JPS6098549A - カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ - Google Patents

カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ

Info

Publication number
JPS6098549A
JPS6098549A JP58207736A JP20773683A JPS6098549A JP S6098549 A JPS6098549 A JP S6098549A JP 58207736 A JP58207736 A JP 58207736A JP 20773683 A JP20773683 A JP 20773683A JP S6098549 A JPS6098549 A JP S6098549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic tape
tension
guide pin
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58207736A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Okuda
奥田 靖裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58207736A priority Critical patent/JPS6098549A/ja
Publication of JPS6098549A publication Critical patent/JPS6098549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、カセット式ビデオテープレコーダ(以下VT
Rと称す)において、磁気テープ走行時のテープの幅方
向張力偏差を検出し、テープの上端と下端との張力差に
よる所定の走行からのはずれ、及び該はずれによるテー
プの損傷あるいは磁気記録再生の不安定さを軽減できる
カセット式VTRに関するものである。
〔従来技術〕
第1図は、従来のカセット式VTRのテープ走行系の構
成の一例である。
図において、1は磁気テープ供給リール、2は磁気テー
プ巻取りリールであり、供給リールl及び巻取りリール
2はカセット3に平行に装填されている。4は磁気テー
プ、5はテープ案内ドラム、6及び20はテープ4をカ
セット3から引き出す引き出しピン、7はピンチローラ
、8はキャプスタン、10はキューヘッドであり、13
は消去ヘッドである。9,12.15〜17a、17b
はピン、11及び14はテープ案内ドラム5の周面(リ
ード)に対する磁気テープ4の対接角を規制するピンで
あり、16及び17a、17bは供給リール1より引き
出された磁気テープ4を、引き出しピン20そしてテン
ションピンI8を通過した後、ドラム5に案内するガイ
ドピン、18はテンションピン、19はシフトレバ−で
ある。
次に動作について説明する。
磁気テープ4はピン6及び20によってカセソト3から
引き出された後、ビン14〜17a、17bによってテ
ープ案内ドラム5のまわりの所定の位置にセントされる
。そしてシフトレバ−19が図示の方向aに、図示以外
の操作系により変位せしめられ、シフトレバ−19の先
端に植立されたテンションビン18がセントされ、第1
図に示すようなテープローディング完了時の状態となる
テープ案内ドラム5は、回転軸5dの軸線上に回転上ド
ラム5a及び固定下ドラム5bを有すると共に、両ドラ
ム5a、5bの隙間に臨んで2個以上の回転磁気ヘッド
5cを備え、固定下ドラム5bにリードを設けて磁気テ
ープ4の下端を添わすことにより、ドラム5周面上に磁
気テープ4をヘリカル状に案内して、2フイールド1フ
レームの映像信号を記録(再生)する。ピンチローラ7
は図示以外のレバーによりキャプスタン8の周面に弾性
的に転接され、その間で磁気テープ4を所定の速度で移
送する。
従来のカセット式VTRは上記のように構成されている
ので、磁気テープ4をカセット3より大きく引き出して
使用するために必然的に磁気テープ4の走行距離が長く
なり、磁気テープ4に接触するテープガイドの数も多く
なる。このため磁気テープ4に加えられている張力が、
磁気テープ4の上端と下端において均一とはならず、特
にキャプスタン8とピンチローラ7とにより磁気テープ
4が駆動されている部分で磁気テープ4の張力に差がで
きると、磁気テープ4が上方または下方の張力の強い側
に偏移し、最終的に磁気テープ4がピンチローラ7より
はずれてしまう恐れがある。
またピンチローラ7に限らず、他のテープガイド等に於
いても、磁気テープ4が幅方向に変動した場合には、磁
気テープ4がテープガイドよりはずれて、磁気テープ4
に損傷が発生したり、磁気テープ4が回転体等に絡みつ
いたりして事故の原因となり易い。またテープ走行が大
きく変動しなくても、回転磁気ヘッド5cに対する磁気
テープ4の相対走行が変動することになり、安定した磁
気記録再生が行えないという問題がある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記のような従来のものの問題点に鑑みてな
されたもので、磁気テープを案内するガイドビンの外部
または内部等に上下一対の感圧センサを設け、該センサ
からの2つの検出信号の差に応じて磁気テープ走行時の
ガイドピンにおけるテープの幅方向の張力偏差を補正す
ることにより、安定したテープ走行が得られるカセット
式ビデオテープレコーダを提供することを目的としてい
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第2図は本発明の一実施例によるカセット式VTRの回
路構成を示し、第3図はその感圧センサの取付状態を示
す。両図において、30及び32は磁気テープ4の走行
を案内するガイドビン14表面の上部及び下部にそれぞ
れ貼付けられた感圧センサ、50.52はそれぞれ感圧
センサ30゜32の検出信号を増幅する差動増幅器、5
1,53は該差動増幅器50.52の帰還コンデンサ、
60は差動増幅器50.52の出力の差を取る比較器、
40は比較器6o出力に応じて磁気テープ4の上下端の
張力偏差を補正する張力偏差補正手段で、該補正手段4
0は、アクチュエータ7oとガイドピン14とからなる
。なお31a、31b及び33a、33bはそれぞれ感
圧センサ3o及び32の出力端子、8はキャプスタン、
7はピンチローラである。
次に動作について説明する。
感圧センサ30及び32はガイドピン14の圧力変化を
電気信号として出力端子31及び33に出力する。ここ
で、磁気テープ4の上端の張力が下端の張力より大きけ
れば、出力端子31がら得られる電圧が出力端子33よ
り得られる電圧より大きくなり、その差がテープ走行時
のガイドピン14におけるテープの幅方向の張力偏差を
示している。
そして感圧センサ30及び32から得られる出力は差動
増幅器50及び52により増幅された後、比較器60で
その差が取られ、その差に応じてアクチュエータ70に
より磁気テープ4の上端と下端の張力が等しくなるよう
に、ピン14の傾角が変更されることとなる。
このように、本実施例によるカセット式VTRでは、磁
気テープを案内するガイドピン表面の上部及び下部に取
付けた感圧センサにより、テープの上端及び下端の張力
を検出し、この差を補正するようにガイドピン傾角の変
更を行うようにしたので、安定したテープ走行系が得ら
れ、磁気テープの損傷を防止でき、安定した磁気記録再
生が行える、という優れた効果を有する。
なお、感圧センサはガイドピンの外部に取り付けられる
ものとは限らず、ガイドピン内部に組み込むことも可能
であり、さらにはガイドピンとは別に、単なる磁気テー
プの幅方向張力偏差検出装置として感圧センサのみをテ
ープ走行系中に上下一対に設けるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、磁気テープを案内す
るガイドピンの外部または内部等に設けた上下一対の感
圧センサにより、テープの上下端における張力を検出し
、該張力偏差を補正するようにしたので、安定したテー
プ走行を確保できるカセット式VTRが得られる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカセット式ビデオテープレコーダの走行
系を示す要部平面図、第2図は本発明の一実施例による
カセット式ビデオチープレコータを示すブロック図、第
3図は上記実施例の感圧センサの取付状態を示す斜視図
である。 30.32・・・感圧センサ、60・・・比較器、4゜
・・・張力偏差補正手段、7o・・・アクチュエータ、
14・・・ガイドビン。 なお図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11ガイドピンにより案内される磁気テープの上下端
    の張力をそれぞれ検出する上下一対の感圧センサと、該
    一対の感圧センサの検出信号の差をとる比較器と、この
    比較器の出力に応じて上記磁気テープの上下端の張力偏
    差を補正する張力偏差補正手段とを備えたことを特徴と
    するカセット式%式%
JP58207736A 1983-11-04 1983-11-04 カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ Pending JPS6098549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58207736A JPS6098549A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58207736A JPS6098549A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6098549A true JPS6098549A (ja) 1985-06-01

