JPH0537476Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0537476Y2
JPH0537476Y2 JP1990124134U JP12413490U JPH0537476Y2 JP H0537476 Y2 JPH0537476 Y2 JP H0537476Y2 JP 1990124134 U JP1990124134 U JP 1990124134U JP 12413490 U JP12413490 U JP 12413490U JP H0537476 Y2 JPH0537476 Y2 JP H0537476Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
optical
wafer
pixel
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990124134U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373451U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH0373451U publication Critical patent/JPH0373451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0537476Y2 publication Critical patent/JPH0537476Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は物体を自動的に整列(アライン)する
ための装置に関し、特に、可動ステージ上に載置
されたパターン化されたシリコン・ウエハを自動
的に整列する光学・機械装置に関する。
〔従来技術〕
集積回路チツプ(ダイス)は、半導体材料でで
きた単一の大きなほぼ円形の基板ウエハ上の複数
の回路をエツチすることにより製造される。
後でチツプとなる複数の回路は、隣接する回路
間に「通り」を設けてそのウエハ上に升目状に配
列される。チツプ製造のいくつかの時点で、カツ
トされていない一部仕上げのウエハはプローブ検
査、試験などのために正確,精密に整列(アライ
ン)されなければならない。この整列工程が自動
化されるなら、より多くのウエハが所定の時間内
に試験でき、この整列が定常的により正確である
から、使用可能なチツプの收率を改善することが
できる。
パターン認識の技術は産業において応用分野が
広い。光学的に検知された物体に応答して電気信
号を発生することができる光電素子の発展につれ
て、物体を検知,認識する産業用の自動装置を製
造することが可能になつた。
パターン認識の応用例の1つとして、フオトマ
スクやパターン化されたシリコン・ウエハの製
造,品質管理において特定の回路要素またはきず
を光学的に検出する装置がある。このような装置
の2つの例が、米国特許第4347001号および米国
特許第4247203号に開示されている。それらは、
自動フオトマスク検査システムに関する。シリコ
ン・ウエハとそれをつくるのに用いられるフオト
マスクは、一般的に升目状アレイに何度も繰り返
された同一のパターンを有している。自動フオト
マスク検査システムは、1枚のフオトマスク上に
ある2つの異なつたダイスの対応部分を、2つの
同時走査によつて比較する。このような装置に付
随する1つの問題は、2つの光学検査路によつ
て、2個の異なつたダイスの等価部分が実際に検
査されるように、フオトマスクやパターンを形成
したシリコン・ウエハを精密に整列させることに
ある。同様の問題はウエハ上で電気的な試験を行
なうウエハプローバにもある。ウエハプローバ
は、ダイ上の特定の点との接触をなす細い導電性
のプローブを用いる。この作業には、ウエハの極
めて正確な整列が要求される。
米国特許第4200861号およびその分割出願たる
米国特許第4385322号には、パターン認識の方法
およびシステムが示されている。整列ないし整合
のためのX,Y軸の位置座標は高い相関数の位置
に決定される。リアルタイムで以前に記憶された
情報と現に検査されている場面からの情報とを比
較することによつて、粗決定の位置付近について
精密検査がなされる。しかし、これらの米国特許
では、何ら特定の光学装置は設けられておらず、
遠くに離隔した位置での走査を集める2つの別々
の低解像度データについては何らの示唆もない。
米国特許第4300164号は、パターン認識装置を
示している。高コントラストビデオ信号が発生さ
れ、パターンは黒と白の組合せとして認識され
る。この特許は、比較技術やソフトウエアを教示
しているけれども所望の光学装置については特別
な教示が何らない。
〔概要〕
本考案の目的は、欠陥検査されるウエハをマウ
ントし整列するに要する時間の減少を図つた、シ
リコン・ウエハまたはフオトマスクの自動的な整
列を行う装置を提供することである。
本考案の他の目的は、シリコン・ウエハの複数
の像を生成し、それによつて整列工程での動きを
最小化する光学装置を提供することである。
本考案の他の目的は、できるだけ遠くに離隔し
た2つの像を生成し、整列の精度を最大にするこ
とである。
本考案の他の目的は、像倍率を変化させて検査
中のウエハの解像度を増大させて、ウエハの整列
