JPH0542750B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0542750B2 JPH0542750B2 JP57060018A JP6001882A JPH0542750B2 JP H0542750 B2 JPH0542750 B2 JP H0542750B2 JP 57060018 A JP57060018 A JP 57060018A JP 6001882 A JP6001882 A JP 6001882A JP H0542750 B2 JPH0542750 B2 JP H0542750B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- capstan
- tension
- pinch roller
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/18—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
- G11B15/43—Control or regulation of mechanical tension of record carrier, e.g. tape tension
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、テープの供給側および巻取側にそれ
ぞれピンチローラおよびキヤプスタンを備えるダ
ブルキヤプスタン方式のテープレコーダに関する
ものであり、その目的とするところはテープ材質
やリール巻きむらに影響されることなく安定した
テープテンシヨンを与えることができるテープレ
コーダを提供することにある。
ぞれピンチローラおよびキヤプスタンを備えるダ
ブルキヤプスタン方式のテープレコーダに関する
ものであり、その目的とするところはテープ材質
やリール巻きむらに影響されることなく安定した
テープテンシヨンを与えることができるテープレ
コーダを提供することにある。
一般に、テープレコーダにおいて、高品質の記
録再生を行なうためには、安定したヘツドタツチ
を得ることが必要であり、そのためには安定した
テープテンシヨンを与えてやることが必要であ
る。従来からテープテンシヨンを与えるための機
構としては、供給側リール軸部に摩擦ブレーキを
設けたものや、供給側リール駆動モータを用いて
のバツクテンシヨン制御を行なうものが知られて
おり、ダブルキヤプスタン方式では2本のキヤプ
スタンの周速に徴小差をもたせることにより一定
テンシヨンを得る方法が主に用いられてきた。こ
れらの方式はテープの材質やリールの巻きむら等
によりテンシヨン変動を起こしやすく、安定した
テンシヨンを常に得るということは非常に困難な
ものであつた。
録再生を行なうためには、安定したヘツドタツチ
を得ることが必要であり、そのためには安定した
テープテンシヨンを与えてやることが必要であ
る。従来からテープテンシヨンを与えるための機
構としては、供給側リール軸部に摩擦ブレーキを
設けたものや、供給側リール駆動モータを用いて
のバツクテンシヨン制御を行なうものが知られて
おり、ダブルキヤプスタン方式では2本のキヤプ
スタンの周速に徴小差をもたせることにより一定
テンシヨンを得る方法が主に用いられてきた。こ
れらの方式はテープの材質やリールの巻きむら等
によりテンシヨン変動を起こしやすく、安定した
テンシヨンを常に得るということは非常に困難な
ものであつた。
本発明は、このような従来の欠点を解消するも
のであり、供給側および巻取側のピンチローラお
よびキヤプスタン間でのテープテンシヨンの変動
を検出し、この検出結果に応じて上記供給側にお
けるピンチローラのキヤプスタンへの圧着力を可
変することにより、テープ材質や、リール巻きむ
らに影響されることなく常に安定したテープテン
シヨンを与えることができるように構成したもの
である。
のであり、供給側および巻取側のピンチローラお
よびキヤプスタン間でのテープテンシヨンの変動
を検出し、この検出結果に応じて上記供給側にお
けるピンチローラのキヤプスタンへの圧着力を可
変することにより、テープ材質や、リール巻きむ
らに影響されることなく常に安定したテープテン
シヨンを与えることができるように構成したもの
である。
以下、本発明について実施例の図面とともに説
明する。第1図は本発明の一実施例を示してお
り、第1図において、1はテープ、2および15
はガイドポスト、3および11はキヤプスタン、
4および14はピンチローラ押付け用の引張りバ
ネ、5および13はピンチローラ支持体、6およ
び12はピンチローラ、7はアクチユエータ、8
