JPH0538198U - 型枠支持管用密栓 - Google Patents

型枠支持管用密栓

Info

Publication number
JPH0538198U
JPH0538198U JP8562191U JP8562191U JPH0538198U JP H0538198 U JPH0538198 U JP H0538198U JP 8562191 U JP8562191 U JP 8562191U JP 8562191 U JP8562191 U JP 8562191U JP H0538198 U JPH0538198 U JP H0538198U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support tube
fitting
hermetic
support
fitting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8562191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565791Y2 (ja
Inventor
秀夫 岩井
達美 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube-Nitto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Ube-Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube-Nitto Kasei Co Ltd filed Critical Ube-Nitto Kasei Co Ltd
Priority to JP1991085621U priority Critical patent/JP2565791Y2/ja
Publication of JPH0538198U publication Critical patent/JPH0538198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565791Y2 publication Critical patent/JP2565791Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の径の支持管に適用できる密栓の提供 【構成】 密栓1は、熱可塑性樹脂で一体に型成形され
たものであり、支持管に接着剤を介して挿入固定される
嵌め込み部6と、支持管の開口端に当接するフランジ部
7とを有している。嵌め込み部6は、支持管の各辺に対
応する4つの嵌め込み片6aを備えており、各嵌め込み
片6aの外側面には、2条の溝6bが刻設されている。
そして、周方向に隣接する嵌め込み片6a間には、スリ
ット8がそれぞれ設けてある。スリット8は、密栓1の
軸方向に延びていて、開口側に向かってその幅が略2倍
になるように拡開したテ―パ状に形成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、土木,建築の分野でコンクリ―トを打設する際に組立てられる型枠 の支持管に関し、特に、支持管を閉塞する密栓に関する。
【0002】
【従来の技術】
コンクリ―ト構造物の構築では、一般に構造物の外周を区画する型枠が用いら れ、この種の型枠の組立は、バタ材と呼ばれている支持管を型枠板の外側面に添 設することで行われている。このような用途の支持管は、従来、鉄やアルミニウ ム等の金属製のものが用いられていたが、重量が重く、腐食やコンクリ―トの付 着等の問題があった。
【0003】 このような技術的問題が解決される構造として、例えば、実開平2―1374 47号公報には、繊維強化合成樹脂製の支持管が提案されている。この公報に示 されている支持管によれば、前述した金属製のものの問題が解決されるとともに 、開口端に合成樹脂製の密栓が固着されているので、支持管の内部にコンクリ― トが侵入することも防止される。しかしながら、この公報に示されている支持管 、特にその密栓には、以下に説明する技術的課題があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
すなわち、型枠に添設される支持管は、構築される構造物の大きさ等の施工条 件から所要の剛性が要求され、それに従ってその径及び肉厚が適宜選択され、通 常は径及び肉厚の異なった複数のものが準備されている。ところが、上記公報に 示されている密栓では、支持管の肉厚が異なり内径がある程度以上異なると、別 の大きさの密栓が必要になるという問題があった。特に、この種の密栓は、型成 形されるので、複数の型が必要になるという欠点も有る。このような問題は、繊 維強化合成樹脂製の支持管だけでなく、鋼管やアルミニウム等の従来の支持管に おいても同様に存在していた。
【0005】 本考案は、このような従来の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的と するところは、径の異なった支持管の閉塞に用いることができる型枠支持管用密 栓を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、コンクリ―ト打設用型枠の外側面に添設 される型枠支持管の開口端に固着される密栓において、この密栓は、合成樹脂の 一体成形物であり、前記開口端に挿入固定され、挿入端側が拡開した嵌め込み部 と、この嵌め込み部の外側端部に形成され、前記開口端に当接してこれを閉塞す るフランジ部と、前記嵌め込み部の長手軸方向に設けられ、挿入時に縮小可能な テ―パ状スリットとを有することを特徴とする。