状態を改善することができる光学装置を提供する
ことである。
本考案は、X,YおよびZの方向に平行移動で
き、X−Y面内でθ軸での回転できるステージを
有する、パターンの形成されたシリコン・ウエハ
等の整列を行なう光学・機械装置を提供する。そ
の装置は、光源および低解像度の集束手段を有す
る第1の光路と、光源および高解像度の集束手段
を有する第2の光路を備えている。第1の光路ま
たは第2の光路によつて形成される像を選択する
装置が備えられる。集束された像は、光像を第1
のデータ・セツトのデイジタル画素に変換するこ
とのできる光検出器によつて処理される。一実施
例においては、整列させられるべき物体の所望の
整列を表わす第2のデータ・セツトを記憶するデ
ータベース装置が備えられる。第1および第2の
データ・セツトを比較するための比較手段が設け
られて、ウエハを低解像度で整列させるためにス
テージを駆動するに用いる修正制御信号を発生
し、それから高解像度のイメージを用いて動作が
繰返される。
〔実施例〕
第1図について説明する。整列されていないウ
エハ10が図示しないウエハの処理装置の可動ス
テージ12にマウントされる。ステージは3つの
方向、X,Y,Zのいずれの方向にも平行移動で
き、X−Y面内でθ軸での回転もできる。図示し
ないマガジン内にランダムに収容された一連のウ
エハが正しく向き揃えをするために上記ステージ
12に一度に一枚送られるのが望ましい。ウエハ
は、ランダムな向きでステージ上に載置される。
次に、そのウエハの整列がなされ、続いて、試
験・フオトマスク合せなど一連の操作が行われ
る。
処理装置に対してのウエハの整列のために、ウ
エハの像が光学装置14によつて形成される。そ
の光学装置14によりウエハ10の表面上の遠く
に離隔した点それぞれについての対の像を発生す
るのが望ましい。本考案の光学装置は、後述する
ように、精密な整列(アラインメント)を達成す
るために、低解像度マクロレンズおよび高解像度
マイクロレンズの両方を備えている。他の実施例
では、双方のレンズはそれぞれ少なくとも2組づ
つ用いられて、実質的に異なつた表面の領域から
の2つの像が得られる。2組のレンズを用いれ
ば、ステージを動かさなくとも、精密な整列に必
要な複数の像を得ることができる。
像は、ビデオカメラ16等によつて撮像され
る。ビデオカメラは現在では好適な手段だが、ア
ナログ信号でも、デイジタル信号でも、像の電気
信号を発生できる装置ならどんなものでも用いる
ことができる。従来のビデオカメラを用いる場合
は、発生したアナログ信号は通常のA−D変換器
18によつてデイジタル化される。
16個の灰色レベルに対応する4ビツト画素を有
する像は、シリコン・ウエハの精密な整列をなす
のに十分満足できるものであることが判つた。4
ビツト画素をより効果的に記憶するためには、2
個または4個の画素をスタツクしてから(ブロツ
ク22参照)、RAM26のアドレス指定可能なす
べての場所(ブロツク24から指定される)それぞ
れに記憶させることが望ましい。
カメラ同期回路20は、ビデオカメラをシステ
ムに同期させる。画素は1つづつ受けとられると
き、アドレスを割当てられる。本考案の一実施例
では、これらの2つの機能が組合され、それによ
つてシステム全体で必要なカウンタの数が減少す
る。
一実施例では、最初のウエハは整列されていな
いウエハのデータだけでなく、後続のウエハに対
して(手段30により)比較される比較ないし基
準のデータ(これは手段28に格納される)も与
える。比較データをシステムの外部で得て、検査
されるウエハの種類ごとにシステムにロードする
ことも可能である。
別の方法は、大規模な計算によつて最初のウエ
ハをシステムに整列させ、正しい整列用のデータ
をランダムアクセスメモリ(RAM)28に置く
方法である。このデータは、比較データとして働
く。比較データおよび画素の記憶は、物理的には
同一のRAMになされるのが望ましい。
データ比較手段30と、画素データ格納手段2
6と、比較データ格納手段28とは、リード・オ
ンリー・メモリ(ROM)内にプログラムをもつ
CPU装置により実現されることが望ましい。そ
のCPU装置は、ステージ制御器32を起動し、
光学系を低解像度から高解像度へ切換える信号を
発生する。ステージ制御器32は、複数のステー
ジモータ34を制御し、ステージモータ34の精
密な駆動によつてステージ載置の未整列のウエハ
を動かすための別個のマイクロプロセツサであ
る。
ウエハの最初の整列における不正確さの程度
と、および所望の整列の精密度に応じて、整列プ
ロセスは、そのウエハをどのように整列させるか
を決定し、それからウエハを動かすことを繰返え
す。要求された目的に対して十分精密な整列がな
されると、ステージは、試験などのために作業ス
テーシヨンへと横に動く。ステージは、試験され
たウエハがステージから降される場所まで移動
し、次のウエハがステージに未整列で置かれる。
オペレータインタフエース36はシステムの動
作の制御を可能にし、他の同様のインタフエース
(図示せず)によつて試験などのために必要な他
のシステムに関連して動作できるようにする。
本考案では異なつた解像度の2つの選択可能な
光路により、ウエハが一連の工程で整列させるこ
とを可能にする。まず、ウエハは、その外辺部に
通常あるフラツト部が方向づけられることによつ
