JPH0541552A - 切替機能を有する光フアイバ増幅器励起用レーザ駆動回路 - Google Patents

切替機能を有する光フアイバ増幅器励起用レーザ駆動回路

Info

Publication number
JPH0541552A
JPH0541552A JP18909391A JP18909391A JPH0541552A JP H0541552 A JPH0541552 A JP H0541552A JP 18909391 A JP18909391 A JP 18909391A JP 18909391 A JP18909391 A JP 18909391A JP H0541552 A JPH0541552 A JP H0541552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
pumping laser
current
optical fiber
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18909391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07109910B2 (ja
Inventor
Toshibumi Kono
俊文 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3189093A priority Critical patent/JPH07109910B2/ja
Publication of JPH0541552A publication Critical patent/JPH0541552A/ja
Publication of JPH07109910B2 publication Critical patent/JPH07109910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 切り替え時に、光出力の瞬断がないように
し、また、突入電流を防止することにある。 【構成】 駆動電流切替制御回路の制御信号電圧Vが基
準電圧よりも小さい電圧V1 のとき、第1のトランジス
タ3が導通し、第2のトランジスタ4が遮断状態となる
ので、定電流源5の電流Iは第1の励起用レーザ1に流
れる。また、駆動電流切替制御回路の制御信号電圧Vが
基準電圧よりも大きい電圧V2 のとき、第2のトランジ
スタ4が導通し、第1のトランジスタ3が遮断状態とな
るので、定電流源5の電流は第2の励起用レーザ2に流
れる。さらに、駆動電流切替制御回路の制御信号電圧V
が基準電圧の近傍のとき、第1のトランジスタ3と第2
のトランジスタ4は導通し、第1の励起用レーザ1と第
2の励起用レーザ2の両方に電流が流れるが、その総和
は定電流源5の電流Iに保たれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、希土類添加ファイバを
用いた光ファイバ増幅器に関し、特に、励起用レーザの
駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ増幅器の励起用レーザは、シ
ステムの信頼性を高めるため、現用の励起用レーザの他
に、予備の励起用レーザを備える必要があった。そし
て、現用の励起用レーザから予備の励起用レーザへの切
り替えは、図3に示すように、駆動回路ごと切り替えて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の切り替え方
法では、切り替え時に、光出力の瞬断がさけられず、ま
た、励起用レーザが高出力のため、突入電流による電源
への影響を無視できないという問題点があった。
【0004】本発明の目的は、切り替え時に、光出力の
瞬断がないようにし、また、突入電流を防止することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、希土類添加ファイバを用いた光ファイバ
増幅器の励起用レーザの駆動回路において、エミッタが
互いに接続された2つのトランジスタのエミッタに定電
流源を接続して構成される電流切替型スイッチの一方の
トランジスタのコレクタに第1の励起用レーザを接続
し、他方のトランジスタのコレクタに第2の励起用レー
ザを接続し、第1の励起用レーザを接続したトランジス
タのベースに制御信号を印加することにより、第1の励
起用レーザから第2の励起用レーザに駆動電流を切り替
えるようにしたものである。
【0006】また、上記目的を達成するために、本発明
は、希土類添加ファイバを用いた光ファイバ増幅器の励
起用レーザの駆動回路において、ソースが互いに接続さ
れた2つの電界効果トランジスタのソースに定電流源を
接続して構成される電流切替型スイッチの一方の電界効
果トランジスタのドレインに第1の励起用レーザを接続
し、他方の電界効果トランジスタのドレインに第2の励
起用レーザを接続し、第1の励起用レーザを接続した電
界効果トランジスタのゲートに制御信号を印加すること
により、第1の励起用レーザから第2の励起用レーザに
駆動電流を切り替えるようにしたものである。
【0007】
【実施例】次に、本発明について、図面を参照して説明
する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示す図である。
図2は本発明の一実施例に用いられる励起用レーザの駆
動電流の切替特性である。
【0009】図1において、光パルスデータ信号を増幅
する希土類添加ファイバは、通常、第1の励起用レーザ
1又は第2の励起用レーザ2のいずれか一方で駆動され
ている。
【0010】第1の励起用レーザ1は、第1のトランジ
スタ3により駆動され、第2の励起用レーザ2は、第2
のトランジスタ4により駆動される。第1のトランジス
タ3と第2のトランジスタ4のエミッタは、互いに接続
され、定電流源5により駆動される。
【0011】駆動電流切替制御回路の制御信号電圧V
が、基準電圧よりも小さい電圧V1 のとき、第1のトラ
ンジスタ3が導通し、第2のトランジスタ4が遮断状態
となるので、定電流源5の電流Iは、第1の励起用レー
ザ1に流れる。また、駆動電流切替制御回路の制御信号
電圧Vが、基準電圧よりも大きい電圧V2 のとき、第2
のトランジスタ4が導通し、第1のトランジスタ3が遮
断状態となるので、定電流源5の電流は、第2の励起用
レーザ2に流れる。さらに、駆動電流切替制御回路の制
御信号電圧Vが、基準電圧の近傍のとき、第1のトラン
ジスタ3と第2のトランジスタ4は、ともに導通し、第
1の励起用レーザ1と第2の励起用レーザ2の両方に電
流が流れるが、その総和は定電流源5の電流Iに保たれ
る。以上の状態を図2に示す。
【0012】以上の説明から明らかなように、第1の励
起用レーザ1から第2の励起用レーザ2に切り替える際
に、無瞬断で切り替えることができ、各励起用レーザの
特性が揃っている場合には、光出力も一定値に保たれ
る。また、切り替えのときに、突入電流が流れることも
ない。
【0013】なお、本発明の一実施例においては、バイ
ポーラトランジスタを用いているが、バイポーラトラン
ジスタの代わりに電界効果トランジスタを用いることも
できる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、エミッ
タが互いに接続された2つのトランジスタのエミッタに
定電流源を接続して電流切替型スイッチを構成したの
で、切り替え時の電流の瞬断がなく、光出力の瞬断がな
いという効果が得られる。また、切り替え時、突入電流
を防止するという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図である。
【図2】本発明の一実施例に用いられる励起用レーザの
駆動電流の切替特性を示す図である。
【図3】従来の光ファイバ増幅器の励起用レーザの駆動
回路を示す図である。