【0007】 前記スリットの数は単数でも複数でもよく、スリットの間隔の総和が対象とす る支持管の内径以下になるように、スリットの間隔を決定すればよく、挿入の容 易性を考慮すると先端側がより広く、フランジ側が狭いテーパー状が望ましい。
【0008】
【作用】
本考案の型枠支持管用密栓によれば、支持管の開口端に挿入される嵌め込み部 を、挿入端側が拡開した状態に形成する一方、その長手軸方向に挿入時に縮小可 能なスリットが設けられているので、支持管に挿入された状態でスリットの間隔 が変化して縮小するので、挿入可能な範囲内において連続的な内径に対応でき、 従って複数の内径の支持管を閉塞することが可能になる。
【0009】 また、密栓の嵌め込み部の外径と支持管の内径とが所定の範囲のものとすれば 、支持管との固着のために接着剤を使用することなく、嵌め込み部の弾発力によ り実用可能な程度の嵌合状態を保持することができる。
【0010】
【実施例】 以下本考案の好適な実施例について添附図面を参照にして詳細に説明する。図 1から図4は、この考案にかかる型枠支持管用密栓の一実施例を示している。図 1は、密栓1の使用状態の断面図で有り、密栓1は、角型パイプ状の支持管2の 開口端2aに固着されている。
【0011】 支持管2は、中間層3,内外層4,5の三層構造であって、中間層3は補強繊 維を熱硬化性樹脂で一体的に結着したものである。この熱硬化性樹脂としては、 不飽和ポリエステルが好ましい。また、補強繊維としては、支持管2の剛性を向 上させるために長繊維束を使用するのが好ましく、その繊維としては、ポリエス テル,ナイロン,ビニロン,ポリエチレン,ポリプロピレン,芳香族ポリアミド 等の有機合成繊維や、ガラス繊維,炭素繊維等の無機繊維を使用するのが好まし い。
【0012】 内外層4,5は、中間層3の内外周面を被覆するものであって、熱可塑性樹脂 から構成され、中間層3の熱硬化性樹脂と化学的親和性があるものが望ましい。 このような熱可塑性樹脂としては、例えば、中間層3の樹脂が不飽和ポリエステ ルであれば、ABS樹脂,AS樹脂,AAS樹脂,PS樹脂,PC樹脂等が挙げ られる。
【0013】 上記構成の支持管2の製造方法としては、先ず、内層4を構成する熱可塑性樹 脂を押出機によりパイプ状に押出して連続的に成形固化した後、その外周を未硬 化の熱硬化性樹脂を含浸させた補強繊維で被覆し、更にその外周に別の押出機に より外層5を構成する熱可塑性樹脂を押出して冷却固化させる。その後に補強繊 維に含浸させられている熱硬化性樹脂を加熱硬化させることにより中間層3が形 成されて、所望の支持管2が得られる。
【0014】 一方、密栓1は、支持管2の内外層4,5と同じ熱可塑性樹脂で一体に型成形 されたものであり、支持管2の開口端部2aに挿入固定される嵌め込み部6と、 開口端部2aに当接するフランジ部7とを有している。嵌め込み部6は、支持管 2の角形パイプの各辺に対応する4つの嵌め込み片6aを備えており、各嵌め込 み片6aの外側面には、2条の溝6bが刻設されている。そして、周方向に隣接 する嵌め込み片6a間には、スリット8がそれぞれ設けてある。
【0015】 このスリット8は、密栓1の長手軸方向に延びていて、開口側に向かってその 幅が略2倍になるように拡開したテ―パ状に形成されている。また、各嵌め込み 片6aは、図5にその断面を示すように、開口側、すなわち、挿入端側に向かっ て所定の角度だけ拡開し、拡径した形状に形成されている。さて、以上のように 構成された密栓1は、支持管2の開口端部2aに挿入されて、接着剤で固着され るが、このとき、溝6bは、接着剤の保持部分となるものであり、これにより支 持管2の内面と密栓1の外面との間の接着面積を拡大することができる。
【0016】 この場合、支持管2の内径と密栓1の嵌め込み片6aの外径とを所定の範囲内 に設定すると、嵌め込み片6aが拡開した形状になっているので、密栓1を支持 管2に適当な工具を用いて圧入すれば、接着剤を使用することなく実用的な嵌合 状態が得られる。
【0017】 また、密栓1は、支持管2の開口端に挿入される嵌め込み部6の嵌め込み片6 aの間に、その軸方向に複数のテ―パ状スリット8が設けられているので、支持 管2の径に対して挿入された状態でスリット8の間隔が変化し、これにより複数 の径の支持管2を閉塞することが可能になる。なお、上記実施例では複数のスリ ット8が設けられた密栓1を例示したが、スリット8は単数でもよい。
【0018】 図6および図7は、本考案の変形例を示しており、これらは何れも密栓1の強 度を増加させる手段を講じたものであり、図6の例は、嵌め込み部6の内部側を 肉厚にしている。また、図7では、嵌め込み部6の基部に隅肉をつけている。な お、上記実施例では支持管2として繊維強化合成樹脂製のものを例示したがこの 考案の実施はこれに限定されることはなく、鋼管などにも適用できる。
【0019】
【考案の効果】
以上、詳細に説明したように、本考案の支持管用密栓によれば、内径の異なる 複数の支持管の閉塞が1つのもので可能になるので、内径に応じた複数の密栓を 準備する必要がない上に、成形用の型が少なくなる等の効果が得られ、支持管の 密栓の破損時の交換、支持管の長さ変更のための切断開口部への密栓の装着等が 容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる密栓を支持管に装着した状態の
断面図である。
【図2】本考案にかかる密栓の一例を示す斜視図であ
る。
【図3】本考案にかかる密栓の全体断面図である。
【図4】本考案にかかる密栓の要部拡大図である。
【図5】本考案にかかる密栓の要部断面図である。
【図6】本考案にかかる密栓の変形例を示す要部断面図
である。
【図7】本考案にかかる密栓の他の変形例を示す要部断
面図である。
【符号の説明】
1 密栓 2 支持管 6 嵌め込み部 6a 嵌め込み片 8 スリット