て、粗な整列を与えられる。産業界では、通常、
ウエハ上のパターンの約5°内でそのフラツト部は
整列されている。低解像度光路である第1の光路
は、ウエハを回転させながらウエハのフラツト部
を見つけ粗な整列を行うための、ウエハの縁の最
初の走査に用いられる。その後、本発明に従つ
て、ウエハ上のパターンは、2回走査される。1
回は低解像度光路を用いて、1回はパターンの精
密な整列のため高解像度光路を用いて走査され
る。低解像度の像と高解像度の像の双方を対象面
の中心を同じくする部分から得ても整列可能が、
それら2つの像が物理的に分離した部分からのも
のであれば整列の精度が最大になる。
すなわち、本考案の自動整列装置は、最も困難
なθ軸についての整列において有利である。本考
案によれば、低解像度光路がウエハに交差する点
と、高解像度光路がウエハに交差する点とは離れ
ており、従つて、低解像度光路を中心としてウエ
ハの回動をさせることにより、粗な整列における
θ軸についての整列を行うものとすると、その回
動は、ウエハ上の高解像度光路交差点の接線方向
での移動に相当する。そうすると、精密な整列
は、ウエハを接線方向で単に並進運動させれば達
成でき、より高い整列精度が得られる。
低解像度による整列の完了後に、ビームセレク
タは、高解像度を有する第2の光路42を選択す
る。この第2の光路42は、個々のダイ上に集束
できる。そのダイの微細なパターンの構造は、
個々のダイの特徴についてウエハの精密な整列を
なすのに用いられている。
ウエハは、通常、3工程で整列させられる。第
1工程は、低解像度光路を用いて機械的ないし光
学的にウエハがそのフラツト部によつて方向づけ
される工程である。第2工程は、低解像度光路を
用いてウエハ上のダイパターンが基準パターンに
対して整列される工程である。第3の工程は、高
解像度の第2の光路を用いて個々のダイの微細パ
ターン構造が基準に対して整列される工程であ
る。
第2図に示される第1の実施例では、第1の光
路40と第2の光路42とを含み選択可能な2つ
の解像度をもつ光学系が示されている。光源50
は整列させるべきウエハ52の第1の部分を照射
する。その第1の部分は第1の光路40の光軸に
沿つて配置された光学系の視野に応じるものであ
る。低解像度の光学系の視野は十分に広くウエハ
52の周辺を含みウエハのフラツト部を用いた整
列を可能とするようなものである。
低解像度光路を用いて整列動作中、照射されて
いる部分53からの光は光路40に沿つて導かれ
る。光路40には、一連の鏡56,58、低解像
度の第1の集束手段60,62が含まれる。光路
は、そしてシヤツタ65の透孔63を通る。その
シヤツタ65は、入力信号に応動する駆動手段6
4により、2つの光路のうちの1つを選択するた
めに、動かされ得る(シヤツタ65は、第2の光
路42を選択するために今1つの透孔67を含
む。)。集束ビームは一連の鏡66,68,70を
介して(第1図のカメラ16内の)ビジコン管7
2に導かれる。発生したビデオ信号はデイジタル
化され、その解像画素は比較手段にデータを与え
るのに用いられる。
第2の光源74は、集束手段76によつて集束
され、小さな鏡77によつてウエハ上の第2の部
分に反射される光のビームを与える。ウエハの部
分79から反射された光はレンズ手段80によつ
て集束され、鏡82,84によつて反射され、高
解像の集束手段86,87によつて集束される。
これらにより第2の光路42が形成される。像形
成面における像はウエハの部分79の高解度の像
である。図では第1の光路40が選択されている
状態が示されているが、駆動手段64へ適切な信
号を与えてシヤツタ65を移動させ、その透孔6
7を第2の光路42に一致させることにより、第
2の光路42を選択できる。光路42は、選択さ
れると、ビームセレクタ70を通る。そのビーム
セレクタ鏡70は長辺で接合された2つの直角プ
リズム92,94からなり、長辺の少なくとも1
つは銀蒸着されてハーフミラーとなつている。選
択された像は鏡68で反射されたビジコン管72
によつて処理される。
この装置を用いることによつて、1つの低解像
度光路と、1つの高解像度光路とが与えられる。
ウエハの異つた部分からの像が得られるから、ス
テージとこの上にマウントされたウエハを、2つ
の分離した部分の像を精密な整列のために得る目
的で移動させる必要はない。
第3図に示される本考案の他の実施例は、第1
の光路100,第2の光路102,第3の光路1
04および第4の光路106を有する。これらの
光路は、第1と第4の光路が低解像度像を形成
し、第2と第3の光路が高解像度像を形成するこ
とを除けば第2図におけると同様のものである。
ウエハ111上の照射スポツト107,10
8,109,110からの反射は、集束手段11
2,114,115,113それぞれに導かれ
る。集束手段112と113は同一のもので低解
像度像を形成し、他の2つの集束手段114と1
15は同一のもので高解像度を形成する。3つの
鏡116,118,120の何れか1つからの像
が光路の選択によつて第4の鏡122に写され、
第4の鏡122はその像を、比較手段21(第1
図参照)に接続されたビジコン管124に反射す
る。第2の低解像度光路106が分析のために用
いられる場合には、第4の鏡122はその光路か
らはずされる。ウエハは、低解像度像によつてま
