JPH0540459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0540459Y2
JPH0540459Y2 JP14957687U JP14957687U JPH0540459Y2 JP H0540459 Y2 JPH0540459 Y2 JP H0540459Y2 JP 14957687 U JP14957687 U JP 14957687U JP 14957687 U JP14957687 U JP 14957687U JP H0540459 Y2 JPH0540459 Y2 JP H0540459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe pin
board
pin board
circuit board
pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14957687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6453974U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14957687U priority Critical patent/JPH0540459Y2/ja
Publication of JPS6453974U publication Critical patent/JPS6453974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0540459Y2 publication Critical patent/JPH0540459Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、扁平な回路基板に各種の電子部品を
装着して組立てられた被検査体としての実装回路
基板(以下、単に回路基板と称す)を、その上下
両面からコンタクトプローブピンを接触させて検
査を行なう両面回路基板検査装置に係り、特に上
部プローブピンボードの着脱構造の改良に関す
る。
(従来の技術) 既に提案されているこの種の回路基板検査装置
は、片面のみに各種の電子部品を装着した被検査
体としての回路基板の検査点に多数のコンタクト
プローブピンの先端を接触させて導通検査してい
る。
すなわち、上述した回路基板検査装置は、プロ
ーブピンボード上に多数のコンタクトプローブピ
ンを弾発的に植設し、これらコンタクトプローブ
ピンを、回路基板の一面に装着された各電子部品
から突出させて回路基板の他面に位置させた導体
部分に上方または下方から昇降させて圧接し、こ
れによつて電気的導通検査を施すようになつてい
る。
このように、被検査体としての回路基板は、そ
の一面のみに各種電子部品を取付けて回路基板の
他面に検査回路面を形成している関係上、コンタ
クトプローブピンを被検査体の他面側から回路基
板に接触導通させて測定検査が行なわれる。
しかしながら、最近の回路基板に使用される各
種の電子部品は、超小型化するために高密度配列
化を余儀なくされ、これに起因して、回路基板の
両面にそれぞれ装着して使用されるため、これら
の両面回路基板の導通検査は、両面回路基板の
上、下方向から同時に、しかも、一挙に一工程で
導通検査することが望まれている。
この問題を解決するために、本出願人は、特開
昭61−223666号において、両面回路基板を着脱自
在に支持する回路基板保持枠を、複数の案内支柱
を有する装置枠体内部に案内支柱に沿つて上下に
移動自在に設け、回路基板保持枠の上方位置に、
下向きのコンタクトプローブピンを有する上部プ
ローブピンボードを装置枠体に固定して支持し、
回路基板支持枠の下方位置に、上向きのコンタク
トプローブピンを有する下部プローブピンボード
を保持する下部プローブピンボード装着枠を案内
支柱に沿つて上下に移動自在に装着し、下部プロ
ーブピンボード装着枠を上方へ向かつて押上げる
ことによつて回路基板支持枠をも押上げ、これに
よつて回路基板に、その上下で、上部プローブピ
ンボードのプローブピンおよび下部プローブピン
ボードのプローブピンによる接触を受けさせ、両
面を同時に検査する両面回路基板検査装置を提案
した。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、前記従来の両面回路基板検査装置に
おいては、下部プローブピンボードを下部プロー
ブピンボード装着枠に取付ける際に、下部プロー
ブピンボードの隅角部をビスを用いて下部プロー
ブピンボード装着枠に固定する方法を採つている
ため、下部プローブピンボードの着脱に長時間を