【符号の説明】
1 第1の励起用レーザ 2 第2の励起用レーザ 3 第1のトランジスタ 4 第2のトランジスタ 5 定電流源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】希土類添加ファイバを用いた光ファイバ増
    幅器の励起用レーザの駆動回路において、エミッタが互
    いに接続された2つのトランジスタのエミッタに定電流
    源を接続して構成される電流切替型スイッチの一方のト
    ランジスタのコレクタに第1の励起用レーザを接続し、
    他方のトランジスタのコレクタに第2の励起用レーザを
    接続し、第1の励起用レーザを接続したトランジスタの
    ベースに制御信号を印加することにより、第1の励起用
    レーザから第2の励起用レーザに駆動電流を切り替える
    ことを特徴とする切替機能を有する光ファイバ増幅器励
    起用レーザ駆動回路。
  2. 【請求項2】希土類添加ファイバを用いた光ファイバ増
    幅器の励起用レーザの駆動回路において、ソースが互い
    に接続された2つの電界効果トランジスタのソースに定
    電流源を接続して構成される電流切替型スイッチの一方
    の電界効果トランジスタのドレインに第1の励起用レー
    ザを接続し、他方の電界効果トランジスタのドレインに
    第2の励起用レーザを接続し、第1の励起用レーザを接
    続した電界効果トランジスタのゲートに制御信号を印加
    することにより、第1の励起用レーザから第2の励起用
    レーザに駆動電流を切り替えることを特徴とする切替機
    能を有する光ファイバ増幅器励起用レーザ駆動回路。
JP3189093A 1991-07-30 1991-07-30 切替機能を有する光ファイバ増幅器励起用レーザ駆動回路 Expired - Lifetime JPH07109910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189093A JPH07109910B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 切替機能を有する光ファイバ増幅器励起用レーザ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3189093A JPH07109910B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 切替機能を有する光ファイバ増幅器励起用レーザ駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0541552A true JPH0541552A (ja) 1993-02-19
JPH07109910B2 JPH07109910B2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=16235222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3189093A Expired - Lifetime JPH07109910B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 切替機能を有する光ファイバ増幅器励起用レーザ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07109910B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570227A (en) * 1994-03-02 1996-10-29 Fujitsu Limited Method and apparatus for preventing occurrence of surge light in optical amplifier/transmitter apparatus
WO2014034073A1 (ja) * 2012-08-28 2014-03-06 日本電気株式会社 光増幅器の励起用光源およびその制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043029A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Fujitsu Ltd 光増幅用ポンピング光源の駆動方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH043029A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Fujitsu Ltd 光増幅用ポンピング光源の駆動方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5570227A (en) * 1994-03-02 1996-10-29 Fujitsu Limited Method and apparatus for preventing occurrence of surge light in optical amplifier/transmitter apparatus
WO2014034073A1 (ja) * 2012-08-28 2014-03-06 日本電気株式会社 光増幅器の励起用光源およびその制御方法
JPWO2014034073A1 (ja) * 2012-08-28 2016-08-08 日本電気株式会社 光増幅器の励起用光源およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07109910B2 (ja) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513197A (en) Semiconductor laser drive circuit including switched current source
JPH0541552A (ja) 切替機能を有する光フアイバ増幅器励起用レーザ駆動回路
JP2003114727A (ja) 電源回路
US10847947B2 (en) GaN laser diode drive FET with gate current reuse
JP2731068B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JPS6348208B2 (ja)
JPH11234108A (ja) 誘導負荷をスイッチングするためのスイッチング装置
KR910007202B1 (ko) 전원공급장치
JP3012401B2 (ja) 交流開閉器
JPH0530032A (ja) Ld切替回路
KR100486354B1 (ko) 모터구동집적회로의출력단회로
JPS61120521A (ja) トランジスタ駆動回路
JPS60141012A (ja) シングルトランジスタのベ−ス駆動方式
KR100259942B1 (ko) 스위칭 속도 향상장치 및 방법
JP2913958B2 (ja) 半導体レーザ駆動停止回路
JP3130357B2 (ja) 反転型スイッチングレギュレータ制御用ic
JPS6393216A (ja) ダ−リントントランジスタ
JPH04285999A (ja) 圧電ブザーの駆動回路
JPH07140943A (ja) 液晶表示装置の電流制御回路
JP2000148258A (ja) 電源回路
JPH0588763A (ja) 電源を切り換える安定化電源回路
JP2531826Y2 (ja) パワーセーブ回路
JPH05129689A (ja) 発光源オン/オフ回路
JP2002091576A (ja) 電源装置および電源安定化方法
JPS60227548A (ja) 通信ラインドライバの省電力回路