにシヤ
フト13を中心に上方に回動する。このときトー
シヨンスプリング32もリセツトアーム11に追
従して回動しようとするが、先端33が凸状部材
34に突き当たり回動を阻止される。したがつて
第4図に示すようにリセツトアーム11とトーシ
ヨンスプリング32は離隔される。それ故媒体積
載板6を押し上げる力はコイルスプリング23
a,23bによる押し上げ力だけとなる。このコ
イルスプリング23a,23bによる押し上げ力
は小さい媒体に適した力に設定してあるので、媒
体の最上部がホツピングローラ3を押圧する押圧
力は小さい媒体を給紙するのに適正な押圧力とな
る。ここでホツピングローラ3を第2図に示す矢
印C方向に回転させ、分離爪21a,21bによ
り媒体を1枚ずつ分離し、媒体排出ガイド5を通
して給紙を行う。
次に本考案に係る第2実施例を第5図にしたが
つて説明する。第5図は本考案に係る第2実施例
を示す切欠斜視図である。
本考案に係る第2実施例は、第1実施例と同様
に先端33がL字形に下方に曲げられたトーシヨ
ンスプリング32をシヤフト13に取付け、また
第1実施例に示す凸状部材34の代りに、上方に
L字形に曲げられた凸状部材41をサイドプレー
ト16aに一体に形成したものである。以上の様
に構成した第2実施例では、大きい媒体を収納す
る場合は、サイドプレート16aの移動により凸
状部材41がトーシヨンスプリング32の先端3
3から離れるので、トーシヨンスプリング32の
回動を自由にする。また小さい媒体を収納する場
合は凸状部材41がトーシヨンスプリング32の
先端33の上方を覆うように移動してくるので、
トーシヨンスプリング32の回動を阻止される。
したがつて第1実施例と同様の効果が得られる。
さらに第2実施例はカセツトの底板に開口部を設
ける必要がないので構造がより簡単になるという
効果がある。
(考案の効果) 以上詳細に説明したように本考案によれば、幅
の大きい媒体および幅の小さい媒体をそれぞれ媒
体積載板に堆積収納する場合に、幅の大きい媒体
は大きな押し上げ力が、幅の小さい媒体はそれに
適した押し上げ力が得られる。したがつて媒体の
最上部がホツピングローラを押圧する押圧力はそ
れぞれの媒体の大きさに適した押圧力が得られ
る。それ故媒体を給送する場合に、媒体の大きさ
の違いによつて生ずる重送や給送ミスが起ること
もなくなり、安定した給紙の可能な用紙カセツト
を単純な部品構成でしかも安価に提供することが
できる。特に本考案では、トーシヨンスプリング
の先端を下方にL字形状に突出させ、この上を覆
うサイドプレートと一体に形成された凸状部材の
たつた2点の部品増加のみで自動的に押圧力を調
整することができ、安価に調整が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る第1実施例を示す切欠斜
視図、第2図は本考案の第1実施例に係る用紙カ
セツトを給紙装置に装着した状態を示す正面図、
第3図は第1実施例における媒体積載板を下降さ
せた状態を示す切欠斜視図、第4図は第1実施例
における媒体積載板を上昇させた状態を示す切欠
斜視図、第5図は本考案に係る第2実施例を示す
切欠斜視図、第6図は給紙装置に装着された従来
の用紙カセツトを示す正面図、第7図は従来の用
紙カセツトを示す切欠斜視図である。 6……媒体積載板、11……リセツトアーム、
16a,16b……サイドプレート、32……ト
ーシヨンスプリング、34……凸状部材、35…
…開口部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一端が回動自在に軸支され、他端が自由端とし
    て該軸を中心に上昇下降可能な媒体積載板と、 前記媒体積載板の自由端を上昇させるように押
    圧力が働くスプリングと、 一端が回動自在に軸支され、他端が前記媒体積
    載板の自由端近傍に取り付けられ、前記媒体積載
    板の自由端を前記スプリングによる押圧力により
    上昇位置にセツトし又は前記スプリングによる押
    圧力に抗して下降位置に保持しリセツトするリセ
    ツトアームと、 前記リセツトアームがリセツトされた状態で前
    記媒体積載板が積載する媒体の大きさに合わせて
    移動するサイドプレートとを有し、 前記媒体積載板の前記自由端を前記スプリング
    で上方に押し上げることにより、積載した媒体の
    最上部をホツピングローラに押圧して給紙を行う
    用紙カセツトにおいて、 前記リセツトアームに追従して回動し、このリ
    セツトアームの前記他端を上方に押し上げること
    により前記媒体積載板の自由端を上方に押し上げ
    る押圧力を与えるとともに下方に突出した先端を
    有する補助弾性部材と、 前記サイドプレートと一体に形成され、該サイ
    ドプレートの位置が積載する媒体の大きさが比較
    的小さい場合の位置にあるときは前記補助弾性部
    材の先端と係合する位置に延在して前記補助弾性
    部材を前記リセツトアームがリセツトされた場合
    の位置に保持することにより回動を規制して該補
    助弾性部材による前記リセツトアームへの押圧を
    禁止し、該サイドプレートの位置が積載する媒体
    の大きさが比較的大きい場合の位置にあるときは
    前記補助弾性部材の先端との係合を解放し該補助
    弾性部材が前記リセツトアームへの押圧力を与え
    る様形成された、前記補助弾性部材の回動を選択
    的に規制する手段とを設けたことを特徴とする用
    紙カセツト。
JP1987070911U 1987-04-16 1987-05-14 Expired - Lifetime JPH0542984Y2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070911U JPH0542984Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14