ず粗な整列をさせられ、次に高解像度像によつて
精密な整列をさせられる。この実施例では、2組
の2つの像を得るために、4つの光路が用いら
れ、同じ解像度をもつた別の光路が相互比較のた
めに用いられている。2つの低解像度光路と2つ
の高解像度光路は、整列の精度を得るために遠く
に分離される。第1の実施例におけると同一の画
素情報が発生される。比較手段は、発生した第1
のデータ・セツトを、記憶されている第2のデー
タ・セツトと比較することができる。この実施例
ではステージは、ウエハを整列させるためにだけ
移動する。
当業者にとつては明らかなように、実用新案登
録請求の範囲はその真の意図,範囲に合理的に入
る種々の変形,修正を含むものとして解釈される
べきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の全体概略図、第2図は本考案
の一実施例の光学装置の概略図、第3図は本考案
の他の実施例の光学装置の概略図である。 52……ウエハ、40,100……第1の光
路、50,74……光源、42,102……第2
の光路、72……ビジコン管、65……シヤツ
タ、54……フラツト部、104……第3光路、
106……第4光路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 同様なパターンのアレイが表面に設けられて
    いる目的物を整列させる自動整列装置であつ
    て: 整列させるべき目的物を支持する可動のステ
    ージ手段にして、入力信号に応じてX,Yおよ
    びZの方向ならびにθ軸の回りでの位置調節が
    可能なステージ手段と; 前記目的物の表面を照射する照射手段と; 第1の予定の倍率を有し、照射された前記表
    面の第1部分の像を第1の光軸に沿つて結像面
    へと結像し得る第1の光学手段と; 前記第1の予定の倍率よりも相当に大きい第
    2の予定の倍率を有するとともに、前記第1の
    光軸が前記表面に交差する点から離れた点にて
    前記表面に交差する第2の光軸を有し、照射さ
    れた前記表面の第2の部分の像を第2の光軸に
    沿つて結像面へと結像し得る第2の光学手段
    と; 前記第1部分の像をまず選択して前記結像面
    へ結像させ、次ぎに前記第2部分の像を選択し
    て前記結像面へ結像させる像選択手段と: 前記結像面に配置された光検出手段にして、
    前記第1部分の像を、先ずその各画素の像に関
    する内容を表す第1の目的物データへ変換し、
    次ぎに前記第2部分の像を、その各画素の像に
    関する内容を表す第2の目的物データへ変換す
    る光検出手段と; 前記第1部分の像に対応する基準目的物第1
    部分を表す第1の基準像の各画素の内容に対応
    する第1の基準像データのセツトを発生し、前
    記第2部分の像に対応する基準目的物第2部分
    を表す第2の基準像の各画素の内容に対応する
    第2の基準像データのセツトを発生する手段
    と; 前記第1の目的物データを前記第1の基準像
    データと比較してそれら相互間の差に比例した
    第1の整列修正信号を先ず発生し、次ぎに前記
    第2の目的物データを前記第2の基準像データ
    と比較してそれら相互間の差に比例した第2の
    整列修正信号を発生する比較手段と; 整列修正手段にして、前記第1の整列修正信
    号に応じて、X,YおよびZの方向ならびにθ
    軸の回りで要求される前記ステージ手段の位置
    調節を最小限の移動で先ず行つて、前記1の目
    的物データと前記第1の基準像データとの一致
    が前記比較手段により示されるようにして、次
    ぎ前記第2の整列修正信号に応じて、X,Yお
    よびZの方向ならびにθ軸の回りで要求される
    前記ステージ手段の位置調節を最小限の移動で
    行つて、前記第2の目的物データと前記第2の
    基準像データとの一致が前記比較手段により示
    されるようにするための整列手段と を備えることを特徴とする自動整列装置。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の装置
    において、前記像選択手段は、前記第1および
    第2の光学手段と前記結像面との間に配置され
    た可動のシヤツタを含み、そのシヤツタは、一
    方の位置にある時に前記第1の光軸に一致する
    第1の透孔と、他方の位置にある時に前記第2
    の光軸に一致する第2の透孔とを有しているこ
    とを特徴とする自動整列装置。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の装置
    において、前記照射手段は、前記目的物の第1
    部分を照射する第1の照射源と、前記目的物の
    第2部分を照射する第2の照射源とを含むこと
    を特徴とする自動整列装置。 (4) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の装置
    において、第1の予定の倍率を有し、照射され
    た前記表面の第1部分から離間した第3部分の
    像を第3の光軸に沿つて前記結像面へと結像し
    得る第3の光学手段と、前記第2の予定の倍率