Family

ID=16544685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58207736A Pending JPS6098549A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098549A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383252A (ja) * 1989-08-25 1991-04-09 Hitachi Ltd 記録再生装置
US5434734A (en) * 1985-04-02 1995-07-18 Church Of Spiritual Technology Apparatus for reducing distortion in a tape recorder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5434734A (en) * 1985-04-02 1995-07-18 Church Of Spiritual Technology Apparatus for reducing distortion in a tape recorder
US5710685A (en) * 1985-04-02 1998-01-20 Church Of Spiritual Technology Apparatus for reducing distortion during recording in a tape recorder
JPH0383252A (ja) * 1989-08-25 1991-04-09 Hitachi Ltd 記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991039A (en) Apparatus for detecting tape-end
US4365277A (en) Device for detecting the position of a tape in a magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
JPS6098549A (ja) カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ
US4389684A (en) Movable tape-guide control system
JPH0612742A (ja) 記録再生装置
JP2591674B2 (ja) 再生装置
JPS5827401Y2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ走行安定装置
KR950000241Y1 (ko) Vcr의 테이프 가이드 장치
JPS5870450A (ja) 斜め走査形磁気記録再生装置
KR970004630B1 (ko) 테이프 상하이동 검출장치
JPH0520728A (ja) 回転ヘツド型デイジタルオーデイオ・テープレコーダ用テープ巻込防止装置
KR900010892Y1 (ko) 테이프 백 텐션 제어회로
JPH0210576Y2 (ja)
JPS6329350A (ja) 回転ヘツド式磁気記録再生装置
JPS6129445A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プテンシヨン制御機構
JPS60211652A (ja) テンシヨンコントロ−ル装置
JPH0196850A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06168519A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04305850A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6028050A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6257146A (ja) 磁気テ−プ記録再生装置
JPS57109160A (en) Tape program search method for magnetic recording and reproducing device
KR20000015620U (ko) 브이시알의 릴 제동제어장치
KR19980079170A (ko) 기록재생기의 카세트 타입 토오크 메터
JPH0542750B2 (ja)