EP92114784A EP0538593B1 (en) 1987-04-16 1988-04-11 Paper feed device and paper cassette therefor
DE3852043T DE3852043T2 (de) 1987-04-16 1988-04-11 Papier-Zuführvorrichtung und Kassette hierfür.
DE3852768T DE3852768T2 (de) 1987-04-16 1988-04-11 Papierkassette.
EP88105714A EP0287915B1 (en) 1987-04-16 1988-04-11 Paper feed device and paper cassette therefor
EP92114785A EP0523748B1 (en) 1987-04-16 1988-04-11 Paper cassette
DE88105714T DE3883587T2 (de) 1987-04-16 1988-04-11 Papiertransporteinrichtung und Papierkassette dafür.
US07/182,230 US4874159A (en) 1987-04-16 1988-04-15 Paper feed device and paper cassette therefor
US07/311,165 US4940222A (en) 1987-04-16 1989-02-15 Paper feed device and paper cassette therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987070911U JPH0542984Y2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180641U JPS63180641U (ja) 1988-11-22
JPH0542984Y2 true JPH0542984Y2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=30912982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987070911U Expired - Lifetime JPH0542984Y2 (ja) 1987-04-16 1987-05-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542984Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5842868B2 (ja) * 2013-06-18 2016-01-13 コニカミノルタ株式会社 給紙カセット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682744A (en) * 1979-12-10 1981-07-06 Fuji Xerox Co Ltd Paper feeding device
JPS5939631A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自在給紙カセツト

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6134362Y2 (ja) * 1981-04-21 1986-10-07

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682744A (en) * 1979-12-10 1981-07-06 Fuji Xerox Co Ltd Paper feeding device
JPS5939631A (ja) * 1982-08-31 1984-03-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自在給紙カセツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180641U (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6150860B2 (ja)
EP0538593A1 (en) Paper feed device and paper cassette therefor
JPS6343289B2 (ja)
US4025066A (en) Sheet feed device for a facsimile system
JPH0542984Y2 (ja)
JPH08324804A (ja) 用紙カセット
JPH0542983Y2 (ja)
US4060234A (en) Cartridge tray for use in a copying machine
JPS6160535A (ja) 給紙装置
JPH0225342B2 (ja)
JPH0541537B2 (ja)
JPS6216895B2 (ja)
JPH042927Y2 (ja)
JPH0423861Y2 (ja)
JP3223502B2 (ja) 自動給紙装置
JPS5852932Y2 (ja) 記録紙収納装置
JPS61162430A (ja) 給紙カセツト
JP3142445B2 (ja) 給紙装置
JP2580495B2 (ja) 給紙装置
JPH0415719Y2 (ja)
JP2000095356A (ja) 給紙カセット
JPH0124034Y2 (ja)
JPS6374825A (ja) 記録装置
JPS627630Y2 (ja)
JP2564199B2 (ja) 給紙装置