要するとともに、工具を用いなければならないた
め取扱いが面倒である等の問題がある。
本考案は、かかる現況に鑑みなされたもので、
工具を要することなく短時間で下部プローブピン
ボードの着脱を行なうことができる両面回路基板
検査装置を提供することを目的とする。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案は、昇降台上に引出し可能に取付けられ
たスライド枠上に、下部コンタクトプローブピン
ボードに設けた位置決め孔に挿入されて下部コン
タクトプローブピンボードの位置決めを行なう位
置決めピンを上向きに突設するとともに、スライ
ド枠上の下部コンタクトプローブピンボード両側
位置に、下部コンタクトプローブピンボードの側
面にそつて所定量スライドするピンボード固定金
具をそれぞれ設け、これら各ピンボード固定金具
に、下部コンタクトプローブピンボードの両側面
に突設された係合ピンをピンボード固定金具のス
ライドにより係脱可能に係止して下部コンタクト
プローブピンボードをスライド枠上に固定する係
合溝カムをそれぞれ設けるようにしたことを特徴
とする。
(作用) 本考案に係る両面回路基板検査装置において
は、スライド枠上に上向きの位置決めピンが突設
され、この位置決めピンを位置決め孔に挿入する
ようにして下部コンタクトプローブピンボードを
スライド枠上にセツトすることにより、下部コン
タクトプローブピンボードがスライド枠上で位置
きめされる。また、この状態で、下部コンタクト
プローブピンボードの両側に配されたピンボード
固定金具をそれぞれスライドさせることにより、
下部コンタクトプローブピンボードの両側面に突
設された係合ピンが、各ピンボード固定金具の係
合溝カムに係脱可能に係止され、これにより下部
コンタクトプローブピンボードがスライド枠上に
固定される。
すなわち、下部コンタクトプローブピンボード
は、両側のピンボード固定金具をそれぞれスライ
ドさせるだけで着脱が可能となり、従来のビス止
め方式に比較して操作性を大幅に向上させること
ができ、しかも作業に工具を要しない。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図において、符号1は回路基板検査装置の
扁平な四角形状支持ベースを示し、この支持ベー
ス1上の隅角部には、第2図に示すように4本の
案内支柱2が植設されており、この案内支柱2の
上部には天板3が固定され、これらによつて装置
の枠体4が構成されている。
天板3の下方には、それと平行に上部プローブ
ピンボードB1が支持されており、このピンボー
ドB1には、多数の下向きのコンタクトプローブ
ピン5が植設されている。また、上部プローブピ
ンボードB1は、天板3の下面に固定された上部
プローブピンボード装着枠6に前後方向(第2図
において上下方向)に摺動自在に支持されてい
る。この摺動を可能にするために、上部プローブ
ピンボード装着枠6の下端部には、段部7a上に
上部プローブピンボードB1の両側縁を載置した
状態で摺動自在に支持する支持段部付条片7が固
定されている。この部分の詳細については後述す
る。
前記天板3の下方位置には、第1図および第3
図に示すように昇降台8が配されており、この昇
降台8はその四隅部に配した筒体9を介し前記案
内支柱2にそつて昇降自在となつている。
前記天板下面の第1図および第2図における右
端部には、ブラケツト10およびピン11(第3
図)を介して空気圧シリンダCの一端が枢着され
ており、この空気圧シリンダCのピストンロツド
12の先端は、第3図に示すように連動リンク機
構13を介して前記昇降台8に連結されている。
そして、前記空気圧シリンダCを起動してピスト
ンロツド12を伸長させることにより、前記昇降
台8が案内支柱2にそつて上昇するようになつて
いる。
この昇降台8上には、第1図に示すようにスラ
イド枠14が配置されており、このスライド枠1
4は、その下面に固定したガイド15および前記
昇降台8の上面に固定したガイド受け16を介し
て前後方向に摺動自在となつている。そして、こ
のスライド枠14の上面には、多数の上向きのコ
ンタクトプローブピン17を植設した下部プロー
ブピンボードB2が着脱可能に取付けられている。
この部分の詳細については後に詳述する。
前記天板3の上面には、第4図および第5図に
示すように前記各支持段部付条片7の上方位置に
位置決めピン取付板18がそれぞれ配されてお
り、各位置決めピン取付板18の長手方向両端部
には、天板3および上部プローブピンボード装着
枠6を貫通して下端が上部プローブピンボード
B1の位置決め孔19に挿入される位置決めピン
20の上端が、止めビス21を介してそれぞれ固