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリ―ト打設用型枠の外側面に添設
    される型枠支持管の開口端に固着される密栓において、
    この密栓は、合成樹脂の一体成形物であり、前記開口端
    に挿入固定され、挿入端側が拡開した嵌め込み部と、こ
    の嵌め込み部の外側端部に形成され、前記開口端に当接
    してこれを閉塞するフランジ部と、前記嵌め込み部の長
    手軸方向に設けられ、挿入時に縮小可能なテ―パ状スリ
    ットとを有することを特徴とする型枠支持管用密栓。
JP1991085621U 1991-10-21 1991-10-21 型枠支持管用密栓 Expired - Lifetime JP2565791Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991085621U JP2565791Y2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 型枠支持管用密栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991085621U JP2565791Y2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 型枠支持管用密栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0538198U true JPH0538198U (ja) 1993-05-25
JP2565791Y2 JP2565791Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=13863921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991085621U Expired - Lifetime JP2565791Y2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 型枠支持管用密栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565791Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143294A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 新光機器株式会社 スポット溶接機の電極部

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517022Y1 (ja) * 1966-12-02 1970-07-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4517022Y1 (ja) * 1966-12-02 1970-07-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143294A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 新光機器株式会社 スポット溶接機の電極部

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565791Y2 (ja) 1998-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6324940B1 (en) Composite link
US6116113A (en) Composite link
US4229028A (en) Pipe coupler
US5333919A (en) Gasket for a pipe joint
JP3992657B2 (ja) 管継手
JPH0538198U (ja) 型枠支持管用密栓
JPS61158429A (ja) 管部分品製作の方法およびマンドレル
JPH04277394A (ja) 樹脂製可撓継手
JP2500007B2 (ja) 推進用ヒュ―ム管の継手構造及びその型枠
JPS6271614A (ja) ライニングヒユ−ム管の製造方法
KR960009113Y1 (ko) 소켓용 보강링이 구비된 콘크리트 흄관
JP2021110162A (ja) 継手管、組立式コンクリート柱、および組立式コンクリート柱の組立方法
JPH0511542B2 (ja)
JP2750179B2 (ja) ホース接続構造
JP2574882Y2 (ja) 建設又は土木工事用コンクリート型枠支持管
JPH0427614Y2 (ja)
JPH071439Y2 (ja) 建設又は土木工事用コンクリート型枠支持管
JP2003130271A (ja) 分岐管継手
JPH10339389A (ja) 推進管用シール材および推進管の接合構造
JPS6132741A (ja) 複合継手管の製法
JP3078079B2 (ja) 推進管用繊維強化樹脂複合管及びその製造方法
JPS6160226B2 (ja)
JPS6159230B2 (ja)
JPH071190U (ja) 建設又は土木工事用コンクリート型枠支持管
EP3785874A1 (de) Verfahren zur herstellung eines betriebsmitteltanks

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term