JPH0541811A - カラー画像の再生方法及び画像処理装置 - Google Patents

カラー画像の再生方法及び画像処理装置

Info

Publication number
JPH0541811A
JPH0541811A JP3195267A JP19526791A JPH0541811A JP H0541811 A JPH0541811 A JP H0541811A JP 3195267 A JP3195267 A JP 3195267A JP 19526791 A JP19526791 A JP 19526791A JP H0541811 A JPH0541811 A JP H0541811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color
mark
signal
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3195267A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Nagaoka
大治 永岡
Masami Kurata
正實 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3195267A priority Critical patent/JPH0541811A/ja
Publication of JPH0541811A publication Critical patent/JPH0541811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な操作と安価な装置にて画質の劣化を抑
えたカラー原稿の複製を行う。 【構成】 画像読み取り手段11と、編集内容を指示す
る手段17と、得られた読み取り信号に前記指示された
編集内容に従って所定の編集処理を施す手段13と、該
編集内容を表すコード化されたマークをイメージに生成
する手段13と、該マークを画像イメージに合成して用
紙に記録する手段14とから構成されている。原稿に編
集を施し新たなカラー文書を作成する際、最初のカラー
文書作成時はデジタイザ、ワークステーション等の指示
手段により入力された編集情報をカラー文書上にマーク
として記録し、2回目以降の複製時に装置が該マークを
認識、解読した編集情報に従って原稿から読み取ったカ
ラー信号、モノクロ信号、無彩色信号を使ったカラー文
書を再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラー化された原稿、特
にオフィス文書と呼ばれる天然色カラーではなく特定色
が使用されている原稿の複製を行うカラー画像の再生方
法及び複製のためのカラー画像を形成する画像処理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、白黒またはカラー原稿に対してデ
ジタイザ等で指示された領域に対して色変換色付け等の
処理を施しカラー文書を作成する機能を有したカラー複
写装置は、例えば特開昭63−283954号、特開昭
64−168163号等により提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の装置では1番最初の白黒原稿から色処理を施しカラー
文書を作ることには問題無いが、2度目以降の複製時は
既に原稿に色処理が施されているために編集処理は行え
ず原稿をそのままカラー複写しなければならなかった。
そのため複写を重ねるに従って画質が劣化するという問
題があった。本発明の目的は、上述の問題点を解決する
ために案出されたものであり、簡単な操作と安価な装置
にて画質の劣化を抑えたカラー原稿の複製を行うことが
できるカラー画像の再生方法及び画像処理装置を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明のカラー画像の再生方法は原稿文書上に編集
情報を含むマークを記録し、複製時に装置が該マークを
認識、解読した編集情報に従ってカラー文書を再生する
ように構成されるものである。また、本発明の画像処理
装置は画像読み取り手段と、編集内容の指示手段と、得
られた読み取り信号に前記指示された編集内容に基づい
て所定の編集処理を施す手段と、該編集内容を表すコー
ド化されたマークをイメージに生成する手段と、該マー
クを画像イメージに合成して用紙に記録する手段とを具
備するものである。更に他の画像処理装置は原稿を読み
取ってカラー信号、モノクロ信号、無彩色信号を得る手
段と、前記原稿を読み取って原稿中に記録されたマーク
認識、解読し編集情報を得る手段と、前記読み取り信号
に前記編集情報に従って編集処理を施す手段と、該編集
処理の内容を表すマークをイメージに生成する手段と、
該マークを画像イメージに合成して用紙に記録する手段
とを具備するものである。
【0005】
【作用】原稿に編集を施し新たなカラー文書を作成する
際、最初のカラー文書作成時はデジタイザ、ワークステ
ーション等の指示手段により入力された編集情報をカラ
ー文書上にマークとして記録し、2回目以降の複製時に
装置が該マークを認識、解読した編集情報に従って原稿
から読み取ったカラー信号、モノクロ信号、無彩色信号
を使ったカラー文書を再生する。
【0006】
【実施例】以下、本発明を実施例を図面を参照しながら
説明する。 (1)全体構成 図1は本発明の画像処理装置に係わる実施例を示すシス
テム全体の構成を示すブロック図である。本装置では大
きく分けて、カラーコピーモード、編集モード及び自動
編集モードの3通りの動作モードを有する。 カラーコピーモード 編集加工を行わずカラー原稿からカラーコピーを得るご
く一般的なカラー複写機としての動作モードである。原
稿はカラー画像読み取り部11にてRGBのデジタル信
号に変換され、このデジタル信号は色補正部12にてカ