はテンシヨンセンサ、9は消去ヘツド、10は録
再ヘツド、16はサーボアンプである。
明する。第1図は本発明の一実施例を示してお
り、第1図において、1はテープ、2および15
はガイドポスト、3および11はキヤプスタン、
4および14はピンチローラ押付け用の引張りバ
ネ、5および13はピンチローラ支持体、6およ
び12はピンチローラ、7はアクチユエータ、8
はテンシヨンセンサ、9は消去ヘツド、10は録
再ヘツド、16はサーボアンプである。
ここで、テンシヨンセンサ8およびアクチユエ
ータ7を除けば、通常のダブルキヤプスタン方式
のテープレコーダにおけるテープ走行系を構成し
ている。いま、テープ走行方向が図示矢印イ方向
にあるものとすると、供給側キヤプスタン3の周
速および供給側ピンチローラ6の圧着力をそれぞ
れV1,P1とし、巻取り側キヤプスタン11の周
速および巻取側ピンチローラ12の圧着力をそれ
ぞれV2およびP2とする。通常、ダブルキヤプス
タン方式では、V1はV2よりもわずかに小さく、
P1もP2に比べ小さく設定されている。すなわち、
テープ自体の走行速度は巻取側キヤプスタン11
およびピンチローラ12により決定され、供給側
のキヤプスタン3およびピンチローラ6間ではテ
ープ1は微小スリツプをしており、その摩擦力に
より両キヤプスタン3,11間にテープテンシヨ
ン(以後これをループ内テンシヨンと呼ぶ)を得
ることができる。ここで、 速度差≡V2−V1/V2×100(%) とおき、この速度差をパラメータとし、供給側ピ
ンチローラ6の供給側キヤプスタン3への圧着力
P1と、ループ内テンシヨンの関係を実験的に求
め、これをグラフにしたものを第2図に示す。こ
のとき、P2=350grで固定し、使用テープは通常
のメタルテープである。第2図に示すように、
P1を大きくすればループ内テンシヨンは増加し、
速度差を大きくするとグラフの傾きが大きくなる
ことがわかる。また、データは比較的直線性の良
いこともわかる。
ータ7を除けば、通常のダブルキヤプスタン方式
のテープレコーダにおけるテープ走行系を構成し
ている。いま、テープ走行方向が図示矢印イ方向
にあるものとすると、供給側キヤプスタン3の周
速および供給側ピンチローラ6の圧着力をそれぞ
れV1,P1とし、巻取り側キヤプスタン11の周
速および巻取側ピンチローラ12の圧着力をそれ
ぞれV2およびP2とする。通常、ダブルキヤプス
タン方式では、V1はV2よりもわずかに小さく、
P1もP2に比べ小さく設定されている。すなわち、
テープ自体の走行速度は巻取側キヤプスタン11
およびピンチローラ12により決定され、供給側
のキヤプスタン3およびピンチローラ6間ではテ
ープ1は微小スリツプをしており、その摩擦力に
より両キヤプスタン3,11間にテープテンシヨ
ン(以後これをループ内テンシヨンと呼ぶ)を得
ることができる。ここで、 速度差≡V2−V1/V2×100(%) とおき、この速度差をパラメータとし、供給側ピ
ンチローラ6の供給側キヤプスタン3への圧着力
P1と、ループ内テンシヨンの関係を実験的に求
め、これをグラフにしたものを第2図に示す。こ
のとき、P2=350grで固定し、使用テープは通常
のメタルテープである。第2図に示すように、
P1を大きくすればループ内テンシヨンは増加し、
速度差を大きくするとグラフの傾きが大きくなる
ことがわかる。また、データは比較的直線性の良
いこともわかる。
先に通常のダブルキヤプスタン方式のテープ走
行系について述べたが、この方式は比較的安定し
たループ内テンシヨンを得ることができる。しか
し、使用テープの差による摩擦係数μの差や、各
キヤプスタン、ピンチローラのよごれによるμの
変化および巻取テンシヨンやバツクテンシヨンの
変化により、ループ内テンシヨンはかなりの変動
を示す。そこで、このようなループ内テンシヨン
の変動を最小限に押さえ込むため、テンシヨンセ
ンサ8およびアクチユエータ7を設けている。テ
ンシヨンセンサ8は先端部がテープ1に接触し、
ループ内テンシヨンの変動に対し矢印ロの方向に
変動する。テンシヨンセンサ8はこれに内蔵した
差動変圧器等により電気信号に変換する。その電
気信号はサーボアンプ16により位相補償、増幅
された後、アクチユエータ7を駆動する。アクチ
ユエータ7はボイスコイル型リニアモータ等で構
成され、駆動部先端はピンチローラ支持体5と連
結もしくは一体で構成され、矢印ハで示す方向に
駆動される。供給側ピンチローラ6の圧着力P1
はバネ4により初期設定を行なう。アクチユエー
タ7はループ内テンシヨンの変動分を償なうべく
P1を変化させる。そのP1の変化分をΔP1とする
と、制御がかかつた状態での供給側ピンチローラ
圧着力はP1±ΔP1となる。1例として、ループ内