定され、位置決めピン20の下部は、上部プロー
ブピンボード装着枠6に取付けたブツシユ22に
よりスライド可能にガイドされている。
各位置決めピン20の内側位置には、第5図に
示すように天板3および上部プローブピンボード
装着枠6を貫通する2本のガイドピン23がそれ
ぞれ配置されており、各ガイドピン23の下端部
は、前記支持段部付条片7に固定されている。ま
た、各ガイドピン23上端の天板上に突出する部
分には、第6図に示すように天板3上面との間に
所定の上下間隙Gを有してストツパ24が水平方
向にそれぞれ挿入固定されている。また、前記位
置決めピン取付板18の各ガイドピン23に対応
する部分には、第7図に示すように、ガイドピン
23の回り止めを行なう切欠溝25が設けられて
いる。
また、前記各支持段部付条片7の中央部には、
第4図および第5図に示すように軸体26の下端
部が固定されており、この軸体26は、前記天板
3および上部プローブピンボード装着枠6を貫通
している。
一方、位置決めピン取付板18の軸体26に対
応する部分には、つまみ27がブシユ28を介し
回転自在に連結されており、前記軸体26は、そ
の上端部がブシユ28に螺装されている。そし
て、つまみ27を締付けることにより、上部プロ
ーブピンボードB1が所定位置に固定されるとと
もに、つまみ27を緩めることにより、上部プロ
ーブピンボードB1の拘束を解き、それを前方に
引出すことができるようになつている。これにつ
いては後に後述する。
前記スライド枠14の幅方向両側位置には、第
4図および第8図に示すように、下部プローブピ
ンボードB2に設けた合計4個の位置決め孔29
の下面側から嵌合する位置決めピン30が上向き
で植設されている。また、スライド枠14上面の
下部プローブピンボードB2両側位置には、ピン
ボード固定金具31がそれぞれ取付けられてお
り、各ピンボード固体金具31には、下部プロー
ブピンボードB2の両側面に2本ずつ突設した係
合ピン32が係止されるようになつている。そし
てこれにより、位置決めピン30で位置決めされ
た下部プローブピンボードB2がスライド枠14
上に固定されるようになつている。
すなわち、前記ピンボード固定金具31は、下
部プローブピンボードB2の側面にそつた細長い
板状に形成されており、このピンボード固定金具
31は、その長手方向両端に設けた長孔33に通
された頭付きピン34を介してスライド枠14上
に取付けられ、前記長孔33をガイドとしてスラ
イド可能となつている。このピンボード固定金具
31の上面二個所には、第8図中右側がやや上方
を向いて開口する係合溝カム35がそれぞれ設け
られており、これら各係合溝カム35には、ピン
ボード固定金具31をスライドさせることにより
前記係合ピン32がそれぞれ係合され、これによ
り下部プローブピンボードB2がスライド枠14
上に固定されるようになつている。
なお、第4図において、符号Pは両プローブピ
ンボードB1,B2の間に配置された両面回路基板
Pであり、通常は下部プローブピンボードB2
上面側に上下動可能に取付けられ、かつスプリン
グ(図示せず)により常時上方に付勢され、通常
状態では、下部プローブピンボードB2のコンタ
クトプローブピン17と非接触となつている。
次に、本実施例の作用について説明する。
被検査体としても両面回路基板Pを検査するに
は、まずスライド枠14をガイド15およびガイ
ド受け16を介して第1図において手前側に引出
す。
次いで、両側のピンボード固定金具31を第8
図に示す状態とは逆の状態、すなわち、ピン34
が長孔33の図中右端にくる状態までスライドさ
せ、この状態で、スライド枠14上に下部プロー
ブピンボードB2を載置し、その位置決め孔29
に、スライド枠14から突出する位置決めピン3
0を挿入して、下部プローブピンボードB2の位
置決めを行なう。
次いで、両側のピンボード固定金具31を前記
とは逆の方向にスライドさせ、第8図に示す状態
とする。すると、下部プローブピンボードB2
両側面に2本ずつ突設された係合ピン32が、係
合溝カム35にそれぞれ係合される。この係合溝
カム35は、第8図に示すように図中右端の開口
端から図中左端に向かつて下り勾配をなしている
ので、係合ピン32の係合溝カム35への係合に
より下部プローブピンボードB2には引寄せ効果
が作用し、下部プローブピンボードB2は、スラ
イド枠14上に密着した状態で位置固定される。
次いで、この下部プローブピンボードB2上に
両面回路基板Pを所定の方法でセツトし、セツト
後、スライド枠14を枠体4内に押し込む。
一方、新しい上部プローブピンボードB1を上
部プローブピンボード装着枠6の下端部に取付け
る場合には、まず第5図に示すつまみ27を緩め