ラー画像記録部14の特性に合わせたYMCK(イエロ
ー、マゼンタ、シアン、クロ)信号に変換された後、カ
ラー画像記録部14にて記録紙に記録される。なお、カ
ラーコピーモードでは編集処理部マーク生成部13は素
通りする。
【0007】編集モード デジタイザにより編集の位置および編集の機能を装置に
指示し、その指示に従いプラテン上の原稿に色付け、色
変換等の加工をしてコピーを行う動作モードである。編
集処理部13はデジタイザ17からの編集指示を記憶
し、色補正部12からのYMCK信号に対して編集指示
に従った目的の処理を行った後、カラー画像記録部14
にて記録紙に記録される。その時マーク生成部13は編
集指示内容をコード化されたビットイメージにし、コピ
ー内の一部に印字する。図4はコピーサンプルの一例を
示す。図4中に示すバーコード41は編集指示情報を含
んだマークである。複写イメージ42,43,44は編
集処理されたもので、例えば複写イメージ42は黒の文
字、43は赤の文字及び44は青の色づけである。編集
指示情報を含んだマークとしてバーコードでは情報量が
不足する場合、他の手段として特開平2−231694
号公報に開示されているような2次元的なマークを利用
することができる。
【0008】自動編集モード 編集モードにて作られた原稿、またはワークステーショ
ン等の編集装置により作られた原稿を読み取り、マーク
情報41から編集の機能、位置を解読しその内容に従い
プラテン上の原稿に色付け、色変換等の加工を行う動作
モードである。マーク認識部15はカラー画像読み取り
部11にてデジタル信号に変換された画像中から編集指
示用のマーク情報41を検出し解読する。システム制御
部16はマーク情報から解読された編集指示情報を編集
処理部13に記憶する。色補正部12はフルカラー信
号、モノクロ信号及び無彩色信号を出力し、この信号の
中から編集指示に応じて目的にあった信号を編集処理部
13が選択し編集処理を行う。そして、編集処理された
画像信号はカラー画像記録部14にて記録紙に記録され
る。例えば、図4に示す例の場合、複写イメージ42と
43は文字そのものに変換処理を施すためモノクロ信号
を使用し、複写イメージ44はバックグランドに色づけ
するためすでに記録されている情報を除去した無彩色信
号を使用する。また編集指示内容を示すマーク情報41
はそのまま複写してもよいが精度を良くするためにマー
ク生成部13にて再生して印字される。
【0009】(2)画像読み取り/色補正部 図2は画像読み取り部11と色補正部12の処理の流れ
を示す。なお、本発明において画像読み取り部に要求さ
れる機能は通常のフルカラー読み取り、モノクロ読み取
りの他に、原稿中のカラーイメージを除去し元の白黒イ
メージを抽出する無彩色読み取りである。カラー画像読
み取りはプラテン上に置かれた原稿を光学系によりCC
Dカラーセンサ21に結像させ、1走査ごとに線順次の
RGBの色分解信号を得る。CCDカラーセンサ21か
らのアナログ信号は、A/Dコンバータ22により量子
化され8bit(256階調)のデジタル信号となる。
読み取り時の光量むら、レンズの収差等に起因する読み
取りむらの補正をシェーディング補正部23にて行う。
【0010】シェーディング補正されたRGB信号は、
HVC変換部24にて色相(HUE),濃度(VALU
E),彩度(CHROMA)の信号に変換される。この
手法は特開昭64−296234号、特開昭64−29
6235号等に開示されている。通常のカラー複写モー
ド時はこのHVC信号からYMCK変換部25にてYM
CKに変換された信号は、最後にデイザ処理部26にて
2値信号に変換される。デイザマトリックスの構成は印
刷と同じ様に各色ごとにスクリーン角度を変えモアレに
よる色むらの発生を防いでいる。HVC変換部24から
出力されるモノクロ信号は濃度信号(VALUE)を、
また無彩色信号は彩度信号(CHROMA)を2値化す
ることにより得られる。本発明では自動編集モード時に
おいて、YMCK信号、モノクロ信号及び無彩色信号を
使い分けて画像処理を行う。
【0011】(3)マーク認識部 原稿上に記載された符号化されたマーク情報41を認識
・解読し、この情報により指示されている編集機能及び
編集位置情報を得ることが必要である。実施例のバーコ
ードは1次元の白黒のビット幅を検出しコード情報を得
るものであり簡単なソフトウエアの処理により実現でき
る。
【0012】(4)編集処理部/マーク生成部 編集処理部13はカラー画像読み取り部11で得られた
画像データに対してマーク認識部15で得られた編集機
能、編集位置情報に従い処理を施す。図3は編集処理部
の構成を示す。以下に編集処理部の動作について述べ
る。本実施例では枠指定による色付け、自由形の領域指
定等の高度の編集機能を実現するために編集専用のビッ
トマップメモリ33を備えている。デジタイザからの編
集指定時はコピースタートボタンが押された時点で、ま
た原稿による自動編集モード時は読み取り終了時点で入
力情報からビットマップメモリ33の各画素に編集機能
の展開を行う。この時、枠指定による色付け機能が指定
されている場合はプレスキャンを行い画像データをビッ
トマップメモリ33の1面に書き込む。
【0013】この処理が終了した時点で、コピーのため
の本スキャンを開始し、原稿を読み取りながらビットマ
ップメモリ33に書かれた情報を高速で読み出して画像
信号と対応させて編集処理を行う。ビットマップメモリ
33は、複数枚の原稿の容量を有する。例えばビットマ
ップメモリ33を4枚(面)で構成した場合、その内の
1枚は原稿画像用メモリであり、枠指定の時のプレスキ
ャン2値データを記録する。残りの3枚には編集の領
域、種別、色が書き込まれる。1画素当たり3ビットの
記憶が可能であり、無処理の場合を除いて7通りの編集
が1ページの中で行うことができる。RAM34はデジ
タイザまたは原稿上のコード情報からの編集領域、種
別、色の情報が格納される。