テンシヨン30grを得るには、速度差0.3%とし、
P1を100grになるようにバネ4を初期設定する。
何らかの原因で、ループ内テンシヨンが変動した
場合、テンシヨンセンサ8がこれを検出し、アク
チユエータ7により、ループ内テンシヨンが目標
値の30grとなるように、供給側ピンチローラ圧着
力を可変する。
行系について述べたが、この方式は比較的安定し
たループ内テンシヨンを得ることができる。しか
し、使用テープの差による摩擦係数μの差や、各
キヤプスタン、ピンチローラのよごれによるμの
変化および巻取テンシヨンやバツクテンシヨンの
変化により、ループ内テンシヨンはかなりの変動
を示す。そこで、このようなループ内テンシヨン
の変動を最小限に押さえ込むため、テンシヨンセ
ンサ8およびアクチユエータ7を設けている。テ
ンシヨンセンサ8は先端部がテープ1に接触し、
ループ内テンシヨンの変動に対し矢印ロの方向に
変動する。テンシヨンセンサ8はこれに内蔵した
差動変圧器等により電気信号に変換する。その電
気信号はサーボアンプ16により位相補償、増幅
された後、アクチユエータ7を駆動する。アクチ
ユエータ7はボイスコイル型リニアモータ等で構
成され、駆動部先端はピンチローラ支持体5と連
結もしくは一体で構成され、矢印ハで示す方向に
駆動される。供給側ピンチローラ6の圧着力P1
はバネ4により初期設定を行なう。アクチユエー
タ7はループ内テンシヨンの変動分を償なうべく
P1を変化させる。そのP1の変化分をΔP1とする
と、制御がかかつた状態での供給側ピンチローラ
圧着力はP1±ΔP1となる。1例として、ループ内
テンシヨン30grを得るには、速度差0.3%とし、
P1を100grになるようにバネ4を初期設定する。
何らかの原因で、ループ内テンシヨンが変動した
場合、テンシヨンセンサ8がこれを検出し、アク
チユエータ7により、ループ内テンシヨンが目標
値の30grとなるように、供給側ピンチローラ圧着
力を可変する。
以上、詳述したように本発明によれば、従来の
テンシヨン制御方式と違い、サーボ応答性が格段
に良く、テープ材質の違いが、リール巻きむら等
に全く影響されない極めて安定したループ内テン
シヨンを得ることができるものであり、もつてテ
ープのヘツドタツチは安定化され、高品質の記録
再生を行なうことができる利点を有するものであ
る。
テンシヨン制御方式と違い、サーボ応答性が格段
に良く、テープ材質の違いが、リール巻きむら等
に全く影響されない極めて安定したループ内テン
シヨンを得ることができるものであり、もつてテ
ープのヘツドタツチは安定化され、高品質の記録
再生を行なうことができる利点を有するものであ
る。
第1図は本発明のテープレコーダの一実施例を
示す構成図、第2図は同テープレコーダにおける
供給側ピンチローラ圧着力と、ループ内テンシヨ
ンの関係を示すグラフである。 1……テープ、3,11……キヤプスタン、
5,13……ピンチローラ支持体、6,12……
ピンチローラ、7……アクチユエータ、8……テ
ンシヨンセンサ、16……サーボアンプ。
示す構成図、第2図は同テープレコーダにおける
供給側ピンチローラ圧着力と、ループ内テンシヨ
ンの関係を示すグラフである。 1……テープ、3,11……キヤプスタン、
5,13……ピンチローラ支持体、6,12……
ピンチローラ、7……アクチユエータ、8……テ
ンシヨンセンサ、16……サーボアンプ。
Claims (1)
- 1 テープ走行方向の下流側に位置して所定の周
速で回転する巻取側キヤプスタンと、前記巻取側
キヤプスタンに所定の圧着力で当接される巻取側
ピンチローラと、テープ走行方向の上流側に位置
して前記巻取側キヤプスタンの周速よりもわずか
に小さな周速に設定された供給側キヤプスタン
と、前記供給側キヤプスタンに当接する供給側ピ
ンチローラと、前記2本のキヤプスタンで形成さ
れるループ内に位置し、記録および再生中のテー
プ走行中における前記2本のキヤプスタン間のテ
ープテンシヨンを検出する検出手段と、前記検出
手段で検出したテープテンシヨンを電気信号に変
換する変換手段と、前記変換手段からの電気信号
を位相補償して増幅するアンプ部と、前記アンプ
部で処理された電気信号により前記供給側ピンチ
ローラの前記供給側キヤプスタンへの圧着力を可
変する手段を具備したことを特徴とするテープレ
コーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57060018A JPS58177549A (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | テ−プレコ−ダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57060018A JPS58177549A (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | テ−プレコ−ダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58177549A JPS58177549A (ja) | 1983-10-18 |
JPH0542750B2 true JPH0542750B2 (ja) | 1993-06-29 |
Family
ID=13129896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57060018A Granted JPS58177549A (ja) | 1982-04-09 | 1982-04-09 | テ−プレコ−ダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58177549A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59229762A (ja) * | 1983-06-09 | 1984-12-24 | Trio Kenwood Corp | 磁気テ−プ機器用張力制御装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS534089U (ja) * | 1976-06-30 | 1978-01-14 |
-
1982
- 1982-04-09 JP JP57060018A patent/JPS58177549A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS534089U (ja) * | 1976-06-30 | 1978-01-14 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58177549A (ja) | 1983-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06195662A (ja) | 磁気テ−プ装置及びこの磁気ヘッドの移動方法 | |
US3612376A (en) | Tape transport for a helical scan tape recorder | |
JPH0542750B2 (ja) | ||
JP2001184761A (ja) | テープ張力を調整する方法 | |
US3870934A (en) | Web tension controller | |
US5909335A (en) | Tape drive start up and stop tape speed control | |
EP0194099B1 (en) | Intermittent drive type magnetic recording apparatus | |
JPS5827401Y2 (ja) | テ−プレコ−ダのテ−プ走行安定装置 | |
US5402956A (en) | Two or three capstan tape drive | |
JPH0522310B2 (ja) | ||
KR900010892Y1 (ko) | 테이프 백 텐션 제어회로 | |
US4376503A (en) | Magnetic tape transducer apparatus drive arrangement | |
JPS613347A (ja) | テ−プ駆動制御装置 | |
JPH0746449B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0458103B2 (ja) | ||
JPH0475586B2 (ja) | ||
JPH0668124U (ja) | テープガイド装置 | |
JPS6146894B2 (ja) | ||
JPS6257146A (ja) | 磁気テ−プ記録再生装置 | |
JPS6098549A (ja) | カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPH0731380Y2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS5822932A (ja) | テ−プテンシヨン検出装置 | |
JPH0685243B2 (ja) | 録音再生装置 | |
JP2001006239A (ja) | 回転磁気ヘッド装置およびこれを用いた磁気記録再生装置 | |
JPH056267B2 (ja) |