る。すると、支持段部付条片7と位置決めピン取
付板18との上下間隔が拡げられ、通常はまず支
持段部付条片7が下降し始め、上部プローブピン
ボード装着枠6と上下間隔が広くなる。そして、
この上下間隔が上下間隔Gだけ拡げられてガイド
ピン23上端のストツパピン24が天板3の上面
に接触すると、支持段部付条片7はそれ以上は下
降しなくなり、今まで固定されていた上部プロー
ブピンボードB1が緩められる。つまみ27をさ
らに緩めると、位置決めピン取付板18が上昇し
始める。
位置決めピン取付板18が上昇すると、これと
一体の位置決めピン20も上昇し始め、やがて、
上部プローブピンボード装着枠6の下端から突出
していた各位置決めピン20の下端が、完全に上
部プローブピンボード装着枠6内に没入した状態
となり、今まで固定されていた上部プローブピン
ボードB1の取外しと新しい上部プローブピンボ
ードB1の取付けが可能となる。
そこで、今まで用いられていた上部プローブピ
ンボードB1を引出してはずし、両側の支持段部
付条片7の段部7a上に、新しい上部プローブピ
ンボードB1の両側縁を載置した状態で、上部プ
ローブピンボードB1を天板3の下方に押し込む。
次いで、第5図に示すつまみ27を締付ける。
すると、前記とは逆の動作で支持段部付条片7と
位置決めピン取付板18との上下間隔が狭めら
れ、位置決めピン20の下端が上部プローブピン
ボードB1の位置決め孔19に挿入されて新しい
上部プローブピンボードB1の位置決めがなされ
るとともに、上部プローブピンボード装着枠6と
支持段部付条片7との間隔が狭くなつてこの間で
上部プローブピンボードB1の両側縁が挟持固定
される。
このようにして、上下のプローブピンボード
B1,B2を装着したならば、第3図に示す空気圧
シリンダCを起動し、そのピストンロツド12を
伸長作動させる。すると、この動きは連動リンク
機構13を介して昇降台8に伝えられ、昇降台8
は案内支柱2にガイドされて上昇し始める。
上昇台8が上昇すると、その上部に配したスラ
イド枠14、下部プローブピンボードB2、およ
び両面回路基板Pも上昇し始め、やがて、両面回
路基板Pの上面の各検査点に、上部プローブピン
ボードB1に植設した下向きの多数のコンタクト
プローブピン5のピン先端がそれぞれ接触し、こ
れにより両面回路基板Pの上昇は停止する。
この状態で、さらに昇降台8を上昇させると、
スライド枠14および下部プローブピンボード
B2が上昇し、やがて、両面回路基板Pの下面の
各検査点に、下部プローブピンボードB2に植設
した上向きの多数のコンタクトプローブピン17
のピン先端がそれぞれ接触する。
かくして、両面回路基板Pは、その上下からコ
ンタクトプローブピン5,17による接触を受
け、図示しない導通回路を経て導通検査がなされ
る。
導通検査完了後、空気圧シリンダCを逆動さ
せ、昇降台8を下降させる。
このように、下部プローブピンボードB2の両
側に位置するピンボード固定金具31をそれぞれ
スライドさせるだけで、下部プローブピンボード
B2のスライド枠14への着脱が可能となり、従
来のビス止め方式に比較して作業が大幅に簡素化
される。しかも、着脱作業に工具を要しないので
作業性が極めてよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、位置決めピン
と位置決め孔とによりスライド枠上の下部コンタ
クトプローブピンボードの位置決めを行ない、か
つ下部コンタクトプローブピンボードの固定およ
び固定解除を、ピンボード固定金具をスライドさ
せて行なうようにしてあるので、従来のビス止め
方式に比較して作業が大幅に簡素化でき、しかも
作業に工具を要しないので作業性を大幅に改善で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の両面回路基板検査装置の正面
図、第2図は第1図の平面図、第3図は第1図の
右側面図、第4図は第1図の要部拡大部分断面
図、第5図は第2図の−線にそつた拡大断面
図、第6図は第5図の要部拡大図、第7図は第6
図の平面図、第8図は第4図の要部を左方から見
た部分断面図である。 5,17……コンタクトプローブピン、8……
昇降台、14……スライド枠、15……ガイド、
16……ガイド受け、29……位置決め孔、20
……位置決めピン、31……ピンボード固定金
具、32……係合ピン、33……長孔、34……
ピン、35……係合溝カム、B1……上部プロー
ブピンボード、B2……下部プローブピンボード、
P……両面回路基板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 昇降台上に引出し可能に取付けられたスライド