【0014】次に編集処理部/マーク生成部の作用を説
明する。スタートボタンが押されると、システム制御部
16からCPU31に複写開始コマンドと縮倍率のデー
タが送られ、同時にCPU31からシステム制御部16
に編集の種別や座標のデータが送られる。複写開始コマ
ンドに応答してCPU31はRAM34のデータを読み
出し、描画器32にコマンドとして与える。描画器32
はビットマップメモリ33上の描画コマンドで規定され
る領域に1〜7(3ビット)のファンクションナンバで
書き込む。この書き込みの際、拡大/縮小、鏡像、抽出
移動の処理もされている。ビットマップメモリ33に描
画した後、CPU31はファンクションテーブル37に
ビットマップメモリ33上のファンクションナンバーと
ファンクションコードとの対応関係を書き込む。ファン
クションコードとは、データ加工回路で処理を行うため
の各処理と対応した8ビットの信号である。
【0015】その後、CPU31はシステム制御部16
にレディ信号を送出する。描画器32は、コピー中の高
速の動作を必要とする時にはCPU31の管理を受ける
こと無く直接にDMA制御によりビットマップメモリ3
3からデータの読み出しが行われる。各画素ごとにビッ
トマップメモリ33より読み出されるファンクションナ
ンバーは、ファンクションテーブル37によりファンク
ションコードに変換され、マルチプレクサ38より対応
した信号選択とデータ加工回路36により色づけ等の加
工を行う。
【0016】マーク情報41をコピーに記録する際に、
デジタイザから編集が指定された場合は編集処理部13
内にあるマーク生成部が動作し、2回目以降のためにコ
ピー上にその編集情報を符号化したマーク情報41がコ
ピーと一緒に記録される。すなわち、CPU31は既に
RAM34に記憶されている編集情報を基に符号化され
たマークをビットイメージに展開するための描画コマン
ドを描画器32に与える。本実施例ではバーコードを使
用しており、描画器32は黒線と白線の幅をコードから
生成し、マーク生成用ビットマックメモリ35に書き込
む。コピー動作中はマーク記録領域のみビットマップメ
モリ35からの読み取りを行いデータ加工回路36を経
由し出力データとなる。
【0017】(5)カラー画像記録部 カラー画像記録部14は、上述の読み取り画像処理され
てYMCKの4色になった画像データを記録紙に印字す
るものであり、電子写真方式、インクジェット方式、熱
転写方式等のカラープリンタである。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、原稿文書上に画像処理
の編集情報を記録させておくことにより、簡単かつ安価
な装置で、既に原稿に処理が施されているカラー文書も
最初と同じ様に忠実な色、及び鮮明な画像でコピーを得
ることができると共に、最初の色付け通りに毎回再現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すシステム全体のブロック
図である。
【図2】カラー画像読み取り部と色補正部の構成を示す
ブロック図である。
【図3】編集処理部/マーク生成部の構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】マーク情報を含んだコピーサンプルを説明する
図である。
【符号の説明】
11 カラー画像読み取り部 12 色補正部 13 編集処理部/マーク生成部 14 カラー画像記録部 15 マーク認識部 16 システム制御部 17 デジタイザ 33 ビットマップメモリ 35 マーク生成用ビットマップメモリ 36 データ加工回路 37 ファンクションテーブル 40 コピーサンプル 41 編集情報を含むマーク 42〜44 複写イメージ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿文書上に編集情報を含むマークを記
    録する工程と、複製機械が該マークを認識、解読した編
    集情報に従ってカラー文書を再生する工程とからなるカ
    ラー画像の再生方法。
  2. 【請求項2】 画像読み取り手段と、編集内容の指示手
    段と、得られた読み取り信号に前記指示された編集内容
    に基づいて所定の編集処理を施す手段と、該編集内容を
    表すコード化されたマークをイメージに生成する手段
    と、該マークを画像イメージに合成して用紙に記録する
    手段とを具備する画像処理装置。
  3. 【請求項3】 原稿を読み取ってカラー信号、モノクロ
    信号、無彩色信号を得る手段と、前記原稿を読み取って
    原稿中に記録されたマーク認識、解読し編集情報を得る
    手段と、前記読み取り信号に前記編集情報に従って編集
    処理を施す手段と、該編集処理の内容を表すマークをイ
    メージに生成する手段と、該マークを画像イメージに合
    成して用紙に記録する手段とを具備する画像処理装置。
JP3195267A 1991-08-05 1991-08-05 カラー画像の再生方法及び画像処理装置 Pending JPH0541811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195267A JPH0541811A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 カラー画像の再生方法及び画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3195267A JPH0541811A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 カラー画像の再生方法及び画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541811A true