    を有し、照射された前記表面の第4の部分の像
    を第4の光軸に沿つて結像面へと結像し得る第
    4の光学手段を含んでいることを特徴とする自
    動整列装置。 (5) 実用新案登録請求の範囲第1項に記載の装置
    において、前記光検出手段は、前記結像面へ結
    像される像の各画素の内容に対応するアナログ
    信号を発生するビデオカメラ手段と、各画素の
    内容を示すそのアナログ信号を、各画素の内容
    を示すデイジタル信号へ変換するアナログ・デ
    イジタル変換手段とを含むことを特徴とする自
    動整列装置。
JP1990124134U 1984-02-22 1990-11-26 Expired - Lifetime JPH0537476Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58259084A 1984-02-22 1984-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0373451U JPH0373451U (ja) 1991-07-24
JPH0537476Y2 true JPH0537476Y2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=24329741

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60032947A Pending JPS60194537A (ja) 1984-02-22 1985-02-22 整列装置
JP1990124134U Expired - Lifetime JPH0537476Y2 (ja) 1984-02-22 1990-11-26

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60032947A Pending JPS60194537A (ja) 1984-02-22 1985-02-22 整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS60194537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015226043A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 株式会社ディスコ ウェーハid読み取り装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262538A (ja) * 1985-09-13 1987-03-19 Toshiba Corp 位置決め装置
JPH0625011Y2 (ja) * 1988-02-15 1994-06-29 株式会社東京精密 半導体チップの基準線検出装置
JP5560148B2 (ja) * 2010-09-14 2014-07-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査装置、及び位置決め装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159876A (en) * 1978-06-07 1979-12-18 Nec Corp Wafer position detection method and its unit
JPS56134741A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Toshiba Corp Position detecting device
JPS574134A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Fujitsu Ltd Recognizing device
JPS57167651A (en) * 1981-04-07 1982-10-15 Mitsubishi Electric Corp Inspecting device for surface of semiconductor wafer
JPS57169251A (en) * 1981-04-09 1982-10-18 Toshiba Corp Recognizing device for position
JPS57198641A (en) * 1981-05-30 1982-12-06 Toshiba Corp Pattern detection
JPS5919344A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Hitachi Ltd 2視野光学装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57133428A (en) * 1981-02-12 1982-08-18 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Alignment optical system capable of variable magnification