    枠と、このスライド枠上に取付けられ上向きのコ
    ンタクトピンを有する下部コンタクトプローブピ
    ンボードと、前記昇降台の上方位置に設置され下
    向きのコンタクトピンを有する上部コンタクトプ
    ローブピンボードとを備え、前記昇降台を上昇さ
    せ、両面回路基板の上下両面に前記各コンタクト
    プローブピンを接触させて導通検査を行なう両面
    回路基板検査装置において、前記スライド枠上
    に、下部コンタクトプローブピンボードに設けた
    位置決め孔に挿入されて下部コンタクトプローブ
    ピンボードの位置決めを行なう位置決めピンを上
    向きに突設するとともに、スライド枠上の下部コ
    ンタクトプローブピンボード両側位置に、下部コ
    ンタクトプローブピンボードの側面にそつて所定
    量スライドするピンボード固定金具をそれぞれ設
    け、これら各ピンボード固定金具に、下部コンタ
    クトプローブピンボードの両側面に突設された係
    合ピンをピンボード固定金具のスライドにより係
    脱可能に係止して下部コンタクトプローブピンボ
    ードをスライド枠上に固定する係合溝カムをそれ
    ぞれ設けたことを特徴とする両面回路基板検査装
    置。
JP14957687U 1987-09-30 1987-09-30 Expired - Lifetime JPH0540459Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14957687U JPH0540459Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14957687U JPH0540459Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6453974U JPS6453974U (ja) 1989-04-03
JPH0540459Y2 true JPH0540459Y2 (ja) 1993-10-14

Family

ID=31421929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14957687U Expired - Lifetime JPH0540459Y2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540459Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6453974U (ja) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100707686B1 (ko) 패널의 검사장치
CN209927972U (zh) 一种电路板检测装置
CA1303237C (en) Apparatus for testing circuit boards
CN219695219U (zh) 一种smt加工成形电路板的测试治具
JPH0540459Y2 (ja)
JPH048381Y2 (ja)
US6049214A (en) Universal printed circuit board inspection apparatus, and method of using same
JPH0540458Y2 (ja)
KR101003394B1 (ko) 슬라이딩 피씨비 방식의 프로브회로기판의 착탈부를 구비한프로브 유닛
KR100561220B1 (ko) 인쇄회로 기판 고정용 지그
JPH10300816A (ja) テストボード着脱装置
JP2001183402A (ja) プリント基板のインピーダンス測定用プロービング装置
JPH0422309Y2 (ja)
KR100313405B1 (ko) 회로기판 검사용 지그
JP2684126B2 (ja) プリント基板自動調整検査ステーション
CN213023227U (zh) 大电流探针模组检测装置
JPH0623969Y2 (ja) 自動部品検査装置
JPH0714927Y2 (ja) 回路基板検査装置におけるピンボード構造
JPH0430550Y2 (ja)
KR0139952Y1 (ko) 회로기판 검사장치
JPH0745018Y2 (ja) プリント基板の検査装置用治具
KR0150141B1 (ko) 지그박스의 자동 세팅장치
JP2001194396A (ja) プリント基板のインピーダンス測定用プロービング装置
KR19980038071U (ko) 인쇄회로 기판용 검사치구의 지지대
JPH022901A (ja) 配線基板端子ピンの長さ検査機構