JPH0541811A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16338313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3195267A Pending JPH0541811A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 カラー画像の再生方法及び画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541811A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08331362A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH10136202A (ja) * 1996-11-01 1998-05-22 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US5800327A (en) * 1995-09-13 1998-09-01 Miyakoshi Printing Machinery Co., Ltd. Paper cutting device in a paper folding apparatus for a form printing machine and paper cutting method therein
JP2003115992A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
WO2005081514A1 (ja) * 2004-02-23 2005-09-01 Oki Electric Industry Co., Ltd. 文書処理方法およびシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08331362A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Toshiba Corp 画像形成装置
US5800327A (en) * 1995-09-13 1998-09-01 Miyakoshi Printing Machinery Co., Ltd. Paper cutting device in a paper folding apparatus for a form printing machine and paper cutting method therein
JPH10136202A (ja) * 1996-11-01 1998-05-22 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
JP2003115992A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
WO2005081514A1 (ja) * 2004-02-23 2005-09-01 Oki Electric Industry Co., Ltd. 文書処理方法およびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261739B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体及び画像処理システム
US20070058224A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3028653B2 (ja) 画像処理装置の枠消し方式
JPH0736609B2 (ja) カラー画像形成装置の下色除去方式
JPH08331398A (ja) 画像処理システム及びコントローラ
JP4208369B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、記憶媒体及び画像処理システム
JPH0541811A (ja) カラー画像の再生方法及び画像処理装置
JP3772610B2 (ja) 画像形成装置およびその制御方法
US6091520A (en) Color image forming device
US20020126303A1 (en) Printer having scanning function, color converting device and color converting method
JPS6243993A (ja) テレビ画像用印刷製版レイアウト装置
JP2001309183A (ja) 画像処理装置および方法
JP2561440B2 (ja) 画像処理装置
JPH10224648A (ja) 画像処理装置及び方法
JP3220812B2 (ja) 画像処理装置
JP2001211336A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、記憶媒体及び画像処理システム
JPH11298729A (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2561439B2 (ja) 画像処理装置
JPS63141448A (ja) カラ−画像編集装置
JPH10304212A (ja) 画像処理装置および方法
JPH0951425A (ja) 画像処理装置及び方法
JP4357680B2 (ja) 画像処理方法、画像処理システムおよびコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2001211329A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、記憶媒体及び画像処理システム
JPH02239791A (ja) 画像読取装置
JPS62192862A (ja) カラ−画像処理装置