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54159876A (en) * 1978-06-07 1979-12-18 Nec Corp Wafer position detection method and its unit
JPS56134741A (en) * 1980-03-25 1981-10-21 Toshiba Corp Position detecting device
JPS574134A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Fujitsu Ltd Recognizing device
JPS57167651A (en) * 1981-04-07 1982-10-15 Mitsubishi Electric Corp Inspecting device for surface of semiconductor wafer
JPS57169251A (en) * 1981-04-09 1982-10-18 Toshiba Corp Recognizing device for position
JPS57198641A (en) * 1981-05-30 1982-12-06 Toshiba Corp Pattern detection
JPS5919344A (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 Hitachi Ltd 2視野光学装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015226043A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 株式会社ディスコ ウェーハid読み取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373451U (ja) 1991-07-24
JPS60194537A (ja) 1985-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4845373A (en) Automatic alignment apparatus having low and high resolution optics for coarse and fine adjusting
JP2622573B2 (ja) マーク検知装置及び方法
KR100291607B1 (ko) 편평한인장형섀도우마스크칼라음극선관구성에사용하기위한광학검색시스템
US6504948B1 (en) Apparatus and method for automatically detecting defects on silicon dies on silicon wafers
US6175646B1 (en) Apparatus for detecting defective integrated circuit dies in wafer form
US4769523A (en) Laser processing apparatus
US4833621A (en) Method of and apparatus for aligning a substrate
KR100808718B1 (ko) 목적물의 결함을 검사하기 위한 장치 및 방법
US7158233B2 (en) Alignment mark, alignment apparatus and method, exposure apparatus, and device manufacturing method
US6487307B1 (en) System and method of optically inspecting structures on an object
US6292260B1 (en) System and method of optically inspecting surface structures on an object
IL138158A (en) A method for determining the internal orientation of a silicon wafer
US4655600A (en) Alignment method
JPH0537476Y2 (ja)
JPH07297241A (ja) プローブ方法
US5949900A (en) Fine pattern inspection device capable of carrying out inspection without pattern recognition
JP3823477B2 (ja) 画像計測装置
JPH11326229A (ja) 異物検査装置
JPH11307567A (ja) バンプ検査工程を有する半導体装置の製造方法
JPH10216976A (ja) レーザ加工装置およびアライメント装置
JP2001330779A (ja) 走査式顕微鏡の焦点補正方法及び走査式顕微鏡
JP3816627B2 (ja) パターン検査装置
JP3273049B2 (ja) ウエハのアライメント方法
US7545497B2 (en) Alignment routine for optically based tools
JP2003152037A (ja) ウェハ検査方法、検査装置及び検査用赤外線撮像装置